X



【技術】トヨタが「水素バーナー」を新開発、工場CO2ゼロへ一歩前進
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/15(木) 12:49:12.03ID:CAP_USER9
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は2018年11月、生産工場で利用する水素を燃料とするバーナーを中外炉工業の協力により新たに開発し、このほど愛知県豊田市の本社工場鍛造ラインに導入したと発表した。同社によると、工業利用を目的とした汎用水素バーナーは世界初という。

従来、水素バーナーは、水素が酸素と急速に反応し、激しく燃焼することで火炎温度が高温になり、環境負荷物質である窒素酸化物(NOx)が多く生成されるために、実用化は困難とされていた。一方、今回開発した水素バーナーは、水素を緩やかに燃焼させる「水素と酸素が混ざらないようにする機構」と「酸素濃度を下げる機構」の2つの新機構を導入し、CO2排出ゼロに加えて、同規模の都市ガスバーナーレベル以下までNOx排出を大幅に低減させるなど、高い環境性能を両立したという。

1つ目の水素と酸素が混ざらないようにする機構は、水素と酸素をバーナー内で並行に流し、完全に混合していない状態で緩慢に燃焼させることで、火炎温度を下げる。

■解説画像
水素と酸素が混ざらないようにする機構のイメージ
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1811/15/rk_181115_toyota01.jpg
酸素濃度を下げる機構
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1811/15/rk_181115_toyota02.jpg

もう1つの酸素濃度を下げる機構は、水素をバーナー内に供給するパイプの中腹に小さな穴を空け、少量の水素と酸素をあらかじめ燃焼させ、酸素濃度を適正値に下げた状態で主燃焼が始まるようにして火炎温度を下げるという仕組みだ。

この技術によって、現在国内工場で1000台以上導入され、工場設備の中でもCO2排出量が多い大型都市ガスバーナーを水素バーナーに置き換えることが可能となる。トヨタでは中長期の環境目標の中で掲げる「工場CO2ゼロチャレンジ」実現に向けて、水素バーナーを他工場へ順次展開していく予定で、同グループ会社内への導入も検討するとしている。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1811/15/news040.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:50:55.58ID:7RWBvaY20
さすが世界のトヨタやな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:52:38.06ID:MkE7MxMt0
酸素魚雷と同じ仕組みか
日本以外ではデリケート過ぎてマトモに扱えない代物
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:52:51.93ID:B9I1r9lf0
>>3
パクッた半島
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:53:20.19ID:mhFWrRCO0
あれは爆破弁だから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:53:35.84ID:oQOJ7Ltk0
メンテンナンスが大変そうだな
定期的に性能が出てるか確認しないととんでもない事になりそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:53:48.85ID:07Y6p87W0
燃料冷却か
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:53:52.92ID:xMtYtjEO0
さすが、殺してやる売国奴自民党
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:54:11.50ID:0ipNepcn0
非正規もゼロにしたら?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:55:23.21ID:HZjcI8/80
混ぜるな危険は婚活だけじゃ無かった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:55:40.32ID:EoRJbhx50
工場でのCO2はゼロにします
そのためにどこでどれだけのCO2が排出されようが構いません
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:56:07.89ID:sJckgQ+r0
技術が進みすぎてて白人がついて行けないから流行らないだろうな
紙ストローが欧米人の限界
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:57:08.99ID:7SvyGMAf0
>>3
今までもガス爆発はあちこちで起きているけど、水素使って爆発したら、大ニュースになるんだろうな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:57:45.18ID:CGd5PACg0
● 米燃費規制緩和でEV不要に、20年の次期大統領選に注視
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00078/

緩和案が実施されると、2026年まで規制は据え置き。
自動車メーカーEVを投入する必要がなくなる。

EVは一般人の過剰な期待があって、メーカーの開発状況と合っていない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:58:24.92ID:YwfGixNu0
まあ、燃えて爆発もする現状のガスでやれるんだから
技術詰めれば水素でもそりゃできるだろ

これは水素の供給システムを自動車以外からも広げる戦略なのか
それとも少しでも水素投資を回収するためなのか?w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 12:59:45.94ID:BfYy4RhI0
>>1
>完全に混合していない状態

@完全に(混合していない状態)

A(完全に混合)していない状態

燃焼の定義から考えればAを言い換えた下記なのだろうか

B一部のみ混合された状態
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:01:28.64ID:sgaRmt/Q0
水素はこの世で2番目に小さい分子だから保存難しいんじゃ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:02:32.29ID:yj04jY5n0
水素の怖さ知らんやつらが導入するんだろうな。
ケミカル系の工場で水素が発生したら「とにかく逃げろ」が原則だからな。

