X



【企業】「ババァはいらねー」ディズニーでパワハラ? 元キャストが訴える「夢の国」の裏側

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/12(月) 12:08:41.83ID:CAP_USER9
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で着ぐるみをかぶってショーなどに出演していた契約社員の女性2人が、
過重労働やパワハラで心身に苦痛を受けたなどとして、運営会社オリエンタルランドに対し、計約755万円の損害賠償を求める訴訟を千葉地裁に起こしている。
第1回口頭弁論は11月13日に開かれ、2人は意見陳述を行う予定だ。

●「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」

訴状によると、提訴は7月19日付。30代の女性契約社員は2008年4月に入社し、キャラクターコスチュームを着てショーに出演していた。
13年1月から18年3月ごろまでの間、上司から複数回のパワハラを受けたと主張している。

例えば、13年1月ごろ、来場客と記念撮影などを行う「グリーティング」中に客(成人男性)から故意に右手薬指を反対側に折られて負傷した。
上司に労災申請への協力を求めたところ、「エンター(エンターテイナー)なんだからそれ位我慢しなきゃ」「君は心が弱い」と協力を拒絶されたという。

また、16年1月ごろには、「ショーベース(舞台)には神様がいるんだから、お前は神様に嫌われているから3カ月後に絶対怪我するから覚えておけ」、
喘息がおこると相談したところ「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」「病気なのか。それなら死んじまえ」などと言われたという。
さらに、2017年1月ごろにバックステージで過呼吸を繰り返した際には「次に倒れたら辞めてもらう」と言われたとしている。

●30キロの着ぐるみ
もうひとりの原告である、20代の女性契約社員は2015年2月に入社。着用するキャラクターコスチュームは、給水袋や冷却剤なども含むと10〜30キロほどの重量で、女性はいずれも特に両肩に負担がかかるものだったと指摘している。

女性はショー(1回40〜45分)やグリーティング(1回20〜30分)などの業務を行なっていた。どしゃぶりにならない程度であれば、雨が降ってもショーやグリーディングが行われた。雨を吸ったコスチュームはより重くなり、より身体に負荷がかかったという。

女性は2017年1月に、肩や腕にしびれが生じる「胸郭出口症候群」を発症し、同年7月に船橋労働基準監督署から労災認定を受けた。ショー・パレード出演は、発症直前の11月は22回、12月は28回と前年の同じ期間に比べて2倍近くあったという。

20代女性は「健康状態に応じて業務内容を軽減すべき義務を怠った」、30代女性は「パワハラに対して適切な措置を講ずる義務を怠った」などとし、ともにオリエンタルランドが安全配慮義務に違反したと主張している。

オリエンタルランド広報部は弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「係争中の案件のためコメントは差し控えさせていただきます。
当社の見解は訴訟手続きの中で明らかにさせていただきます」とコメントした。

http://news.livedoor.com/article/detail/15582464/
2018年11月12日 9時50分 弁護士ドットコム

http://ure.pia.co.jp/mwimgs/d/4/686/img_d4ff05beb962a5eb07f95f3efe2bafc8323075.jpg
https://koji.tech/wp-content/uploads/2018/01/8ecc85044352323009462d1d57efeef9-768x1024.jpeg
https://cdn.jalan.jp/jalan/img/0/kuchikomi/0380/KL/ec2e0_0000380813_5.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=CbIhYhrOJAg
t's A Small World
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:53:28.56ID:PxwjUwHo0
ばばあって最悪やん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:53:41.72ID:mnfgX/eU0
厳しいのは昔からだけど時給よかったからまだ我慢できたんだよな
今だとただのやりがい搾取だろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:54:40.20ID:dRk2QklF0
完全に差別だろうが、顔出しプリンセスをおばちゃんとか有色人種に変えないでくれよ。
目をキラキラさせて可愛いって見とれてる女児達の夢を壊さないでくれ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:55:08.63ID:y6cSGtcb0
>>780
1行レスへ長文返しって、どこまで必死やねんw

