X



【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/17(土) 11:41:14.90ID:CAP_USER9
・桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言
・サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する大臣の発言に、海外メディアも注目
・ニューヨーク・タイムズ紙や英ガーディアン紙、ワシントン・ポストが、相次いで報道

サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言した問題は、海外メディアでも波紋を広げている。

「驚く」「不可解」といった声が多いが、PCを触ったことがない桜田氏を「システムエラー」「ある種の最強のセキュリティーだ」と皮肉る声も相次いでいる。海外主要紙が相次いで取り上げるなど、「大人気」ともいえる状況だ。

●「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう」

ロイター通信は、桜田氏が「東京五輪に向けたサイバーセキュリティー対策の準備の監督責任者であるにもかかわらず」PCを使ったことがなかった、と報じ、ニューヨーク・タイムズ紙は、

「コンピューターを使わない人も多いだろうが、その多くは国家のサイバーセキュリティーを担当してはいないだろう。でも、そういう人が実際にいるのだ」

と、皮肉を交えた。さらに、USBドライブを

「セキュリティーリスクだと広く考えられている、一般的な技術」

だとした上で、「桜田氏はそれが何であるかを理解してなかったようだ」と指摘した。

英ガーディアン紙は、見出しで、

「システムエラー:日本のサイバーセキュリティー相、コンピューターを一度も使ったことがないと認める」

という見出しでからかい、記事本文では、ツイッターで

「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう。ある種の最強のセキュリティーだ」

といった皮肉めいた声があがっていることを紹介した。

●「驚きの告白」「軽率な発言をするという、積年の評判がある」

ワシントン・ポストは、桜田氏の発言を「驚きの告白」と紹介。16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だと述べて撤回に追い込まれたことを例に、「軽率な発言をするという、積年の評判がある」と紹介。

「高齢化社会が進む日本では、桜田氏のように技術に疎い人は珍しくない」

とする一方で、世界の指導者層の中にも技術に詳しくない人いるとして、スマホでツイートを繰り返すもののPCは使わないことが報じられている米国のトランプ大統領の例を挙げた。

韓国メディアは「風変わりな告白」(ニュース1)「不合理発言」(朝鮮日報、ハンギョレ新聞)、理解不能といった様子だった。

2018年11月16日 20時01分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/16343960.html?p=all
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-125987/

■他ソース
「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々
https://www.asahi.com/articles/ASLCJ3C6YLCJUHBI00T.html
「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600213&;g=pol

■関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542330435/
【海外で反響】パソコン打たない「桜田五輪相はシステムエラー(英)」「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる(米)」と不安視★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542371039/

★1が立った時間 2018/11/16(金) 23:20:52.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542415672/
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:01.13ID:Nf96YafR0
>>689
大臣就任して1ヶ月の間 基礎知識すら学ぶ努力をせん奴が言うと感慨深いなw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:19.81ID:O9Ag0i2Z0
ITとかコンピュータとかそういうものに人々が夢中になってから
日本がおかしくなった
もっと本読め。スマホいじるまえによく噛んでご飯を食べろ
国はもっとそういう指導をしなさい
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:23.23ID:KfIIdYWX0
ラーメン屋店主「俺ぁラーメン作ったことないけど、うまいラーメン作る自信だけはあるよ!えーと、まずどうやって鍋に火を付けるんだ?」
客「店主さんかわいい!」

そうはならんやろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:52.05ID:0kmF2PWo0
ワイドショーで桜田大臣を連日集団リンチして、世界からバカにされますよ、って騒いでる
大騒ぎして世界に宣伝してるのは日本のメディアなんだか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:54.18ID:+ywbz1oQ0
全アナログではハッキングしようがない…
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:03.16ID:zBMGUkm30
>>770
そもそも法律は政治家の本職なんだからそういうやつは議員に当選しないだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:13.28ID:S3APXiKU0
>>772
官僚の言いなりになる大臣がいいとか
有権者の考えじゃないんだよなぁ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:15.06ID:Yh3f35Ls0
じゃっぷさぁ〜
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:35.54ID:j9AYm6t/0
>>776
ラーメン屋ならカップ麺という奥の手があるからいいけど
セキュリティはそうはいかんw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:36.07ID:MkZZxWxB0
そういえば産業スパイ対策でスマホのカメラを塞ぐテープ
ってのがあったような。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:36.08ID:/e2Bl7PX0
>>770
安倍ちゃんのする事は全て正しいので安部ちゃんの決めた大臣は全部有能
比判する奴は売国か在日

