X



【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/15(木) 02:15:09.60ID:CAP_USER9
※夜の政治
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018111401001424.jpg

 桜田義孝五輪相は14日の衆院内閣委員会で、日常的にパソコンを使っていないと明らかにした。桜田氏はサイバーセキュリティー担当を兼務し、政府の戦略本部の副本部長を務めているが、無所属の今井雅人氏の質問に「私は25歳の時から独立して(事業などを)やっており、従業員や秘書に指示をしてきたので、自分でパソコンを打つことはない」と述べた。

 今井氏は「パソコンをいじったことのない方がサイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」と指摘。桜田氏は「国の総力を挙げてやることだ。落ち度はないと自信を持っている」と理解を求めた。(共同)

2018年11月14日 12時07分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018111401001398.html

★1が立った時間 2018/11/14(水) 18:21:34.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542201820/
0825 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/11/15(木) 07:26:41.20ID:AaUPXpQB0
でも防衛大臣は防大出てた方がいいと思うわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:26:46.25ID:68sJjOBp0
エクセルワード使えたからって
サイバーセキュリティとは無関係だ

そもそも議員に実務は期待してない
そういうのは下っ端がやればいいだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:09.09ID:aeKzPoH70
>>821
だよなあ
セキュリティをガバガバにしてる野党に言われたくない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:09.92ID:qrCrTu/i0
サイバー攻撃された緊急時は「電源を抜け!」とか指示出しそうwww
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:18.25ID:6pBZsyzT0
>>804
こんなくだらない質問には真面目に答える必要なんか無いんだけどね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:23.87ID:aeKzPoH70
>>828
まあそれが1番だなw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:27.87ID:ozAL0YDb0
神出鬼没の夜盗がまたまた墓穴に落ちた
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:33.90ID:UsnqilVl0
ぶっちゃけ強力な政治力さえあればIT知識は要らんよ

優秀な技官の案を押し通すブルドーザーであればそれで良い

エンジニアなら解るだ?
俺の言ってること
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:34.72ID:hu0/+EeL0
ワールドカップの日本代表監督にワンツーってなんですか?ってやつをするか?w
そいつに何ができるわけよw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:45.19ID:6ytgA70e0
>>793
校長先生は別に理数系じゃなくてもなれるだろ
大臣は別に指導する立場じゃないぞ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:27:50.81ID:2QAQ5MCG0
>>802
サイバーセキュリティ担当にUSB知らないとか言われたら笑うしかないだろw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:00.33ID:kqbcQJLk0
このボケ老人は電卓とテレビのリモコンしか使えないんだろ
USBポートの意味も知らんとか通話専用ガラケー使ってそうだ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:08.17ID:GezueBa+0
パソコンを使わないことが最大のセキュリティ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:17.23ID:Qi1SaZ6a0
つまりお飾りのポジションみたいなもんか
誰でもできるな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:21.37ID:JF8W4Nwl0
津波やらの災害対策予算をズブの素人の蓮舫が「無駄」って言って軒並み削った結果、
日本の災害対策がどんだけ遅れたかってのを反省して言ってんのか?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:29.01ID:Zc7RqRK00
結局、LANケーブル抜けってことになりそう
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:30.67ID:6NPtrd/E0
普通に自民のボケ老人にやらせるのではなく、専門家呼んでこれば良いだけの事なんだがね。
その専門家が官僚なんかよりも遥かに凄腕のプロだったら、官僚も従うしかないだろう。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:28:45.39ID:2QAQ5MCG0
>>828
ケーブル抜くのは基本。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:29:25.77ID:6ytgA70e0
>>834
日本の代表監督じゃなくプロ球団のオーナーだな
孫は甲子園にすら出てないから球団の
持つ資格がない!ってレベルだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:29:41.02ID:aeKzPoH70
>>842
この人が専門家に丸投げしてくれたらそれでいいと思う
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:29:57.82ID:xYSjPYwo0
>>832
官僚が大臣に「使ったことないか分かりません」と言えと支持するだけだ。答えられるかどうかの問題じゃない。答えたくないからこその人事なんだな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:30:08.58ID:dwcQDOKF0
知らんでも担当できるとか言ってる連中は
価値のない連中。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:30:18.28ID:6o9KcJEU0
が、ガラケーがセキュリティ上は最強の通信機器だから……
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:30:21.59ID:kgPax9FL0
パソコンを使える使えないは別にいいんだ

問題はこいつが言葉すらまともに選べない政治家として無能力者だという事
今まで強いものに巻かれて暮らしてきた無能さを感じてしまうんだ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:30:23.12ID:72WPJMOI0
私はパソコンをやったことが無いという
のは全世界で頭脳労働ではマイナス査定
なのにナゼ他は出来るからと庇うのか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:31:16.03ID:kqbcQJLk0
>>847
Ethernetなんて絶対に知らないなw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:31:25.73ID:hu0/+EeL0
これで適材適所内閣って・・・w

>>844
常識中の常識を知らないのはまずいでしょ
パソコン触ったことありませんって時点ですでにやばい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:31:34.43ID:qPuESmgA0
>>1
警視総監が現場に出て聴き込みとかするかよって話し
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:31:59.49ID:nIeFFuEl0
まあ下手に知っていて事細かに首突っ込む大臣よりか、官僚共からすればPCなんか知らない大臣の方が仕事がやり易いということだな。わかる。

とはいえ、今この世の中で、自分でPC を 打つ という表現をする人間は久しぶりに聞いた。麻雀かってのww
そのレベルなんだろうな。1980年代の
主にホビー用途のBASICとかMSXパソコンの頃で頭が止まってるのかな?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:01.31ID:+caFyj9t0
>>1は流石にどうかと思うが
少なくともWinnyやった事ない警官だけが取り締まりして欲しいわな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:08.58ID:w6SsNLdY0
馬鹿だな。
パソコン上手なら大臣になれるって訳じゃないだろうにw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:12.13ID:utSpmMLq0
下らない
本人がメール売ったらセキュリティ問題理解してるとでも言うのか
野党はこういう下らないパフォーマンスが賢い国民の支持率を下げている事にいい加減に気付け
お前らは国民を馬鹿にしている
大臣は問題の本質を理解ししっかり統率できればそれでいい
下らない揚げ足取りに終始しているから野党は支持できないのだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:49.87ID:YdKvNoVN0
COBOL使えますって言われたら引くわ
野党は無駄な突っ込みに時間使い過ぎ
もっとグッとくる突っ込みどころはないんか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:32:50.24ID:PknEhLWT0
オリンピック大臣もオリンピック優勝者にしないとね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:33:06.18ID:hu0/+EeL0
桜田は何ならできるのか教えてくれよw
パラ・オリンピックについても全く知らない
パソコンも触ったこともなく、USBと言葉をきいても何のことかわからない
ボケ老人じゃん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:33:57.13ID:6ytgA70e0
>>842
その「専門家」ってのはセキュリテイの専門家でソレを予算組んで
配置する専門家では無いぞ?

割りとマジで文句言うヤツって自分のパソコンにソフト入れてるのと
同じレベルでしか言ってないよな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:33:58.91ID:72WPJMOI0
>>857
この人の生きる道はサイバーでは無いのは
分かるだろw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:34:00.29ID:kqbcQJLk0
スマホやPC全然使えません
黒電話で電話かけるしか出来ません
セキュリティ的には100点満点なんだがな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:34:01.52ID:FzOKGbDy0
偽メールもう忘れたのか
あの茶番に本気になってた馬鹿より何も知らないほうがましだわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:34:05.38ID:uwDPuQcq0
車の運転をまかせる なんの問題もない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:34:13.23ID:KTeJLClE0
>>839
猫でもできる
高級ネコ缶でネコが大臣しても問題ないどころか人件費削減になる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:34:32.85ID:xYSjPYwo0
>>862
それが桜田のキャラであり処世術ってことだろ。何も知りませんでのらりくらりウン十年議員やってきた、と。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:34:48.74ID:h5dyGvDM0
>>867
マシとかそういう問題じゃなくて無能が上につけてしまう現体制そのものが問題なのでは
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:00.21ID:2AWKgo6hO
>>839
何かあった時に責任取って謝罪して辞任する係だろ
管理は次官実務は部下がやる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:02.18ID:2QAQ5MCG0
>>844
経営学の範疇。所有と経営は分離可能。試合中、孫はピッチャー交代を指示しない。
しかし、試合後、なぜあのときピッチャーを交代しなかったのかと監督に説明を求めることは可能。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:04.28ID:QSsSEc6wO
古い慣習なんかが蔓延る閉鎖的場所から当選して来たんだろ…若い者が満足に成長できないか、しないという
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:09.06ID:60YIQ0Ay0
経団連の会長の話といい
日本が沈む理由がわかりましたよね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:10.55ID:H9UI79ZX0
上に立つ人が必ずしも専門知識を持ってる必要は無いが
これは極端過ぎるな
これだけと下から上がってきた情報をちゃんと理解できるか?
って状態過ぎるだろう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:11.07ID:ELWoTZO/0
>>826
別にコックじゃなくてもいいけど
出された料理が美味い、不味いを判断する能力はあっていい

パソコン使ったことないというのは今まで
料理を口にしたことすらないと自白しているようなもの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:11.38ID:vUSY1QcY0
>>790
ネットなんか見なきゃいい
見なければ無かったことになるんです
の玉川さんの発言が見ものです。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:12.36ID:Skrivzpn0
こんなのは現場の専門家がやればいいだけで
必ずしもトップがパソコンを使えなくても問題ない
技術系企業で文系出身の営業畑上がりがトップに付いてる企業を否定するのかよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:16.49ID:hfUiRG3y0
使えないよりは使えた方がいい
知らない奴に報告とか、通じるのか心配。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:25.62ID:01auTF1h0
>>855
官僚はやりづらいんじゃないのか?
そのへんのパソコン教室通ってるおっさんでもわかるような用語もイチから説明だろ。

まあ、それが国民の代表なんだから仕方ない。
「PCなんて触ったことない」って層の人間と、普通に官僚やってたら出会わないわけだし
そういうことが政策案にも反映されるのだろう。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:50.16ID:JF8W4Nwl0
>>834
なぜそうだと言えるんだ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:51.71ID:zruJqTJUO
ネット検索とメールに使うくらいです。スマホですみますが。
それくらい言わせてやれや。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:35:55.46ID:s6sFNdwE0
>>3
マジそれ。中途半端な知ったかちゃんより、ちゃんとした、部隊編成する能力ある人がトップの方がいい。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:07.20ID:wEPBUzGU0
>>1
こんないちゃもんレベルの質問で議員報酬が貰えるのかよ。

今井は政治家として全て政治を理解した上で立候補したんかよ、自分が出来ないのに人を貶めてんじゃねーよ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:10.95ID:6ytgA70e0
>>853
どの辺がヤバイの?

政治家でセキュリテイソフト組めるヤツなんか居ないだろうし
ネットで買い物してメールを使えるってレベルで
「僕はパソコンに詳しいんだ!」って余計な口出してでしゃばるより
遥かにましじゃね?
大臣にどんなレベル求めるの?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:11.93ID:FzOKGbDy0
ぼくはげんしりょくにくわしいんだって独断で突っ走っちゃう馬鹿がいいのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:19.32ID:6NPtrd/E0
>>854
企業で例えるなら、システム設計部のネットワークセキュリティー課の課長だろう。
本来なら部下よりも詳しくなきゃまずいと思うよw
部下に指導し、部下を公正に評価し、プロジェクトの進捗度合いを
チェックしなきゃいけないんだから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:32.14ID:QHUOmSSa0
そりゃ大変だ
オリンピック未経験でオリンピック大臣とかありえねーよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:43.09ID:51+8HZMu0
>>861
そんな高度な事求めてない
セキュリティーハッカソン優勝者とか求めてない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:46.43ID:AKbbRzGp0
2016年1月14日、従軍慰安婦に言及して「職業としての売春婦だった。それを犠牲者だったかのようにしている宣伝工作に惑わされすぎだ」との発言をし、その日のうちに撤回した[27]。