>>804
まあ、同業他社のほうがスキル求められるからね。
並の実力じゃオーディションに受からん狭き門。
地方パークへ行ったら元ミッキーとかやってた神スキルのベテランさんに会えたりするよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:57:31.59ID:aJNhBRMC0
着ぐるみの中の人の漫画は卵の黄身うんぬんってのがあったよな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:58:58.13ID:m+5L0LuS0
大丈夫なのこれ
東京ディズニーだけならまだしも
本家のアメリカディズニーランドにもケンカ売ってることになるでしょ?
消されない?
大丈夫?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:59:05.81ID:fANydyrd0
上司「ネズミやアヒルや犬に労働基準法が適用されるわけないだろ」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:00:23.63ID:djNhm+9N0
枯れ木に花は絶対に咲かない。
静かに散るべき
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:01:24.73ID:OP3KG35B0
ミッキーと握手するときは、「30キロも背負って大変だね」、「上司にいじめられても頑張ってね」って言いながらやらなきゃいかんな。
子供たちにもちゃんと指導しないとな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:02:03.64ID:DEoreHVm0
たまに冷たいキャラとかいると
この人なんでこの仕事やってんだと思ったけど
こういう事情があるせいなのかな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:04:38.51ID:SMgCm5p+0
>>829
ここまで大事になってマスコミも取り上げてるんだから、あからさまなことは出来ないんじゃね?
魔法で消されちゃうとしたら問題が表面化する前だろうな。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:05:56.41ID:uRtVhi0c0
上司や先輩が従業員を
ディスリーランド
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:09:58.73ID:TZUX1LW50
>>833
毎朝、舞浜駅からオリエンタルランドへ続く人の流れの表情見てみ

ジャコウに発電機回させられてる人々と同じ表情してるよ

あれは子供に見せちゃいけない顔だ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:12:01.49ID:ZQGmpOyV0
30超えはババア!不要!って言ってる人は
今後、店とか男しかいない場所に行けよな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:13:42.89ID:MI4ZaO1c0
以前浦安にディズニーを作った二人の男みたいなテレビ番組見て感動したけど、上層部が働き以上の給料ガッポリで非正規は最低賃金よりちょいプラスした給料で使い捨てのブラック会社と同じシステムなのかね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:13:59.97ID:6oH3sfND0
30超えたババアが少女コスしてダンスしてるほうがハアハアするよ
もっとおっさんに優しい夢の国にしてほしい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:15:11.50ID:1MNZSbdD0
女は身体が成長したら中身は成長しなくなる、だからババアになっても頭ん中は子供のまんま、
何故成長しなくなるかと言うと成長しなくても生きていけるから、チヤホヤされるから
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:16:40.26ID:uRtVhi0c0
>>842
そういう夢の国は池袋とかにたくさんあるよ!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:17:29.51ID:F02h04M00
オリエンタルランド広報の正式コメントが
ミッキーのコメントだからな

あまりリアルなこと言わん方がいいぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:17:56.09ID:4ylwO9v+0
>>616
オリエンタルランドは三井不動産と京成電鉄の子会社だぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:20:39.71ID:iZdibCLk0
最寄りが武蔵野線と京葉線っていうのが一番ダメなとこだよな
スムーズに帰れたことの方が少ないと思う
車安定すぎる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:21:44.38ID:uRtVhi0c0
>>847
今度言ったらミッキーに
30歳以上のババァはいらないの?
って聞いてみるね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:22:44.85ID:MI4ZaO1c0
上司として管理能力や指導力ないのって結局パワハラに走るね。こんな言葉吐き捨てる上司とかバックに有力者がいて、いざとなったら守ってもらえるから調子に乗ってこんなこと出来るのかな。

後輩や部下に舐められそうな不安からいじめたり脅したりして従わせる人望のない先輩や上司か、後輩や部下が従うような先輩や上司もいるしな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:24:48.06ID:Bhk2+ZVZ0
ネズミやアヒルに人権はないよ。ただの動物虐待
NOT パワハラ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:25:46.40ID:jRsyXL5t0
行ったことない一般人から見たら、夢の国?金の国にしか見えないんだけど・・・
ほぼ毎年入園料値上げして、中ではキャッシュレスで現金把握させないで・・・
夢の国パレードを最前列で見るために時間割いて、後方で見ると人しか見えなくて

それでも楽しいんですかね、夢の国って?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:26:33.90ID:arE3X2Db0
被り物使ってればババアとか判らんだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:26:56.63ID:2J2Mky1R0
>>855
それは屁理屈。
どんな職場でも、若くて健康で働き者で容姿の整った女性が歓迎されるのが、正常。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:29:44.97ID:LWPC7AM10
スルガの上司もそうだけどこういう上司って
世間に顔や名前を晒されるシステムになって欲しい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:31:47.06ID:+OyhCfRn0
>>860みたいなのが上司になるとパワハラするということ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:32:06.24ID:XUEsJDPY0
着ぐるみなら別に男でもいいじゃん
所詮は女なんだからその辺は考慮しなきゃ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:34:15.50ID:+OyhCfRn0
>>847
リアルなことを言われるとそんなに都合が悪いのか^^
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:37:51.30ID:B1XwCMs00
重い着ぐるみの中で暑さに耐えながらダンスして動き回れる体力あるなら80過ぎの婆さんでも構わんよ
大事なのは中の人の歳ではなくキャラクターとしての完成度なんだから
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:38:25.73ID:MI4ZaO1c0
>>854
ミッキーも虐げられてる側の人なんじゃないかな。

