X



【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★8 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/11/12(月) 13:09:13.91ID:CAP_USER9
 中国メディア・東方網は8日、日本人が「世界最強のパスポート」を持つにもかかわらず、海外に行きたがらないという現象が起きているとする記事を掲載した。

 記事は、あるコンサル会社が国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに作成した「世界の最強パスポートランキング」で、日本が最も多くの国や地域を便利に訪れることができる「最強のパスポート」発行国に選ばれたと紹介した。

 そのうえで、「しかし、日本人はこのパスポートを利用して海外に出かけるのをあまり好まないようだ。
日本人の出国者数は2015年に最低値を記録し、訪日外国人観光客数のほうが多くなった。
しかも、日本人の半数以上がパスポートを持っておらず、海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。
特に若い人たちは海外に出ることに対してあまり興味を持っていないようで、日本政府は若者の出国を活性化させる対策を練っている」と伝えた。

 そして、日本人があまり海外に行きたがらない理由として、日本のネットユーザーからは「国内が素晴らしいから」、「海外の店員は接客態度が悪いから」、「日本が世界で一番美しく、しかも安全だから」といった声が出ていると紹介。
また、日本国内旅行の充実によって、日本人旅行者のニーズが満たされていること、日本が非常に清潔であることも、海外へ赴く足取りを鈍らせている背景にある可能性を指摘している。

http://news.searchina.net/id/1670840

★1:2018/11/11(日) 19:20:12.16
※前スレ
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★7 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541957688/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:43:13.81ID:HtjucLWH0
>>737
まあきみには海外は向かないと思われる
無理して行くことない
日本に永遠にいろ
安全だよw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:43:35.05ID:P0xpTpls0
>>746
どこの国の人間も自国の食べ物が一番美味しいと思うのは当たり前じゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:05.50ID:MLujmZla0
>>745
今はピピ島の人気ビーチは環境保護のために閉鎖期間設けるようになったみたいだ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:08.62ID:SMQYkGsJ0
日本にいたってマンコのきんきん声聞くだけでつまらんぞw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:20.17ID:wGUT4h1A0
>>720
どうした?ベトナム良いぞ
もちろん人によって好き嫌いや合う合わないはあるだろうけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:41.41ID:MLujmZla0
>>749
何十万も払わなくたっていいだろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:12.80ID:sqASQkRm0
海外つっても都市とか繁華街とか興味ないわ
文化遺産か、自然遺産は興味あるな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:14.31ID:HtjucLWH0
>>732
スラれるなんてダサいんだよ
スリなんて対策すれば大丈夫
だけどスリくらいでぎゃあぎゃあ言うようじゃ海外は無理だな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:21.24ID:9QgydoJJ0
海外だと割とわかりやすいよな、危ないところ
日本のほうがわかりにくくて困る
大阪くらいだろ、あぁモノホンのヤクザだとかわかるの今や日本では
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:28.15ID:+/9m8Gp80
>>755
途上国には行きたくないんだよね
意味ないし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:50.77ID:wGUT4h1A0
>>752
そうなんだ
まあそうやって守ってくれた方が良いけどね
別に行けなくなったわけでもないし、他にも綺麗なビーチ多いしな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:45:55.06ID:Ivoc3NnS0
>>754
ベトナム人は色々評判悪いよな
俺はまだ行ったことないが
性格悪いとか聞く
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:10.30ID:vWVgTAUX0
>>725
おいおい、韓国は失速してるだろ
韓国のGDPは既に1ランク下がり、経済予測では数年で3位下がる
アジア内でもインドネシアに抜かれる。
日本がいる先頭集団の陰も見れずに失速していくランナーみたいなもんだよ
そんな選手はテレビ中継で1秒も見れないぞ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:18.05ID:yvfWj1hM0
>>719
彼たちの行動とコーランって面白い
飲みすぎて吐いて二日酔い→酒飲むな!
お腹すきすぎて死んで転がってた豚食べておなか壊して→豚食べるな!
博打うってすっからかんになって→博打うつな!
エッチな絵や像見て(略)→偶像崇拝禁止!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:26.00ID:UZ7eWivO0
時間がねえんだよ金があっても使う時間がない
ほんとクソだ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:47:33.77ID:Tvhs0EUx0
アジアの都市は下水道が未発達で単純に臭いから行かない人がいる
それで気分が悪くなる人も結構いるし
雨が降った後とかはかなり臭いがきついし
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:47:49.43ID:9QgydoJJ0
いや俺はストックホルムでの食いもんが一番好きだったが