暗がりで水素が漏れてると青白い光線のようなものが見える
手で触れると穴が開くからな。体に当たると即死。

原子炉建屋が、吹っ飛んだ威力を思い出せよ。
なんで素人の水素利用は怖くておれは反対
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:02:44.68ID:YwfGixNu0
>>17
意味あるぞ
消費の末端それぞれで排気対応するのは現実的に無理
製造の上流時点でまとめてシステム対応した方が効率も効果もいい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:06:35.45ID:wJ/RdD3r0
>>6
ついに来たか黒船

へんてこデザインミライより売れるぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:07:01.50ID:Y4SE+Lhp0
CO2が出ない地球に優しい大爆発が起きるかもしれないよね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:07:01.54ID:/lcWfLLa0
アセチレンガスの代わりに水素使って溶接するって事か
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:07:31.94ID:B9I1r9lf0
>>18
紙じゃなくてトウモロコシは何かで食えるようにしてくれ
芯でいいから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:07:36.92ID:PK5SraMf0
酸素ガスバーナーでビビってた自分は使いたくないな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:09:45.06ID:YwfGixNu0
>>32
ぶっちゃけ工場の人間には触らせたくない、信用ならん
これからの開発やAIの進化に合わせて、ロボット化した工場向けになるんじゃないかと
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:11:53.36ID:/lcWfLLa0
これから住宅もどちらに行くんだろうな 組み立て方式か
修理して長く使うか 結局採算ベ−ス次第なのかもしれないな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:20:02.03ID:7/xNGF9W0
仮に漏れて引火した場合、従来の方法と比べて被害が大きくなるのはどちらかね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:20:55.69ID:/lcWfLLa0
今の技術なら水回りを気にしないで部屋のどこにでもトイレ置けるらしいぞ
親が介護で夜中にトイレ行きたいと泣いて昼間も水分とらないような生活してるの見ると
ベッドの横に簡単にトイレが置ける技術は本当に助かる
何百万もかけて水回り改装しないで済むのは本当に助かる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:22:52.42ID:Y4SE+Lhp0
>>37
考えたら水素自動車が普通の時代が来たら排気ガスは出ないけど廃棄水が出るはずだから
道路は常に濡れてびちゃびちゃってことだよね
今のうちに長靴買っておくか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:23:28.16ID:EBUV5J0M0
>>33
現状、工場の人達がどれだけ危険なものを取り扱ってるのかしらんのやなあ。
まあしらぬが仏ちうやつか。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:25:09.63ID:0HqTxJRY0
うちも水素水でお風呂沸かしたら子供のアトピー落ち着いたよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:25:27.95ID:m0+B0arN0
>>8
工場に太陽光発電による水素製造装置を設置していくって出ていたような
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:25:29.43ID:bL4983Kl0
>>4
なるほどね。純酸素も必要か。

純酸素、水素ともに太陽光発電から採るなら、カーボンフットプリントはゼロかもね。
ただ、図を見る限り酸素が過剰に必要になりそうだね。

ただ、排気は、残留酸素と水だけなら、フィードバックする手もあるけど。
水はコンデンサー(熱交換器)で除去。
そのコンデンサーは、1気圧なら下限100℃まで下がる可能性がある。としても、コンデンサーの反対側はその程度の熱源にはなる。
燃焼だからもっと高い温度も当然取り出せる。

うまくすれば完全燃焼か。排気はなくて、水だけ排出。
理想的かな。

単純には、最初の太陽光発電でヒートポンプ動作がいちばん効率がいいだろうけど、高温は生成しにくい。
だから、高温の熱源が必要ならこうする手がある。

あとは、水素(と酸素)だから貯蔵できると。電気の不得意なところ。
FCVで使い切れない水素が出てきたとき。
電池、揚水発電の競合技術の一つではある。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:25:49.11ID:8M0kSuWB0
でも水素を製造するときにCO2は出ないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:29.17ID:czaJCxi70
>>1
酸素と・・・・と言おうとしたら混ざらないようにや酸素濃度を下げる機構がちゃんと付いてるのね
これは、これから主流になっていくかもね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:27:38.80ID:bL4983Kl0
>>44
自己レス。

排気(といってもクローズド)が高温の残留酸素+水(もちろん水蒸気)だとする。
これ、結構配管苦しそうだね。
アルミ配管はどうだろう。
プラ系も辛そう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:27:39.42ID:ubh+AgBP0
これって切断面がめっちゃきれいな奴だよね
グラインダ処理いらないぐらいぴっかぴかでビビったわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:28:53.59ID:bL4983Kl0
>>45
太陽光発電なら、ってことでしょ。
原発の電気で水電気分解でもいいけど。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:29:54.85ID:ubh+AgBP0
水素ってマンガンがいるんだっけ
どこの銘柄が上がるんかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:30:21.47ID:fyCi3Ono0
>「工場CO2ゼロチャレンジ」実現

