X



【社会】「だまされたと思った」・・・日本には来ないとベトナム人実習生、新在留制度で労働環境は変わるか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/16(金) 11:17:20.67ID:CAP_USER9
ブルームバーグ 2018年11月16日 5:00 JST

だまされたと思った−。ベトナム北部にあるニンビン県の小さな村出身の女性(36)は、最先端の縫製技術を学びながら報酬も得られると聞き、2年半前に技能実習生として来日した。
ところが、受け入れ先の山形県の縫製工場では過酷な長時間労働を強いられた揚げ句、日本人から学ぶことは何もなかったと語る。

朝7時から夜10時まで休憩を除き1日14時間、洋服にミシンやアイロンをかけ続けた。土日も勤務し、年間の休みは7日しかなかったが、支給された給与は月13万−14万円。
長時間の低賃金労働に不満を抱き、会社側に給与明細の説明を求めると、今年4月に解雇され、帰国の航空チケットを渡された。

■外国人技能実習生、17年に7000人超失踪
毎年2−3%の実習生が失踪、5年間で3.5倍に

少子高齢化に伴う深刻な人手不足を背景に、外国人労働者は政府の統計で昨年128万人に達し、過去10年で2.6倍に急増した。
開発途上国の技能実習生と留学生が約半数を占め、現在は正式な受け入れ制度のない単純労働を担っている。
違法残業や割増賃金の不払いなどの法令違反が昨年確認された技能実習生の受け入れ企業は7割に上り、低賃金などへの不満から1年間に約7000人が失踪した。

政府は人材確保が困難な分野で、一定の日本語力と技能を持つ外国人への新たな在留資格を来年4月に創設する方針。来月10日までの臨時国会で入管難民法などの改正案の成立を目指す。
介護、建設、農業など14業種で5年後に145.5万人の人手不足を予想し、5年目までの累計で最大34.5万人の受け入れを見込む。

新制度では労働環境の改善も図り、日本人と同等以上の報酬や技能実習生の失踪歴がないことを受け入れ企業の条件とし、悪質な紹介業者の介在も禁じる。
また、企業には日常生活も含めた支援計画の策定・実施を求め、体制整備の難しい小規模零細企業などは政府の認める登録支援機関への委託も可能とする。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの加藤真研究員は、「今政府が考えていることをきちんと履行できれば、少しは改善するかもしれない」と指摘。
ただ、受け入れ先は「日本人を募集しても集まらなかった企業。そもそも日本人を採用しマネジメントするノウハウすらなく、より複雑なマネジメントを求められる外国人をうまく管理できるのかは課題」と語る。

一方、外国人技能実習生問題弁護士連絡会共同代表の指宿昭一弁護士は14日の野党議員のヒアリングで、
技能実習生の事故や過労死が数多く発生している状況を説明し、「新制度でも同じことが繰り返されない保証はない」と訴えた。
その上で、企業側には、事故抑止に向けた安全装備や教育の充実、外国人労働者の労災認定へのきちんとした対応が重要だと述べた。

ベトナム人女性は、来日の仲介業者への支払いのため借りた100万円近くをすでに返済したが、故郷で両親と暮らす息子2人への仕送りなどもあり、自国よりも給与水準が高い海外での出稼ぎは続けようと考えている。
台湾や韓国の方が時給が高いので、新たな在留資格ができても日本には来ないと断言する。

経済協力開発機構(OECD)の調査によると、2000年に2倍近い差があった日本と韓国の最低賃金は、韓国の急上昇で16年に肉薄。
文在寅政権は雇用創出と最低賃金引き上げによる経済成長の加速を目指しており、今年7530ウォンに引き上げた最低賃金を20年に1万ウォン(約1000円)まで引き上げる目標を掲げる。

三菱UFJリサーチの加藤氏は「韓国、台湾、日本は、ベトナムやミャンマーの労働者がどこに行くかというときにライバルになっている」とし、
労働環境が改善されなければ「日本に来なくなってしまう」と指摘。新制度で日本人と同等以上という報酬基準を設けても、
人手不足の業種ほど賃金が低い日本では「同等のレベル自体を底上げしていかないと駄目だ」と言う。

中国人の技能実習生(岐阜県、2016年)Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iVZgwsVaUCiE/v0/400x-1.jpg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-15/PHV4AT6JIJUO01

★1が立った時間 2018/11/16(金) 08:37:27.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542325047/
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:35.76ID:X+jCKnXH0
日本の労働者もずっと騙され続けてきて最近やっとNOが言えるようになった
そしたら海外から免疫力ゼロの労働者連れて来いってなっただけ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:15:00.06ID:qsf/eELT0
>>14さすがにこれだけは政府と企業の悪巧み。

ただベトナム人も平気で人のもの盗んだりする奴多すぎだけどね。

どっちもどっちだな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:12.79ID:OMYH/H/j0
韓国には徴用工問題をいっそ拡散してもらって
日本の労働環境のヤバさを世界中にアピールして欲しい
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:19:06.94ID:T5qvHjkc0
>>595
実習生本人から管理費を徴収する会社なんてないよ。馬鹿じゃないの?あれは会社が払うものなの。ニートにはわかんねえか。
それとも実習生以下の待遇でブラック企業に雇われてストレスがたまっているのかw
実習生の方がよっぽどいい生活をしていたりしてwこういう発達障害のゴミは本当に大変。
ちょっと調べればわかることなのに。左翼政党のいうことを鵜呑みにしているのか?旧民主党がバックについてる組合もいっぱいあるんだけどなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:20:56.83ID:AvBBXeKg0
人間社会は全てに階級がある
単純労働が日本人と同じなわけ無いだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:50.40ID:4ryhUUuO0
記事には法令違反企業が七割とあるが
優良企業のが少ないのでは
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:26:29.24ID:tZ1quD/R0
しかし、日本の評判とかにただ乗りして得して評判だけ落とすとか
迷惑な企業だな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:29:20.36ID:T5qvHjkc0
>>604
中にはそういう悪徳な会社もあるんだろうね。こっちはそういう人との付き合いはないからわかんねーや。
でもそんなのこっちの責任じゃないからね。どこの世界にも悪いやつは一定数いる。だけどそれがすべてじゃないからね。
みんな最低200万はためて帰るのにな。かわいくて毎年涙のお別れだよ。その後いいとこに就職したとか、語学力のある奴は通訳になったりとかね。
そんな話を聞くのが楽しいよ。わが子のような感じ。引きこもりニートにはわからない感情かw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:29:47.19ID:V6wMg+6f0
内実は奴隷制度だもんな、地方経済延命目的の
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:29:56.16ID:wOHvrtBS0
今の日本人から学ぶことなんて何もないよ
せいぜいオレオレ詐欺のやり方くらいかな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:35:00.48ID:EYU5iRrq0
>>619
現代の日本の労働環境考えたら昔もひどかったんだろうと思えてくる
これでも昔のほうがひどかったんだろうしね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:36:23.73ID:3jqxrH3f0
>>1
騙したのは
「日本人」じゃなくて、「お前の国の仲介ブローカー」。

