X



【東京・大阪両知事】大都市減収につながる税制改正に反対

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/17(土) 05:57:31.62ID:CAP_USER9
たまたま
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_045

大都市減収につながる税制改正に反対 東京・大阪両知事
2018年11月16日 19時09分

来年度の税制改正に向けて、大都市に集中する地方法人税を見直す動きがあることを受けて、東京都の小池知事は、大阪府の松井知事と会談し、大都市の減収につながる見直しに連携して反対することで一致しました。

来年度の税制改正をめぐっては、企業が納める地方法人税が、大企業の多い大都市に集中しているとして、自民・公明両党が偏りを解消する措置について結論を出す方針ですが、東京都は減収につながるとして見直しに反対しています。

こうした中、東京都の小池知事は、大阪府庁で松井知事と会談し、小池知事は「大都市対地方という構造がそもそも間違いで、都市と地方が共存共栄できるような形の模索をしたい」と述べました。

これに対し、松井知事は「都道府県の主な税収は法人税だが、頑張れば頑張った分、国に召し上げられるのでは、頑張りがいがなくなる」と応じました。

そして、両知事は、大都市部から地方への税源移転は、成長に向けた投資や改革努力・意欲が失われ、日本の成長にプラスにならないとして、大都市の減収につながる見直しに連携して反対することで一致しました。

会談のあと、小池知事は記者団に対し「地方自治体みずからの権限と責任で、自主的、自立的な財政運営を行うのは当然で、それこそが地方自治だ。松井知事と考えを共有できたことは心強く、国に対して強く訴えていきたい」と述べました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:17:59.40ID:H80lPMoS0
大阪の経済規模は東京の三分の一程度なのに
こんな時だけ東京と同列扱いされて不憫だな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:07:02.11ID:qmGRm7ki0
東京と同じ規制を大阪にもするから大阪だけが衰退して東京が一人勝ちする構図
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:31:47.48ID:Tcv7+eeA0
>>101
没落日本人の妄想では第二都市が神奈川県
その神奈川は本当に無能な寄生虫だね

東京五輪負担の話は拒否するし、今回の大都市税制措置も本来なら反対するのに
自分の県が美味しい思いするからこういう時だけ地方と一緒に賛成するしね。

大阪どころか兵庫県にも経済指標などで多くの要素で負けてる神奈川が第二都市というのは笑える
先ずは兵庫県のように自立した県土を作れよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:33:47.37ID:Tcv7+eeA0
>>102
東京首都圏・・海外から稼げず一極集中国策で地方から人と企業を集めるだけの図体でかいだけの首都
大阪関西・・東京の3分の1でも、インバウンドや輸出で海外から稼げるアジアで自立した地方都市

経済規模より、日本から自立出来ている方が重要です
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:34:14.98ID:ezLyTifA0
国はやってること滅茶苦茶なんだよ
散々一極集中政策やってきて弊害でてきたらこんなアホなことする
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:34:46.80ID:Tcv7+eeA0
>>103
大阪叩きが妄想する前に、そうなれば大阪は日本から独立させてもらいますw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:38:43.61ID:lv5dVAyK0
【東京大阪連携】税制改正(メインは法人税)にあたって小池松井両知事が会談 両知事「大都市VS地方とか間違ってる 共存共栄が正しい」小池氏松井氏ともども同じ考えを共有することを確認

(・∀・)ニヤニヤ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:48:53.83ID:Tcv7+eeA0
>>102
政治力では既に
大阪府>沖縄県>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京都w
だから問題はない。

東京は今まで都庁に県知事を呼んで「東京と地方が」と他県をこき下ろし
海外から市長を呼んで「東京は欧米と並ぶ国際都市」とほざいていい気になった。
その結果がこれ。

3県知事ブチ切れ!小池氏に五輪負担の早期決定要請「準備できず切羽詰まっている」
https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170511/plt1705111100002-n1.htm
>2020年東京五輪・パラリンピックの大会経費分担問題で、競技会場がある神奈川と埼玉、千葉の3県知事がブチ切れた。

大都市対地方で議論ヤマ場 税制改正で神奈川も恩恵か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00030961-kana-pol
>とはいえ、限られた税財源を奪い合う格差是正策の改善を求める声も少なくない。
>黒岩祐治知事は6日の会見で「黒字は東京都だけで、神奈川を含め全部の道府県は赤字に苦しんでいる」とした上で、
>こう指摘した。「現実問題として、税財政構造のいびつな形を抜本的に見直すことを求めていく」

