X



【氷河の下に…】巨大クレーター発見!グリーンランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/17(土) 02:46:56.27ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35128767.html

氷河の下に巨大クレーター、グリーンランドで発見
2018.11.16 Fri posted at 11:40 JST

(CNN) デンマークなどの国際研究チームは、グリーンランド西部の氷河の下に見つかったくぼみが、隕石の衝突によってできたクレーターだったことを確認したと発表した。グリーンランドの氷河の下にクレーターが発見されたのは初めて。

米航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センターによると、クレーターはハイアワサ氷河の下にあり、深さ約300メートル、直径約31キロ。300万年ほど前に直系800メートルほどの鉄隕石が衝突してできたものと思われ、その後氷に覆われて見えなくなっていた。

クレーターは、デンマーク・コペンハーゲン大学などの研究チームが2015年7月に発見した。グリーンランドの氷河の下の地形をレーダーを使って調べていたところ、ハイアワサ氷河の下に円形のくぼみがあることが判明。これまで3年がかりでNASAのデータを解析し、米国の大学などと共同で、クレーターであることを確認した。

この研究結果は14日の科学誌サイエンス・アドバンシーズに発表された。

「クレーターは保存状態が極めて良好だった。氷河には衝突の痕跡を瞬く間に消し去ってしまう驚異的な浸食作用があるので、これは驚きだった」。論文を発表したデンマーク自然史博物館の研究者はそう説明している。

隕石の衝突は最後の氷河期の末期に起きた可能性があり、その場合、地球上でも有数の年代の新しいクレーターになるという。

研究チームは、隕石の衝突が地球全体に与えた影響についても調査を続ける計画。

グリーンランドで氷河の下に巨大クレーターが発見された/NASA/Cindy Starr
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/11/16/eaf1e9e91314ac02ab8a555597f1b0bf/t/768/432/d/greenland-impact-crater-super-169.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:51:21.46ID:aL4h+m+d0
他にもっと大きな隕石クレーターがいっぱいあるよね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:52:41.56ID:EwylAGBc0
>>1
>300万年ほど前に直系800メートルほど

割と最近だし、むっちゃでかいし

こわいです
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:53:12.14ID:K4by9fcP0


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:53:47.70ID:d3/ICkwj0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:55:08.83ID:HIuJCkU80
>>3
その頃の大量絶滅の話し無いよね?恐竜絶滅の時とどんくらいレベル違うのかな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:56:38.64ID:ZrT7t6fT0
ガミラスからの攻撃か?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:58:14.57ID:FSb8+qgC0
>>1
地球:「えくぼだよ」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:59:19.61ID:wM0k1gv90
>300万年ほど前に直系800メートルほどの鉄隕石が衝突して

>隕石の衝突は最後の氷河期の末期に起きた可能性があり


…うーん?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:59:44.95ID:FSb8+qgC0
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 02:59:56.46ID:SjumNCBz0
寧ろ無いほーがおかしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:00:54.64ID:EwylAGBc0
東京に落ちたら
関東一円即死者数千万人で
日本壊滅や
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:05:04.90ID:ocHpB97U0
>>10
300万年前なら、 アウストラロピテクスがいた頃かな
気候は変わるだろうけど、他の巨大クレーターより小さいし、
地球レベルでそこまで甚大な影響ではなかったのかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:06:00.21ID:WeyyvEtV0
>>10
絶滅よりもむしろ、ホモサピエンスが2足歩行を始めた辺りなんだよな。
人類はまだ地球に降りたって無い時期。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:08:05.98ID:xl0gWlMh0
な、なんだってー(棒
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:09:42.49ID:6pBK49a30
うわぁ・・歴史的な発見だろうから、早く中国に出て行って貰わないといけないね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:19:19.49ID:m+tJr1K70
世界のクレーターの分布を整理すれば
地球の自転の傾きの歴史がわかるかもしれないね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:20:25.67ID:fHswMD3J0
これで地軸ズレたとか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:20:40.54ID:ocHpB97U0
>>27
うん、クレーターの桁が違うし、ピテクスさんが活動してたのアフリカの東部全域とかだから、
食料や気温は変わったと思うけど、甚大な影響はなかったんじゃないかなとは思う
逆に、この隕石がもしアフリカ大陸の活動してた場所に落ちてたら、人類史が変わったかもしれないな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:49:46.02ID:mbt+h/XA0
研究者「おい・・・中心に、これ、何か居るぞ・・・!」
ゴゴゴゴゴ!!「グワーっ!」ザー・・・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 03:54:44.21ID:uYkGZmVX0
クレーターが氷に隠れーたー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:06:11.25ID:wM0k1gv90
300万年〜1万2000年前の間に落ちたのか。
7万年前の最終氷期のトリガーって、トバ巨大噴火じゃなくこれだったりして。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:12:59.69ID:RIUvtwSM0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:13:03.81ID:FTDGbEhvO
何かこう考えるとやはり俺たちは凄い時代に生まれて生きているんだと思えるな…
戦後100年も経っていないというのが何とも不思議な感じだ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:23:10.73ID:YVbtMnao0
>>10
恐竜絶滅のやつは
隕石の直径10km、クレーターの直径160km
ってレベル
大惨事ではあっただろうけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:27:35.25ID:9wLezKNS0
地球のことですら半分も解明されてないのによく宇宙へ出ようと思うな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:29:14.01ID:0cJQdpON0
恐竜は絶滅していない。
うちのオカメインコがそう言っている。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:47:42.16ID:jyRt2cuc0
引責辞任じゃなくて隕石確認だぞっと
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:48:54.88ID:m8GiYE570
オプティマスだぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 04:56:57.02ID:o9ZOtGP10
>>42
宇宙に出ることによって地球の理解につながる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況