そもそもネットがあるのに都合の悪い情報だけ見れない頭はなんなん?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:37.17ID:fHzAVSUI0
>>596
ペタン政権は親ナチスドイツ政権だったから、それに乗じて日本が仏印進駐したわけで、
インドネシアみたいな形式的な独立(実質的には日本の植民地)はなかったね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:05.61ID:T5qvHjkc0
無能な日本人にとって、若くて優秀な実習生は脅威だからなw
でも人手不足の日本ではちょっとまじめなら、引く手あまたなのに。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:40.25ID:HY3MU14M0
>>625
公務員しかも女
社会人のふりするのやめてくれないか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:18.61ID:P3W8RaCL0
無論騙されたんだよ
今頃気づいたか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:46.16ID:IEk4GLgq0
>>14
日本にきたらまた改めて日本の業者が騙してるじゃねえかよ馬鹿w
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:42.04ID:HY3MU14M0
平成日本がひたすら増やした遊園地の住人が
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:53.42ID:VF296Hnh0
騙される方が悪い
日本には自己責任と言う言葉があるんだよ
そんな日本が嫌なら出て行けば
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:06.78ID:V2fpDcd60
こんな事してっからチョンに強制労働とか言われるんじゃねーの
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:07.54ID:EeTRiNum0
だって実質求められているのは奴隷だし。
移民政策ってのも正確じゃないよな。
奴隷政策だよ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:21.02ID:fTJY3lqQ0
従軍慰安婦もこうやって他国から騙して連れて来たんだよ、やり方はコレと同じく研修生とか介護職とか上っ面を平気で国ぐるみで偽るんだぜ、渡航費の借金抱えて帰ろうにも帰れない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:56:15.64ID:AUjHN4yS0
来る前に報酬の金額を確認して契約してるんだろ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:19.78ID:KkdYDy000
自営業並みの労働時間と収入だな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:30.20ID:MfwRA7sy0
こりゃ日本に働きに来てもすぐいなくなりそうだな
だって待遇ひどいもの
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:11.61ID:wjEqBzck0
ベトナムの最低賃金法では320万ドンと決められてる。
そして中心地ハノイの平均賃金は500万ドンと言うことらしい。
為替は1円=206ドンですからハノイでは2万4270円相当です。
月給2万4270円が平均賃金です。
ですからここでいう「明細なしの給与額は総額13−14万円」ということだと思います。
ここから宿泊費、保険、光熱費、食費等を引いてハノイの月給以上が残れば貯金できるかと思います。
ベトナムとはあまりに購買力平価が違いすぎるので桁を間違いそうw
移民をここから入れようとするのは当然かも知れないです。
しかし母国に帰る気がない人にはこの給与では生活できませんよね。移民にはなりません。
出稼ぎ労働者です。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:27.23ID:HY3MU14M0
>>638
招いてる奴らは「だって日本人の底辺は黙って働いたよ?」
と言いそうだな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:08.97ID:MfwRA7sy0
企業がほしいのは安く雇える人材
その安く雇える連中が日本は給料安すぎ待遇も悪いと言って他所に行く事態になったら企業も目を覚ますかな?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:58.06ID:7OKJaJiz0
日本で学んで帰るのはずる賢さ、表裏の使い分け
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:35.20ID:bwCKZuf60
>>28
どこの北朝鮮?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:56.01ID:fyRdR6c/0
もっと広めて仲間増やさないようにしてくれ!
だいたい甘いよ、保証人もなにも後ろ盾のない所来れば何とかなるとか
世の中舐めすぎ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:03.42ID:fW2mlPKM0
受け入れ先が酷い企業ばかりとは思わないけど、3〜4%の実習生が耐えきれずに失踪しているのは事実
酷い待遇に耐えてる数はその何倍も居るだろう
チェック体制に不備がある事は明白だし、そもそもチェックができないなら制度そのものに問題が有るだろう

毎年、数万人のベトナム・中国・フィリピンの人たちが帰国し、『日本は地獄だ』とふれまわる
放置してたら日本の国際信用にも関わると思うんだがなぁ・・・
枠拡大の議論より、先に議論すべき事が有ると思う
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:54.40ID:T5qvHjkc0
>>645
最近は給与だけでなく、その他のことも細かく吟味してから応募してくるよ。仕事内容とか寮費とか
工場の立地とかね。縫製や介護、農業は避けられている。あとあんまり田舎すぎるのもダメだ。やっぱ
休みには東京とか大阪に遊びに行きたいからな。おかしいことに給料を高くすると国からストップがかかるんだよ。
「こんなの実習じゃない」ってね。だから優秀な人を集めるために寮費をタダにして福利厚生を充実させているよ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:47.55ID:T5qvHjkc0
>>649
そのほかに、逃げる理由は人間関係や文化の違いによる軋轢かな。ベトナム人ってプライドが高くて
引っ込み事案な奴が多いから、誰にも相談できず、思い詰めて逃亡するんだよな。そうならないようにしっかり心のケアが必要だね。
その点フィリピン人は楽だ。あっという間に溶け込んで、地元の祭りにも参加してやがる。仕事の能力はベトナム人の方が総じて高いが。
逃げるのは待遇がすべてじゃないよ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:55.90ID:cZDKf1940
>>556
それなら、日本政府がベトナムに事務所を立ち上げればいいのにね。