と思うに決まってるだろ。俺達の忠誠心を甘く見るな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:42.07ID:tmT/Qx2l0
外国の売国日本人に加担した
同胞の意見だろうけど

自分で自分の価値下げてるよなこいつらw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:43.31ID:DUrLdsnm0
>>728
劉備に魏ってどこにあるの?て聞かれたら諸葛亮だって見捨てるわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:43.69ID:sSYdwmuy0
>>756
おまえバカなオッサンだな
それじゃ政治どうでもよくて女の裸に興味あるだけじゃんw

モデルなんて頭空っぽの人形に議員やらせてどうするんだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:54.02ID:UfEBrm060
シマンテックに天下りあるな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:01.51ID:FygOyqae0
>>726
ところがそうは上手く行かない。
チェックするのだけ上手い奴がいるんだ。
分からないことは全て事前に資料を準備
して納得させる必要がある。
まあ、それで正しい答えを出してるなら
問題無し。

大体質問者もUSBジャックとか言ってるし。
普段使ってる人なら、USBポートと言う。
普段は秘書に任せて使って無さそう。
こういうのは結果で評価すれば良い。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:01.66ID:SjnOKp8m0
馬鹿だ馬鹿だと
いわれてる

トランプだって
なんだかんだで
アイビーリーグの超名門
ペンシルベニア大学ウォートン・スクール でている。

明大商学部は弱いな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:15.57ID:QA01t3H50
日本が最強だと海外から賞賛されてる
安倍ちゃんグッジョブ
ホルホル
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:20.21ID:S3APXiKU0
>>777
テレビはそういう方向かもしれないけど
ネット掲示板でPC使った事ない奴を擁護するには無理がありすぎる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:21.68ID:ZCIKYXUv0
>>709
パソコンが使えないということは写メで連絡も取れない。
当然メッセンジャーを扱えないから有事の時に
無料通話アプリで会議もできないから福島原発事故の時のような会議に参加もできない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:22.01ID:zBMGUkm30
>>776
うまい料理がつくれなくてもレストランを経営している人はいっぱいいるぞ
うまい料理を作ることと、うまくレストランを経営することとは別スキルなんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:34.40ID:0D3twrtg0
幕末、戦後、国の仕組みをリセットする時代が再びやってきた

古い権威が技術についていけてない時代は社会制度をリセットする
日本で古くからやってきたことだよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:38.02ID:ZI/caLab0
学校にあった
二宮尊徳像とか、今見ると
歩きスマホしてるのと変わらんよな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:50.26ID:L5rOp3340
政治家でIT関連出身がおっても良い世になりました
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:50.68ID:xJ3rg6zp0
政治家がPCスキルあるとしても、専門家からみたら子供レベルでしょ
付け焼刃な知識ならあってもなくても同じじゃないの

とりあえず政治家ってのはコネが一番大事だろ
信頼のおける専門家をどっかから引っ張ってこれればいいでしょ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:01.41ID:Qnuk0Dpl0
>>775
安心しろ
同意が得られないからって何回もコピペする奴が
何言っても説得力ないから
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:08.66ID:FPOHufwH0
この調子だと多分日本てのは

農水省大臣「木ってあれだろ? あの地面から出てる緑のやつだろ? 違う?」

国交省大臣「タイヤ?? ああ、あの黒くてクルクル回るやつのこと? 知ってるよ!」

こんな感じなんだろな。って世界で評判です。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:27.54ID:Nf96YafR0
>>755
建築士やけど大工仕事 収まり 土木工事全部知識いるぞ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:41.95ID:kVS3ve490
>>799
>政治家でIT関連出身がおっても良い世になりました
確かに
ただホリエモンレベルだと微妙な気がする
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:42.24ID:O9Ag0i2Z0
でもまぁミンス政権よりはマシだからなぁ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:43.21ID:jlrjqM5j0
無知でもいいけど担当になったからには勉強してくんないと不安だな