呼吸する人間要らない
ってことですな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:30:43.02ID:ebdRfLop0
水素ステーションって大量の水素をどうやってためておくの?
金属に吸わせる?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:31:17.42ID:bL4983Kl0
あ、そうか。
FCV向けに水素だけ供給して、酸素は余る可能性があるのかもね。
その水素が水由来なら、だけど。
だから過剰に酸素つかうのも、問題ないかも、ということかな?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:31:20.39ID:UEmXhhBh0
あぁ〜!水素の音〜〜!
              ∧_∧
     ∧_∧ \ボー/(∀` )
     (*´∀) *--只E)ヽ/ ) .只
     /   ト、  ○三} \/| {三}
    .l_つ 、!-'  .{三} |   | {三}
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:34:17.06ID:Q6k8ZPb80
>>39
垂れ流しじゃなくてスタンドでまとめて捨てる感じにすれば良いんじゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:38:09.60ID:Gj1ac8QV0
学生の頃に酸水素ガスバーナーで実験に使う金属細工してたけど怖かったなぁ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:11.39ID:kp3D89JnO
刈谷の水素ステーションが稼働してるの見たことないままはや数年(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:20.09ID:4Kf3iJHq0
>>57
垂れ流しでもよくないか?
今でも冷房の結露水は垂れ流しだし、それほど大量の排水が出るわけでもないし
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:39:31.95ID:sZVsX8rK0
>>53
メチャクチャ電気使って高圧に圧縮して貯蔵する。FCV一台に充填する水素を圧縮するのに、EVだと200〜300km走れるだけの電気を使う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:40:05.71ID:ErlDCdy80
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:48:38.27ID:bL4983Kl0
>>66
メタンか。温暖化係数の高いガスからなら、いいかももね。
仮にCO2がつくられても、温暖化係数でみると得している可能性がある。ちゃんと比較しないとだけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:49:35.31ID:bL4983Kl0
>>65
東京都がオリンピックの前に走らせて、打ち水と言いそうな気配。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:51:00.88ID:udABXLD30
どうしてもヒンデンブルクがよぎるんだよなあ
ニュースで見たわけでもないのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:51:04.61ID:zKIG+Ect0
>>64
>実際の水素ステーションでは、横浜・大黒で脱硫ガソリンを原料に、
>横浜・旭ではナフサ、千住ではLPG(液化石油ガス)、青梅では天然ガス、
>市原では灯油を使ってそれぞれ水素を製造しています
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:51:23.90ID:ubh+AgBP0
>>67
メタンハイドレートからくみ出して、大量の電気を使い
水素と水と二酸化炭素に分けて排出

水の赤外線吸収を考えると都会はさらに熱くなるのか涼しくなるのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:56:38.10ID:XJ5wTbzn0
どうしても原発の爆発事故がよぎるんだよなあ
テレビでは見れなかったけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:00:21.02ID:jFJrYgHv0
そんなんどーでもいいから早く電気自動車ラインナップ
なんとかせいよ国産メーカーは。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:05:27.09ID:SZ8XFfw30
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい
http://koo.almeriapoolenclosures.com/kp/342324366544354.html


「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。(画像集)
http://koo.almeriapoolenclosures.com/kp/342324366544354.html fsd3fdsafdsa
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:15:00.58ID:rNKV7Yl30
水素Hと酸素Oが燃焼するだけなのに高温で燃焼すると窒素酸化物NOxができるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:16:47.86ID:aOnBW4fS0
酸素を薄くするから未燃焼水素ガスが出来そうなんだけど大丈夫なのかな
拡散が速いから爆発事故にはならないと思うけど水素脆化は起こりそう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:19:45.65ID:spMiDX5t0
貴重な水素をそんな事に
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:20:11.18ID:4Kf3iJHq0
>>76
窒素は反応性が低くて滅多なことでは燃えないんだけど、高い酸素量のもとで高温に接すると燃えて窒素酸化物になる
だから、物を燃やす場合、燃焼効率が悪いと温度が上がらず、不完全燃焼物質である一酸化炭素や炭化水素が発生するが、
燃焼効率が高いと高温になって窒素酸化物が発生する
一酸化炭素や炭化水素も出さず、窒素酸化物も出さないとうのは至難の技
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:32:02.14ID:7Yw03ya80
水蒸気って二酸化炭素などより何倍も温室効果あるので危険だ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:32:44.56ID:RzoMWb340
水素は細かすぎて確実に漏れる 漏れて引火すればドカン だから今まで手を出さなかった
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:35:17.47ID:xZEf/2XC0
あとガンダムの部品で足りないのは何?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:36:31.18ID:vD/gp1WS0
>>74
あんなもん馬鹿以外買わないし作らないぞ
だからリーフしか無いんだろうが
理解しろよいい加減
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 15:14:30.44ID:wJ/RdD3r0
>>86
リーフ瞬殺された
電池だけで50km走れるので、水素ステーションが少なくてもOK