マルセイユの生牡蠣が大きすぎて口からポタポタはみだして白い目を、ってのも思い出したわ
あんなうまくてでかいのその後食ったことないな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:48:00.20ID:wGUT4h1A0
>>760
発展途上国も活気があって面白いぞ
綺麗なところは綺麗だし
良いホテルに泊まって良い食事もとれるし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:48:26.29ID:lldDkyGX0
>>737
つまんない人ってなんで余裕がないんだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:48:37.29ID:HtjucLWH0
>>749
景観だけじゃないよ
でもまあ何を見ても何を体験しても
つまらないと思う奴はいる
そういう奴は無理して出るなってこった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:49:22.06ID:wGUT4h1A0
>>762
ダナン・ホイアン・ホーチミンに行くけどそんな性格の悪さを感じたことないな
もちろんぼったくろうとする人もいるから警戒はある程度しなければいけないけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:50:04.93ID:9QgydoJJ0
でもやっぱ途轍もなく違う考え方の人と出会って喋れる、てのが大きいな
日本人なんてみな同じだもん
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:50:19.93ID:P0xpTpls0
>>760
日本に無くなった活気を味わえるじゃん
陰気臭い日本は不景気だから皆うつ向いてマスクしてスマホ弄ってるけど
アジアから帰国すると東京の老人や中高年の多さに気がつくそして活気のなさにも気がつく
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:50:46.11ID:uA3cLWPA0
汚染されまくりの国に誰が行くのか
中国産なんて絶対に食えん
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:50:55.82ID:HtjucLWH0
>>760
途上国の方が面白いと思うけどなあ
先進国は日本と同じでつまらないんだよね
今の好みは中東だな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:51:19.26ID:Z0p1Iyc90
行きたい人だけ行けばいいんジャマイカ?
無理に海外旅行を押し付ける必要ないと思うぞ
空港や機内でDQN家族がモタモタしてるのを見てるとこっちまでイラつくしw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:52:12.93ID:LNiw14iw0
>>717
あはw

そういえば、18連休中に台湾にいって国賓待遇だったにもかかわらず
福島産輸入解禁すらできなかった無能だったな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:53:34.11ID:+/9m8Gp80
>>774
陰気くさいのはおまえのみ回りだけじゃね?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:53:34.17ID:HtjucLWH0
>>762
ベトナムでそんなこと感じたことないよ
別に普通
まあ長年付き合うといろいろあるのかもしれんが
旅行程度なら問題なし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:00.36ID:gEcJNyun0
>>764
中国人が旅行したがる日本にずっと住める日本人は幸せ
>
「なぜ中国など海外からの訪日客が、第二次安部政権から急増したのか?」

