X



【ドイツ】ディーゼル車「走行禁止」拡大で大騒ぎ 買い換えで顧客争奪戦も勃発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/14(水) 22:33:56.31ID:CAP_USER9
かつて市場シェアが60%にも達したドイツのディーゼル車が危機に陥っている。2015年9月にVWグループの排出ガス不正問題が発覚して以降、ディーゼル車の販売比率は徐々に下がっていたが、ここへ来て「ディーゼル車の存亡危機」という状況になっているのだ。

2018年2月にライプツィヒにある連邦行政裁判所が「国内の各自治体は、大気汚染対策のためにユーロ5以前のディーゼル車の走行を禁止することができる」という判断を示したことを契機に、ハンブルクが5月末に市内の一部(正確にはシュトレーゼマン通りなど2本の道路の約600mの区間)でユーロ5以前のディーゼル乗用車の走行を禁止したほか、シュトゥットガルト市とアーヘン市も2019年1月からユーロ4以前のディーゼル乗用車の市内乗り入れを禁止する事になった。

これまでドイツの自動車ユーザーは、「走行禁止は限定的だろう」と高をくくっていた。しかし、9月5日にヘッセン州ヴィースバーデンの連邦行政裁判所が、「2019年2月からユーロ4以前のディーゼル車およびユーロ2以前のガソリン車の、フランクフルト市内中心部での走行を禁止する」と発表し、「これはどうやらまずい状況かもしれない!」と、ようやく事の重大さに気付いたのである。

フランクフルトはドイツで5番目に大きな都市だが、人口は75万人程度でしかない。しかし、欧州中央銀行やドイツ連邦銀行に加えてドイツの主要4銀行が本社を構え、ドイツの証券取引の大部分を担うフランクフルト証券取引所もある。この街は、ドイツ最大の金融都市であり、世界中からビジネスマンが集まるヨーロッパ有数のビジネスの街だ。それだけに「フランクフルトでディーゼル車が走れなくなる」というのは、大きなインパクトがあったのである。

ドイツでは、2018年1月1日の時点でユーロ4が311万7740台、ユーロ5は565万2568台も存在するディーゼル車の買い取り価格が暴落。オーナーたちは走行禁止に加えて、資産の大幅な目減りに直面する事となった。この状況を受け、ドイツ政府は国内の自動車メーカーに対して、ディーゼル車ユーザーの救済策を提示するよう要請。その一方で政府としては税金を投入する計画はないと表明した。“現状を招いたのは自動車メーカーの責任”と言わんばかりだ。過去に国内の雇用を維持するためにディーゼル車を守り、ハイブリッド車の普及で遅れを取る状況に荷担したドイツ政府としては、いささか無責任にも思える。

とはいえ、自動車メーカーも顧客離れを食い止めるため、10月2日に買い換えインセンティブの内容を発表した。最新のユーロ6d-TEMPまたはユーロ6cのモデル(ディーゼル、ガソリン、ハイブリッド、プラグイン・ハイブリッド、EVなど)の購入時に、VWグループはユーロ1〜4のクルマからの買い換えには約4000ユーロ、ユーロ5からは約5000ユーロの値引きをする。

メルセデス・ベンツもユーロ4&5のディーゼル車からの買い換えを対象に、2000〜1万ユーロの値引きを行う。BMWグループもユーロ4&5のディーゼル車から新車への買い換えに対して6000ユーロ、高年式の中古車への買い換えにも4500ユーロのサポートをする。ただ、どれもNOx濃度が高く、今後ディーゼル車が走行禁止になる可能性が高い14の街とその周辺に重点が置かれている。

当初は各メーカーともプログラムの書き換えやSCR触媒の追加などで対応するとみられていたが、改修作業はモデル毎に方法が異なり、排ガス試験も必要になるなど時間がかかり、改修コストも1台当たり少なくとも3000ユーロ、最大で8000ユーロほどかかるとの試算もあった事から、買い換えインセンティブ提供に落ち着いたようだ。

同時にトヨタはハイブリッドへの買い換えに対して最大5000ユーロ、日産はユーロ1〜5のディーゼル車からの買い換えに最大5400ユーロ、ルノーもユーロ1〜5のディーゼル車からの買い換えに最大1万ユーロのインセンティブを出すと発表。古いディーゼル車オーナーが多いドイツメーカーと、以前からハイブリッドやEVを多くラインアップする国外メーカーによる顧客争奪戦が勃発している。