福島とかでも、東電が作業員を直接雇用すれば、ピンハネとかなくなるのに、
エリートさんたちは、仕事を増やすのがいやなのかね?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:58:43.56ID:FKexQdep0
>>652
そうなると受け入れ先が悪徳企業だった場合に日本の責任じゃないと言えなくなる。
悪徳企業を排除するというのは、何があっても絶対にやりたくないことだろうし。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:39.09ID:EeTRiNum0
>>652
東電社員はエリートだから、
廃炉現場の底辺労働者の人集めみたいなトラブルと隣り合わせの仕事は、嫌がられる。
だから高いマージン払っても派遣会社に依頼するんだよ。
トラブルになっても、自分らは不当に集められていた作業員とは知りませんでしたと言えるように派遣会社を通すわけだ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:05:51.65ID:EqE7WlLQ0
技能実習生の多くは日本語がろくに話せない。それなのに、日本で技能が習得できるのか?

結局、単純労働の実質的な開放になってるじゃないか。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:06:27.53ID:T5qvHjkc0
>>652
最近は送り出し企業に日本人を送り込んで監視しているよ。それでもやるときはやるからね。
実習生は素直でかわいい子が多いんだけど。ベトナムの役人とそのおこぼれにあずかっている奴らは
タチが悪い。さすがに政府レベルだと内政干渉になっちゃうんで、できないんだよ。まあ、大企業は
そういったリスクが少ないフィリピンとかに流れているよ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:06:31.55ID:YKpAyPHu0
>>606
公共サービスだよ
警察、消防、学校、役所、いろいろあるだろ?
そして個人消費が落ち込み誰も何も買わなくなり不景気になる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:11:30.18ID:fW2mlPKM0
>>654
東電が下請けを使うのは許せるが、その下請けが孫・ひ孫請けを使うのは問題だ
酷い例だと9次請けなんてのも有る
下請けの階層構造に制限を設けるべきじゃね?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:16:35.71ID:2nAm7nU30
日本人だって昔ブラジル行けば〜と政府に騙されて苦労している。昔はポルトガル語とか学ぶ機会もないから、日本人も苦労したんだよ
ベトナム人も日本語と英語が全く出来ない状態でPCスキルもないなら、仕事なんて工場か農作業しかないと思う。
ベトナムで働くよりは稼げると思うが、精神的なストレスは半端ないだろう。
日本人で英語や現地の言葉が出来ない、PCスキルない奴がいきなり現地で働けないよ。
日本人向けの旅行会社や日本料理店なら別だけど。
あと教育と教養も少しは必要。
ベトナム人でも現地で超優秀な成績で高校か大学を卒業して、PCスキルOKで英語ペラペラ、日本語もOKならもっと良い職場につけると思います
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:17:20.47ID:T5qvHjkc0
>>655
そのために、日本に来る前に語学学校へ通ってN4と言われる検定試験に合格しないとビザがとれない。
日本に来てからも1か月合宿してから配属だよ。学費と生活費はもちろん受け入れる会社が払うよ。
3年日本にいるとみんなペラペラになるよ。優秀な奴は貿易会社に就職したり、日系企業で通訳になったりとかね。
中には働きながら日本語検定N1、N2(通訳ビザが下りる基準)まで行っちゃう子もいるよ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:00.84ID:flSLIndW0
>>652
君だって汚いもの拾うときには直接手で拾わないだろ?
鼻つまみながらできるだけ手を伸ばして火ばさみで拾う

