【技術】スパコン世界ランク米国2連覇 日本は7位に後退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:02.22ID:CAP_USER9
スパコン世界ランク米国2連覇 日本は7位に後退
11/12(月) 23:24配信
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000606-san-soci

 スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が12日発表され、米国のスパコンが2連覇を果たした。日本の最上位は産業技術総合研究所の「AI橋渡しクラウド(ABCI)」で、6月に発表された前回ランクの5位から7位に後退した。

 首位は米オークリッジ国立研究所の「サミット」で、計算速度は毎秒14京回以上(京は1兆の1万倍)。一方、米国と激しい開発競争を繰り広げてきた中国勢は、前回2位の「神威太湖之光」が米国の「シエラ」と入れ替わりで3位に順位を下げ、米国勢の好調ぶりが際立った。

 日本はほかに、東京大・筑波大の「オークフォレスト・パックス」が14位、理化学研究所の「京(けい)」が18位で、いずれもランクを2つ落とした。

 主なスパコンの順位と計算速度(1秒間の浮動小数点計算回数、京は1兆の1万倍)は以下の通り。

(1)米オークリッジ国立研究所「サミット」 14京3500兆回

(2)米ローレンスリバモア国立研究所「シエラ」 9京4640兆回

(3)中国・無錫スパコンセンター「神威太湖之光」 9京3014兆回

(4)中国・広州スパコンセンター「天河2A」 6京1444兆回

(5)スイス・国立スパコンセンター「ピーツ・ダイント」 2京1230兆回

(6)米ロスアラモス国立研究所「トリニティー」 2京158兆回

(7)産業技術総合研究所「AI橋渡しクラウド(ABCI)」 1京9880兆回

(8)独ライプニッツ研究センター「スーパーMUC−NG」 1京9476兆回

(9)米オークリッジ国立研究所「タイタン」 1京7590兆回

(10)米ローレンスリバモア国立研究所「セコイア」 1京7173兆回

(14)東京大・筑波大「オークフォレスト・パックス」 1京3554兆回

(18)理化学研究所「京」 1京510兆回
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:11:29.07ID:1SfFYmRg0
ネトウヨの中では蓮舫がスパコン予算削った事になってるのか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:13:25.41ID:kIaqjQj40
6年以上やってるから完全に自民の責任だな
どんどん落ちてるのは自民の政治がダメだから
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:14:19.16ID:yaPdUT2o0
>>327
そもそもスパコンとかCPUとかまともに作れる国は、米国と日本だけ

欧州や中国は米国の設計したCPUを日本製CPU製造装置を使って作っているだけだし。
中国なんて、以前はインテルのCPU使ってスパコン作っていたし
ロシアなんて、研究施設は中国製パソコン使っているレベルだしw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:15:12.48ID:tLKa0iGj0
2位どころじゃなくなったでござるの巻
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:16:54.15ID:FFkw0MaP0
>「AI橋渡しクラウド(ABCI)」 

なんだよこの安物会計パッケージみたいなネーミングはw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:20:01.33ID:9UbI8oUm0
でも、別に計算する必要が無いのに一位のスパコン作っても意味ないわな。
使用目的に応じたスペックで良か良か。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:22:23.59ID:pYDHrfQU0
>>333
こうのとりのカプセルは、あの小ささと軽さで大気圏外から空気減速させながら、狙い通りの海域に着水した。
これは空力を正しく予測できた証拠だよ。
小さくて軽いと、弱い力で簡単に姿勢を崩すからな。
今の日本の解析力であっさり米露の技術を追い抜けたのだから、ポスト京で何がどう変わるか、誰も予想できんよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:24:11.51ID:tHh4hJla0
日本が後退しているのではない。世界が前進しているのだ!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:25:13.00ID:wM5lTKXN0
>>103
多コア

もうとっくにそっちの競争になってる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:26:24.34ID:DKWUVVaO0
2位じゃダメなんですか?
とか言ってた結果がこれ
1位を取るつもりで行かないでどうする
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:26:50.67ID:pQIqcR0O0
>>330
正論つーか回答を引き出すための質問だろあれ
面接とかでもよくやるよな
何も叩くようなことじゃない