※続きはソースでご覧ください。
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20181026-20104421-carview/
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:50:48.38ID:6pzxmQ/L0
>>39
そしてガソリンは値上げ
ざまあだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:51:43.01ID:i2nm7YPI0
>>35
乗用車の平均車齢はヨーロッパでも
恐らく10年未満だし乗り入れ禁止は
本当にごく一部の地域だしそれほど
大きな問題じゃないだろう。
日本のマスゴミがセンセーショナルに
煽ってるだけ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:52:37.51ID:2OM/6xyA0
え?
バスやトラックはどうするの?
殆どがディーゼルでガソリンやEVなど殆ど無いよ。
バスやトラックがなくなったら現代社会は生きて行けないよ。
物流の主流はトラックだから。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:19.47ID:1sKGdULS0
クリーンディーゼルなんて物は無かった
故に世界中から排除しないと

ディーゼルがクリーンなんて常識で考えれば嘘なのは明らか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:21.01ID:W68gc1360
>>44
本当に大した問題じゃないなら中古価格が暴落なんかしないだろう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:51.08ID:86NXYJps0
>>19
はいはい日本とEUは全然違うよね
EUディーゼル保護の極悪さは酷い
今更だよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:54:07.12ID:znlJOrOz0
これディーゼル車買った奴相当な痛手だな…。乗れなくなるわ、売れなくなるわでどうしようもない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:54:21.12ID:2AqebVTw0
僕はほんとに悲しいと思う
欧州のほんとのクルマと日本の家電製品の違い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:55:17.67ID:g8LjqPbG0
>>42
まぁそう言うても、尿素は必須でしょ?
DPFの目詰まりも考えなきゃならんし・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:56:10.96ID:9H+8lXq10
BMWなんて聞くと高性能高級車ってイメージだけど
ようやく20年位前のスバルインプレッサに近付いたレベル
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:57:04.42ID:0FlX1lc/0
>>47
ドイツ車の技術が低かったからクリーンディーゼル自体を否定するのか?>>31についてはどうコメントできるのかね?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:01:12.98ID:0FlX1lc/0
>>57
イギリスはEU離脱。
ドイツが技術が低かった。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:23.11ID:eAvA6rkZ0
時代はダウンサイジングターボ→日本の道路事情だと燃費悪化
自動車評論家は馬鹿しかいないし欧州車至上主義も同じ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:39.16ID:g8LjqPbG0
ちょっとね、ディーゼルに関してバラ色の将来語りすぎてんだよねw
特にドイツ系とフランス系のメーカー
イタリア系とかイギリス系とかはあまり熱心じゃなかったもの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:52.76ID:Py3Rp/TK0
>>44
ちょいと調べてみたらドイツの乗用車保有台数が約4580万台(2016年末)
ユーロ4のディーゼルだけでも7%弱、ユーロ4とユーロ5を合わせると2割近い台数になるんやな
そりゃ大騒ぎにもなるわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:03:40.76ID:oZBQDScQ0
 
>>1-10 
  
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

◆日本語の求人
https://ger.mixb.net/job/articles


◆KPOP Boyband BTS Holocaust Photoshoot
https://www.reddit.com/r/trashy/comments/7cosby/kpop_boyband_bts_holocaust_photoshoot/

◆BTS Atomic Bomb Shirt Masterpost : kpop - Reddit
https://www.reddit.com/r/kpop/comments/9vkhxi/bts_atomic_bomb_shirt_masterpost/
           
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:03:59.01ID:petMIqb00
尿素っておしっこで代用出来るんかね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:03.49ID:vCvwAVV+0
本当に空気を綺麗にしたいな現実的にハイブリッドなんだけど
ガソリンは消費量が多いから結果的に二酸化炭素を多く排出する!と議論に載せないんだよね

内燃機関車の禁止まで一台で済むわけじゃあるまいに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:27.39ID:20xksv3m0
こういうのは下層いじめにしかならないのがわからないのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:34.82ID:fP/RpSEB0
軽油余って安くなるんじゃね?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:06:20.98ID:fI1KVDJs0
>>60
燃費悪化はないだろ
ハイブリッドと比べると道路事情に向いていないだけで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:11.76ID:oZBQDScQ0
>>1-10
 
■50歳超の「国宝級」巨大ゾウ、ドイツ人観光客が射殺 ジンバブエ 2015年10月17日 9:50 
http://www.afpbb.com/articles/-/3063404

■人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中 2018年1月30日 5:11 
http://www.afpbb.com/articles/-/3160396

■ディーゼル車の二酸化窒素で6000人死亡、ドイツ政府報告書 2018年3月9日 14:12 
http://www.afpbb.com/articles/-/3166727