エリートにとってはこれと同じ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:19:18.91ID:9FXG0Hp50
>>651
フィリピン人の溶け込み具合はスゴイねw お気楽な気質は羨ましい
自分は日本人で根暗だから他国で働いた時は現地の国民性と合わずに悩みまくったw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:42.22ID:EeTRiNum0
>>659
東電と直接取引できる一次下請けはまだ社会的ステータスのある会社だからな。廃炉作業員とかブラック過ぎて集められないんだろう。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:23:52.08ID:L/1WKS/MO
完全に騙されています
これからは気をつけて二度と日本に来ないでね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:24:59.49ID:fW2mlPKM0
>>664
それも認める、元受け(一次受け)の下に子請けくらいは認めよう、孫請けも認めても良い
しかし、孫より下は要らんだろ、ひ孫請け以下にはピンハネ以外の意味はないぞ
3次請けまでと制限するだけでも、労働者の賃金は何割か上がるんじゃないかな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:26:27.33ID:TrPy1oGK0
>>665
フィリピンはキリスト教徒の国だった
宗教とか影響大きいよね
欧州とかでフィリピン人のメイドさん雇っている金持ちいたけど、雇う側からは仕事はもちろん普通にできて明るくて人懐っこいのが一番良いと思う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:44:41.26ID:EeTRiNum0
まあ、言いたいことはわかるが、実情をみると、そこまで多重請けしたくなるぐらい闇が深いんだろう。
というか9次請けって、そこまで行くとカタギか怪しいレベル。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:49:09.32ID:fW2mlPKM0
>>669
勿論、堅気じゃねぇだろうな
東電の弱みを握ってる連中も絡んでると思うよ

事故直後の噂レベルの話だけど
・死んでもいい奴を探してこい、との指示が飛んだ
・最大20次請けまで存在し、ピンハネ率が93%に達した
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:54:43.38ID:nVKvp10y0
>>448
奴隷を売りたい韓国人と
奴隷を買いたい日本人がいたってこと

韓国が悪い、日本が悪いとかじゃなくて、こういうのは世界中にいる

そもそも会社なんてのは従業員という奴隷をいかに
うまく酷使するか?しか考えていないところも多い
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:56:42.48ID:nVKvp10y0
ベトナム現地でだましているブローカーや役人もクソだし、
ベトナム人をこき使ってる会社経営者もクソ、
そして、ベトナム人などの実習生を受け入れる時の窓口になって、
一人当たり税金みたいな形でいろいろとカネを吸い上げているJITCOとかいう
天下り団体は最悪


