X



【歴史】「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/16(金) 12:44:27.73ID:CAP_USER9
「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる
2018年11月16日 12時24分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011712961000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/K10011712961_1811161218_1811161224_01_02.jpg

明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」の8日後に、信長の重臣として知られる柴田勝家が織田方に宛てた直筆の書状が新潟県新発田市で見つかりました。光秀の討伐に出遅れた勝家が、当時、京都から大阪に展開していた光秀の居場所を正確に把握できていなかったことがうかがえる内容で、専門家は「本能寺の変直後の勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ」と指摘しています。

今回見つかった書状は、本能寺の変の8日後の天正10年6月10日、今の福井市の居城にいた柴田勝家が、織田方の武将、溝口半左衛門に宛てて書いたものです。

郷土史に詳しい新潟大学の冨澤信明名誉教授が新発田市の溝口家に残る歴史資料の中から見つけました。

書状の冒頭には、「天下の形勢は致し方ないことで言語に絶するばかりだ」と、本能寺の変について勝家の驚きのことばが記されています。そして明智光秀が、拠点としていた江州、今の滋賀県にいるとみて、当時の大坂にいた織田方の重臣、丹羽長秀と連携して光秀を討伐する計画を明らかにしています。

調査にあたった専門家によると、本能寺の変のあと勝家が光秀の居場所に言及したものが見つかったのは初めてで、光秀討伐に出遅れた勝家が当時、京都から大阪に展開していた光秀の動きを把握できていなかったことがうかがえます。

調査にあたった三重大学の藤田達生教授は「本能寺の変のあとの勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ。今後は、そうした状況のなかでなぜ、豊臣秀吉が光秀討伐に素早く動けたのかという点に関心が高まるのではないか」と話しています。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:41:00.47ID:rlRdbJLk0
賤ヶ岳の戦いの前、敵であるもの、中立のもの、味方のものが柴田、羽柴にいた。

柴田勝家は中立のものへだけ。味方になるように手紙を出した。

羽柴秀吉は敵であるもの、中立のもの、味方のものへ、まんべんなく味方になるように、裏切らないようにと手紙を出した。

結果は推して知るべし。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:41:16.96ID:UanD+aG+0
>>843
甲乙付けがたいね  どの時代にも主流派というのはあるな  信長の家来と舎弟分だものな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:41:22.19ID:hXaJiuAT0
>>845 日本語が意外と通じたので、
ヨメをあてがわれて、大名になった可能性はあるね。
実際の記録では「殿になるだろう、と言う者もいる」と
書かれてあるので、大名になると決まっていたわけではない。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:42:44.70ID:BqABQxU60
信長は直属の護衛軍を持ってなかった。
京都なら近畿方面軍がいるがその指揮官が光秀だからね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:43:24.82ID:PUTOE4tx0
>>854
聖人君子が天下統一なんて出来るわけないじゃん
信長、秀吉、家康共に腹黒いよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:38.15ID:hXaJiuAT0
>>855
信長は直属の護衛軍を持っていたよ。
最強で負けたことがないほど。

姉川の戦いでは激戦を制したし、本願寺でも
数倍の敵を撃破。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:42.37ID:PUTOE4tx0
>>855
一説には、佐久間がそのポジションだったらしいね
追放して、後釜が光秀と
まぁ、世の中そんなもんか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:46.66ID:EsdTWiB80
溝口秀勝って信長直臣で
明治までずっと新発田に居続けた新発田藩の藩祖なのに
マイナー武将過ぎ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:45:35.17ID:9ULZM3gc0
>>385
早いもクソも歩いて数日の近距離だしな
中国やモンゴル中央アジアの遊牧民と舞台の広さが違う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:45:38.03ID:+6Gdo27q0
>>535
新天皇即位にあわせた大河ドラマはその解釈なんだろうな。尊王の為に主君を裏切るっていう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:45:42.44ID:3Rtmm8qz0
秀吉は手の指が6本あったという噂があるな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:46:00.69ID:hXaJiuAT0
>>857
徳川家と婚姻関係を結んだが・・。
江戸時代は外様大名じゃなくて実際は
将軍の親族。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:46:10.44ID:CadzT+jI0
>溝口秀勝って信長直臣で
>明治までずっと新発田に居続けた新発田藩の藩祖なのに
>マイナー武将過ぎ

