X



【ようつべ】広告なし視聴できる「YouTube Premium」、日本でもスタート
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/11/14(水) 07:36:36.07ID:CAP_USER9
 YouTubeが、YouTube と YouTube Music で広告なしの再生、オフライン再生 、バックグラウンド再生を行えるほか、すべての YouTube Originals を視聴することが可能な「YouTube Premium」サービスの提供を開始している。

 3カ月間無料トライアルでき、終了後は1180/月の有料サービスとなる。iTunes経由でも購入できるが、終了後の価格は1550円/月と割高だ。

 YouTubeファミリープランを設定してファミリーグループの管理者になると、自分を除く同世帯の最大5人の家族(ファミリーメンバー)とYouTube PremiumまたはYouTube Music Premium のメンバーシップを共有できる。



http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/14/koya_5beb427c87634.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1811/14/koya_5beb4332c9c1c.jpg

ITmedia 2018年11月14日 07時00分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/14/news061.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:35:28.62ID:opzxBxRw0
>>830
解約は○ヶ月後しかできません
とか条件あるんじゃないの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:36:47.44ID:X/WBFdj80
テレビいらねーとか言ってた奴www
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:37:02.95ID:N4OLfTXi0
何かマフィアがレベルアップするゲームの広告はつい見ちゃう
短いし
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:37:09.24ID:RALdFg0u0
>>841
いや、お前の想像してるのが「広告ビジネス」じゃないから
今の広告ビジネスは人の潜在意識に刷り込みをかけるのが主
だから本人はいくら「広告なんか見て無い」と言っても、
その行動には刷り込み効果がちゃんと表れてるんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:37:52.88ID:hmRwuXNa0
>>830
どうせ無料でもクレカ登録必須で、手動で切らないと勝手に自動継続になるんだろ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:37:55.55ID:/a3eQQdW0
CM作る側も工夫しろよ
3秒で完結するCMは面白かったぞ
何のCMかは忘れたが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:38:02.21ID:RnitHp1h0
300円/月 までだな
高すぎるわ
年1万円ほどの価値は無い
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:38:51.28ID:ziabocFR0
これ入れてきたってことは広告ブロック対策やってきそうだな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:38:53.90ID:f4ngy33J0
マージンがユーチューバーに行かないなら払うわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:04.83ID:StixpfrD0
映画ってどれくらい見れるんだろ
それによっちゃ金払ってもいいが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:39.70ID:Lxdz41hw0
これからは無料アカウントの広告が増えていくんだろうね…
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:39:41.48ID:BezoOuY30
>>12
最近はプレビュー出るから再生数の肥やしになりにくくなったんだろうけど
リストに大量に出すぎてウザイ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:40:15.90ID:id6I5gAz0
>>159
今さら何言ってんの?
Googleもyoutubeも中国に忖度しまくり
日本人にとって有益な情報で中国に悪ければBAN
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:41:47.82ID:RALdFg0u0
>>831
お前はお金を回すことの意味がまだ分かってない
お金は相対価値だということ。金持ちにとっての1万円は、俺らの100円ぐらいの感覚でしかないこと。
だから、金持ち相手に一般中流層がお金を回すと、相対的に金の価値が下がって行くということ。
こういうことを頭に入れないで、ただ回せばいいと思ってるのは幼稚。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:42:10.18ID:7Fk95X0C0
Adblock3年以上ずーっと使ってて広告出たことないんだか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:42:18.83ID:7elx9JoA0
ツベはエロ無いから
オススメエロ動画サイト
教えろ下さい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:42:33.24ID:uoK8imfm0
アマゾンプライムの動画も金を払ってるのに見た事ねぇwww みんな、動画が好き過ぎだろwww
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:43:18.04ID:s83B5CEd0
アドブロ対策もしてくるだろうな
そうなると他の動画サイトにチャンスが訪れる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:43:24.80ID:hHcgUSDQ0
>>12
あれはYouTubeで儲ける方法とやらで紹介してたんだろうな
適当な作り話で垂れ流すだけの簡単なお仕事
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:43:33.76ID:kT7X3dOu0
有料動画分野のテコ入れでまずどこが買収か提携するのだろうな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:44:39.28ID:SZL+Msoy0
Googleの検索エンジンはすでに実質有料化してる