世界初のプラグイン燃料電池車、メルセデスベンツが欧州で発売…GLC ベース 2018年11月14日
https://response.jp/article/2018/11/14/316157.html

Mercedes-Benz GLC F-Cell now available in Europe
https://www.caradvice.com.au/695421/mercedes-benz-glc-f-cell-now-available-in-europe/

メルセデスベンツは11月13日、燃料電池車の『GLC F-CELL』(Mercedes-Benz GLC F-Cell)を欧州市場で発売した。

メンテナンスなどが含まれるフルサービスのレンタル方式で
価格は 月額 799 ユーロ(約10万円)

メルセデスベンツは、日本でもGLC F-Cellを提供する計画で
2020年の東京オリンピック大会に出展するため、水素インフラ整備を進めている

世界初の外部充電が可能なプラグイン機能付きの燃料電池車で
バッテリーは、家庭および充電ステーションで、およそ1時間30分でフル充電できる。

ハイブリッドモード:
水素による燃料電池とリチウムイオン充電池の両方から電力を得て、モーターを駆動する。
もっとも効率のいい状態で両方の電力源を使用することができる。

F-CELLモード:
水素による燃料電池から電力を得て、モーターを駆動する。
水素のみを消費するので、長距離巡行に適したモードとなる。

バッテリーモード:
リチウムイオン充電池の高電圧バッテリーから電力を取り出し、モータを駆動するモードで、
燃料電池システムは駆動しない。
短距離の移動に適し、満充電では51kmの走行が可能となっている。

充電モード:
水素を補給する前に最大限の範囲でバッテリーを再充電したり、電力貯蔵量を増やすために、
高電圧バッテリーを充電することが優先される。

すべての走行モードで、システムはエネルギー回収機能を備えており、ブレーキ時や惰性走行中にエネルギーを回収し、
バッテリーに蓄えることができる。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 15:31:30.09ID:wJ/RdD3r0
>>64 >>66

未利用水素による地産地消モデル事業開始式(山口県周南市)について

〜日本初の化学工場(苛性ソーダ工場)の水素活用サプライチェーン実証〜

化学工場(苛性ソーダ工場)から発生する未利用の副生水素を回収・圧縮・輸送し、純水素燃料電池に供給

スイミングクラブで必要な電力や熱源として利用するほか、
周南市や下関市において燃料電池自動車や燃料電池フォークリフトで活用

苛性ソーダ工場から発生する未利用副生水素を回収し、輸送、利用までを一貫して行う日本初の取り組み

本事業実施体制等は以下の通り

・代表事業者=株式会社トクヤマ

・共同事業者=東ソー株式会社

・連携自治体=山口県、周南市、下関市

・出力100kWの純水素燃料電池システム 東芝

本事業では、苛性ソーダ工場から発生する未利用の副生水素を回収
液化・圧縮等により輸送し、
周南市や下関市といった周辺地域で、定置用燃料電池や燃料電池自動車等で利用します。
苛性ソーダ工場から発生する未利用副生水素を回収し、輸送、利用までを一貫して実証する、日本初の取り組みです。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:03:20.92ID:iG4LClZ00
>>25
> 手で触れると穴が開くからな。体に当たると即死。
これ本当?
ソースある?

水の電気分解とか学校でやるけど大丈夫なの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:53:43.74ID:FQKg4iiD0
素晴らしい発明だけど
お前、これ使えと言われると恐ろしくて使えないな
トヨタの技術力は信じるけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 17:28:26.35ID:4Kf3iJHq0
>>92
ウソ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 17:28:35.53ID:81Ebh7OA0
>>1
その内航空機エンジンも水素で動かせるようになるんかな?
ハイドロジェットエンジンとでも言うのか
環境に優しい戦闘機とかあったら面白いね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 17:37:38.00
これは素直に凄いと思う。
水素を作る工場を沢山作ればFCVも売れる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 18:20:00.89ID:p9SGVwGC0
新型スープラのマイナーチェンジでアフターバーナー付ける準備かな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 18:35:06.76ID:RzoMWb340
テムレイの回路ってアロム捨てたけど おやじは裏モードのことを伝えたかったと信じている
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:21:23.66ID:XWsUP3J70
30年前に同じアイデアで某大、機械工学科でトライし、
特許は一部取得したが、不安定で物にならなかった、
実現したとなるとトヨタはやはり凄い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況