*異次元の金融緩和の『円安誘導政策』をしているから。

『日本の自国通貨である円の価値が下落』して来ているので、
海外の人たちから見ると、日本のありとあらゆるモノやサービスがディスカウントされているから。

*しかし、反面、円安は、輸入価格の上昇をさせ、日本の実質賃金や購買力を低下させている。

*つまり、異次元の金融緩和の『円安誘導』政策により、

『日本の国民から海外の訪日客へ
お金を渡している』状態。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:04.26ID:K1Z5R0AG0
なんでわざわざ
死ぬ確率上げに外国行く必要あんだよw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:16.15ID:ZZwRUESG0
皆行くような韓国台湾とか行ってもつまらないから
中国経由で北朝鮮に行ってみたい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:22.18ID:94vSLcus0
>>1
君子危うきに近寄らず
日本語訳だから若干異なるかもだが
あなたの国の偉人の言葉ですよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:30.71ID:VDs1vB3n0
どこ行っても中国人韓国人がうじゃうじゃいて台無し。お前ら見に来たんじゃないんだよ。って思うようになってから海外に行かなくなった。
最近は同じことが国内でも起きるから旅行自体しなくなった。
スーパー行っても中国語や韓国語の会話が聞こえてくるから、ネットスーパーにした。
電車乗ってもいるから車通勤にした。
amazonのサポートに電話したら中国人だった。確認作業が終わって担当部署に転送されたら、
引き継ぎ内容が微妙にずれてて最初から説明しなおした。
なんかもう、普段の生活のコストやストレスがどんどん増えていく気がする。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:57.03ID:nFIQIYE60
一回ぐらいは行ってみたいけど家でゴロゴロしてるだけでわりと満足
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:03.13ID:1bK4Ogw30
>>754
違うわ
どんだけやらかしに来てるのか知らんだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:55:13.05ID:iDk1Cr/g0
>>781
お前がパスポートすら持ってないのはよくわかったよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:24.29ID:sll0N7FI0
>>123
あると言えばある
ノービザで入国&入国審査の容易さ
前に他所の国の人が居たら扱いの差に驚くことがある
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:35.91ID:1bK4Ogw30
>>783
犯罪犯してしれっと帰る
本当に何も知らないんだな
一番やらかしに来てるぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:07.35ID:10NGWBzm0
>>786
某ユーチューバーみたいに北朝鮮当局に捕まる。
当然自己責任
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:15.98ID:HtjucLWH0
>>765
イスラムも研究すると面白いね
あっちは妻を4人までOKじゃん
理由知っている?ハーレムうはうはじゃないよ
昔戦争があって未亡人や孤児たちがいっぱいできた
そこでムハンマドが言った
みんな4人までは未亡人と孤児の面倒をみろ
もちろんできる範囲でいい
二人でも三人でもいいんだぞ
できれば4人
でもそれ以上は無理だろう
で四人
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:33.52ID:Z0p1Iyc90
そうだ10年以上ベトナム行ってないから年明けにでも行ってみるかなぁ
だいぶ都市圏の旅行環境も変わって良くなっていると聞いているし
昔はホーチミンのタクシーによくボラれた記憶があるわw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:39.75ID:Tvhs0EUx0
>>782
共産主義が原因なのか工程が中々進まないのよ誰も責任を取りたがらない
旅行するには良い国だけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:43.43ID:wGUT4h1A0
>>789
確かに旅行中に中国人や韓国人に出会うとちょっとテンション下がるよな
良い人もいるんだけど、話し方がどうしてもうるさく聞こえてしまう
でも中韓にまだ知られていないスポットも結構あるんじゃない?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:55.43ID:1bK4Ogw30
>>793
スキミングされてからまたおいで
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:57:59.76ID:sqASQkRm0
例えば、サッカーとか野球もさ スタジアム行くより
TVで見た方が良く見えるだろ