でもセンセーショナルに煽ってんのがクソメディアばっかなのが何ともw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:53.21ID:aVDIt6EP0
世界中にバカだって知れ渡った銀河最強バカジージ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:59.14ID:MkZZxWxB0
>>800
でもそれを
「しがらみ」と呼んで批判する勢力もあるという業の深さ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:00.69ID:GumNXpf50
>>776
ラーメン屋店主「とりあえず、この緑の麺で他店と違いを出したるわい」
客「店主!それ蕎麦や!」

この店はきっと繁盛するだろう
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:05.37ID:L5rOp3340
>>796
あなたでも大臣が出来るという事か?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:20.63ID:pHmb+N4w0
>>779
タレント議員 自民党の懇親会の酌婦要員
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:20.65ID:/e2Bl7PX0
こんなバカ大臣を擁護するような連中がネットできるわけがないので擁護してるのは自民党の擁護チームだろ

人の払った税金でこんな事やるな、しね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:22.31ID:0D3twrtg0
自民党55年体制は老朽化して脳死寸前
とはいえ代われる野党がいないのが情けないんだよな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:22.47ID:9xPvzklS0
>>779
今井絵理子を舐めるなよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:28.69ID:0HryDFiI0
法務大臣に法曹資格はいらないがノウノ元大臣みたいに高裁と最高裁の区別もつかないのはアカンやつやろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:37.74ID:l4tGFjIO0
>>777
大臣だけがバカにされてるように見えるなら日本のマスコミも
うんこだな。日本そのものが笑いものにされてることに気付いてない。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:41.63ID:HbZBrhKM0
>>776
俺はラーメン作れないけどうまい店の料理人引き抜いて来れば
うまいラーメンを自分の店で出せるぞ?

割りとマジでパヨクって普段はこれ推奨するのになんでブーメランしたがる
のかわからない

サムスンとかが全く上から下まで技術無くても技術者引き抜きで
デカクなってるんだからその手法でいいんだろ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:49.28ID:+OibrH6C0
パヨが二階派を叩く図式はシュールっすな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:52.69ID:zBMGUkm30
>>789
いや、法律を知らなくても政治家になれるって言っちゃうと
専門知識がなくても政治家になれる、大臣にもなれるってなっちゃうじゃん
反論するのにそれを言っちゃうとだめだよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:57.05ID:nF2mTn2Z0
>>776
今回の場合は鍋って道具そのものを知らなかったって事だな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:04.51ID:j9AYm6t/0
特殊詐欺にひっかかりそうなボケ老人が大臣とか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:08.16ID:S3APXiKU0
>>800
政治家でPCスキルが優先される事はないだろうけど
それでも常識持ったマシな奴が他にいるだろうよ
なんでコイツなんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:20.11ID:kwySqVN60
優秀なブレインを手配出来る人脈に有能な官僚を見出す眼力が有れば別に実務で困らないからな…
後は責任被るから思い切りやってくれと全て任せる度量が本人に備わってれば理想的なトップだぞ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:22.82ID:YLdlqcIZ0
最強のイージス艦でもタンカーの突撃を止められないんだから技術の進歩なんてそんなもの。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:23.95ID:Qnuk0Dpl0
>>807
堀江が微妙なのはレベルじゃなくて経歴だろw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:31.53ID:KDoSgY3N0
もう、桜田でいいやん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:41.15ID:QA01t3H50
反日勢力が必死に抵抗ww
やっぱり日本が最強だったwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:44.56ID:hBn+Xe750
年功序列の派閥 「政治屋記念大臣」は辞めにして、 能力第一主義 に切り変わる時代・・・・
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:57.61ID:GumNXpf50
>>823
現実になってるじゃん
だから、その「なれちゃう」現実を正さなければならない、って言ってる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:15:59.87ID:Awl3iiBj0
政治家のハードルが低すぎだわな。
1億3000万人を代表して、
1億3000万人の未来を牽引する人材にしては
あまりにもレベルが低すぎる。