神奈川県にまでこの制度に反旗を翻されているから、大阪府に泣きつくのが今の東京都のありさま。

つまり、神奈川埼玉千葉にまで東京都は嫌われ、大阪に頭下げる。
もう大阪の方が東京首都圏より立場が上である事を示したわけだ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:52:25.51ID:Tcv7+eeA0
これからは幾らGDPガ、所得ガ、財政力ガと叫んでも
大阪府や沖縄県が東京都より立場が上になってくだろう。
小池は無能だから都知事でありながら大阪府庁に頭下げるという
東京都庁に大きく泥塗る行為をしてしまった。
これが無能小池と維新松井の圧倒的な政治力、行政力というモノ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:07:03.03ID:PWfS13X20
維新は圧倒的売国政党だもの
いつまでも首長に居座らせる訳にはいかない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:14:24.38ID:Tcv7+eeA0
松井知事は本当に行政能力があるから政治的に考え方の合う小池知事や河村市長と仲が良いだけではなく、
政務で不仲の兵庫県井戸知事らともいざと言うときに連携が出来る。

松井大阪知事から電話で要請 神戸空港、閉鎖中の関空機能代替で
>神戸市の久元喜造市長は6日の定例記者会見で、台風被害で閉鎖した関西国際空港の機能の一部を神戸空港で代替するよう、
>大阪府の松井一郎知事(写真=大阪府が公開した5日の記者会見動画より)から要請を受けたと明らかにした。
>同日午後2時台に松井氏から電話があり、久元氏と話したという。久元氏は、松井氏に「具体的にどういうことが必要なのか
>ということを教えていただいて、必要な対応をさせていただきます、と申し上げた」と明かした。

>久元氏によると、松井氏は「関西国際空港は関西経済の中でも大きな役割をはたしているので、関西国際空港の復旧を急ぐけれども、
>その間は代替機能が必要。ついては伊丹空港と神戸空港で、になってもらえないか」と話した。そのうえで「非常に重要な話なので、
>私から直接、電話をさせていただきました」と説明があったという。

>これまで関西国際空港を発着していた便の一部を、一時的に神戸空港に移すことを求められた形だ。
>運用時間や便数、国際線の有無など具体的な話はなく、今後事務レベルで詰める。ただ緊急措置として、
>神戸空港の運用規制を緩和することになるのは、互いに確認したとみられる。

井戸兵庫知事、関空「もっとスムーズに支援できたのでは」 3空港懇開催の機運
>井戸氏は今後の3空港懇で「どういうふうに平常時に、伊丹や神戸が役割をはたすのかがこれからの議論」との見方を示した。
>一方で、ここにきて伊丹、神戸に関西国際空港のバックアップ機能を定着させる議論が浮上していることについて「スピード感に欠ける」と指摘。
>高潮被害による関空の機能低下を受けて「後追いで対応したと見られても仕方がない」とも話した。

>関西3空港を巡っては大阪府の松井一郎知事も、この日の松本会長の発言を受けて、関西国際空港にはバックアップ機能が必要と発言したと伝わった。
>関係する財界や自治体からの発言が相次ぎ、3空港懇を開催する機運が高まっている。


行政面で黒岩(神奈川)、上田(埼玉)、森田(千葉)知事に反発され敵視された
小池とは大違い。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:16:40.92ID:Tcv7+eeA0
>>111
「琉球で独立したほうがいいという気持ちに」 維新の会・松井幹事長の「沖縄の声代弁」発言
https://www.j-cast.com/2013/06/28178321.html?p=all
> 日本維新の会の松井一郎幹事長(49)が、「日本国民から『負担は沖縄だけがすればいい』と疎外されれば、
>沖縄の皆さんも、『琉球』で独立したほうがいい、まだ中国のほうが沖縄のことを思ってくれているという気持ちに」
>などと発言したことが、波紋を呼んでいる。


当然だね。国が大阪や沖縄をがんじがらめにするぐらいなら独立する方がマシなのは当然。
中国や韓国の方が大阪や沖縄にとって有益なら日本を捨ててもそっち向くのが当たり前。
日本人は臆病だからね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:29:16.37ID:Tcv7+eeA0
>>102
>こんな時だけ東京と同列扱いされて不憫だな

同列ではなく、もう大阪府の方がはっきりと立場が上です。
都知事が大阪府庁に頼み込むという東京都の権威に大きな泥塗りました。

神奈川県に嫌われ財政面で反旗を翻されむしり尽くされ、大阪府に頭を下げる。
これが今の無能小池知事の都政運営の実態。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:11:05.74ID:qmGRm7ki0
一極集中だ

よし大都市を規制だ

しめしめ大阪と名古屋のちからが弱まった

更に一極集中だ

だいたいこれの繰り返し
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:06.91ID:Tcv7+eeA0
大阪はもうインバウンドを機にアジア向いているから
一極集中とは無縁のアジアのハブ都市になる

