X



【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 PC出来なさすぎて海外で「大人気」に 主要紙が相次いで報道
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/16(金) 23:20:52.49ID:CAP_USER9
・桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言
・サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する大臣の発言に、海外メディアも注目
・ニューヨーク・タイムズ紙や英ガーディアン紙、ワシントン・ポストが、相次いで報道

サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言した問題は、海外メディアでも波紋を広げている。

「驚く」「不可解」といった声が多いが、PCを触ったことがない桜田氏を「システムエラー」「ある種の最強のセキュリティーだ」と皮肉る声も相次いでいる。海外主要紙が相次いで取り上げるなど、「大人気」ともいえる状況だ。

●「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう」

ロイター通信は、桜田氏が「東京五輪に向けたサイバーセキュリティー対策の準備の監督責任者であるにもかかわらず」PCを使ったことがなかった、と報じ、ニューヨーク・タイムズ紙は、

「コンピューターを使わない人も多いだろうが、その多くは国家のサイバーセキュリティーを担当してはいないだろう。でも、そういう人が実際にいるのだ」

と、皮肉を交えた。さらに、USBドライブを

「セキュリティーリスクだと広く考えられている、一般的な技術」

だとした上で、「桜田氏はそれが何であるかを理解してなかったようだ」と指摘した。

英ガーディアン紙は、見出しで、

「システムエラー:日本のサイバーセキュリティー相、コンピューターを一度も使ったことがないと認める」

という見出しでからかい、記事本文では、ツイッターで

「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう。ある種の最強のセキュリティーだ」

といった皮肉めいた声があがっていることを紹介した。

●「驚きの告白」「軽率な発言をするという、積年の評判がある」

ワシントン・ポストは、桜田氏の発言を「驚きの告白」と紹介。16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だと述べて撤回に追い込まれたことを例に、「軽率な発言をするという、積年の評判がある」と紹介。

「高齢化社会が進む日本では、桜田氏のように技術に疎い人は珍しくない」

とする一方で、世界の指導者層の中にも技術に詳しくない人いるとして、スマホでツイートを繰り返すもののPCは使わないことが報じられている米国のトランプ大統領の例を挙げた。

韓国メディアは「風変わりな告白」(ニュース1)「不合理発言」(朝鮮日報、ハンギョレ新聞)、理解不能といった様子だった。

2018年11月16日 20時01分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/16343960.html?p=all
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-125987/

■他ソース
「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々
https://www.asahi.com/articles/ASLCJ3C6YLCJUHBI00T.html
「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600213&;g=pol

■関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542330435/
【海外で反響】パソコン打たない「桜田五輪相はシステムエラー(英)」「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる(米)」と不安視★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542371039/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:24.73ID:3r9vcNOq0
ITの偉いさんにパソコン分からん人が結構いると聞くが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:26.29ID:HZhD6jNJ0
>>807
お前の判断より安倍さんの判断のほうが正しいのは言うまでもないな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:37.17ID:zLm4lOUf0
IT後進国だけはあるね

PCも使えないやつが五輪に向けた情報セキュリティをしきるトップだと

この発言は根が深い

IT土方って言葉あるだろ、一昔前は、大企業でも、PCもろくに使えない
使おうとしないまま、部下にまともな資料を作ってもらって平気な顔をしてるやつがいた

下に見てるところもあるんだよ、ITの端末を使う作業なんてな
そんなの下にやらせとけと

日本は、優秀なのがITで世界に通用する企業でも育てて稼いでくれれば、
まだ時代に乗れてると言えるが、

そうならないのも、そんな方向に優秀なのが進もうと思わないからだろ

上から下までその有様じゃ、IT後進国は続きそうだね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:40.24ID:HHKG5ykc0
>>834
バカ正直に自分の無知を晒すとか大臣の資質も無いよな…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:41.79ID:XhGqjve00
日本をバカにされると 喜ぶウヨちゃん 
 
韓国からの書き込み?♡
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:42.32ID:hqR9JZ3M0
僕は原子力に詳しいんだと言って爆発させた奴もいたな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:26:51.63ID:ZqPwvfz+0
>>785
ITに詳しい「武部勤の息子」さんが暇にしてるみたいだよ

最近ロケット打ち上げ失敗したけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:15.11ID:dikW0k7M0
>>842
それは野球に限った事ではないと思うが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:18.22ID:iBbMdrEz0
>>276
動画なんてw
生物と遊んでるに決まってるだろう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:29.30ID:raWElgrB0
別に問題なくね?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:34.35ID:3r9vcNOq0
>>850
よく勃起するな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:36.24ID:4AT8amYH0
合気道の絶対不敗というやつか
そもそもPCが無ければよい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:39.49ID:iQpWWnsv0
こいつパソコンは持ってないけど
日本刀は5本も持ってるらしいぞ!!!
危険人物じゃないか?
秋葉原歩いてたら捕まるだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:47.53ID:YKpAyPHu0
大臣なんて給料泥棒(公務員)の長だから仕方ない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:57.52ID:07k8UUAi0
サイバーセキュリティというのは純然たる専門家の領域なんだよ
しかも超難易度が高い
プログラム組めます程度じゃダメなんだよ