その理由はやっぱ収入だろうな。
落選したら無職とか。
仕事を捨ててまで政治家になるにはリスクが高すぎる。
結果的に、
会社をリタイヤして働く必要のなくなった爺か
親の三バンを引き継ぐ世襲ボンボンってことになるし。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:00.12ID:DbgyuV780
>>808
ないないwとっくに超えてる
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:00.64ID:sSYdwmuy0
>>728
桜田は劉禅以下だと思われw

劉備は諸葛亮が曹丕の能力の10倍って評価下せるけど

桜田は経験も知識もない。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:04.99ID:7BJXKok00
トヨタの社長だって車の運転をするのは運転手の仕事じゃん。
それでも運転免許証ぐらいは、持ってるかな?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:12.01ID:+OibrH6C0
USBは穴関連だから正解
意外と知識豊富だな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:15.98ID:zBMGUkm30
>>825
いや、鍋は知ってるけど鍋で煮たことはないってことだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:19.71ID:6LtZ/WJU0
俺、桜田
俺の事をチェリーボーイと呼んでくれ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:20.71ID:ZI/caLab0
>>827
ポチッとな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:27.90ID:CpLaX/fJ0
バカの登用は首相も同じなので、このバカにかぎったことではない


わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:31.41ID:QA01t3H50
>>829
そうだな
海外からも最強だと賞賛されている
パヨクは悔しがってるみたいだww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:42.29ID:kVS3ve490
それでも桜田のHPはまだ落とされていないのであった
ブレーンが優秀なのかもしれん
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:42.53ID:Vjo9/45x0
ネツト上に轉がつてゐる失言記録を見たが、コイツは輕い認知症だらうw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:45.53ID:lXu5G6Ku0
どうせ政治家に専門家おらんやろ
サイバーセキュリティー大臣ってポストが必要かどうかって議論なら分かる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:52.37ID:O9Ag0i2Z0
批判してるやつは
まず>>421
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:15.15ID:HbZBrhKM0
>>820
割りとマジでこれ批判するヤツってなんで全くわからない経営者が
カネで技術者引き抜いて急成長したサムスン絶賛出来るんだろうな

技術者引き抜いた時点でその知識は全く無かったのに
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:31.28ID:CQRlllVc0
ID:DUrLdsnm0 ID:sSYdwmuy0
ID:oxJdu1Vc0 ID:DbgyuV780
ID:O9Ag0i2Z0

>1リアルも、もう、キナ臭いw、いや、焦げ臭い。

リアルが、政権交代も、とうぶんな
自公アベスタン朝日本で
各種重税傾向、円安インフレ誘因で、

アジア通貨危機 インドネシア スハルト政権崩壊直前

ベトナム戦争後半の、アメリカ寄りの、
南ベトナム、カンボジア ラオス

江戸幕府崩壊直前

ソ連崩壊直前

アラブの春直前

まるで、ここらみたいな、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
梅毒患者アウトブレイク 大麻中毒者増加傾向。
アルコール中毒量産な、高濃度アルコール飲料流行

スルガ銀行かぼちゃの馬車スキーム破綻疑惑、
仮想通貨大手コインチェック破綻。
預金封鎖 財産税状態に。

彦根市、熊本市、富山市、大阪市
仙台市で、警官襲撃殺傷事件発生頻発。また現場での犯人銃撃や、
猟奇グロ殺戮殺人事件が、頻発。

2016年いこう、渋谷ハロウイン便乗乱痴気騒乱、2018年プレ 渋谷ハロウインには、軽トラ横転、警官敗走、
「平成のええじゃないかw」に。

2018年、新宿 歌舞伎町で、約10人が投身自殺。

自公アベ朝日本は、安保法制 特定秘密保護法 テロ準備罪、
国際平和治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使の、恒常化。
武器輸出解禁の、デモンストレーションw

