X



【経済】来年4月から食塩値上げへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:30.81ID:CAP_USER9
来年4月から食塩値上げへ
2018/11/12 16:36
共同通信
https://this.kiji.is/434618193215833185?c=39550187727945729

 家庭用の塩などを販売する公益財団法人、塩事業センター(東京)は12日までに、来年4月1日出荷分から食塩など一部商品の価格を値上げすると発表した。原料や物流費などのコスト上昇が理由としている。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:01:43.93ID:DAGHKRn/0
>>285
もといの使い方間違ってると思う
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:02:58.38ID:6QyuKBft0
値上げ&増税!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:05:11.25ID:4ehp4APx0
えっ塩まで値上げすんの!?もう日本終わりじゃね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:22.18ID:ySiuoIQz0
海水汲めばいいのに
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:25.34ID:8ll5GPF60
 
【外国人労働者受け入れ拡大】配偶者年金「第3号被保険者」の受給は「国内居住」が要件…政府検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541975940/   

【闇】「現代の村八分」最も多かった自治体TOP5が全て中部地方 NO.1はダントツで名古屋
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542002503/

【話題】一人暮らしの食費1か月3万円って高い?「2万で済む」「健康に生きたいなら最低ライン」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542011958/ 

【製造】衰えるニッポンの工場 品質不正を招く
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1541931962/

【全国ひきこもり家族会】ひきこもり、孤立を防ごう ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542000850/
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:07:54.69ID:CXXEgLbH0
えっ?塩って人間が生きてくのに、なきゃならんやろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:09:19.37ID:3G0VqtC8O
>>269
塩事業センター自体は東京都だが、
塩事業センターの食卓塩は川崎市川崎区夜光(川崎国内)でメキシコ産にがりと日本近海の海水混ぜ合わせて作っているみたいだね。w

減塩タイプ塩(緑パック)とか入れ物は重宝してるが、
使いきったら別の天然塩入れるかねえ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:29.37ID:z2aiMEjB0
塩も絶たれたら死ぬしかない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:31.17ID:/KCL+Xtx0
加藤鷹仕事しろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:44.52ID:3dFYcCzX0
しょっぺえな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:10:47.30ID:OUt/68fU0
>>1
沖縄のぬちまーすと輸入のアルペンザルツ使ってるから関係ないわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:06.18ID:pUwlMjvn0
そもそも今はヒマラヤ岩塩使ってるからそんなに食塩って買わないしなぁ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:29.29ID:KLg8QkZB0
原材料は海のため 不足することは一生ない
運送費用は 激高していない
便乗値上げ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:58.07ID:4k9KUioW0
海水取ってきて塩作るんじゃなくて
海水そのもので料理作れば解決
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:16:48.02ID:Zq2QmUMK0
>>94
ソルト(salt)とソールド(sold)のダジャレ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:17:50.50ID:yRitkuYY0
いやいや、海水蒸発させるだけなら、海水を汲んで来て外で乾燥させればいいだけじゃん?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:18:46.44ID:FTu3J8pF0
塩なんて1キロ120円ぐらいの買ってきて
2年は最低使う
上げても問題なし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:14.36ID:vSn9dmps0
ありがとうアヘノミクス
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:49.46ID:ggoRBi6K0
物流は分かるが原料って海水じゃないの?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:19:50.24ID:SMQYkGsJ0
>>285
女しか安い物ないってば
まじで
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:20:05.06ID:NI3Du0gB0
>>313
>同センターは、来年4月1日出荷分より、食塩500g・食塩1s・食塩5sは約15〜16%アップ、
>食塩25s・並塩20s・並塩25sは約20%とする。
>市販用塩ナンバーワンの「食塩1s」に関しては、価格改正前の消費者向け標準販売価格107円が124円となる。
>同様に「食塩5s」は476円が549円となる。
>食卓塩に関しては卓上瓶は昨年既に値上げを行っており、今回は4年前に発売したばかりの300gを約6%上げる。
>輸入天日塩を原料とする代表的な商品である「精製塩」は1sを約18%、25sを約25%アップする。
>「つけもの塩」2sは約15%アップする。「精製塩1s」は126円が149円。
>この食塩1sと5sおよび精製塩1sの主要3品の値上げは平成4年6月以来、27年ぶりとなる。

>なお、2016年以降発売の「にがり食塩800g」「食塩減塩タイプ200g」「同90g」と、
>16年以降に価格改定した「食卓塩100g」「クッキングソルト800g」は今回の価格改定の
>対象にはなっていない。

(´・ω・`)次は卵か…
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:21:30.82ID:VDs1vB3n0
精製塩は特に毒でしかない
天然塩でもそのミネラル分ほかでとれる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:25:05.80ID:ae5ri42M0
スーパーの特売で砂糖はよくあるけど塩の特売は記憶がない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:28:50.34ID:yRitkuYY0
動画見たけど、やっぱ品質にこだわらなきゃ普通に海水蒸発させれば塩取れるわな

