X



【EC】中国11月11日 2分で約1600億円(100億元)の取扱高、アリババ「独身の日」は2017年を上回る超ハイペース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2018/11/11(日) 03:47:23.22ID:CAP_USER9
2分で約1600億円(100億元)の取扱高、アリババ「独身の日」は2017年を上回る超ハイペース
アリババグループの取扱高(GMV)はスタートから2分5秒で、100億元(日本円で約1600億円、1元16円換算)を突破した
ネットショップ担当者フォーラム 11月11日 01:15
https://netshop.impress.co.jp/node/5943

中国で始まったネット通販の買い物の祭典「独身の日」(W11、ダブルイレブン)で、中国のECプラットフォーム最大手の阿里巴巴集団(アリババグループ)の取扱高(GMV)は、スタートから2分5秒で100億元(日本円で約1600億円、1元16円換算)を突破した。

100億元突破の時間はこれまでで最速。2017年はスタートから3分1秒後に100億人民元(当時のレートは1元17円、日本円で約1700億円)を突破していた。なお、アリババグループが2017年11月11日に記録した1日の取扱高は1682億元(日本円で約2兆8594億円、1元17円換算)。伸び率は39.3%。

スタートから2分5秒で、100億元(日本円で約1600億円、1元16円換算)を突破(画像はアリババ運営のWeiboからキャプチャ)
https://netshop-cdn.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5943-1.png

アリババグループはこれまで、11月11日の約1週間前から予約注文を開始していたが、2018年は10月20日から中国国内向けECモール「天猫(Tmall)」で約50万商品の事前予約をスタートしている。なお、決済は「独身の日」当日に行われる。

また、前日などに買い物カゴへ商品を入れておいたまま、「独身の日」に決済するという消費者も多い。そのため、11月11日の「独身の日」当日に決済が集中し、スタート当初に取扱高は急拡大する。

2017年は1682億元の取扱高を記録したアリババグループ(画像はアリババ運営のAlizilaからキャプチャ)
https://netshop-cdn.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2017/feature/feature-article4884-1.jpg

●アリババグループの2018年の「独身の日」戦略

2018年で10回目を迎えるアリババグループの「独身の日」は、中国と世界各国から18万のブランドが参加。「天猫国際(Tmall Global)」には75か国・地域から3700種類の商品が販売されている。

アリババグループで東南アジアの大手EC会社Lazadaでも買い物キャンペーンを展開。シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナムの6か国で初の「11.11ショッピングフェスティバル」を開催している。

オンラインとオフラインの融合をめざすO2O戦略「ニューリテール」(新小売)にも力を入れる。アリババグループの生鮮スーパー「盒馬鮮生」(ファーマーションシェン)では多数のプロモーションを展開。

アリババとのパートナーシップ「Ling Shou Tong」関係にあり、「Tmall」にも出店しているパパママショップ約20万店舗でオンライン販売プロモーションを展開するという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:49:02.60ID:h+UFrqRe0
 
日本は国内の楽天が滅び、米国のamazonが栄えた。

何故か―
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:49:33.27ID:T3w0kZfx0
>>1-10 
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

◆日本語の求人
https://ger.mixb.net/job/articles


◆KPOP Boyband BTS Holocaust Photoshoot
https://www.reddit.com/r/trashy/comments/7cosby/kpop_boyband_bts_holocaust_photoshoot/

    
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:50:59.45ID:jA6OXI+A0
独身の日だから何だって言うのだ?
無駄遣いしましょうってか
意味わかんねー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:56:14.13ID:QCyxGB0W0
お馬鹿支那さん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:56:27.82ID:SirnWZ820
Aliexpressでスマホ物色してカートに入れるところまでしたけど、結局ヤフオクでいいのが見つかったのでそっちを落札した。
また来年。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています