X



【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★12 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/11/15(木) 03:49:36.00ID:CAP_USER9
 中国メディア・東方網は8日、日本人が「世界最強のパスポート」を持つにもかかわらず、海外に行きたがらないという現象が起きているとする記事を掲載した。

 記事は、あるコンサル会社が国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに作成した「世界の最強パスポートランキング」で、日本が最も多くの国や地域を便利に訪れることができる「最強のパスポート」発行国に選ばれたと紹介した。

 そのうえで、「しかし、日本人はこのパスポートを利用して海外に出かけるのをあまり好まないようだ。
日本人の出国者数は2015年に最低値を記録し、訪日外国人観光客数のほうが多くなった。
しかも、日本人の半数以上がパスポートを持っておらず、海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。
特に若い人たちは海外に出ることに対してあまり興味を持っていないようで、日本政府は若者の出国を活性化させる対策を練っている」と伝えた。

 そして、日本人があまり海外に行きたがらない理由として、日本のネットユーザーからは「国内が素晴らしいから」、「海外の店員は接客態度が悪いから」、「日本が世界で一番美しく、しかも安全だから」といった声が出ていると紹介。
また、日本国内旅行の充実によって、日本人旅行者のニーズが満たされていること、日本が非常に清潔であることも、海外へ赴く足取りを鈍らせている背景にある可能性を指摘している。

http://news.searchina.net/id/1670840

★1:2018/11/11(日) 19:20:12.16
※前スレ 
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★11 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542173765/
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:56:26.69ID:CDcgKfYq0
>>594
海外で日本人が殺されたニュースなんて年に1件も見かけないけどな
年間1,700万人もの人が出国してるのに
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:25:31.91ID:71reEBgC0
>>595
ニュースとか表沙汰になっていないだけで、
行方不明者はそれなりにいるって聞いた事ある。
短期の旅行は知らないけど、タイ、フィリピンのような東南アジア・途上国に移住した日本人男性がその後、行方不明になったり物乞いになったり結構
してるとか。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:29:02.76ID:JGabFBwQ0
>>597
それ日本国内も同じ
ニュースにならないどころか自殺や行方不明で片付けられてるものも多い
それにここで話してるのは移住者じゃなくて旅行者の話
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:42:14.78ID:O0KnlQRZ0
来週の三連休にハノイ行き
往復2万でDNeから購入

30年前なんて20万近くしたのに安くなったもんだw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:50:28.14ID:a2Eh9QFY0
ID:7LcSgO4X0 ID:gzx/uTsq0 ID:fjauw+hU0 ID:2kvQQ5wl0

ID:96vdSA4j0 自公アベスタン朝日本政府

「各種重税加速、インフレ誘因という、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化で、
製造業偏重の飢餓輸出で、
貧乏暇なしな、日本国民総ブラック労働奴隷化をし、
キムジョンウン朝・朝鮮みたいに、
>1日本という<監獄>に閉じ込めておくニダ!」
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:52:59.72ID:a2Eh9QFY0
ID:em/2ac4N0 ID:oJxaGYII0 ID:kfarLt/k0

ID:96vdSA4j0 自公アベスタン朝日本政府>1

「各種重税加速、インフレ誘因という、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化で、
製造業偏重の飢餓輸出で、
貧乏暇なしな、日本国民総ブラック労働奴隷化をし、
キムジョンウン朝・朝鮮みたいに、
>1日本という<監獄>に閉じ込めておくニダ!」
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:53:20.99ID:JGabFBwQ0
>>601
ないよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:09:27.68ID:yCsmMYKd0
>>601
アホちゃう?w
誰も品物や店の話してへんねんけど
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:30:50.35ID:IWaN8SDN0
トルコのツアーいいね
昔、行ったことあるけど楽しかったから休みが取れたらまた行きたい
ギョレメの谷とパムッカレの景色は感動した
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:35:45.99ID:dwXW3+yu0
日本より良い国というのがそもそもあるんか?疑惑が…
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:38:10.36ID:LqhQIyo90
>>606
お前らはお前らで異常だ・・・
イギリスの飯はイギリスでしか食えない(キリッ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:38:23.57ID:dwXW3+yu0
>>595
もうちょい見かける気がするけどなぁ
まぁ、日本人が危機感なさすぎなせいが大きいっぽいがw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:41:03.38ID:dwXW3+yu0
>>607
「くっそまずい」としか聞かないんだがw
フィッシュ&チキンとやらしかマトモに食えないんでしょう?w
正直、アジアの屋台料理とかの方が全然魅力的だわ
ただ、安全性…w
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:43:29.70ID:D8vP6CNP0
今は海外魅力ない
情報は溢れてるし、どこも似て来てるし
より危険になったし
前より航空運賃が安くなったけど
でもLCCに乗ってまで行こうとは思わない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 02:47:22.70ID:Fu3vAPlR0
海外はリスクに見合う価値がないから
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:01:50.21ID:CXI/g9Of0
だってサービス悪いじゃん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:06:38.50ID:42lnJGLc0
911の直前が海外旅行のピークか

俺の学校も修学旅行が海外だったな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:08:36.81ID:KCwAQGxp0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:27:03.19ID:fi/gHXIp0
>>610
>どこも似てきてる
都市部はどうしてもそうなりがちかもなあ
でもやっぱり気候や地形の違いから差があったりして面白いけどな
ましてや遺産や自然とかは全然違うし、ネットで手に入れる情報と体験は大きな差があるし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:28:22.25ID:fi/gHXIp0
>>611
リスクを大きく見積もりすぎ
日本で風俗いくよりも全然リスクも小さく楽しいと思う
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:29:30.82ID:fi/gHXIp0
まあおれは趣味嗜好があって気も遣わない彼女と行くからどこでも楽しいのかもな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 03:48:04.02ID:lB3zvXNv0
>>26
これ知らん奴も相当いるからどんどん拡散しないとな。
本人がしゃべってるわけだし証拠も歴然だし。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 05:09:10.98ID:R5CmiZxo0
>>612
サービスがいいという事は働く立場になった時にそれだけ仕事が増えるってこと
サービスが悪い国は自分のやる最低限の仕事以外はやらなくていい
どっちがいい?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 05:20:25.25ID:R5CmiZxo0
北欧のフィヨルドやスコットランドのスカイ島は誰もが一度は行くべき
一言で言うと異世界とかファンタジーの世界
太陽も雲も大地も植物も何もかもが違う
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 05:27:15.68ID:5KfB0D760
何も不便な所へ行く事は無いし 危ないからなぁ
休みも無いし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 05:44:11.55ID:b/ekECqb0
>>605
トルコは外せない国だな
カッパドキアは気球に乗らなかったのだけ後で聞いてちょっと後悔してるけど、
超良かったわ。北か南半分チャリを借りてまわった
パムッカレも良かったけど、エフェスの遺跡も素晴らしかった
イスタンブールももちろん
飯も結構うまいんだよな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 05:53:29.39ID:b/ekECqb0
>>599
ハノイはタクシーが面白かったわ
初乗り料金が5通りはあった
それぞれ上がりかたも違うがバランス取れててボッタでもないみたい
ハノイはボッタでは有名らしいんだけど全然良心的
フォーの行きつけがあったんだけど、名前忘れた
pho10って店は普通にうまい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:01:52.26ID:xgI3ENie0
>>623
不便?全然不便じゃないけどな
そりゃ秘境とか行けば不便だが
危ないってのも思い込みだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:08:43.87ID:ps3KLIY00
「なぜ海外旅行に行かないか」だって?

そりゃ【日本が一番いいから】に決まってるだろうに
わざわざ日本より劣る海外に行く必要なんて皆無だ

京都を見ればわかる
世界中から年間で何百万もの観光客が来てるんだぞ
それだけ日本には魅力的な場所が数多くあるんだよ

京都、沖縄の透き通る海、古都鎌倉、阿蘇山の周辺の温泉街、しまなみ街道の景色、北海道の大自然と花畑


海外旅行よりも国内旅行をした方が、遥かに有意義といえよう
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:14:56.25ID:R5CmiZxo0
トルコ料理はうまいと聞いてたけどそんなにおいしくは無かった
豚肉が食べれないのがストレスだったしケバブもドイツの方が上
魚料理は充実してて良かったけどなんでもかんでもトマトソースですぐ飽きた
パンも期待外れだったしギリシャのタコ料理やブルガリアのヨーグルト料理の方がよかった
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:38:43.31ID:b/ekECqb0
>>626
そうだわなぁ
特にアジアはタクシーが安すぎて使い放題
その点日本よりずっと便利
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:45:18.04ID:b/ekECqb0
>>627
一応ね
屋台も結構いけるんだよね
ギョズレメだったかな。サバサンドは美味しいのに当たらなかったけど
スープが豊富でいろんなの試したな
knorrも豊富でバラマキ土産には良かった
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:59:14.05ID:fffEbUgX0
>>630
海外在住の人や病死なども含まれてるな
殺人だと年に1,2件くらいかな

海外旅行客1,700万人いて1,2件
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:08:05.95ID:V9H38yHM0
SNSでナマポ自慢が広まったり米国父娘や世界に土下座して大金を差し上げてるから
日本人だけを狙った強盗が激増らしいな
皆しれっと「楽しかった♪」とか言ってるが実はトラブルだらけとか
どうしても見たいなら行くのもいいだろうけど買い物目的だけなら行かなくてもいい感じ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:13:16.16ID:iJhVScjX0
どこで何してようが、事故に遭ったり、
怪我や病気をしたり、死んじまったりする確率は、
あまり変わらないような気がするね
起こる確率の計算出来ないリスクを気にして行動しないなんて、アホらしいwww
どうせ1度は死なにゃあならん、やりたいことやったもん勝ちよぅ!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:21:57.59ID:b9K8X8rQ0
>>606
シンガポール。
今、アジアの盟主は中国でも日本でもなく、シンガポールだからね。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:31:26.04ID:sdT1Kztg0
>>634
>日本人だけを狙った強盗が激増らしいな
ソースなし!

>皆しれっと「楽しかった♪」とか言ってるが実はトラブルだらけとか
推測!

言ったことないから不安なのもわかるし、リスクを考えてしまうのもわかるけど、推測だけで恐怖をばらまくな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:59:37.95ID:atZ5jEZp0
パスポートの強いとか弱いとかあるん?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:01:15.52ID:R5CmiZxo0
強盗はともかく盗難に会う可能性は飛躍的に高まるね
あまりにも手際がよくて狙われたらまず逃れられない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:13:59.05ID:dmyQewDX0
>>636
行ったことある?1日で行くところ無くなるくらい狭くて観光を除いたら金融しかないよ。
金融危機が起こったらめちゃくちゃになるの確実。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:20:30.87ID:ouRrLltl0
>>606
そもそも観光旅行に行くのに「日本より良い国」を選ぶ基準が判らない
いま住んでる身の回りのものとは違う何か(人によって景色だったり建物だったり食い物だったりする)を求めて行くのが目的なんだから
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:30:26.99ID:e8QLykGO0
貧乏暇無しで海外に行くお金も時間も無いんだよ
1人ならともかく家族旅行とかなったらとんでもないコストがかかるからな
パスポート費用も高額だしね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:42:23.16ID:sdT1Kztg0
>>638
ノービザで行ける国が世界で一番多いのが日本のパスポート
という意味
あと、入国審査が早く済んだり、空いてるゲートを通してくれたりなどの優遇があることもある
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:49:08.57ID:ITHIY8g40
京都はいいよね
日本史好きにはたまらない場所だよ
歴史に詳しくなくても四季折々の庭園風景が迎えてくれる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:53:01.16ID:e8QLykGO0
>>606
ふーん
日本の交通費とか宿泊費、高速料金とか海外に比べて非常に高額なのだが
高額の方が良いのかな?w
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 08:56:01.14ID:Y1MWjoOx0
日本の治安の良さになれてると海外では犯罪者の餌食
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:04:30.27ID:qUNvk3I00
>1-100 >500-650

ID:a2Eh9QFY0自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系酔っぱらい系パリピ系らの集団政権>1。
こいつらは、もう、以下のフイクションまんまだなw

2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング
2008年 森 達也 東京スタンピード
漫画アニメ AKIRA 2019年 ネオ東京
小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030)
映画 天国の大罪 冒頭