信玄すら義務教育の教科書から消えようっていうのに何いってんだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:46:58.01ID:7K20VgtL0
>>535
信ちゃん自分のお城の天守閣に自分で
その下に天皇の部屋作ったから
それで光秀が不安になって謀反展開
ってどっかのテレビで見た
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:08.91ID:tPM0ljdP0
>>839
村井貞勝とその息子が信忠と一緒に討死してしまったのは痛い
あの親子は織田家の事務方のトップだったからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:20.39ID:ve3EAg8w0

0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:33.44ID:hXaJiuAT0
>>864 それ本当。しかも右手だぜ。
信長は秀吉の手を見せてもらって
それ以来、「むっつ」「むっつめが」というのがあだ名。
猿とは言ってない。はげねずみと書いたのは有名。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:42.41ID:cudADeXC0
>>228
周りに大軍勢がないから謀反したとよくいうけど
実際にはいたんだよな
結果的には霧散して影響なかったけど
明智がそれを事前に予測するのは無理
不思議だよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:47:49.96ID:PUTOE4tx0
>>866
信玄も信忠正妻の父とかだったら、その後が変わったかもしれんけど
そんな信玄みんな嫌いだよね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:49:43.46ID:+6Gdo27q0
>>856
知れば知るほど最高だな。元和偃武で戦国時代終わらせちゃったから人気ないのかも知れんが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:51:18.18ID:PUTOE4tx0
>>877
終わらせたのは秀吉でしょ
家康好きには家康が終らせた事に成ってるの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:52:12.31ID:7ganCmFd0
養子に出された織田家四男の羽柴秀勝と秀吉の仲はどんなだったのかな?
享年18、小牧長久手の1年後に病死かー
生きてたら織田政権、豊臣政権の正統後継者になれたかも知れんのに残念だ
それとも秀次みたいになったのか・・・
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:52:53.90ID:g0kdFKeT0
>>535
天下人になりたという欲望だろう
後にガラシャが書いた手紙にも
父、光秀の卑怯な欲望のせいで自分は酷い目にあったという記述があったそうだ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:52:56.02ID:BmM8A4CE0
>>873
細川、筒井等がついて畿内で時間が稼げれば、
北条、上杉、ちょうそかべ、毛利が織田各方面軍への抑えには
使えるという考えだろうね。

秀吉の展開が速すぎて、北条以外全員へたれだったけどww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:53:48.99ID:qPLlCuAJ0
>>849
死んでる大物はもっとはるかに多い

織田長利 信長の弟
織田勝長 信長の子
齋藤利治 齋藤道三の子 信忠重臣
村井貞勝 奉行衆・京都所司代
猪子平助 信忠重臣
福富秀勝 奉行衆
野々村正成 奉行集衆
毛利良勝 新介
赤座永兼 信忠重臣
団忠正   信忠重臣
坂井越中 信忠重臣
服部小藤太 服部小平太子息
菅屋長頼 奉行衆