>>860
それなら若い女雇えばいいんじゃないかな。他の非正規の会社とか、女はホステス扱いでおばさん来たと思ったら解雇に持っていったり、派遣のコーディネーターに若い女よこせとかやってるよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:44:55.03ID:E96xiKD60
日本人はよほどのことがないと告訴などしないし
ましてやテレビはそんな日本人に味方する様な報道は滅多に取り上げない

しゃぶ菜の時も思ったが原告は本当に日本人か?
カネ持ってて訴訟慣れしてるディズニーにカネを払わせる判例が出来たら
強制労働させられたとかレイプされたとか言い出すミンジョクが
わらわら沸いてこないか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:46:52.09ID:5DAGX9Te0
旦那がオリエンタルランドの株持ってるからチケットで一年に一回は行ってたけど
ジジイババアが来やがってとか思われてたかな
今度からチケット売ろう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:46:52.45ID:nYPZf06e0
>>586
女をババアと呼ぶのは小学生男子並みの意識しか持たない男だけだからね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:48:47.77ID:80ueVBjk0
いきなりこんな事言わんだろ。
相当ムカつく女で我儘言い出したからキレた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:53:41.96ID:nYPZf06e0
>>873
しかしここを見れば「ババアババアと喚いてさえいれば1mmも理屈のない俺でも勝つ」
と勘違いして軽々しく連発してるのがわかる。
まるで免罪符だわ。
理屈の通じる男と思えない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:04:08.93ID:X33Fwe9L0
>>873
2008年から単年契約を2017年?まで継続して相当ムカつく女でワガママ言ったとかもムリっぽいけど
そんなのなら最初の年で切られてるだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:04:52.82ID:fX+pgYYQ0
パワハラは許すな
理由がなんであろうと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:07:07.58ID:naDp0zAv0
層化はパワハラ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:08:25.06ID:KnbguJhN0
管理職にここまで言わせるってネチネチシフトで都合よく変更しまくっていた
BBA集団思い出すわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:11:12.44ID:V55ASZHu0
まあ所詮ネズミの国だから
穴倉みたいな世界なんだろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:11:43.24ID:ef7z+5Si0
個別にこの件についてはまだ余りイメージ湧かないけど、
TDRの採用ってディズニー愛に頼りすぎてる感は昔からあった
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:12:08.01ID:HQXEc4Up0
中の人も大変だな
着ぐるみなんて真っ先にアンドロイドにできるやろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:13:30.53ID:5DAGX9Te0
この30過ぎたらいらないって言葉で20代で働く人もだいぶ消えただろ
20代だけ働きたいって人だけ働けばいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:13:47.76ID:X33Fwe9L0
>>882
典型的なやりがい搾取の職場だからな
一握りの正社員以外ほとんどのキャストが手取り12〜3万円だし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:16:49.99ID:sW9V3S/d0
>>883
人間並みに動けるアンドロイドより、VRで楽しめる
遊園地のほうが、遥かに簡単な希ガス
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:16:57.31ID:kI1JWOre0
どんどん休んでいいよ、代わりの人はいるから。

これくら、労りのある言葉を上長はかけるべき。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:17:15.35ID:mnfgX/eU0
>>884
待遇も良くないし労働環境もきついから
契約社員の離職率が半端ないよ3ヶ月で8割くらいやめる
けどかわりはいくらでもくるんだよなw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:18:08.19ID:kI1JWOre0
夢の国で働けて良かったね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:19:26.24ID:pIC1VfKK0
>>876
こんな頭の悪そうな上司にあったことがないんだが、どんなブラック企業に勤めているのか心配になる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:20:01.28ID:ObJXNgLk0
エンターテイメントを作る技術者との観点で考えると、
劇団なんかでこんなレベルのパワハラはザラどころか、平気で灰皿が飛んでくる世界。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:20:11.60ID:QZPRIvoG0
客に指折られるのか…立派な傷害じゃん
しかも労災認定しないなんて…
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:21:33.23ID:djUeHXkZ0
白痴って鼠園好きだよねw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:22:42.98ID:wwNwQqYa0
BBA要らないなら職員の年齢を17歳までにしないとな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:22:50.14ID:NKSB4zXy0
若くないと出来ない仕事だから
正規で雇うのも難しいし
バイトにやらすにはレベルが高い
やっぱり非正規の使い捨てしかないんかね