移民利権で私腹を肥やす 天下り法人「JITCO」の“商売方法”
2018年11月17日 09時26分
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-126208/
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:59:08.42ID:9UZTKiw/0
ベトナムは対米戦勝国民だからプライド高いだろう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:00:57.63ID:rAb1X++10
ベトナム人が近所に住んでいる人は盗難に気をつけろよ
俺は仕事の道具を盗られた
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:01:32.65ID:TlNLW3ej0
>>627
奴隷の見本だしな
海外の人間からは「ああなってはいけない」って思われるだろう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:20.93ID:OFHXSvaE0
さだまさしかと思った
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:09:09.53ID:lux/gxdx0
現代の徴用工。
これを見て見ぬフリしてると、数十年後には賠償金払うことになるぞー
自民党は消費税増税とこれいい加減にしろよ。
右も左も誰も賛成してないことやるんじゃねーよ。
一部の富裕層の意見ばかり尊重しやがって。金持ちなんか資本主義の時点で有利なんだから、優遇してんじゃねーぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:49.55ID:lux/gxdx0
>>672
これひでーよな。
何もしないで奴隷制度の窓口になるだけ億単位の金得てるんだもんな。人身売買と同じじゃん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:15:54.35ID:0MZ2o9Yr0
反日増やしてんのが日本人と言うのが笑えねえ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:16:31.54ID:6VIu1b9U0
>>28
そんな劣悪な環境でも辞めないから経営者が調子にのるんだろ。
あんたも同罪だぞ?さっさとやめろそんな仕事。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:21:46.31ID:Y7p4nrLU0
>680
現地の人はこう言ってるとか日本国内には言ってるんだろ
https://youtu.be/VKNpLyYa9dU?t=167
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:43.44ID:Lg48+dfR0
来なくてもいいが、実習生制度も無くしたほうがいい
お題目とは裏腹にただの低賃金労働者の吹き溜まりになっている
コレは雇用者がそれしか望んでいないからだ、だから脱走が相次ぐ
ゆえに無くすべし
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:25:59.24ID:QG7kCduD0
>>672
反日ゲンダイの話しなんか誰も信用しない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:27:20.15ID:sGX0Jwqy0
>>640
してないよ。
まず日本で働くことだけが決まるんだよ。
来日した時点では勤務先も勤務地も決まってないケースがほとんどだよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:31:00.71ID:zy/rizNw0
まぁ実際だましてるからな
どっかのレタス農家といいこういう技能実習生をだまして酷使してる
やつらは潰れるくらいの罰金にして実習生に分配すべきだな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:33:35.18ID:AvBBXeKg0
日本人だって底辺ブラック企業こんな感じ
甘えんなw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:24.30ID:vx2cwPdS0
>>686
それはないね。しっかり契約書を作成するからね。採用時点で配属先も決まっている。実際企業の人事が直接出向いて採用している。賃金はもちろん、寮の間取りまで決まっている。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:26.87ID:e4qw9kpD0
これは日本側が悪い
農業や工場に従事させるだけなのに嘘ついて日本に連れてくる
逃げたら逮捕って
この制度は本当に欠陥だらけ
安倍チョンは退陣に追い込むしかない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:38.36ID:QG7kCduD0
新制度で日本人と同等以上という報酬基準を設けても、
人手不足の業種ほど賃金が低い日本では
「同等のレベル自体を底上げしていかないと駄目だ」と言う。
そこまで言うか……
外国人技能実習生総合保険 JITCO保険やるらしい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:09.57ID:iXhlJvQg0
そう、日本は歴史を学ばず同じ過ちを繰り返そうとしている
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:32.67ID:3KhGu0bE0
日本とは後進国だともうすぐバレる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:28.31ID:lux/gxdx0
>>688
転職する自由があるのに、ブラック企業を辞めない日本人の方が甘えてるだろ。何偉そうに言ってんだ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:10.23ID:hwHq13sC0
>>1
>日本人から学ぶことは何もなかったと語る。