名古屋はこれからリニア開通で横浜や埼玉と同じ
東京の補完都市に転落するだけ。幾ら経済財政が潤っても。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:10.35ID:Y8VmwbZ90
>>115
地方から見れば、大阪だって不当に税収を上げでるってだけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:14:01.99ID:4T7+NI0F0
東京の政財界は、明治以降経済だけでなく大阪の歴史まで奪い消滅させようとしてきたからな

明治政府は神道を改変して、皇祖神を天照大御神に書き換えた
やりたい放題してきたのが東京の政財界
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:36:52.74ID:1yTPY7Y+0
都構想で大阪府が大阪市から法人市民税を取り上げても
国に上前をはねられたら、府にとっての都構想のメリット半減だもんな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:09:01.32ID:Tcv7+eeA0
>>118
大阪はもう東京や日本に背を向けアジア向いています。
古来から大陸や半島との繋がりも強いし、中国の方が大阪を大事にするので問題ない。
日本はオワコン、中国は成長しているからもう大阪は中国の属国になる方がマシ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:24:12.20ID:4T7+NI0F0
>>121
なりすまして、分断お疲れ様
大阪は日本そのもの
古代、朝鮮半島系勢力の侵略に抵抗した側だよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:37:15.66ID:2ETLOcCT0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ     
   
日本の移民政策ヤバス!右派政党希望!

                                                                                                           
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:44.69ID:J7EQXsGM0
これをしたいから安倍は都構想を推してたんだよ
東京都、大阪都から大都市税を取るために
維新が都構想に苦戦して待ちきれないから先にやっちゃえって暴挙に出た
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:07:58.52ID:v2UkCDTF0
トンキン
「一極集中して東京だけ儲かればいい」
「東京だけ法人税が不利になるなんて許さん、大阪も巻き添えにしてやるザマア」

とことんズル汚いトンキン
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:10:58.96ID:gDIw0gT20
4兆円なんて自治体の分を超えた借金抱えてる大阪は
まずしなければいけないことがあるだろ
なのに稼ぎ頭で虎の子の地下鉄を民営化で切り離した
犯罪だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:49:26.43ID:Tcv7+eeA0
東京は国策一極集中で地方からヒトモノカネを集めただけ
霞ヶ関や永田町は東京にカネを全て集中させて地方にばらまきたいだけ。
東京都は霞ヶ関のお膝元だから潤うだけ、だから国は東京都から強奪できる。

でも大阪はインバウンドを機にアジア向いてしまったから
国が大阪をがんじがらめにすれば本当に大阪は日本から独立されてしまう

橋下も大阪都を実現させた後に大阪政府作りたい願望あるしね。
これ以上国や東京は大阪怒らせない方が良いよ。本気で独立されるよ。

大阪は国に6兆の国税を上納して僅かな分だけを地方交付税で返してもらってるだけ。
しかも大阪の産業はインバウンドに貿易に海外から稼げる産業だから国の財政にとって重要な資金源
大阪か官業依存度47位、生活保護1位
財政出動で雇用を生むぐらいなら生活保護の方が圧倒的に安いし大阪は生活保護でむしろ無理に働かずに
国の負担を軽くしている。

大阪が独立されたら国は軽く財政破綻する。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:49:57.67ID:Tcv7+eeA0
>>127
大阪を嫌う陰湿な東日本の奴らよりはマシ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 19:16:05.74ID:cvFG7KDt0
大阪は国の施策のインバウンドでたまたま浮上しただけ
維新が首長じゃ無けりゃもう少し増収していたかもしれん
大阪で1番のお荷物は維新だわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:36:48.64ID:x/7jldqc0
その理論だと頑張っている企業から税金を取るお前たちはなんなの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:04:05.20ID:gnS93lIH0
>>57
工業生産額なら東京は大阪の半分、愛知の5分の1。栃木、群馬にさえ及ばない全国第14位。毎年、順位は下がる傾向
何も作り出せもしていないのに税収だけはダントツでトップ。地方が疲弊して一番困るのは東京なんだよね
地方は東京が疲弊しようが、それほどの影響は無い。金の流れだけならどうとでもなる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:08:14.47ID:2gwjoMdI0
もっと言えば、アジアを向いた大阪には更に影響ない
大阪はインバウンドで海外からの投資を呼ぶ戦略に転換
一極集中とは無縁で自立しているのが今の大阪
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:19:41.94ID:1LpsEVr50
優雅なフランス旅行をエンジョイしているお前がいつがんばったんやw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 18:05:57.07ID:apwPm7qE0
頑張って稼いでるのは地方の工場奴隷なんだけどなwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 22:38:37.60ID:VNcLeWl10
大阪は売国維新が癌だよ
もうリコールして大阪から追い出すのも仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況