201x年 第2次東京オリンピック前夜の日本。
少子高齢化社会ギガ加速、積極財政での重税加速とインフレ加速、また、
温暖化加速での気候変動、
露中チョン枢軸同盟と日米安保連合との、
アジア太平洋動乱激化傾向という各種資源価格高騰傾向での、
スタグフレーション 慢性的構造不況。

外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、日本政府、
エスニック トロピカル バイオレンス化する、GTA-Japan-


2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」
1999年 著 「2055年までの人類史」前半。
漫画 真 机上の九龍 机上の九龍。

ID:a2Eh9QFY0近未来、
(ハルビンカフエでは、福島原発事故もくわえ)少子高齢化社会
超加速、各種増税誘因、インフレ誘因からスタグフレーションぎみの日本。

さらに、ロシアのウクライナ侵攻 
シナの南シナ海侵攻、
イラン含むイスラム同盟の起こす
中東複合戦争など複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価、慢性的金融危機になる日本の、
>1エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、脳筋ゴリマッチョな、日本政府

TRPG 「サタスペ」 小説 「5分後の世界 ヒュウガウイルス」

アジア核戦争後の、米露欧中と、国連に5分割された日本。
京阪神 国連信託統治エリア、タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無で、
>1エスニック トロピカル バイオレンスで、縁故資本主義、利益誘導、
汚職 贈収賄 忖度まみれな、>1GTA大阪、Fallout-ASIA
>1ブラックラグーンのロアナプラ大阪な、京阪神自治政府


TPRG トーキョーNOVA。

近未来、ポールシフトでの地軸転倒。
全地球同時多発大震災、全地球同時多発巨大津波などでの大災厄。
露中インドあたりでの>1アジア核戦争もふくめ、
グローバルブラックアウト グローバル慢性的狂乱物価、
グローバル慢性的オイルショック グローバル巨大飢饉。

こういう、連鎖グローバルギガ破局からの、
猛毒性疫病グローバルパンデミック小災厄後の、
歓喜と>1狂乱の、タックスヘイブン日本。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:07:29.89ID:niI5UG020
金と暇があればいくらでも海外行くわ…
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:09:25.31ID:niI5UG020
>>647
あれ?そんなもんですか?
初めての海外でイギリス行った時そこそこ喋らされた記憶が
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:10:35.81ID:+5A+NDyw0
自分は仕事でもプライベートでも海外に行く機会が多いし友人も海外旅行好きが多い
そういう友人と国内に留まりがちな友人を比べると相対的に前者の方が視野が広く物事を俯瞰的に
捉えられるタイプが多いね
後者は島国根性が強く国内メディアの偏向報道や印象操作に容易に洗脳されるタイプが多い気がする
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:23:39.30ID:MlURGx6l0
修学旅行や新婚旅行や仕事絡み等、何かしらのきっかけが必要かもしれん
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:51:40.01ID:a1XjKGrg0
>>653
イギリス含めアングロサクソン系は時間かかるよね
前にヒースロー空港で色々聞かれたって書いた者だが、その前にはニュージーランドでも色々聞かれた。

でも、お隣のフランスは空いてるEUゲートに案内してくれて、ボンジュール、メルシーくらいで終わった。
他は大抵こんなもん。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:15:51.43ID:LItjBfWw0
>>374
海外のダイバーがそういう話をしてるって話では。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:17:00.72ID:jTbrSK7J0
ふーん、ソースはサーチナかw
暗に、日本鬼子は中華人民共和国に旅行してさっさとカネ落とせって要求してんのか?w
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:18:37.88ID:0HGFfD9T0
中国のトイレは壁がないんだぜ、相手の尻見ながらインチする
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:29:45.47ID:1Yd+ljHv0
日本国内ですら、まだ行きたいところにほとんど行けてない状況なので、
海外にまで手を出せない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:36:54.38ID:eWfxI6d70
>>656
姉がヒースロー空港に着いた時は行列がすごくて入国が大変かと思ったら
日本のパスポートを見せたら、さっと通してくれたと言っていた。
インド人の入国を警戒しているらしい。住み着いちゃうから。

私がヘルシンキ空港の non-EU で、「ミュンヘンに行く目的は?」「観光」「何日いるの?」
「8日くらい」と答えると、係りのおじ様がニッコリ笑って「こちらへ」という身振り。
方向音痴だからトランジットの入り口を通り過ぎようとしたら
両横のお姉さんが2人、にっこりして「こちらよ」という身振り。

日本のパスポートの威力を感じたわ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:51:39.29ID:iMss1xWz0
「なぜ海外旅行に行かないか」だって?