法務大臣が刑法も民法も知らなかったらどうよ?
ダメだろそれ

それと同じだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:27:59.50ID:9pz0VDU/0
>>858
そんなもの大臣が知らなくていい
知ってるほうがおかしい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:02.71ID:AmucQaSk0
知っとるけ?
日本のNYタイムズは朝日新聞のビルに有るんだぜ
つまりそう言うこと。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:04.60ID:kVS3ve490
石破はF-2戦闘機を打ち切ったからな
確かP-1も外国機入れようとしたらしい
知識があってもダメなやつはいる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:07.02ID:+rs7HTD30
情報セキュリティは結局のところ人の問題だから、httpを知ってるとかはそんな重要じゃない。
答弁についても素人がわかるレベルの話までかみ砕かないと国会では扱えない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:10.14ID:qiO00scu0
>>823
旧民主党の某首相だな。w
某国立工業大学出ても民間企業での下積みの経験がなく、
頭だけ高い、中途半端なのが、致命的なことをしでかすからな。w
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:10.56ID:XhGqjve00
大臣がバカだと 低学歴のウヨちゃんが喜びます♡
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:13.64ID:omv9Vci30
M岡さんの彼氏や岡君とかもまさか自分がという自負があったんだろうな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:19.06ID:pVnpYmVf0
>>849
それだけIT先進国じゃ
しんじらんな〜い これが大臣〜? なんだろ?
だから、こぞって報道される。

逆に日本がアナログ国家だから、
「政治家ならこれが妥当だろ」とか言ってる意見が後を絶たないwww
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:26.75ID:J+hJWFQ70
正直、下手に知識のある無能が大臣につくよりはずいぶんマシだと思う
菅直人みたいな生半可な知識で原発をこじらせたやつもいるし
あくまでマシってだけだけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:32.73ID:0ufTNO3r0
護身完成
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:33.71ID:PdWdyjCQ0
>>832
パソコンを通すとインターネットに繋いで無くても何故か情報が漏れちゃうから
紙に筆で文字書いて金庫に入れとくのが一番のセキュリティだって言われたよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:35.73ID:ha8+McsX0
>>837
IBMの大型コンピューター(部屋1個分)が日本に入り始めた頃か?
電話の交換局が残ってて人海戦術でやってた頃だな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:41.27ID:icUkJYWK0
桜田大臣は海外メディアにほのぼのニュースを提供した
そこだけ評価するw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:45.67ID:B3FuthzT0
批判している新聞記者も、単にアプリで記事を書いているだけ。
機械語すら分からないだろう。

自分の無知の程度を分かっていない。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:47.71ID:zosw9ZL30
ここまで世界から皮肉たっぷりに笑われる大臣はある意味貴重
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:54.30ID:Qnuk0Dpl0
>>871
その理屈が通用するのは日本だけのようだぞw
海外大爆笑w
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:28:59.96ID:XhGqjve00
低学歴ウヨちゃんが喜ぶ内閣 
 
アホの安倍ちゃん内閣だあ〜^^
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:01.84ID:ZpjLIPUJ0
68歳の老人ならパソコン触ったことないのは普通だよ日本じゃ

この年齢の社長はパソコンなど知らなくても知らないからこそ部下に指示出来て
会社を成長させ日本を成長させて来た、政治家も森元は総理にもなったし五輪の桜田だって大臣に成れた

返ってパソコンを使う息子が会社を潰す
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:12.11ID:0JTb/Vtw0
適材適所を考慮せず年次や序列だけで人事を行う悪習は昔からだね
この悪習のせいで先の大戦で陸海軍がどれだけ致命的な失敗を犯したことか
日本人が過去に学ばず同じ失敗を何度も繰り返すのはなぜなんだろ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:26.28ID:eT8ZYTlK0
ネトウヨの大好きな海外の反応って奴だね
まとめサイトとかにも載せるのかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:31.50ID:9pz0VDU/0
>>880
それ
トップは重石役でいいんだよ
優秀な部下が専門的なことをやる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:46.04ID:kVS3ve490
桜田はウイルスには強そうだが、女には弱そう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:46.50ID:1HwwMl0W0
>>119
私もちょっと面白くて好きかもw
PC関係は若くても苦手な人いるし、下の人がしっかりしてればいいのかもしれんw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:51.55ID:cQ4cZSuZ0
誇らしい!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:52.13ID:7V2EZ8aC0
>>745
ご家庭の話は誰もしていないと思うよ??
あと個人的な感想を言わせて貰えば、趣味を仕事にできると楽しいと思うのだけど
そんなんじゃSEやってても楽しくないだろ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:29:57.70ID:3r9vcNOq0
この爺さんの情報なんて誰もいらんだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:00.54ID:lNNGAMjt0
好きで指名されたわけじゃないし
サイバー担当なんて出来ませんよなんて言えないし可哀想じゃん?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:01.14ID:Q5SDuJEd0
サイバーセキュリティなんて専門知識レベルになると、少々パソコン触った経験なんて屁のつっぱりにもならないよ。
野党はアホな質問するなよ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:02.15ID:5jox5j3C0
マイクロソフトが敗北したのか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:05.97ID:kqD2fYpS0
>>870
死刑執行にハンコ押せるかだけでよくない?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:10.37ID:q+t+RB7d0
>>837
IBM-5100辺りが輸入され始めた頃かな?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:10.74ID:XhGqjve00
高学歴のウヨちゃん 無能のアホを擁護する
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:11.64ID:PyIZBqQs0
>>832
データは石として保存したほうが安全みたいな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:14.66ID:flo2osv80
>>837
43年前とは1975年でいいのか
Gメン75にパソコンが登場していましたか
NECのPC-8001が1979年発売なんで、その頃はパソコンなんて言葉すら浸透していないでしょう
インベーダーゲームが1978年ですね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:25.23ID:QqEjv6JC0
「そこでB52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。」