だから観光地もネットで見た方が良く見えるんだぜ
家の中で旅行、コレダ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:58:34.75ID:/ZXsAQrC0
>>1
お前らに関係ないだろ
こっち見んな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:59:04.29ID:Fl7F9SQE0
金が無い休みがない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:59:42.63ID:wGUT4h1A0
>>801
日本でも犯罪に合うときは合うしな
そこはなるべく犯罪に合わない様に注意していくようにするわ
ありがとう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 17:59:46.20ID:NI7KQIoP0
>>745
5月にバンコクからアユタヤ方面に向かうクルーズ船乗った事があるが、
時間帯が悪かったのか客が俺しかいなかった事がw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:11.08ID:yzVTMaJZ0
若者は海外旅行に使えるほど余裕がないからじゃない?
今見たいものはほとんどネットで見れるし
仕事も休み少ないしね
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:36.69ID:Z0p1Iyc90
とにかく海外でシナ畜の団体ツアーとか見かけたら近寄らないのが吉
あいつらゴキブリより害悪の存在で現地の雰囲気ぶち壊す
あとチョン旅行者も同じく
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:38.73ID:ImZDHhub0
>>19
最近は美味しくなってきているそうだよ
欧州の人の行き来が自由になったのと移民が増えたから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:52.87ID:LNiw14iw0
>>665
虎かわいいのぉ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:57.06ID:1NzZpr2G0
ニューヨークでヘリコプター乗ったで
乗ったあと墜落してて草
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:02:44.46ID:yvfWj1hM0
>>797
可哀想な女が居たら結婚しろ、としか知らなかった
そういう背景があるんだね
実際に現地行くと納得できるのかな。やっぱり行かないとだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:03:24.58ID:2+WJbHQl0
まあ、どうあれ糞支那には
絶対に行かんよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:03:29.15ID:zzI74G940
パスポート取得が、取得しない人からみたら面倒なんだと思うぞ
とはいえ海外は行くべきだが
そしたらもう少しは緩い国になるだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:03:53.21ID:76wdr7VV0
ゴリ押しはいかんよ。行きたい人が行けばいいんだし
興味ない人や行く気ない人にゴリ押しすれば反発するだけだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:02.47ID:HtjucLWH0
>>774
わかる
日本に近づくと空が陰気臭いんだよ
海外の空はあんな青いのに
そんで降りたらおびだたしいほどの注意書き
ほんとおせっかいと言うか余計なお世話というか
人はこれを「おもてないし」と言うのか
だっせぇ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:10.03ID:wGUT4h1A0
>>807
まじで?(笑)
おれが乗ったときは他の船も含めて人がわんさかいたけどな
ライトアップされてる寺院を見ながら回覧したなぁ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:18.96ID:dfSNYshG0
世界中の専門料理も現地で食うより日本の店の方が美味いと外国人は言うからな
(辛さは除く)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:28.61ID:sqASQkRm0
ちなみに、おススメの観光地ってどこなん?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:04:59.34ID:+/9m8Gp80
>>792
おまえらの言う活気があるって下品にギャーギャーうるせーだけじゃん
金をもらってもパスだね(笑)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:05:56.76ID:C77JVOi70
>>815
豊臣秀吉の側室は戦争孤児が多いし
織田信長、徳川家康の側室たちは連れ子ありの未亡人が多い
日本の側室制度も似た側面あり
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:29.07ID:HtjucLWH0
>>795
外国人の犯罪が多いのは知っているよ
でも日本にきて犯罪を犯しているベトナム人と
ベトナムのリゾートで接客しているベトナム人が同じわけじゃない

日本だってどうだろ犯罪者の日本人もいればお人好しの日本人もいる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:38.45ID:ys1JEW9Q0
誘拐されたり殺されたら嫌だし
飛行機落ちるかも知れないしテロとかあるかも知れない
日本が一番 日本最高!!
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:08:27.49ID:Yk7f5UX+0
生活費が 休みが なんて言えないわな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:18.21ID:3dFYcCzX0
用事が無いんだよ用事が
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:19.09ID:9QgydoJJ0
まいずれ日本は引きこもりが圧勝して滅びるけどな
生産性ゼロなんだもん発展するわけない
俺は海外でブラブラするわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:21.73ID:1bK4Ogw30
>>815
行かんでいい
アラーの顔描いたらダメとか普通に本読んでたらわかるしね
海外行って金に返ってくるならすればいいんだけど大体大使館にお金払わせるバカしかいなくない?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:47.45ID:MDGloruB0
日本ほど素晴らしい国は世界中のどこにもないだろう
https://ameblo.jp/tsuyutch-japan-revival/entry-11907351944.html
日本人はヨーロッパを美しく誤解している。ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。
治安が悪いのはもちろんのこと、ヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、日本では当たり前に
通用する善意や思いやりは全く通じない。隙あらばダマそうとする奴ばかりだ。