桜田は良い事いうな。

桜田は高校卒業後に大工になって、大学行くための学費稼いだ苦労人。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:36:48.54ID:hu0/+EeL0
IT業の営業や社長は細かい技術はないけど
大まかに説目をきいて理解する知識はあるからな
桜田は完全に無知な客だろw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:15.97ID:kqbcQJLk0
無知の方が専門家の言いなりでいいのかも知れない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:34.75ID:hu0/+EeL0
>>896
じゃあ全員無知でよくなるな
すげえ国だ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:35.97ID:BGRZ7OVM0
>>683
昔、俺は経済はわからん、とか言った大臣だかがいたよ。日本の政治はむちゃくちゃだわw。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:44.16ID:ELWoTZO/0
パソコン使うことが宇宙飛行士になるくらい難しいことと同列で語る奴大勢いるけど
パソコン使うのがそんなに難しいことか?
Windowsが発売されてから30年経つが今まで何やってきたんだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:50.07ID:Sw2Qvur30
>>890
 企業で例えたら社長ポジションだと思うが。
 社長はプロジェクト持たないだろ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:37:50.99ID:Ub54INZY0
正直こういう人はパスワード管理を秘書に任せてそう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:09.97ID:2QAQ5MCG0
>>886
なにがそれだよ。福島原発の電源不備を国会で指摘されながら、
中途半端な知ったかで大丈夫だと何も対応しなかったのは安倍だぞ。

そして今回の大臣編成も安倍である。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:14.38ID:5GMoyC1r0
映像見ると今井が老人をいじめてるようにしか見えんなw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:14.65ID:loCJ08j80
パソコンに詳しくて
サイバーセキュリティ担当大臣やりたい
なんて人がいないんだろうな
オレも国会議員の年寄りとくらべたらパソコンに詳しいとは思うけど
じゃあサイバーセキュリティやりたいかっつわれたらやりたくないし
そもそも力になれるとは思えない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:21.97ID:4kY6qtcQ0
このクラスの人間の知ってるは知らないと同意レベルの知識なので、薄い知識を振り回さない分知らないほうが良いときもある。

でも今だにメール等を使わないってのは新しい技術等に全然興味がない人間って事なので、新しい技術云々が一番大事なこの仕事の大臣には向いてない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:25.79ID:6NPtrd/E0
ちゃんと凄腕の専門家呼ぶのなら良いけど。
要するにこのボケ老人はただのお飾りね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:29.08ID:aeKzPoH70
>>888
だよな
つーかこんなことに時間割くほど重要な審議控えてないのかな
ぶっちゃけ韓国の被爆者侮蔑とかの政府見解とかそっちのが今気になるんだけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:53.97ID:p1l/Obyo0
>>857
確かにそうなんだけどわかんない人に説明するのもの凄く面倒くさいんだよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:57.04ID:5AQm2I9X0
>>845
そもそも大臣不要なんだよねえ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:38:57.76ID:aeKzPoH70
>>897
専門家以外ほぼ無知だろ
今の子なんて簡単になんでも踏む
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:10.97ID:Ci5bj5pS0
大概の中小企業がセキュリティ対策したらこんな感じでセキュリティ何ぞわからん奴がなってるよな
流石にPC使えない奴が責任者にはならんけど
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:27.97ID:aeKzPoH70
>>912
それはたしかに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:46.26ID:W6wdGOi80
別にPC所有の有無とか使ってるかはどうでも良い。知識があれば良いんじゃない?答弁の限りはOSの区別すら知らなそうだけど。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:39:49.49ID:hu0/+EeL0
>>905
場違いのボケ老人のせいだろ
こいつを補佐する官僚も倍に増えてて税金の無駄としかいいようがない
usbも知らんのだから完全介護だろ、桜田に説明能力がないのは誰がみてもわかる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:40:02.63ID:xYSjPYwo0
>>909
むしろ非難の為の防波堤。知りません分かりませんで時間稼ぎする為の存在。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:40:18.70ID:AYgM1bmC0
アベ憎しで袈裟すら憎悪してたら馬鹿みたいな質問しか出来んわな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:40:28.79ID:2QAQ5MCG0
>>857
これだけ普及してるのにパソコンを全く触らない奴はただただ不勉強な奴だ。
それがサイバーセキュリティ担当でUSB知らないってw

どんだけ大臣なるために卑怯な技使ったんだよと。もっと適任がいたはずだ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:40:33.21ID:hcgLgNHn0
一番安全な方法じゃねーか。
使わないのがセキュリティ上は最強。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:41:02.59ID:BTU6e5Bt0
>>910
韓国ガーよりいくらでも興味持つべき国内問題あるだろ…
日銀が政府にGDP算出データ求めるなんて異例も異例だぞ…
ネトウヨの頭の中は本当に韓国でいっぱいだな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:41:12.11ID:loCJ08j80
USBって何ですか?
って聞かれたら何て答えたらいいんだ?
パソコンに接続する規格の一つ
とかでいいのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況