そりゃ【日本が一番いいから】に決まってるだろうに
わざわざ日本より劣る海外に行く必要なんて皆無だ

京都を見ればわかる
世界中から年間で何百万もの観光客が来てるんだぞ
それだけ日本には魅力的な場所が数多くあるんだよ

京都、沖縄の透き通る海、古都鎌倉、阿蘇山の周辺の温泉街、しまなみ街道の景色、北海道の大自然と花畑


海外旅行よりも国内旅行をした方が遥かに有意義といえる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:55:36.09ID:5wrtJI1k0
外人が嫌いだから外人がうようよいる外国に行きたくないんだよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:56:05.27ID:SyuwgvYE0
「パスポートの作り方」をぐぐって調べてみた
やっぱメンド
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:57:20.30ID:EKidi/no0
アベノミクスで食のレジャー化でエンゲル係数上がりまくりだから海外に行く金がない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:59:13.48ID:EKidi/no0
>>665
これから安倍さんが移民をわんさか入れてくださるから
日本に居ながらにして海外気分を楽しめるぞ良かったな!
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:07:15.77ID:YkSvHfqD0
旦那が海外単身赴任しているけど
ゆっくり観光も出来ないし
子供2人私立で、試験や部活でスケジュールが合わず
会いに行くのがメインの旅行はもったいなくていけない
一度は行って周辺国も巡ろうとは思ってる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:11:54.57ID:YkSvHfqD0
インド人妻が間違ってインド人夫のパスポート持参でイギリスに入国できてしまって
帰国時にひっかかって、そこで初めて間違いに気づいた、なんといい加減なというニュースを読んだ事ある
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:13:09.02ID:YkSvHfqD0
国際免許も日本は最強らしいね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:32:27.71ID:b9K8X8rQ0
金がない、時間がない、とかバカの一つ覚えみたいに書いている人が多いけど、そんなのは理由にならない。
東南アジアの旅行にかかる金は10万以下で3日もあれば観光はできる。
独身なら絶対にできるはずだから、海外旅行に行かないのは単純に知的好奇心が不足しているだけ。
ヨーロッパに行けないというのは当たり前で、あそこは公務員とかの上級国民が行くところだからね。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:33:13.25ID:lVuTn69E0
海外旅行よりは国内旅行だな
まだまだ日本の知らないところたくさんある
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:33:19.69ID:gmW7D7ox0
逆に中国人はある日突然政府が渡航制限を始める可能性があるから、行けるうちに行っとかないと!っていう焦りがあるらしい。
日本人だと、「ヨーロッパなんかは老後でいいや」みたいなとこがある。
でも最大の理由は海外旅行にあこがれてないのと、長期の休みが取れないことだろね。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:37:28.06ID:psPHZIP50
>>672
そう そんなのは理由じゃない
要はそんなとこに無駄金払って行きたくないだけ 時間も無駄
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:50.24ID:1Yd+ljHv0
>>672
3日もあればって、行くことに意義があるって考えの人はそれで満足なんだろうな。
目的がないとそんな感じになるわな、昔、自分もそうだったし。
団体ツアーと同じ、たとえ個人で行っても。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:53:46.23ID:a1XjKGrg0
>>672
素で「知的好奇心が不足してる」って書いちゃう所が選民思想的
単に好奇心の向いてる方向が違うだけだと言うのに
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:54:48.19ID:1qKSDgwd0
>>677