ついでに言えば2位でいいと思ったら2位すら取れないと言うのは嘘
それは今年のワールドカップグループステージで証明済み
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:28:08.00ID:IVQuXYZ90
>>350
自分の心の祖国を1位にしたかったんじゃないの?
あの人台湾系だけど外省人だから元々は大陸系。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:28:38.39ID:V6SRU3bM0
米国との性能差は、もう桁が違ってるな。
これが日本の台風予想が外れる原因なんだろうな。
24号なんて酷かったもんな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:28:59.05ID:05BNMJZ10
科学技術立国を目指してポストドクター等1万人計画やってきただけあるわ
確実に、技術力が低下した
余剰博士とか話題にすら上がらないわな、
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:29:02.57ID:OnI5O+rQ0
>>350
外交の安倍の演出の為に外国にお金を配らないとならないからスパコンを作るお金は無いよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:31:06.85ID:OnI5O+rQ0
>>353
へxっ?
実際アメリカに逆転して一位に返り咲いたのはミンス時代なんだが…
安倍になってからまた停滞して何時の間にか7位とかだが…
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:36:01.48ID:aTqcRuED0
>>357
予算つけて(減らして)すぐ反映されるとか思ってたりするの?
これだから科学技術舐めてる人らは。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:40:04.63ID:OnI5O+rQ0
>>358
え?
ばかなの?ww
つーか安倍になってから延々と後退してズルズル落ちていってんだがww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:42:20.51ID:EIjDpcgN0
1位を目指して頑張ってる者が競争の結果、2位や3位になるんだろう。(´・ω・`)
初めから「2位でもいいや」とか思ってると、この程度なんだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:43:16.01ID:lMOlP2yg0
実質アメリカとシナの根競べだろ

困難に一喜一憂する必要ナシ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:47:04.67ID:OnI5O+rQ0
>>360
そのアンカーが何か意味は有るの?w
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:47:42.93ID:LJTXZo520
>>351
全然違う
予算削減するためにピックアップされた公開処刑だったからね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:48:30.78ID:E+oalMAcO
>>359
NECが経営不振になってプロジェクトから抜けたのが原因なんだが…
地球シミュレータが化け物過ぎただけだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:48:32.84ID:OnI5O+rQ0
>>362
実際はアメリカを抜いて一位だっただろw
安倍は口だけは景気のいい事を言うが7位とかだがww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:49:35.94ID:9AFaBl240
スパコンなんか50位ぐらいでもよくね
蓮舫じゃないけどスパコン世界1位になって何の意味があるの?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:50:30.13ID:OnI5O+rQ0
安倍パヨ みんしゅがあぁ〜〜 れんぽうがぁ〜〜〜

wwww
実際は安倍になってからズルズル下がる一方ですwwww
晋ちゃんのばら撒きでお金も無いしね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:51:04.25ID:Xrz5jtmJ0
レンポー「7位じゃダメなんですか?」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:51:22.70ID:OnI5O+rQ0
>>368
いやもう競争する力も技術もないんだろw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:52:10.61ID:5a6bcpbu0
評価基準とか微妙だけどトップと5倍差はきついな
完敗としかいいようがない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:52:59.14ID:OnI5O+rQ0
安倍パヨ やめろぉやめろぉ!!こんなランキング安倍ちゃんに傷が付く!!
ぽよくぅ〜〜 みんすぅ〜〜〜 ぱよくっぅぅ〜〜〜


wwwww
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:53:35.92ID:ihL7oOKC0
これは、みんすのせいですか?

あべ移民党の味方の方々?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:54:12.28ID:mqBuDjYQ0
未だに「2位で良いとか言ってるからだ!」とか言い訳してるけど
今の日本は1位狙いで必死で頑張ってもこれが限界って現実
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:56:17.27ID:OnI5O+rQ0
>>375
安倍が金を抜きすぎて開発できないんだろw
実際 レンポウなんかより売国野郎の河野の方がシブイからなw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:56:46.19ID:pYDHrfQU0
腹立ち紛れアベガー連呼。