露 中 イラン 朝鮮連邦 枢軸同盟機構
ユニオン圏or汎大陸同盟機構は、
ウクライナ侵攻、南支那海制圧、
火星シリーズ、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルを、日本近海に多数乱射。

シンガポール非核化宣言デイールを無視でギガ量産化。
リョウネイ、改リョウネイ空母機動部隊、大幅に近代化された主力水上艦隊、普級、商級戦略 攻撃原潜艦隊の、
大デモンストレーションで、大ハッスルw

2018年は、西日本ギガレイン大水害、
台風チェービー、チャーミー直撃、
北海道南西部大地震での、北海道ブラックアウトやら、関西国際空港水没破壊、
京阪神ブラックアウト、東海地方で、
超広域停電「ブラックアウト」が、相次ぐ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:32.89ID:n8wcN4DR0
ネトウヨ
がんばれw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:39.06ID:L5rOp3340
そもそも老害はなぜPCをいじる時間すらないのか不可解
チャンスは幾らでもあるだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:41.83ID:wayqC3lN0
>>800
セキュリティ専門家なんて特殊すぎて
その辺のSEでもお手上げな分野だかんなぁ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:45.37ID:DIVpmqzz0
PC持ってなきゃ攻撃されることもないからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:50.68ID:44ophh4s0
>>654
なら無償で大臣職について欲しいな
そこら辺のホームレスでも出来る仕事なんだから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:51.32ID:zBMGUkm30
>>835
それをいうなら桜田は法律憲法の知識が全くないことを証明しないといけないわけだよ
政治の話なんだから
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:52.24ID:QjhSD3na0
>>832
今更だけど長文だから飛ばしてたわww
それ受け手側のVPNでポート1194を受け付けない設定なんじゃねーの
TCPポートかUDPポートか知らんけど
どっちにしろもっと最初にPING打てば良かったじゃん
鯖接続で上手くいかない時は初期でそれやるだろう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:55.89ID:hCIk3y6t0
メールで報告!?PCで資料作成?

口頭と手書きにしろ!
セキュリティがなってない!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:59.20ID:SHuzyLg50
年功序列役職主義の蔓延する形骸化した日本社会のなれの果て
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:08.60ID:lIJh+nqr0
usb知らないとかpc使ったことないとか
そんなことでは安倍工作員失格だろ
自民党議員であべぴょんがんばれとか書き込んでたやつがいるくらいなのに
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:12.53ID:g/wY+5vv0
>>12
外人と話が合わない英語教師なんぞごまンといる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:12.76ID:GumNXpf50
>>796
いや、美味い料理を実際に作ること(ハッキングスキル)がなくてもレストランは経営できるが、
旨いメシの概念(パソコンのセキュリティの概念)が分からない奴はレストランは経営出来ない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:15.04ID:k0qx+J5n0
>>12
別に大臣が法律を作るわけでは無いからな。骨子は役人が作る物。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:15.05ID:utNs5pme0
>>542
ポートの問題ですっきりしなくはあるが繋がったならよかったね

無知なのにレスするのもなんだが
AU光ってMACアドレス縛りで好きなルーター選べなかったり
ちょっと癖あるイメージがあるw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:23.59ID:gUn8irSi0
>>808
まとめアフィ用のレスご苦労
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:31.27ID:aYW7JpQC0
サイバーセキュリティー担当大臣には
そりゃイメージとして
パソコンをさわったことがない68歳の老人より40歳代の元IT企業の人とかいいけど
別にいいじゃん部下の人が優秀ならー
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:32.02ID:COnsr8Nz0
>>825
しかもその鍋って道具はここ数年で登場した最新鋭のものではなく、昔からあるという。
USBもWindows98から普及し始めたが、1998年みたいなやりとりを、20年後の2018年に
やってコントみたいになっている。
他の国から見れば、1998年からタイムマシンで連れてきた人みたいに見えるのだろう。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:34.69ID:S3APXiKU0
>>849
サイバー担当なのに抜け抜けとPC使った事ないっていうのは失言だし
政治家として不味いわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況