企業からの広告収入は頭打ちだから、
今は個人サイトを狙ってる

個人サイトの順位を意図的に落として
広告を出させるように仕向けてる

朝鮮人みたいな、卑怯な会社なんだよ
GoogleYouTubeはよ
Google日本法人は朝鮮人の巣窟というウワサだが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:44:47.06ID:id6I5gAz0
>>880
そんなにお好きなら自分でエロ動画作れば?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:44:55.06ID:DAZQqK3+0
>>867
でもYoutube自体は何もしてないんだよな
映画や番組を作ってるわけでもなく、有償の著作権物を買い取って提供しているわけでもない
クリエイターが動画を勝手に製作して視聴者が勝手に視聴してくれるだけで、ようつべに広告費が入るという超ボロい商売
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:44:56.60ID:OS3MCiR/0
日本でやってなかったけどYouTube REDのリニューアル版か
CMうざかったから需要ありそうだな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:45:07.69ID:N71gl5zt0
コリアン工作が見え隠れするサービスとか
まともな国民が利用するか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:46:41.65ID:X/WBFdj80
見逃したテレビの違法アップロードを見るのに有料てwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:48:07.24ID:EjWy7cOu0
>>86
Youtubeは投稿者のコンテンツとモラル次第だから
運営のGoogleはあまり関係がない。

それよりGoogleの劣化がひどいのは
検索エンジンや翻訳。
前より明らかに結果がおかしくなった
使っててこれ使い続けたら頭が悪くなるだろ
ってのがわかるw

GmailやGoogleMapは使える。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:48:09.52ID:ULA1C2960
>>840
それだけで食っていけるかどうかの境目は
3万くらいだって某ユーチューバーが雑誌で言ってた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:48:12.15ID:5B0TKPLk0
>>890
そんだけのシステムを構築して普及させるの
どんだけ大変だと思ってんだよw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:48:12.35ID:8pBL7kfE0
>気に入ったものをDLして好きなプレーヤーで流せばいい
どうやってやんのそれ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:48:26.46ID:rGgbPGuh0
チョコパイに群がるような猿共に居場所を与える必要皆無
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:48:43.31ID:Zihg0PPI0
ずいぶん高いな
NHKに金払うよりは良いが無料のままでいいや
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:03.09ID:TDNqwxgS0
ようつべで広告うざいと思った事ないな
大して利用してないけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:08.08ID:SZL+Msoy0
シナチョンの工作でニュース虎ノ門動画が消されたことあったな

AI判定なんてただのプログラミングを
過大評価した結果、
動画も検索も無茶苦茶になり
今やGoogleな経営の危機に瀕している

バカな会社だ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:10.59ID:X/WBFdj80
>>893
再生数で按分されたら異常な再生回数のチョンポップにすべて金が回るわなw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:50:22.37ID:IUKZJ+9w0
すでにCMうぜーになってるだろ
それにしても高いな。これなら無料で我慢する
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:50:48.02ID:BHUt5sYa0
広告云々よりも右上に出るおすすめ動画の表示が超ウザい。
嫌がらせだろ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:51:40.34
>>1
ボッタクリとか高いとか言ってる人多いのな
日本が貧乏になってるという事だな
つか日本人は、形のないものやサービスに対して金を払わないから
物価が上がっていかない

つか、見るもの無いわ
日本人向けでYouTubeで見るようなコンテンツがどれだけ有るんだろ
個人的には、1500円が高いと思わない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:51:52.55ID:EjWy7cOu0
>>890
その代わり、Youtubeのクラウドサーバーの運用で途方もない金がかかっている。
ボロい商売とか言ってるけど、あれほど大量の動画コンテンツの監理は
他の企業には真似出来ない。