日本は戦勝国気取りの勘違い達への忖度を止めた。
今月から様々な分野で日本がマウントを取り始める。
先日のこうのとりのカプセル回収はその一つ。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:00:00.80ID:p0Z0pX+a0
2位じゃダメなんですか
とか言ってるから7位に落ちんねん(´・ω・`)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:03:12.91ID:OnI5O+rQ0
>>378
口だけ売国と同じでその頃は日本が一位だったんだよなww
安倍の場合は科学だコンピュターだと口では勇ましいが飲み食いで金を食い潰して予算が付かなくてヨレヨレだがwwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:16:37.29ID:2ClBmwa30
「2位にもなれないのですか?。」
ここのネトウヨたち。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:47:26.76ID:KV3FmXtQ0
>>379
公務員優遇というのは亡国政策だわね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:53:03.53ID:HjYLoMlT0
>>42
ロシアというか、東欧圏は冷戦時代に
独自でプログラムなんかの研究してたし
ハードの方も軍事向けで研究してた。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:55:46.03ID:9huIGK+a0
衰退国ニッポン
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:56:11.52ID:HMipWla70
速度のベンチマークはあてにならないが
安定度ではどうなんだろうか
中国はたぶん論外だろうが
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:57:52.51ID:HjYLoMlT0
計算速くなって、どうするのという言うけど、
今までの倍の速さで複雑な技術計算ができるようになれば、その分、研究なども
進んだりするわけだが、実際に技術計算の「中にはまだまだ時間のかかる物が
たくさんあるからな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:59:41.94ID:/09QI2fd0
>>14
人間の脳のシミュレーションにはそれでもまだ足りない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:00:38.96ID:/09QI2fd0
>>1
ペジー何とかしてやれよ
あのまま潰すのは馬鹿だぞホントに
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:00:49.65ID:HjYLoMlT0
>>382
それらの各チップをつなげてる配線の
帯域は民生のそれとは桁違い
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:01:02.50ID:gJAnECKd0
創薬や遺伝子解析、バイオ、
自動車の流体空力まで
ここで差を付けられると
ジャップの基幹産業が死ぬからね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:02:13.36ID:TdK8h7Ka0
>>354
あれはスパコンの性能じゃない
気象庁の希望的観測が織り込まれている
関西を直撃してほしい!ところが逸れましたっていうオチ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:02:17.56ID:/09QI2fd0
>>389
研究に使いたいからとスパコン借りるのにもお金掛かるけど、科研費削られまくりでそのお金すら満足に出ないもんで…
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:02:28.17ID:ym6rKVSV0
使わないから別に
軽自動車が流行る国民性ですからコスパ重視ですよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:03:06.90ID:HjYLoMlT0
>>389
ヨタや日産が車の設計に使ってるし
その他、機械設計やら、建築関係の
技術計算でつかったり、天文学で
使ったりといろいろあるぞ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:04:19.44ID:V3JTu0Q40
NECのACOSは何位?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:04:43.66ID:5TbHilpM0
テンガに負けとる(´・ω・`)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:05:29.46ID:HjYLoMlT0
天文学なんて、スパコンでいろいろ分かったようなもんだろ?
実際に行けない星からくる光の波長や、重力などを解析調べて
銀河や宇宙がわかるようになった。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:05:32.05ID:HMipWla70
>>389
アメリカは遺伝子解析にスパコン回して
特許採りまくってるんだよな
結局は性能差と予算で壁作られて後手に回ってるんだよね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:07:49.08ID:V3JTu0Q40
>>342
ワロタわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:08:31.55ID:OnI5O+rQ0
>日本の最上位は産業技術総合研究所の「AI橋渡しクラウド(ABCI)」で、6月に発表された前回ランクの5位から7位に後退した。
もう二位すらも取れんなww
安倍パヨ的にはこれもミンスのせいなの?www
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:10:41.79ID:OnI5O+rQ0
みんちゅが〜〜みんちゅが〜れんぽうが〜〜〜
経文のようにひたすら唱える安倍パヨ達であった
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:12:06.23ID:TQsS1OKL0
>>40
安倍のお友達の準強姦魔が顧問しているスパコン会社が補助金詐欺して立件されていたな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:13:57.29ID:nsnPV50e0
7位じゃだめなんですか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:14:48.02ID:OnI5O+rQ0
やめろよぉ〜こんなランキング 安倍ちゃんへのヘイトだヘイトだぁ〜〜〜
今日も意味不明の安倍パヨ達であった
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:17:53.57ID:RAxEeD8h0
7位じゃだめなんですか?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:21:10.55ID:PgdB+Ccp0
>>335
なんか名前からして、参画してるというか軍団の
AMDっぽい名前。
前回は、サンマイクロカなんかのセカンドソース改良型。
以下都市伝説かも。
インテル=NECのFXの改良型といわれている。
AMD、富士通も参画してる。かなりの支配率があるというウワサ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:24:22.68ID:mCUSxt0L0
2位でなきゃだめなんです
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:30:42.99ID:rceu2YFW0
>>12
技術開発がより加速化する
AIが自分より賢いAIを作る
この無限連鎖が如何に早いかということ

空飛ぶ車とかタイムマシーン、惑星移住、不老長寿、無限エネルギーとか
おそらく今後起きる人類の革命はアメリカか中国に絞られた
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:37:30.97ID:cuL4a2Cq0
日本がIT分野でトップにいる必要なんて全くないと思うんだけどね

