X



【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/16(金) 10:07:15.49ID:CAP_USER9
※たまたまスレ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/201811150000228-w500_0.jpg

政府のサイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣である桜田義孝五輪相(68)は14日、衆議院内閣委員会で、これまでパソコンを自分で使用したことがない事実を明かした。桜田氏は今国会で審議予定のサイバーセキュリティー基本法改正案の担当閣僚。野党からは再度、大臣としての資質を問う声が噴出した。

不安定な答弁が指摘されている桜田五輪相はこの日も、気になる答弁を連発した。立憲民主党会派の今井雅人議員からサイバーセキュリティー関連の質疑で「ご自身でパソコンは使うか」と聞かれ、「25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、秘書に指示をしてやっているので、自分でパソコンを打つということはない」と言い切った。

今井氏は「サイバーとはネット空間のこと。パソコンをいじったことがない方が、サイバー空間のセキュリティー対策をするなんて信じられない」とあきれた。桜田氏は「国の総力を挙げて総合的にやること。落ち度がないと自信を持って言える」と反論した。

国民民主党の斉木武志議員もサイバー関連で10年にイランで起きた、USBメモリーを使ったイラン核施設サイバー攻撃事件を例に挙げ、日本の原発に関して質問したが、答弁がかみ合わない場面があった。

斉木氏 日本の原発にUSBジャックはあるか

桜田氏 基本的には使われない

斉木氏 あるかないかを聞いている

桜田氏 使わせない

斉木氏 USBジャックをご存じか

桜田氏 たとえあったとしても万全の対応をする

しびれを切らした斉木氏は「11カ月ごとに定期検査をする原発は不特定多数の人が出入りでき、USBを差し込むことが可能。『使わせない』ではセキュリティーとは言えない」とただした。これに対し桜田氏は「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので、専門家に答えさせます」とUSBについての知識がなかったことを明かした。

斉木氏は「10年以降、既存のUSBの穴は物理的に破壊し、制御システムにはUSBを設置しないことにした。基礎中の基礎を把握していない大臣がセキュリティーを語るのは非常に不安だ」と、能力を問う声が噴出した。【三須一紀】

◆桜田義孝(さくらだ・よしたか)1949年(昭24)12月20日、千葉県生まれ。県立東葛飾高校卒業後、大工として働きながら明大商学部に通い、20代で建設会社を設立。市議、県議を経て96年の衆院選で初当選。09年に落選も12年に国政復帰し現在7期目。二階派。

◆USB(ユニバーサル・シリアル・バス) パソコンなどのホスト機器に、周辺機器を接続する規格。今では一般的にも広く利用され、スマホや携帯音楽プレーヤーなどの充電器にも使われている。USBメモリーとは、小指サイズの外部記憶機器で、大量のデータが保存できる。

2018年11月15日8時48分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811150000224.html

関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/

★1が立った時間 2018/11/15(木) 16:45:11.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542299319/
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:24:03.26ID:6wyiW/B80
本人が燃えちゃってるけどなかなかいい壁役じゃん
日本のサイバースペースも安泰だ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:24:20.59ID:lisnh4UY0
>>89
事務次官はただの公務員
大臣の任命権者は選挙で選ばれる
独裁でも何でもない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:24:21.46ID:JwA1Xj2V0
桜田が、
原発では専用の組み込みPCを使っているので外部入出力はない
って答えるのも違うやろ

こんな回答は次官か企業側でするもんやで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:24:25.06ID:WqySlO6b0
>25歳の時から独立し、そういうことは常に従業員、
>秘書に指示をしてやっているので、自分でパソコンを
>打つということはない」と言い切った。

まあ経営者ってこんなもんでしょ
揚げ足とって叩いてるほうがアホ
マクドナルドの社長に
「おまえ、ビッグマック作れるのか?」と
言うのと同じ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:02.63ID:F32xqASZ0
>>102
レベルが違い過ぎだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:19.60ID:HdxKMRHB0
>>102
サイバーセキュリティー対策は国防に関わる問題だぞw
最低限の知識すら無いやつが防衛大臣になるようなもんだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:28.47ID:3Pr/ep3y0
質問がバカだから混乱してるだけ
使う言葉が正確ではない素人以下の質問
USBは幾つかのシリアルバス規格の中の一般名称
更にUSBジャックというのはない
メモリスティックの危険性について語るのにUSBを語る理屈もない

大臣の権限を利用した仕事とは何か?
わかってない
こんなの原発に問い合わせればイイ話
その上で問題があるなら指摘すればイイだろ
ヒラ、中間管理職、技術職が対応出来る内容を大臣に聞くな!