まぁこの国の政治家は与野党ともこのレベル。

だけなら良いんだけど、企業の経営陣も
多くがこんなレベルなんだよ・・・。

ホント、お先真っ暗。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:26.80ID:pVnpYmVf0
>>900
アホですねw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:26.80ID:AmucQaSk0
>>878
こぞって報道×

同じビルの朝日新聞がNYタイムズに話題提供○
くだらねぇー
ロシア外交の論説や研究述べてみろってw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:38.95ID:8eJHnUZE0
ハッタリ用の人形にしてもこのままじゃナメられるから替えろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:41.85ID:pjV505Yq0
安倍「て、適材適所であるという認識に変わりは…変わりはございませ…」
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:44.54ID:ZJLnfky30
神輿にのる対象がいればいいだけだろ。官僚が実務はやってくれるんだからなにも問題はないわな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:50.96ID:pr1YbM/y0
このおっさんがバカで無能に違いけど
大臣自らセキュリティするわけじゃねえしな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:52.95ID:NDMbw4Lb0
別に悪く無いと思うけど?
何が悪いか言える人っているの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:55.44ID:3xG9TdHo0
そうだ、みんなでPCやスマフォを投げ捨てよう
原始時代に戻れば安全だ!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:57.66ID:07k8UUAi0
>>907
んなわけねぇだろ

お前のオデコにハンコ押してやるっ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:57.76ID:XhGqjve00
高学歴のウヨちゃん 無能を必死で 擁護する^^
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:09.09ID:k6Rbi/jD0
職業としての娼婦は正しいのですが‼
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:12.91ID:XP3YLUC20
まあ今のジジババには
ガラケーとファックスとキャッシュカードが三種の神器なんだろなあ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:19.17ID:HHKG5ykc0
>>871
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:27.87ID:eT8ZYTlK0
ロシア外交もプーチンに主権は別とかいわれてボロボロじゃん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:32.93ID:AmucQaSk0
ロシア外交はスルーかよ
アホが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:35.30ID:3xG9TdHo0
>>922
何が良いか悪いかどうやって判断下すの?
この人判断を下すトップだよ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:37.36ID:3r9vcNOq0
>>913
ハニートラップでべらべらしゃべって流出
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:43.72ID:OQvmnqI50
7回も当選するんだから(´・ω・`)選挙なんて無駄なんだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:45.02ID:HZhD6jNJ0
ここで喜んでいるチョンは日本国民が安倍政権を支持しておりその活躍に満足しているという現実が見えないんだよな
安倍さんが任命した大臣に国民は不満が無いのは言うまでもない話
それにくらべて立憲も共産も全然支持されてないねw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:54.16ID:hxM9etaD0
>>893
大多数の元サラリーマンは触ってるでしょ
この人は世の中にPCが出てきたころには経営者で時期に議員さんだから
とくに覚えなくても生きてこられただけで
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:58.60ID:dikW0k7M0
>>276
オレは河川敷の雨に濡れたエロ本から、100円ずつ入れるエロ本自動販売機から、VHSの何重ダビングエロビデオから
いまはネットでタダで無修正エロ動画見れる時代と、激動期を生きてきたよw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:59.77ID:pVnpYmVf0
>>907
そんなもの、自動でハンコ押す機械で十分だw

給料が要らない分、それだけしか能がない法務大臣より価値が高いわwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:04.04ID:ZJLnfky30
防衛大臣は兵器マニアじゃなきゃなれんわなwそれはそれでなんかイヤだけど
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:09.12ID:XhGqjve00
安倍ちゃん依存症 禁断症状で面白くなってるお^^
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:10.10ID:eT8ZYTlK0
官僚がやってくれるからとかアホの極みだな
選挙する必要ねえじゃん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:18.12ID:icUkJYWK0
>>900
でも国会答弁には立たせないほうが。
理解しないまま答弁されたんでは法案が審議できん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:18.59ID:neModvCa0
だってあれじゃんウイルスに感染したと思ったらモデムなりルーターのLANケーブル引っこ抜きゃいいんだろ
簡単なモンよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:22.49ID:rOxbwNIs0
こんなに笑われる政治家は野々村以来だな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:23.69ID:AmucQaSk0
>>932
民主党政権のとき、ロシア外交で何したよ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:32:25.68ID:giozyxRv0
桜田out
ドリルin
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況