もっとケミカル系とか得意な分野に投資した方がよくない?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:42:42.19ID:HjYLoMlT0
>>408
京の次期モデルはARM系のCPU
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:42:57.63ID:cHK9Lgel0
ベンチマーク専用スパコンが大漁
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 11:59:34.31ID:kKm6QKX00
京が政治問題になって偏差値40くらいの一般人にもスパコンが知られるようになる前
地球シミュレータという世界一のスパコンがあったが
地球シミュレータから京の間も(次世代京と京の間の過渡期の今みたいな)こんなもんだった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:04:03.41ID:HjYLoMlT0
今のGPUやCPUのSIMD機構はスパコンのベクトル演算機構の応用
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:10:56.81ID:k2YXsKHN0
スパコンを使って何を計算するかが問題だ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:13:54.02ID:5N2AM8600
スイスにも負けてるじゃないか
技術で負けてるんだろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:15:16.19ID:HMipWla70
>>418
これってエネルギー効率無視した、爆熱マシーンで高速計算してるやつばかりなんだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:19:07.63ID:wF7yM1J40
民主党政権時代の仕分けが響いてるな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:01:21.30ID:KV3FmXtQ0
>>419
熱を持たずに同じ速度なら効率良いねと言えるけど、爆熱じゃないけど遅いんじゃ意味ないだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:12:54.82ID:Sex2GgV10
>>237
卓球はこの前ストレートで勝ってるだろ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:21:09.74ID:HMipWla70
>>421
ベンチマーク最速だからって使えるわけないじゃん
ベンチマークだけ高速に計算できるように作ればいいんだし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:40:19.63ID:UfoLLqAP0
完全にれんぽうに責任がある
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:43:33.13ID:f0ODgiff0
民主党に一回やらせてみた結果だ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:45:09.03ID:GqNyPddu0
Nature Index アジア地域 2017年8月〜2018年7月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1612.02
2. 東京大学(日本)  461.26
3. 北京大学(中国)  409.63
4. 清華大学(中国)  354.44
5. 中国科学技術大学(中国)  332.42
6. 南京大学(中国)  331.10
7. 中国科学院大学(中国)  304.74
8. 京都大学(日本)  287.68
9. 浙江大学(中国)  261.81
10. シンガポール国立大学(シンガポール)  251.45
11. 南洋理工大学(シンガポール)  235.35
12. インド工科大学(インド)  233.73
13. 復旦大学(中国)  229.63
14. 上海交通大学(中国)  202.38
15. 蘇州大学(中国)  185.59
16. 中山大学(中国)  179.58
17. 大阪大学(日本)  175.48
18. 南開大学(中国)  171.56
19. 東北大学(日本)  169.63
20. ソウル大学(韓国)  169.46
------
23. 理化学研究所  159.06
28. 名古屋大学  125.95
29. 東京工業大学  123.70
40. 北海道大学  101.26
43. 九州大学  94.61
64. 物質・材料研究機構  70.05
68. 産業技術総合研究所  64.66
74. 慶應義塾大学  58.31
101. 筑波大学  35.19
110. 金沢大学  31.94
111. 自然科学研究機構  31.85
112. 広島大学  30.21
113. 岡山大学  28.91
131. 早稲田大学  25.16
140. 神戸大学  23.24
143. 沖縄科学技術大学院大学  22.29
150. 東京理科大学  20.14
154. 海洋研究開発機構  18.96
157. 高エネルギー加速器研究機構  18.81
159. 千葉大学  18.75
166. 奈良先端科学技術大学院大学  17.66
167. 総合研究大学院大学  17.64
169. 東京医科歯科大学  17.34
173. 東京農工大学  16.69
177. 信州大学  16.28
188. 首都大学東京  14.86
192. 熊本大学  14.40
198. 名古屋工業大学  14.17
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:10:56.92ID:Ch20Kxfp0
安倍「別に一位じゃなくて良いだろそんなモン」
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:13:50.97ID:XxvpTSsd0
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!



馬鹿「文系ガー。ブンケ〜ガ〜」

↑↑↑↑↑

この逃避思考ぶり&責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
そう、まさにこのレスにネガティブな反応をする中卒・高卒・Fラン卒の事な。

あ、べつに文系優秀と言ってるわけじゃないから。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:22:28.99ID:kIaqjQj40
アベは科学レベルを落としてるのが証明された
スパコン順位て、その国の科学力を正確に示してるから
世界でも注目されてる、科学力が無い国はスパコンを開発できない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:24:09.11ID:UQ6rNuhU0
レン4が涙を流して喜んでいるだろう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:43:00.18ID:yY59QZck0
スパコンは金がめっちゃかかるからねえ…
しかしスパコンが1000億とか
ILCがン千億とか聞いてると
800億だかで済むハイパーカミオカンデは
お得なのでは?と思ってしまう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:45:03.28ID:yaPdUT2o0
>>349
多コアで出せる性能と、シングルコアで出せる性能は全く別モノで、
スパコンで高い性能を要求するものは多コアだけでは実現できない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:48:26.53ID:yaPdUT2o0
あと、スパコンの多コア向けの計算需要では、
量子コンピューターの方が圧倒的に得意だから、
今後はそっちの方に移行していくと思う。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:49:09.06ID:ok09rD3k0
>>26
汎用性に乏しい?
ピーク性能に特化したスカラー型と違って、実アプリでの性能は
その後も長く世界一だったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況