バカバカしい
オレにやらせろ!と法案を出して法案の完成度を競うなり、政策競うなりしろよ
テメエだってど素人以下丸出しじゃねーかよ
ただ足を引っ張り混乱させるだけの議論などうんざりだ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:32.27ID:OHx3Ez4t0
そりゃまぁ衰退するわなこの国
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:33.66ID:sfHOe2fm0
自作パソ組み立てが趣味でpc雑誌にも乗ってた元大臣の人とかもっと人材いるだろうに
これほど無能な政治家どもが重席どころか拡大された人事権を持たすのは間違いだろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:25:40.05ID:BA8/5DMj0
>>116

    ,,-―--、
  _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、
  `l ノ   (゚`>  `|
  | (゚`>  ヽ    l 原子力に詳しい僕だから
  .| (.・ )     |  その案件止めて
   | (  _,,ヽ  |  視察に行くから止めて
.   l ( ̄ ,,,    }       ↓
 .  ヽ  ̄"     }   爆発しました
    ヽ     ノ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:26:10.06ID:GAiBy2cr0
まあ政治家なんかスマホやパソコンに詳しくない
老人ばかりだからなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:26:40.84ID:RdOWAIK40
なんかUSBってなんの略だったっけ?
ユニバーサルスタジオ何?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:26:51.23ID:t1ZaC4LV0
最低時給でも高く感じる給料泥棒
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:26:51.32ID:gg2i/O4H0
経団連のボスがパソコンを初めて使い始めたのがニュースになったりこの国ってずっとアナログな技術だけでやってたんだなあと
次も戦争したら負けるなこりゃ
最終的に精神論になりそうだし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:26:59.54ID:cQyoiABz0
USBジャックw
バカなおっさん2人が世間に笑われてるだけだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:06.03ID:uGnOEWwD0
ライトニングやめるとかやめてええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
もうあれでいこうよ!!!!!!!!!!!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:07.18ID:zmwgsAIh0
ならばあなたは四方蟻継ぎをご存じか?ってかえせばいいのにw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:50.43ID:g+DZvfOaO
騙されるな!
桜田の与太郎をマスコミの餌にあてがっておいて、その間に大きな金がどんどん五輪の名のもとに流れてる
桜田はバカなマスコミ用のおもちゃ

五輪を早く止めないと日本が滅ぶぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:56.31ID:Nmf4+sd/0
大臣に横槍入れられて組織が停滞するのも不味いだろ。
こういうのは下に統括する有能がいるんだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:27:56.62ID:5cyWRelj0
>>103
根太や柱にポート仕込んだりしてなw
0138PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:03.76ID:HLEOkQLF0
>>123
ちゃんとひととおり勉強したわけでもないのに
自分はPCに詳しいと思い込んでるキモオタ程度の人間は
この件じゃ「全く知識が無い」に分類されるからね?

中途半端な知識で中途半端な口出しされるのが最悪だよ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:12.84ID:JwA1Xj2V0
>>119
USBがやってることはCPUとGPUをつないでるBUSとおんなじだぜ
マザボにどのBUSつかって接続しているかの違いだし、
速度が遅いからGPUはつながないが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:26.66ID:mB8naM+W0
このジイサン
オレオレ詐欺にコロリと逝きそうだが

こんな人がサイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣

日本の平和ボケの蔓延はパヨパヨだけに限った話じゃなさそうだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:31.91ID:lisnh4UY0
>>124
あいつが選ばれたのだって選挙の結果だろ?
要は俺らに責任があるんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:40.96ID:/R3trCxE0
USBジャックって、USB経由で原発のシステムを乗っ取ることだよな?
実際に、そんなことってできるもんなのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:48.09ID:43a27UxI0
そもそもどうして政治家になれたんだよこいつ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:56.14ID:88ONRHnG0
別にいいじゃねえか、誰も大臣がその分野に詳しいなんて思ってる奴いないだろ?
大臣報酬だって国家予算に比べたら微々たるもんなんだしそんなことに国会の時間を使うほうが無駄だわ。
現場がしっかりしてりゃ原稿読んで答弁できりゃ大臣なんて誰でもいいだろ別に。
海外が笑ってようが関係ないし知らんわ、すきに笑わせとけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:28:57.17ID:sfHOe2fm0
でも社会常識レベルの知識は持っててほしい
猿?かと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:29:29.79ID:oRndqRG90
>>148
>原稿読んで答弁できりゃ大臣なんて誰でもいいだろ別に。