軽い着ぐるみの開発とか
いくつかの劇団と協定を結んで若手をバイトに貰うとか
そう言う解決法があるかな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:25:16.61ID:PNYyXonH0
てか、そこまでひどいなら周りも注意しろよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:32:16.83ID:jOqx19wZ0
オリエンタルランドってディズニーを名乗ってるけど日本企業出資のランチャイズだから
ウォルト・ディズニーがこの騒動知ったらFC契約解除しそうなくらいの案件なんだけど
本家はこの話、耳に入ってるのかな?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:35:15.01ID:q9Kbob9N0
>>899
何年前からの騒動だと思ってんだよ
とうの昔に知っているし、知った上での現状だよ
本当に問題があるならとうに動いているし言われている
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:36:00.79ID:/S/jEOB70
まあかわいそうだし
法匪を庶民の味方ぶるために、超優良企業だし
裁判官はカッコいいとこみせて
755万の請求のところ

ほんとは敗訴だが

550万円の損害賠償を認めるだろうな。
でも、その賠償金のうち
弁護士が訴訟費用として500万円もっていく。
つまり手元に残るのは50万円ぽっち

思い出づくりにはなったかな?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:36:47.98ID:qOTZ1NTJ0
ババアは必要か?と
100人に聞いたら100人、ババアはいらないって言うでしょ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:36:51.28ID:C1bVngu80
客からすればババアのしょぼくれたパレード見るよりも
若いキレのある人のパレードを見たいよな
ただでさえ高い入園料なんだからよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:38:43.79ID:F02h04M00
ミッキーって何歳よ?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:39:41.21ID:7FNFl2Ll0
キャストの指折る客って何?こっわ
これ労災もだけど普通に傷害事件じゃないの

指折り案件と身体壊して着ぐるみパフォーマンスがキツいなら辞めるしかないってのは別問題だろ
元々体力勝負の仕事で若い健康な人じゃなきゃ無理なんて誰でもわかるよね
歳取って衰えてきたり身体壊したならやめろは間違ってない、言い方が酷いだけだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:40:09.09ID:C1bVngu80
指を折った客っていうのは、アベトモ学園の関係者だったんじゃねえか?
さすがに警察沙汰にならんのはおかしいだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:41:18.51ID:pIC1VfKK0
>>900
その上でオリエンタルランドは全く反省すらしてないしね
実に闇が深い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:45:25.74ID:scH3tyW80
30歳以上になると「子供が〜」てすぐ休むしな
卒業入学シーズンになると 月の半分位しか出勤してね?ってのも居るし

ただ、上司が若い娘と仲良くしたいだけ
な可能性もあるが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:48:01.33ID:jOqx19wZ0
>>900
そうなんだ
だったらオリエンタルランドだけじゃなくウォルトディズニーも訴訟対象にすればいいのに
原告が勝つのは厳しくなるけど本家を巻き込んだらオリエンタルランドも本気で改善に取り組むだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:50:10.79ID:Dki6g0FU0
>>838
夢の国に出てくるババアは魔法使いくらいか
現実社会でイラネーとは言ってねーよ夢の国ではイラネっていってる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:59:15.84ID:QQcwSCPY0
BBAは介護でもやってろwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:07:24.36ID:C1bVngu80
ババアの汚ねえオナニー見せ付けられる客の気持ちも考えろ!糞ババア!!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:09:26.79ID:HRSglaiE0
夢の国のブラック企業化w
日本のお家芸
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:11:24.37ID:p3cYcOZ+0
本音なのかも知れないけど、もっと言い方ってあると思う。
なんでこんなにガラの悪い言葉遣いなんだろう。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:13:33.58ID:FyLofgdo0
>>906
中の人はいないから、訴えてはいけない。
キャラクター姿とプロフィールで裁判出来れば別だけど。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:14:47.86ID:ZlOSYfP+0
結構儲かっただろうに商売が下手だなw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:16:18.79ID:mvAhI0UX0
>>1
休日のTDLで「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」プラカード持って
「30歳以上のババァはいらねーんだよ。辞めちまえ」オフ会やろうぜ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:16:51.21ID:sW9V3S/d0
>>910
本家とどっちが酷いかねw

> VICE Newsは「地上で最も幸せな楽園で働きながら、ホームレスの危機に
>瀕するディズニーの労働者たち」(2018年5月10日公開)とのタイトルで、
>各団体と連携して賃金の上昇を訴える姿を報じています。2019年までに
>時給15ドルにまで引き上げ、その後2022年には時給18ドルを支払うよう、
>行政に求めているのです。

> New York Timesの動画「Why These Disneyland Employees Can’t
>Afford Rent」(2018年9月5日公開)では、30年間勤め上げながら、いまでは
>食費や家賃すらまかなえなくなってしまった女性や、部屋代を浮かせるため
>に車で寝泊まりしたり、スターバックスのトイレで身支度を整える女性も
>紹介されていました。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:21:59.40ID:o+sZ0q8j0
かわいそう
仕事漬けの女は化粧に時間取れないから
鼻毛伸びてたり産毛が髭みたいになって
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況