日本人が欧州に移り住むというのは、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに
丸裸で放り込むのと変わらないだろう。悲惨な結果になるのは目に見えている。
日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい? こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。 
本当に奇妙な人達だ。しかし我々欧州の人間から見ると、日本は奇跡にしか思えないのである。


      元名古屋グランパス監督  アーセン・ベンゲル
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:07.35ID:sqASQkRm0
京都府 全体を安土桃山時代みたく作り直そうよ(・3・)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:44.53ID:wGUT4h1A0
>>824
おれの個人的お薦めは

マルタ
人が暖かく、気候も抜群、7月なら21時くらいまで明るい、海がきれい、物価も安い

ウユニ塩湖(ボリビア)
欧米人には乾季が人気らしいけど日本人には雨期が人気
水面に空が反射して空と地面の境目が無くなる風景は絶景
ちゃんとしたホテルの料理とかなら飯も美味かった

タイ
安くて近いので豪遊しに行きやすい
リゾート地も多くあり綺麗なビーチリゾートも多い
酒もご飯も衣服もホテルも安い
料理が口に合わない人も多いので一度日本でタイ料理を食べてみた方が良い

写真を>>665に載せてる
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:53.16ID:FBdqm3T60
海外に行かない理由と最強のパスポートたらしめてる理由が同じだから
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:55.20ID:MDGloruB0
「世界で1カ所、食べる場所を選ぶなら東京だ」

        アンソニー ボーディン

もし残りの人生、1都市の食事しか食べられないとしたら、迷わず東京を選ぶ。
シェフ仲間の大半がそう答えるだろう。変化し続け、好奇心をあおり、
物事や香り、味、習慣が幾重にも折り重なって、永遠に予測不可能な場所、それが東京だ。
もし残りの人生を東京で過ごしたとして、言葉が分からなくてもハッピーに人生を終えることが出来るだろう。

奇想天外で、素晴らしく、恐ろしく、すべてが不可解なゾクゾクする場所。魅惑的で脅威的。
混沌として、混乱していて、強烈で、そして何より、美しい。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:01.12ID:it4+xQkK0
海外行くの疲れるし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:20.63ID:C587UFZX0
近所にカスみたいな国しかないからな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:23.05ID:Q7JxkKjW0
金も無い、休みはない、英語もできないし、勇気もないからだろうね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:36.67ID:MDGloruB0
正直日本のラーメンと中国のラーメンどっちが美味しいと思う?
http://chinesestyle.seesaa.net/article/439946527.html

中国ネット
「個人的には日本のラーメンの方が100倍美味いわ」
「日本は小さな店のスープですら三日以上煮込んでいる。
きめ細かさじゃ日本に敵わないよ。」
「ラーメンの起源は中国だ。でも中国はラーメンを破壊してしまった。
小麦粉には不純物が混入しまくりだ。二度と食べない。
「日本のラーメンの方が蘭州ラーメンより遥かに美味しい。特に具とスープが抜群だ。」
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:57.84ID:+ElCH2780
>>835
ベンゲルってJリーグの監督1年目で
「こんな低レベルなリーグでやってたら自分が腐る」
って辞めてった人じゃん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:12:03.45ID:HtjucLWH0
>>815
イスラムってけっこう人情味があるんだよね
喜捨の精神もそう
持てる者は持たざる者に喜んで施せ
あくまで自発的に
でも収入の数%まで
それ以上の税の取り立ては搾取と見なされされない
社会保障費や税金でぼったくられるどこかのくにとは大違いだ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:12:43.70ID:+/9m8Gp80
>>841
まさにそれ
スイスが飛行機で5時間以内なら考えないこともない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:12:48.41ID:kYPn9/8+0
しなやちょんにカネあげてしまってもうカネがないから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:10.19ID:MDGloruB0
アメリカ人が食べ歩いて見つけた偉大な和食文化と職人たち
https://www.amazon.co.jp/dp/4594076130/
食事をする場所を世界でひとつだけ選べと言われたら日本だ

ニューヨークでは3万円ほど出せば美味しいものを食べられるけど、
日本では千円程度で食べられる。
 
           マット・グールディング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況