こいつはそれすら出来てませんが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:30:17.15ID:6wyiW/B80
>>133
PS2にポートついてたのこれだっけか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:30:25.76ID:VBIHj/9B0
何も知らないなら答弁も全部事務方に任せろよ
その件は◯◯から回答するって言って丸投げすりゃ良いだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:30:58.38ID:43a27UxI0
>>148
こういった擁護でどんどんダメになる日本
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:00.64ID:mH/YGWVg0
二階は安倍さんに大きな借りを作ったねw
自派から桜田を大臣にごり押しした二階さんも、桜田がここまでバカとは思わなかったんだろうね。
大臣辞任とかになったら、二階はパンダを山口県に贈るぐらいはしないとなw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:09.18ID:KP+5xDTj0
放送大学だと80過ぎのジジババでも普通にパソコンを使っているぞ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:34.45ID:oRndqRG90
自民党のお大臣様だとこんなんでも擁護してもらえるのかいいなー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:36.09ID:HdxKMRHB0
>>157
無能が大臣やってることが問題だろ
こんなんでどうやって成果上げんだよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:40.11ID:BA8/5DMj0
>>156
「大臣にきいてるんです!大臣!大臣!大臣!」って言うアホ野党をどうにかしろww

>>149
現代用語の基礎知識一冊持って入れば良いのか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:40.84ID:Y/Q1QyvU0
>>118
そりゃ桜田が首相というなら細かい事は知らなくていいが
あくまでも担当大臣だからなw

さすがにもう少し知識の有る奴を担当させないとあかんやろw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:43.68ID:JwA1Xj2V0
>>146
スティックコンピュータみたいなのを差してOS乗っ取るだけの簡単な作業
無線もつけておけば完璧だね
0168巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:10.27ID:7xrsMcbD0
通常の会話として「USBジャックが」と言われたら、ああこの人はパソコンに詳しくはない人だなと判断する。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:35.09ID:clz//XDn0
20年前のおっさんやん
あれから全然勉強してなかったんか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:37.33ID:6tlFM1FH0
今2018年だよね…すごいなんか時間の感覚がおかしくなったよ…
なんとなくノスタルジーさえ感じた位
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:44.34ID:sfY+9Ve00
大臣なんて武道館のてっぺんの玉ねぎみたいなもんだから
それ自体が役に立つかどうかじゃなくて見栄えの為に据えてあるんだよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:49.46ID:g+DZvfOaO
自分はパソコン詳しい自慢www

おまえらみんな桜田にまんまと釣られてんだよ
パソコン知らない桜田をチマチマ攻撃したところで意味無い

五輪そのものがいらないんだよ
桜田は目眩まし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:51.71ID:3DvqMAet0
ゆゆU!S!B!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:51.82ID:w2B328Uz0
USBポートと呼ぶのが一般的だと思うけど
USBジャックにすげえ違和感w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:32:52.90ID:14d8+oi10
>>77
で、官僚に操られる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:33:33.87ID:S/HsCu7M0
>>90
一応どちらでもいいらしい
ただジャックは大概メス側の事を意味する傾向があるかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:33:52.99ID:oiTyjv/fO
「ご質問の件につきましては、各発電事業者がガイドラインに基づいてセキュリティを確保していると考えております。詳細につきましては事務方より説明させます。」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:08.29ID:qzGNMQB/0
いいさ、オリンピックのころにはUSBもなくなっている。
フロッピーディスクがどうのこうのと言うようなもんだろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:09.54ID:HdxKMRHB0
>>171
時代に取り残されてる
重要なサイバーセキュリティー対策なんだから民間から大臣選ぶべき
国防にかかわる問題なのにここで擁護してる奴はあほすぎる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:11.75ID:7XqrDBJo0
USBメモリを差し込むだけでデータを抜き取るとか映画の見過ぎだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:14.42ID:3Pr/ep3y0
>>146
システムによるだろ
汎用システムを使ってればセキュリティー甘ければ USB over bluetooth やwifi接続だって可能だし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:25.70ID:uMiYQjy/0
ジャップは国民全てが痴呆症というガイジ民族だから
指導者が痴呆症で何も知らないのも仕方がない
ジャップのような皮で出来た糞入り袋を人間として扱うのが間違いが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:27.90ID:243JrVo10
>>168
桜田は、PCを扱ったことがないってよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:34:45.45ID:VBIHj/9B0
>>164
その程度の圧力に負けるから問題なのだ
自分が無知だと自覚していれば涼しい顔して事務方に振れるだろう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:06.60ID:1Q3Y/nmo0
「USBジャック」にこだわってる皆さん