この奉行衆ってのは徳川幕府なら老中にあたる連中ね
包囲前に逃げたのは有楽、水野、山内康豊くらいのもんだよ
前田玄以が三法師連れて逃げたってのはどうやら史実ではないらしい
信忠を介錯した鎌田新介がなぜ生き残れたのかは謎
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:53:52.80ID:ci8JpopJ0
てかこういうとんでもない資料がよく21世紀にもなってぽろぽろ出てくるよな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:10.05ID:hXaJiuAT0
>>850
なんで、指を噛み切られたかというと、
喉をかっきるときに、義元のアゴや口に手をあてたから
指を食いちぎられてしまったんだよな。
でも毛利新介は、その後の経歴はパッとしない。
人の上に立って指揮するような性格ではなかったのだろう。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:13.72ID:eKjC6sue0
>>881
ガラシャのいうことなんてあてにならなくないすか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:31.13ID:xZeUYDsp0
家康はずるがしこい奴だったけど
あの後は250年間も平和平穏だったんだから
一番偉い人だな。
秀吉は大陸進出に色気をだしたおかげで、
というか臣下の知行を増やしていかないと
荒れくれた武士をおさえこめないという考えが
滅亡を招いた。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:47.16ID:CadzT+jI0
>光秀の子孫がなんか本出してたな。

自称光秀の子孫やな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:55:20.82ID:ldD6nRhJ0
明智の首は見つからなかったんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:55:52.67ID:hXaJiuAT0
>>885
保管している旧家が、何が書かれてあるのか
読めないからな。時間をかけて、だれかに解読して
もらわなくちゃならない。読むのはメチャクチャ大変。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:56:00.39ID:xZeUYDsp0
>>883
そんなこと知ってますがな。
利家を重用したが役立たずだったってことだ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:56:28.40ID:EuXElid50
>>724
近江八景とか落語では常識なようだな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:57:16.52ID:hXaJiuAT0
>>891 見つかったよ。届けられた多数の中に
見覚えのある有名な武将の生首があって、それが光秀。来栖の竹やぶで
討ち取られたわけではない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:57:58.14ID:C37feRQh0
>>840
弥平は180程度だから当時では大柄だけど
大してでかくない。
190以上あった斎藤義龍とか秀頼より小さい。
当時はヨーロッパやアフリカでも平均身長は160以下で普通
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:58:13.98ID:7cqv+O8M0
光秀が天下狙ってる説はいまいちピンとこないんよ
だって根回しが甘すぎるし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:58:27.34ID:hXaJiuAT0
>>879
あの本は、信長が家康を本能寺に呼び寄せて
謀殺しようとした、という内容だから
にわかには信じ難い。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:59:22.74ID:bioAS/ZQ0
お市も身長170くらいあったらしいね
長政も長身だしデカイやつ多くね?
0903通りすがりの一言主
垢版 |
2018/11/16(金) 18:59:31.88ID:cPlWfdvv0
>>889
信長も唐に進出しようとした。
子孫が出兵させられる可能性が高く安静に暮らせないので本能寺を決行したんじゃないかな?
信長は家康も殺そうと企んでいたとか。
光秀の子孫の本は光秀の出自のほうしか読んでないからはっきり分からんが。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:59:36.33ID:PUTOE4tx0
>>900
根回しなんてしてたら、発覚するでしょ
何で光秀に付かんと成らんのよ
しかも、信長と信忠を同時に殺害出切るチャンスなんて早々ない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:01:08.83ID:uSUtK2w10
本能のまま
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:01:44.50ID:ps+GpNLW0
家康がそそのかし、それを知る秀吉が実利を得る