広告はアドブロックで消せるから、情強にとっては何の問題もないし。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:01.82ID:X/WBFdj80
>>901
最近、広告動画が2回流れるようになった
1回目はスキップ不可の6秒、2回目は5秒経ったらスキップ可
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:20.90ID:5j4IgfWp0
まあ登録してるチャンネルが何かだよな
俺のは今も新しい動画出してきたからやっぱり見るわな
海外ばっかだもん
まあどのカード使おうかな、カード払いだと退会するの忘れるんだよなぁ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:30.88ID:moTo7sxX0
YouTube好きなやつってほんとよく見るよな
何見てんだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:37.72ID:I+HrhXpm0
たけえな
尼から乗り換える価値あるのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:03.47ID:NXgSVq0y0
音楽聴き放題で映画見放題で1000円は高くないと思う
Google Playミュージックはそれだけで800円のサービスだしね

てか、YouTubeミュージックの音質めちゃいいやんwやべw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:06.16ID:RALdFg0u0
>>896
毎日3万回も見てもらうのは大変だな
そりゃ、自分の指を切り落とすユーチューバーも出現するはずだなw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:47.30ID:S5LIB1uc0
CMの頻度はこれからもっと上がるだろうが視聴者は耐えれるかね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:54:00.81ID:0nJUjWI70
何度か日本ユニセフのHP行ったら、その後ずっとCM動画が日本ユニセフになったわ
しかも2分とか長いやつ
誰が見るかよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:54:06.52ID:moTo7sxX0
>>895
そのへんクソだから日本語入力もどんどんアホな子になってるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:55:19.60ID:FHjQywgw0
料金設定が話にならない
ここからくだらねぇ投稿してるYouTuberに金渡ると思うと余計に払いたくない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:55:30.19ID:djUeHXkZ0
そもそも、何故、コンテンツと広告が分かれて居るのかが不明。
コンテンツの中に入れておけば良いではないの。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:55:40.11ID:EjWy7cOu0
>>918
日本のテレビしか見ないアホにはYoutubeは無用

情強にとっては
アメリカの一流大学の講師の授業とか、
最先端のIT技術の実装デモとか、
色んな魅力的コンテンツがある
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:57:09.69ID:1Rw7h0Op0
アディダスの広告が気分悪い。朝鮮人や刺青が靴の宣伝、絶対に買わないよ!
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:57:34.85ID:/7bwpELt0
>>480
頭に広告入れて終わりならいいが
途中途中に挟まれるのはイライラして見るのやめるが事多い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:57:45.18ID:io5U5Exb0
違法動画を即停止できる機能が先だよね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:58:01.49ID:LN1WarnX0
バックグラウンド再生って今でも出来るんじゃない?認識が違うのかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:58:05.99ID:JdSMaj/q0
もっぱらBGMとして利用してるが音楽中の広告は問答無用で却下である
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:20.39ID:ULA1C2960
>>938
途中で挟むやつはアップ主が自分で設定して入れてるからな
金ほしさに入れまくる乞食はいただけない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:23.15ID:7GSpFx170
普通に高くね?アマプレより高いじゃん
クズみたいなヒカキンとかのyoutuberに出す金に余裕なくなってきたか?w
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:24.50ID:Tcmi/L4m0
有料化始まると違法アップ動画の速やかな削除がなされないと権利者団体から
即提訴みたいなのあるだろうから難しいんじゃねえの
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:25.94ID:/7bwpELt0
公序良俗に欠ける動画を流さないなら考えてやってもいいかもしれないと思う様な気がする
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:00:30.35ID:/7bwpELt0
>>945
そうなのか
きりのいいとこでなく
なんの脈絡もなく途中でいきなり広告入れてる主はアホなのかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況