自分でニュースの動画をチェックすればわかることだけど
日刊スポーツが質問内容を端折ってる
正確には

質問
日本の原子力発電所はUSBメモリーはありますか?
USBポート、USBジャックですね

答弁
基本的には使わない

だからね
どっちにしろクソみたいな質問だけど正しい情報を得てから叩きましょう
動画で見られるURLを置いとくからメディアリテラシーを向上させてください
フェイクニュースに踊らされないようにしましょうね

桜田大臣「自分でPC打たない」 サイバー担当なのに…(2分25秒から)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181114-00405508-fnn-pol
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:27.02ID:S/HsCu7M0
>>177
優秀だよな
これ知っててこの回答だったら天才的だと思う
興味を別の方向に外らせポート有無の機密は守る

まあただ単に知らないっぽいがw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:36.48ID:s0ogkAy+0
運送会社の経営者が車運転できなくても何も問題ない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:37.43ID:JwA1Xj2V0
パソコン側はUSBのオスなのかメスなのか
俺の使ってるコードは穴があるけど、PC側は包茎のようにピンが立ってる
メス表現のジャックはどっちのことなのかいまだにわかりません
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:45.17ID:29e47rob0
ぼくのCバススロットも思い出してあげてください
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:35:56.73ID:qzGNMQB/0
>>160
使っているんじゃなくて、ただキーボードをおしているだけ。本人は何が何だかわかってはいない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:36:00.26ID:DY8wXC5g0
与党から金もらってワザとやってんのか、ってくらいどうでもいい話題だなこれ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:37:26.68ID:3Pr/ep3y0
>>183
権限を持つ人の最大の仕事は下っ端が仕事をしやすくする事
有能な部下がきちんと動ける様に出来てれば問題ない
組織作りに長けてるなら立派な資質だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:37:47.41ID:tPD2U+IH0
こいつはあえて野党の攻撃を受けるためにわざとやってる
さすが老獪な政治家ですよ安倍さんに恩を売って次につなげる作戦
攻撃が集中すれば防御もやりやすい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:37:51.18ID:243JrVo10
君のUSBジャックに、指入れていい?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:07.71ID:S/HsCu7M0
>>184
USBポートにメモリ差してウィルス感染ならウチの会社で有って大問題になったぞ
そこからセキュリティか鬼強化されてUSB潰された
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:11.81ID:oiTyjv/fO
イランのアレは乗っ取りじゃなくて、設定パラメータをめちゃくちゃにして遠心分離機を壊す目的だった。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:23.74ID:Nmf4+sd/0
いやあしかしこれ付いてるかどうか分からんし
セキュリティ的には相当凄い答弁だよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:27.83ID:VBm4BYmn0
明大の夜間ということでいいかな?
あまりにもバカ過ぎるw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:37.98ID:oRndqRG90
>>201
この答弁一つで下っ端の仕事は相当しにくくなっただろうなあ
どうせお飾りの部署でしょって他の省庁から馬鹿にされてるわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:41.76ID:Gcciub4O0
これに限らずどの大臣も大概素人だぞ
官僚に一から教えてもらっている内に内閣改造がくるのは有名な話
結果、官僚の思い通りになって無駄な利権が拡大し血税が無駄につぎ込まれる
こんなの擁護してるアホさえいるんだからそりゃあ国が衰退しますわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:45.27ID:vuKDUuID0
知ったかで無茶苦茶な方針を上意下達する「無知の無知」タイプならヤバいが、
桜田みたいに「無知の知」タイプの無能は実務者は逆にやりやすいよ?
答弁のフォローする担当者だけが苦労するだけ。
「神輿は軽い方が良い」って言葉もあんじゃん?
桜田が大臣やってるからって日本のサイバーセキュリティーの強度が1%だって下がることねえから…
むしろヤバイのは野党のアホ共が調子に乗って公開の場で披露しちゃ絶対ダメな秘匿すべき情報を
「今コレはどうなってるのか答えろ!」とか言いそうな事…
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:48.08ID:vRc+l/vM0
>>183
桜田と安倍を擁護してるのは、日本人になりすました在日だよ。
自民党支持者の半分は、統一教会信者の半島人だからな。

野党は公明党も共産党も、あの辻元ですらバックグラウンドがわかりやすいが
自民党が実は一番ヤバい。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 10:38:57.62ID:OEBFgiaq0
68歳の爺さんに務まる立場じゃないだろ
そっち方面に熟知してるならともかく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況