企業がやってるのは高品質の塩を作る為に手間を掛けてる訳だし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:29:08.13ID:4LJl/ptr0
は・か・た・の・し・お
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:23.52ID:USrC8o4Q0
>>305
アルペンザルツ美味しいよね
うちもほとんどアルペンザルツ使ってる
海の塩は最近マイクロプラスチックとか怖い
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:42.82ID:87t4X39x0
相撲協会「少なく撒け」
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:52.28ID:AJI/1Kp80
>>310
二郎系ラーメンを食ってるデブは貴重な資源だな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:12.09ID:35w8RR0x0
ダレノガレ明美の…
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:33.69ID:pirboGfd0
萬平さ〜ん! 助けてください
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:32:59.72ID:Ikz/E+Ky0
今日まんぷく最後の5分しか観れなかった
世良ちゃん何か悪いことしてるんかな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:22.82ID:4gcCi+q00
>>2
ぱるるる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:39.42ID:4+NNpZoK0
食管法
米穀手帳

マイナンバーカードが無いと塩も米も買えない時代が来るなんて
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:42.81ID:v3Yi5rJl0
>>13
やさし〜い味ですね(´・ω・`)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:34.25ID:3CnfFhaM0
自分で漬物やみそを作る人は
1袋5kgの塩は1年持たないw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:35:32.82ID:0HGanUIn0
専売っていい制度だと思うんだがなんで廃れたんだろうな。
税金をすべて廃止して専売だけでいいと思うんだが。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:37:11.60ID:EPZSf4Dx0
>>86
テントをかぶせて丸ごと冷房かな?
もしくは3Dプリントで一時的な箱もの作って冷房。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:37:16.91ID:/EtKcItL0
センターだけでしょ
自主塩は上げないんじゃね?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:39:22.63ID:icrT4gpsO
>>351
自主塩は個々に値上げするだけだろ

燃料コストは馬鹿にならないから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:42:22.42ID:1+0DdN1x0
>>347
仕事で漬物やみそを作る会社も原料費高騰で値上げするからセーフ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:42:41.58ID:H0h524y70
値上げばっかり。
もう民主党嫌だ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:56.01ID:1+0DdN1x0
お前ら物知りだから聞くけど

塩を使ってない加工食品って何があったっけ?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:44:58.58ID:RK0XWFW10
>>312
海水浴に行ったついでに海水を汲んでくれば良いかもね
2Lペットボトル6本あれば1年くらい持つ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:45:06.99ID:FCSmEPEK0
食塩(塩化ナトリウム)なんて今時買う奴居るのかね?
もう何十年前から岩塩しか使ってない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:46:30.09ID:JWvK8kN10
きれいな海があるかぎり
塩は無限に作れるから安いんだと思ってた(´・ω・)
種とか肥料いらないし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:18.05ID:Jdycohin0
>>357
緑茶
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:48:12.30ID:0mMWr/S10
>>58
品質が一番いいんだよな
わざわざ高い塩買ってるのは情弱
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:50:42.36ID:nDQL8ZTP0
ブライト「食塩が足りていないんですか」

コック「ホワイトベースの危機ですよこれは」
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 18:50:53.58ID:UScoIp2k0
サンマのかば焼き缶詰176円ワロタ(・∀・)
とっくに2%なんて達成してるだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:14:26.64ID:Vr9dY9D40
結果、国民が健康になる。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:27:47.37ID:92k+I1b40
>>356
お前の中では自由民主党の「自由」が既に取り去られているようだな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:32:17.53ID:mZ6EGVLw0
>>342
>世良ちゃん何か悪いことしてるんかな

中抜きしてる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:34:05.29ID:b5M84MzQ0
野菜や肉の値段さえ押さえていれば国民が切れることは無いんだろうけど
塩の値上げはセーフなのかな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:42:53.65ID:ZJqJC0R80
まがい物の安い塩は値上げしてミネラル豊富な岩塩は値下げしろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:45:01.55ID:EllgM0rZ0
プラスチック
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:29.18ID:2ip/hUjf0
買い占めて一儲けするか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:29.24ID:qhInUa8V0
安倍を早くやめさせてくれよまじで
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:51:09.43ID:SPXxhEaJ0
>>363
食塩のどこが品質良いか判らない
ツンツンしてて美味しくない
アルペンザルツとかの方が味があって美味しい
安い肉や魚でも美味しく食べれるよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:54:12.40ID:1Hy4aycFO
テレビ「ゲヘゲヘ飲食店や農家でテレビ映し出してかわいそう煽りで大衆バカ作りだw」

こいつらクズどもわざわざ邪魔しに行ってんじゃん。こいつらクズども働いてるふりか働いたことにしてカネもらってるか、飲食店つながりのヤクザや農家の中間業者や団体や業界がカネ欲しいんだろ。死ねクズども
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:55:23.08ID:9DGNsniA0
また値上げ。アホノミクスで国民生活破壊。

しかしGDPも支持率も改ざん水増し。

日本は安倍インチキ国家
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:55:55.79ID:9DGNsniA0
また値上げ。アホノミクスで国民生活破壊。

しかしGDPも支持率も改ざん水増し。

日本は安倍インチキ国家。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:59:00.53ID:sft/6Q3/0
「茶色い塩が混じってた!」つって値下げさせればいいんだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 20:05:07.24ID:jGIzwkNe0
>>386
まだ日本にいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況