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://i.imgur.com/dGXoxES.jpg

 
【Japan besitzt genug Plutonium, um Tausende von Atombomben bauen zu können】17.10.2018, 11:09 (Neue Zürcher Zeitung)
Japan hat mehr Plutonium als jeder andere Nichtatomstaat. Das Ausgangsmaterial für potenzielle Atombomben stammt aus der Wiederaufbereitung von Brennstäben aus Atomkraftwerken.
https://www.nzz.ch/international/japan-hat-genug-plutonium-fuer-tausende-von-atombomben-ld.1424523

【日本は数千の核爆弾を作るのに十分なプルトニウムを持っている】
日本は他の非核国よりも多くのプルトニウムを保有している。核爆弾の原材料は、原子力発電所からの燃料棒の再処理で可能。
      
 
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:09:15.51ID:g8LjqPbG0
ポルシェとフェラーリとアストンマーチンがディーゼル設定しなかった時点で
ディーゼルは高性能とはいえんよw
ポルシェはカイエンにはディーゼルあったっけか?なかったと思うが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:09:16.85ID:vCvwAVV+0
>>68
干魃で運河の水位が減る国内事情で燃油不足になって高騰してます
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:10:09.45ID:eAvA6rkZ0
>>69
ストップアンドゴー多い+平均速度遅いとガソリン車より燃費が悪くなるよ
そもそも重い車体にちっちゃいエンジン乗っける為の技術だから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:10:56.95ID:cBn3T4fR0
VWがバカやって、芋づる式に各社不正がバレて、今度は裁判
本物のクリーンディゼルにしなかったツケが、今になって降り注いでいる
ドイツ人ってオタンコナスだな

日本のクリーンディーゼルは真面目に開発したけれど、ドイツは不真面目だった
ハイブリッドでもPHEVでも、日本勢の後塵を浴びるドイツ勢  とい図式だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:12:58.42ID:fI1KVDJs0
>>75
平均速度遅いんだからエンジンをちっちゃくしてもアクセル開度あかないし悪くならん
エンジン小さくして車重も落ちてるし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:13:33.58ID:MqNwlAD90
東京に来て外国人が驚くのは
これだけ多くの車が走ってる大都市なのに空気がきれいな事なんだって
それでなんでなのか?調べたら石原都知事時代にディーゼル乗り入れが禁止になっていた
それで大気汚染が深刻な欧州各国がディーゼル廃止に傾いてるわけよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:14:20.51ID:vCvwAVV+0
>>52
東欧の車を目の敵にしてたよね
節約にアドブルーを欺瞞してたとかで
実際には国内メーカー自体が不正してたんだけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:14:31.73ID:fI1KVDJs0
>>77
そりゃそうだろ
それと比べるのはおかしい
ダウンサイズしてないやん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:16:58.54ID:20xksv3m0
欧州は自分が有利ルールのためだけになんかやることが多い
五輪競技の細かい改定とか。クリーンエネ100%とか100EVとか夢見すぎじゃね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:19:03.21ID:IS+fAS5v0
まだ毒ガス作ってんのかこの野蛮な国は
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:35.85ID:pMZ59L0z0
インチキディーゼルの胴元ことボッシュ襲われるレベルじゃないのかれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:35.81ID:taO/knVa0
ドイツの車企業は中華資本だろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:22:59.02ID:HYZXvowc0
マツダオワタ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:23:28.99ID:0C9jZctM0
俺が車買った時に「これからはディーゼルだよ、ぷっ。欧州では当たり前」
と言ってた自称車通のk君はどんな気分でいるのだろう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:25:40.69ID:vCvwAVV+0
>>76
ルノーも細部違いで同じ不正を組んでるんだけど目立たないな
フランスは環境を売りにしてないから関心ないし、ゴーンという優秀なロビイストを飼ってるからだろうね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:26:56.47ID:6OqJDoeb0
つツィクロンB
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:27:14.88ID:zCFISq9I0
>>82
もともとディーゼルは環境にやさしいなんてことを欧州が布教しだしたのは
欧州メーカーがハイブリッドカーを作れなかったためとか言われているしな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:30.81ID:w9yYUM+R0
実燃費23km/lの軽自動車の俺は高見だなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:30:40.13ID:suvb+Z4W0
車買えるほどの金持ちのくせに、税金から補助金を貰う日本は、乞食根性に堕落化させるための政策であると思う。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:30:52.87ID:gkxfgyVS0
マツダはマツダで煤問題でリコール何回も出してるし乗用車にディーゼルはもうオワコンだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:31:16.06ID:g8LjqPbG0
当初は、CO2が少ないという触れ込みだったわけだけど
速度域が上がってくると、燃料1Lあたりで走れる距離が多いだけであってw
走行パターンを限定したうえで、環境に良い・・・というだけ
低速走行だとDPFとか寿命早まりそうだよ
0097雲黒斎
垢版 |
2018/11/14(水) 23:32:29.86ID:LhojwIw70
一方日本ではBMWやベンツのディーゼル乗用車増えてる気がするんだが。 社用車が多いのかね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:35:02.80ID:EE5Vm/BX0
CO2を出さないっていう目的で、ディーゼル重視したまではよかったんだけど
いかんせんドイツの技術力が理想についていけなかったな
そうこうしてる間に、世界はエコカーはEVに急速に移行しだしたし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:35:39.16ID:Hp8eXvYf0
こんなもの解ってた事だろ
騙されてディーゼルなんか買う奴が悪い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:37:15.89ID:K7GBEU5M0
ヂーゼルはセーフ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:38:21.02ID:g8LjqPbG0
ドイツとしてはガソリンエンジンを誇るべきなんだよな・・・
だってガソリンエンジン発明したのはカール・ベンツなんだからさ
せっかく自分らの発明した技術を、なぜ磨かないんだろw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:10.32ID:q+rAjw/40
VWの不正をうやむやにする気まんまん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:19.83ID:HgEH/va80
デンゼルは恒常運転で強い
信号交差点嫌いでまったり長距離ドライブ好きな人にとって最高
俺みたいに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:59.33ID:qs9T7fTJ0
お前らをアニメ君呼ばわりした彼は今なにしてるん?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:43:08.47ID:rijIb4xP0
近い将来、バッテリーは生産から廃棄までの環境負荷が圧倒的に高いということで、規制されることになるんだろうなあ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:43:11.59ID:9lA8zEHT0
>>1
ジーゼルな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:46:09.39ID:QDDLyaE80
>>106
ヂーゼルじゃないの
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:46:10.33ID:hoj7EZsO0
ドイツは国として、大気汚染より、偽装したVWのほうが大事なんだろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:47:02.02ID:rUrhBZrU0
ディーゼル推しで、日本メーカーにはディーゼル技術がなくて10年遅れてると馬鹿にしてたヒョウンカのセンセーは?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:31.41ID:zVdvElHp0
>>1-10
 