これが信長暗殺の真実と思うがなあ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:01:58.25ID:P3pl5IKj0
安土を先に制圧するのは当然だろう
まずは城内に蓄えられていた莫大な軍資金を接収する必要がある
あと信長の首を確保出来てないので安土に逃げた可能性も考慮しなければならない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:02:14.28ID:hXaJiuAT0
>>899
花の慶次 という漫画の中で、
秀吉に慶次が挨拶するときに(暗殺する予定だった)
慶次の背が高すぎる為に、鴨居に顔が隠れるシーンがある。
弥平の身長もこうやって測られた。180センチプラス10センチぐらい。
1.8m=一間は当時の基準
190以上あった斎藤義龍とか秀頼とか
180の前田利家とか、それらは怪しい。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:04:17.91ID:2WFTqCY90
>>297
歴史的大事件の場において、希有な例外的偶然が災いしたとき、
その「偶然」そのものが仕組まれていた、と推測するのは別に陰謀論でもないんだよ
義満の死と信長の死の背後に朝廷の意思を想定するのは、歴史解釈上おおいにありえること
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:04:33.76ID:vr1f5AfJO
>>893
というか、利家は関ケ原前年に病没
関ケ原は息子の利長が徳川についた
凡庸な二代目じゃ、200万石越えの従二位内大臣・徳川家康には叶わない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:04:40.04ID:7ganCmFd0
>お市も身長170くらいあったらしいね
ねえよw
当時の平均身長は150無いくらいだぞ
そんな中、女子で170もあればびっくりするくらいの大女だ、今なら190センチの感覚
でかいとそれだけで不細工扱いされた時代だ、間違っても絶世の美女の評価は残らん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:04:49.10ID:hXaJiuAT0
>>907
家康は何か知っていたよ。
三河に帰ったあと真っ先にやったのは
明智討伐じゃなくて、甲府の織田領を奪う、
ということを、匿ってた武田兵を使って侵入させたからな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:05:30.49ID:TTzun+2m0
>>906本能が変
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:06:01.30ID:xvwMd9Pt0
>>904
でも実際根回ししてた痕跡あったよね
だけど手応えはいまいちだった 
そんな中で天下を取りたいという目的においていえば
謀反は無謀だと本人もわかってたと思うが。
それでもやった理由が他にあるんじゃないのという話
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:06:30.91ID:hXaJiuAT0
>>912
小柄な秀吉よりも身長は大きかったかもな。
秀吉が大好きなのは、身分の高い女、という家柄だから、
身長なんか気にしなかった可能性はある。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:07:12.71ID:TTzun+2m0
>>912
150なかっただろうな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:07:37.72ID:CadzT+jI0
今でもレスラーあたりの身長体重の公式発表はかなり盛ってるからな
本人が持ってたと伝わる鎧が複数見つからないと実際はわからんで
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:08:07.92ID:BmM8A4CE0
>>915
根回しの痕跡はないだろ。
かなり散漫な逸話があるだけで、確証が得られたものは1個もない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:08:51.12ID:qPLlCuAJ0
>>915
>でも実際根回ししてた痕跡あったよね

どこにもないよそんなもん
あったら情報が洩れてクーデターなんて失敗するに決まってるだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:08:57.59ID:TTzun+2m0
>>916大根飯ばかり食べてたからな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:09:01.56ID:hXaJiuAT0
>>915
細川家に残っている文書に
明智が書いた手紙というのがあって
「今回の謀反は細川家のご子息に与えるため」という
意味のことを書いてあるが、その文書、偽造の疑いがかかっている。

第一、自分の手紙で「謀反」と書くのが不自然。
「義挙」とでも書くならまだ信用おけるけどね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:09:24.22ID:nG2hp5H30
ようわからん。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:10:06.24ID:EayjzdKE0
>>919
足利さんへの「やりましたよ!」という報告メールwが見つかってたじゃん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:10:30.30ID:hXaJiuAT0
>>921
ダイコン飯を食ってた可能性はあるね。
幼少時代はまだそんなに裕福じゃなかったはずだから。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:10:58.26ID:fNsGUh4u0
>>913
桶狭間の後でも今川方の領地に攻め入ってなかったっけ?
戦国時代ではよくあることなんじゃないの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:11:16.14ID:BenYztaH0
これニュースでみたんだけど、どういう経由で見つかったとかも軽くでいいから教えてほしい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:12:34.32ID:zrRkJ0Jt0
>>912
肖像画の着物におはしょりが無いだか小さいだかで長身だったのは事実らしい
そもそもお市が絶世の美女というのも当時の史料には見当たらないし後世の作り話の可能性濃厚
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:12:39.67ID:zna72Aj00
重臣なのに詳しい情報もらえらなかったのか
秀吉はもらえたのに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:04.36ID:3Rtmm8qz0
今ニュースでやってんな
素手で触ってるがいいのか?w
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:24.44ID:LhOgWf/R0
長浜まではさっさと進出するべきじゃなかっただろうか
長浜あたりまでなら仮に琵琶湖西岸から北上されても間に合うやろ