そもそも日本には、わざわざベトナム人を呼んで教えることなんかないだろうって、来る前にわかんないのかね
日本向けの商品を請け負ってるベトナムの縫製工場で働いてるベトナム人の方が
まだ利口だわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:20.71ID:lux/gxdx0
>>693
日本が得意なの人海戦術で時間かける事だけだもんな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:41.90ID:sGX0Jwqy0
>>689
実際は抜け道回り道どうとでもできるんだよ。
現場ちゃんと見たの?
俺はベトナムの知人から相談受けたけどね。
日本側に、お前らそれで(そんな受け入れ方で)いいのか?と聞いたら、まさか日本人の知人がいたと思ってなかったらしくて
めちゃくちゃ慌ててたわ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:52:05.19ID:lux/gxdx0
>>695
分からんやろ。日本の事なんか日本語のソースに当たらんと分からんやん。
誰か英語にして教えてやれよ。借金負わせて、単純労働させる奴隷制度だと
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:17.76ID:bTkuImDa0
>>7
正直でいいね
これぞ日本人!
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:12.76ID:VPMF3/7K0
>>1
日本人でもブラックなところはありそうな実態だからなぁ
逃げたくもなるよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:27.71ID:vx2cwPdS0
>>697
じゃあうちが付き合っている組合はまともなんだな。必ず面接に行くけどね。日本語と現地語併記の契約書を作成するよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:04.46ID:vx2cwPdS0
>>697
おれは人事で毎年面接に行くけど、そこは各企業ごとの採用だな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:18.37ID:0XmY/KzB0
おい!ゲリゾウ!お前が中国にウイグル族弾圧止めろ!などとおまえが言うな!
お前は自国民を自殺するまで追い込んで自殺させてるじゃないか! その証拠に世界ぶっちぎり
no1の自殺率(年間自殺者数10万人以上)世界ぶっちぎりno1の国家公務員給与(第2位の2.5倍)
世界第二位の重税国家! 移民世界4位!移民には日本の保障制度プレゼントバラマキ放題!
自国民には増税!増税!大増税!与え放題!これを弾圧と呼ばずなんと呼ぶんだ!キチガイ!
移民大量受け入れ政策の 本当の目的は日本人と職の奪い合いが確定路線で給与を下げるのが目的!
おい!ゲリゾウ!俺は本当に涙が出て来た「美しい国」だな!
u34
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:01:58.29ID:fHzAVSUI0
>>670
最大二十次請けにはおどろくが、事故直後ならばありえただろうね
堅気じゃない業者が主体というのも言われているね、まさに昔ながらの口入れ業者
人集めの時の身元証明なども杜撰で、同じ人間が名前などを変えてすぐに応募しても平気だとか
一応線量計?だかを持たせて形式上は健康に配慮しているようにみせかけて、その実抜け穴だらけ

この闇の部分は昔から原発関係のルポなどでよく書かれているが、事故が起こるまではイケイケで一般社会には周知されなかった
1981年乱歩賞受賞のミステリ『原子炉の蟹』がこの問題(原発関連の人集め)をミステリ仕立てで扱っているが、四十年近く昔から変わっていない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:22:06.09ID:/e2Bl7PX0
>>678
世界を甘くみるな。今度は数十年かからない。おそらく10年以内に国連から参政権認める移民にするか実習制度止めるかどっちかに
しろと言われて制裁をチラつかされる。
現時点ですら実習生は国連からは奴隷認定されてるんだぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:54.46ID:fHzAVSUI0
>>706
外国人実習生制度は人身売買(その他に外国人女性の日本での強制売春なども)だとして、国連は日本政府に何度も是正勧告を出しているが、政府は知らん顔
日本はILOの労働関連国際条約のいくつかを未批准で、そのなかに「強制労働禁止」「差別待遇禁止」の国際条約がある
ILOがこの国際条約を批准するようにと以前から日本政府に働きかけているが、こっちも政府は無視
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:35:51.14ID:CjGhG8zjO
>>707
いくつか未批准と言うより先進国最低レベルの批准数って方が正しくないか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:43:27.04ID:tuBV7xrF0
>>707
まあ日本の公務員が庶民相手にマウントしてきたノリで世界に調子こいてみている段階やろなあ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:36.37ID:CjGhG8zjO
>>710
休暇や労働時間に関する条約も1本も批准してないしな
労働後進国は伊達じゃない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:55:24.46ID:QgEXqYym0
>>28
日本人ちゃうやろ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:55:30.01ID:BJJdYLm50
こんなことがバレて労働者が日本に来なくなったらどうしよう、という心配より先に
日本人によって、こんな被害に遭ってしまった外国人の人権というか人生について心配してやれよと思う
技術を学んで将来に生かせる人生の大事な時期に、バカみたいな奴隷労働で時間と尊厳を潰されたんだからさ
こんな傲慢な精神が日本企業に脈々と息づいてるとしたら、徴用工のことを否定とかできないわ
とりあえず、卑劣な経営者の顔と名前は晒すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況