■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531
 
■中国とドイツの親密度

7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。

文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。

実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。

先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京〜フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。
 
 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:49:31.93ID:g8LjqPbG0
デイゼルなんつー呼び方もあるぜw
今はUDトラックスなんて言われてる某外資系の商用車メーカー
昔は日産ディーゼルで、さらにその昔は民生デイゼル
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:50:07.29ID:55wEwo+m0
デーゼルだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:52:10.17ID:WwSfeZb10
結局 現代規格ユーザーに見合う ディーゼルが作れず 撤退ってことか

ドイツらしくないな

VWの失敗が尾を引いたか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:52:44.08ID:SdvC+rkG0
ディーゼルという機関がもたらす結果に対する厳しい追及であって
ディーゼルという機関そのものへの否定ではないからな。

けど、小刻みなON/OFFを繰り返す自動車にはディーゼルもガソリン車も不向きてのは
あるかもな。効率を考えたらディーゼル機関で発電した電気を溜めて走るクルマが
正解になるのか。
環境負荷を掛けながらも赦されるとしたら、ディーゼルエンジン車の
味わいは好きなんだけどさ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:53:06.86ID:pj1H//Ac0
ディーゼルは環境にやさしいとか言ってたのに
実は不正だらけで、基準をクリアしてたのは
マツダだけか?

マツダもすすの問題があるからちょい乗りばかりは
厳しいんだろうが。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:59:41.77ID:vAQ9KIPP0
>>114
バッテリーのエネルギー密度がガソリンくらいに上がればなぁ…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:00:10.70ID:+O2tJ5Mo0
ユーロ5以前のディーゼル車の乗り入れ禁止が
なんで最新のディーゼル車買い控えにつながるん?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:00:20.09ID:/lRDuC830
>>115
全然、環境に優しくなかったんだぞ
かつて大気汚染公害が酷すぎて
排気ガス規制強化により、厳しすぎて
ディーゼルなんてほぼ死滅

まあそのおかげで空が青くなりましたが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:04:18.42ID:ihGT4QV00
ディーゼルは残るんかね
とりあえず古いの禁止してもまだ大気汚染が改善しないから
ディーゼル全部禁止とかにならんのかね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:06:52.60ID:LKQUrisY0
最新式のディーゼルだって、連続低回転で回せば効率と環境に優れるけど
本来、ディーゼルは低回転域でのトルク発生が大きいから
発車・停車が多い状態ほど環境に良くないと良さを引き出せないよな
今のディーゼルでそれやると、DPFの問題が出る
矛盾してるんだよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:08:18.17ID:Jf8u52kXO
でも、ドイツ車って日本車に比べて高級感?がすごくて、内装とかの『良いもの感』がすごいから、日本人よりセンスはあるってことだよね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:09:33.49ID:UsKKsnMs0
ディーゼル粉塵対策
東京都石原都知事>>>>>>>>>>ドイツら不正ディーゼル


ってことかよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:10:53.91ID:jyWnl0QT0
>>122
欧州車は趣味で乗る人向けってことだろう
仕事とか生活の足として車を使う人には、故障が少ない日本車の方が良い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:11:07.22ID:smKuOfc00
毒ガス兵器だもんな>ディーゼル車
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:12:37.34ID:x9YtHi5f0
今月7日に、メルケルが
「ディーゼル走行禁止を回避する法案」を可決させるとか言ってたけど、

州選挙で与党大敗したから、メルケルはディーゼル規制反対と言えなくなったみたい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:13:20.74ID:mT3xG3yN0
\(^o^)/
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:14:17.80ID:x9YtHi5f0
>>1
ドイツのフランクフルトを擁するヘッセン州で
環境政党の緑の党が躍進したが、緑の党の車が
トヨタのハイブリッド車wwwww

ドイツでもハイブリッド車が売れるぞ!!!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:16:02.42ID:Qb1C1ej00
ドイツのバカヤロウ。VWの偽装工作で、「クリーンディーゼル」のイメージが失墜した。
チョンのマッコリ並だ。

こっちはディーゼルのメカにほれ込み25年も付き合ってきた。(=自家用車がディーゼル)
ディーゼル一穴居士だ。(まあ、セカンドカーはガソリン車だが)

最初期、燃料タンクに白灯油を4割も混ぜ、スキーに行ってみたり、仲間でドライブに行ったとき
イカ墨状態だと揶揄されたり、石原都知事の肝いりで首都圏から締め出されたり、
高速道路で170Km/hをだしたり、甘酸っぱい経験が一杯詰まっている。

一時期、日本ではディーゼル車が絶滅寸前となった。日産キャラバンでクリーンディーゼルを売り出し、
マツダがディーゼル乗用車に復帰してくれたおかげで繁栄を取り戻そうとしたとたん、
VWのアメリカでの不正データ問題だ。一気に元の絶滅状態に戻った。なんだ、バカヤロウ。

最近はガソリン車のディーセル風の歩み寄り(直噴:ちょっと古いか))、ディーゼル車のガソリン車風の歩み寄り(圧縮比低減)
など面白くなってきたのに。ホンダのアコードディーゼルやスズキの800cc3気筒ディーゼルも期待していたのに。

実に残念だ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:16:04.57ID:x9YtHi5f0
フランスでも、先週
ハイブリッド車に買い替えたら2500ユーロの補助金を出すと
発表したばかり。

欧州はハイブリッド車大国になるかも
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:17:25.15ID:4mTcqPGp0
クリーンだ、省エネだと散々持ち上げておいて、それらがねつ造データの上に成り立っていたと発覚
180度態度を変えてディーゼル反対反対
バカだろ、欧州メーカー
真面目に性能向上させたマツダに謝れ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:17:35.71ID:x9YtHi5f0
>>92
トヨタがパテントでガチガチにしたからな。

今のプリウスも特許の塊
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:18:13.86ID:al953ZNY0
ディーゼルは本質的にクリーンはありえない。
PM(黒煙)かNOx(窒素酸化物毒ガス)か、どちらかが必ず出る。シーソー状態
触媒も小型車に搭載できないサイズで、消耗品も必要。
それを搭載ぜずにクリーンをうたうのは詐欺。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:18:24.51ID:Qb1C1ej00
シナは電気自動車に注力しているぜ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:30.15ID:0TwWY4J60
ドイチョンって韓国そっくりですね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:31.54ID:paCseHeB0
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/


https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1007613331237040129
南ドイツ新聞は、ドイツ最大の売り上げ部数を誇る左翼新聞。本社はミュンヘン。
ユダヤ人には徹底して媚びへつらい、日本人には侮蔑嘲笑の限りを尽くす。
『東京特派員は、何か日本に恨みでもあるのではないかと思うほど』→クリストフ・ナイトハルト記者ですね。

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常。中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!
ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!!!!!!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ。ドイツなんてなんのコンテンツも発信できない三流国じゃん
.
.
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:22:28.21ID:paCseHeB0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.63220756
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:23:00.33ID:paCseHeB0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:23:30.55ID:paCseHeB0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.+34406+34.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況