もしくは西岸を南下して坂本を攻めるとかね
坂本を攻められたら光秀も東岸から北上するのは諦めるのでは

もし坂本まで進出すれば京都の情勢は手に取るように分かるだろうし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:30.31ID:8Wg6hxGX0
朝鮮は天下統一前に先制攻撃すべきだったな
大名を各個撃破してけば九州ぐらい取れた
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:13:31.60ID:hXaJiuAT0
勝家は、賤ヶ岳の戦いでは、まだ雪も消えないうちに兵に動員をかけている。
兵といってもふだんは田んぼつくっている農民が主力だろうけど、
春先の大事で多忙な時期に動員なんかかけられては、兵たちは帰りたくて仕方なかっただろう。
実際に、秀吉軍がさらに大軍となるや、勝家の兵士らは逃走する者が大続出しまくり。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:14:40.73ID:wQ5/ooyj0
溝口氏も信長と一緒の尾張国中島の出だな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:15:38.67ID:C37feRQh0
アフリカ黒人のピグミー族なんて
今でも平均身長が140ぐらいだからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:21.79ID:Eq9RWESI0
光秀討伐に距離的に一番近かったのが勝家だったのにな
まあ秀吉の判断力と行動力の速さがすごすぎるのかもしれんが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:16:49.03ID:CadzT+jI0
>光秀討伐に距離的に一番近かったのが勝家だったのにな

庭「」
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:17:58.89ID:mCtzBtot0
そりゃ柴田が兵まとめて南下したら
羽柴より全然早いし織田方もみんなすぐ味方するしで
光秀即死だし

柴田の情報収集能力というよりは光秀の情報封鎖能力が凄かった
とりあえず中身は全然新しい発見ではないわな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:18:00.64ID:hXaJiuAT0
>>931
本能寺の変から8日後となれば、
現地の溝口家に問い合わせするよりも
とっくに先遣隊を現地に到着するぐらいは
やってもいいと思うが、勝家の動きは遅いね。
機敏な秀吉の方が2枚ぐらいうわ手。
勝家と秀吉の中の悪さは有名。勝家の配下に秀吉がなったことは
あるが戦場離脱してしまって処罰されるありさま
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:18:12.37ID:vEqvQE2j0
信長があっさり討たれるなんて信じられない
現代に戻っただけなんじゃ…
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:20:17.04ID:vEqvQE2j0
茶々が信長と市の間にできた子供で 秀吉がそれを知っていた説はどの程度の信憑性あるの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:21:47.96ID:BmM8A4CE0
>>924
事後の報告メールだろ?
事前に打ち合わせしてたら、足利は毛利領にいたのだから、
毛利ともども動いてるし、直後に京に迎えたい所だよ。
細川への勧誘ネタにもつかえるしw

というか、足利への書状はやばくなってきた後だよなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:10.12ID:RL5Rj/HD0
肝心な時に使えないやつ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:22:28.94ID:s0PEVgXS0
本能寺にいた弥助が光秀討伐に参加したはずなので
秀吉黒幕は無いんじゃないかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:23:49.18ID:LhOgWf/R0
>>932
李氏朝鮮の建国直後ですら
対馬の宗氏に撃退されたのに無理だろ

大内か大友にボコボコにされて終わり
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:13.68ID:NNDthOqa0
あと十年蒲生氏郷が生きてればなあ。秀吉の暗殺説もあるけど、普通に考えれば無いよなあ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:36.58ID:dr9bQcJO0
信長はタイムスリップして日本の総理大臣になったよ。
安倍晋三と名乗っている。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:26:21.40ID:5NOmVLzF0
>>949
やめてや、それだと一気にがっかり武将だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況