俺が好きな物を好きにならないやつは好奇心が無いって言ってるだけだしな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:04:58.95ID:k2oyeQp/0
>>673
海外は体力あるうちに行っておくのもいいよ
俺学生の頃のように南米とか行く体力もう無いわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:08:31.47ID:f6+kS79M0
ぶっちゃけオリンピックやW杯みたいなイベント無い限り行きたいと思わせる国が無い
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:11:04.96ID:kLH52gc50
大学も東京、就職も東京、
生まれてから死ぬまで東京。
関東に引きこもってるのが今の関東人。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:34.91ID:X7PBDUz/0
>>654
分かる―
後者はここで海外出たことないのに
危険だのい汚いだの日本とよりいい国はないだの言って
頑固にそれに固執している連中ね
偏見で、視野や行動を自ら制限しているタイプ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:44.23ID:1Yd+ljHv0
>>679
旅行は行ける時に行っとけってのが基本。
日本でも、地方だと、列車内ですら段差があったり、
バリアフリーなにそれ?ってなとこも多いから、
年取ってからじゃ厳しかったりする。
城めぐりとか、年寄りは生きるか死ぬかって感じになるw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:05.04ID:dPVmBVvm0
>>1
歴史ある自国のくせに海外ばかりに行かれてる事をまず憂いたらどうだよ?
国内だけでも行ききれないほど遺産や景色があるだろ?シナチクには。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:45.66ID:f6+kS79M0
大学も茨城、就職も茨城
生まれてから死ぬまで茨城
関東に引きこもっているのが今の関東人

関東なんだからね!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:23.53ID:X7PBDUz/0
>>673
そう言っているうちに年取っていかれなくなるのだ
私は国内は足腰弱くなったらするつもり

でも海外好きはいつまでもいかれる健康な体と足腰を鍛えるために
運動したりきたえている人が多い
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:22:19.95ID:zVkUtvnC0
ジャップは引きこもり体質だからな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:24:14.66ID:eHGnu05h0
>>636
アイタタタ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:28:18.55ID:X7PBDUz/0
>>612
>だってサービス悪いじゃん

そりゃ日本みたいな過剰サービスを期待したらいかんが
私はお節介な日本式サービスはうざっってほうだから海外式ぜんぜん気にならない

日本人は水いっぱいもらうのも、言えないからねw
相手が「お水いかがですか?」「お水いかがですか?」「お水いかがですか?」と言ってくれないとサービス悪いとなる

海外は必要なら自分から言うが基本
うざいほど聞いてくるのは逆に失礼だからね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:31:57.28ID:Vv5SCMFc0
パスポート更新行ってきた
今からの10年何回行けるだろう
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:33:20.82ID:X7PBDUz/0
>>634
>日本人だけを狙った強盗が激増らしいな

強盗なんて誰だって襲うよ日本人とは限らない
日本人がされるのはぼったくり
だってネギしょってなんでも言い値でかってくれるんだもん
笑がとまらねーwwwwww
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:38:06.39ID:eHGnu05h0
パスポートはいらないけど、日本人には
地元以外の県も外国だもんね

んで自分の県と同じ地区(福岡なら九州とか岡山なら中国地方とか)
は、さしずめ連邦国家といった感じかな?
福岡から東北や中部の外国感は凄い
言葉や食文化の
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:40:07.12ID:X7PBDUz/0
>>634
>皆しれっと「楽しかった♪」とか言ってるが実はトラブルだらけとか

そりゃあるよ小さなトラブルとか
・朝食のレストランでコーヒー頼んでいるのに全然もってきてくれない
・ここにしか売ってないと言われたのにどこでも売っている
・安くしておくよと言われたのに空港の方が安い
・まだ食べているのにお皿を下げられた
・チップを取られた
・買いたくないものを買わされた
日本人からよく聞くトラブル(までいかないがw)
全部自分がしっかりしてれば防げるもの
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:40:57.86ID:sdT1Kztg0
自分から興味が湧かない人は、海外旅行好きや経験者との出会いがないと行くことはないだろうな
逆に友人でも恋人でも会社の人でも、そういう人が周りにいると感化されやすくもある
てかおれの周りで海外に行ったことない人ってほぼいないけどな
20代の若い子くらいかな

やっぱり東京に住んでるから海外に行きやすいというのがあるのかもしれん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:43:57.86ID:sdT1Kztg0
友人にも一人行ったことないやついたわ
ゲームばっかりしてるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況