X



【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/11/18(日) 13:13:13.18ID:CAP_USER9
賃貸に住んでいるなら、ご近所トラブルに遭っても、すぐに引っ越しを検討できる。しかし、持ち家でローンを抱えているとなると、そう簡単にはいかなくなってくる。

ガールズちゃんねるに11月13日、「持ち家でご近所トラブルにあってる人」というスレッドが立った。スレ主は、道路で騒いで迷惑をかける道路族の被害で頭がおかしくなりそうだという。

■「庭でバーベキューする人へ。家の中でフライパン使って肉を焼け!」

スレ主同様に、道路での騒音やマナーの悪さでイライラする人は多い。「私有地で近所の子どもにボール遊びをされたあげく、車に当てられた」という被害も寄せられた。子どもが外で遊びたがるのは仕方ないが、しつけをしない親は問題だ。

 「道路族被害者で団結したい。加害者なのに、のびのび遊べなくてかわいそうとか言う。 いやいや、公園行けばいいのに」

という恨み節のほか、

 「庭でバーベキューする人へ…家の中でフライパン使って肉を焼け!」
 「家同士がかなり隣接しているので、境目に何か物を置く置かないでトラブってます……」
 「毎日夕方から23時頃まで隣の子供3人が絶叫して暴れ続けてて本当にうるさい」

など、非常識な隣人エピソードが続々と寄せられた。「隣のおじさんが外でタバコを吸う。 空気の入れ替えしたいけど出来ない」と、タバコの煙に不快感を抱く人も多い。

■騒音に駐車、ペットの飼育マナー……2人に1人は近隣トラブルに巻き込まれている

スレッドでは、「警察に通報したら何をされるかわからない」という不安から、何もしない人が目立つ。しかし中には、「家の庭を荒らされて花が抜かれたり植物をぐちゃぐちゃにされた」ため、証拠を掴むために「3万もする防犯カメラ買ってきた」という行動的な人もいた。

スレッドには約500件の書き込みがあり、のぞきや路上駐車、井戸端会議の声がうるさいなど、様々な迷惑行為が寄せられている。それだけ、近所トラブルに遭う人は多いのだ。

日本法規が2016年に発表した「近隣トラブルに関する実態調査」では、およそ2人に1人は「近所トラブルに巻き込まれたことがある」と回答している。トラブル内容には、「騒音」(20%)が最も多く、「駐車、車のトラブル」(13%)、「ペットの飼育やマナー」(12%)が続く。

対処法を聞くと、「何もしなかった」(29%)がトップだが、「直談判した」(26%)、「警察に通報した」(13%)など、何かしらの行動を起こす人もそれなりにいた。ただ、直談判をするとお互いに感情的になってしまい、問題が余計にこじれてしまうリスクもある。一度冷静になり、警察や行政など、第三者に介入してもらうことが得策だろう。くれぐれも仕返しはしないようにしたい。

2018年11月18日 8時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15612390/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/f/6f4c1_1591_d1cbe4e4b57e32ba1ed276b1b24c0107.jpg

★1:2018/11/18(日) 11:11:11.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542507071/
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:36.54ID:ygBtbGMf0
>>196
臭いの好き嫌いは個人の価値観の差があるよ。みんながみんな柔軟剤を臭いとは言わないし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:41.11ID:zZ60VYxG0
日本人の半分は精神病なんだよ
神経過敏症 それと自分の思いのままにならないと精神が不安定になる そして不寛容

まあ ほんとに迷惑ならしつこいぐらいに真夜中早朝であろうが、躊躇せず110番な
解決する気ない警察だが しつこく48時中110番通報すりゃあ警察もやっと動くよ
だがな 迷惑行為でもないのに、しつこく110番通報するとキチガイ認定されて強制措置入院だからなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:41.49ID:Lr6MUvVu0
>>191
金があれば出来るでしょ
資金が少ないなら辺境地いけばいい
仕事や利便性は犠牲になるけどな
あと倒れても誰も助けてくれないリスクもある
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:45.61ID:xiyPyyei0
>>193
関東でずっと花粉症に悩まされていたけど、他の地域に行ったら
全く何ともなかった。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:47.73ID:WPo2YRNQ0
昔に比べると本当にちょっとした物音や臭いでも文句言う奴ばかりになったな
確かに自分自身も気になってしまうが
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:00.23ID:nQZmq7480
移民が増えて隣がベトナム人なんてのが10年後くらいに現実になる
自分たちの文化を持ち込んで日本人に理解を強制させるからな
何か言えば差別だって訴訟起こす

これが安倍の目指す美しい国の正体
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:00.36ID:P66Flc1f0
警察に電話すれば
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:02.09ID:nFsyCzVx0
都会の密集地なんて壁の薄いアパートレベル
窓開ければ隣の声は聞こえるし、料理の匂いが漂って来る
エアコンの室外機の温風は来るし、ガス給湯器の音は五月蝿い
密集地の戸建は避けるべき
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:03.32ID:4+Tmi8fE0
>>202
金の話じゃなくて立ち退き→新しいアパート借りれるかって話な
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:36.05ID:DEvY+lTD0
ダウニーやら香りの強烈な柔軟剤とかは体に悪い。
今、平気で使ってる人達は人体実験中と思って傍観してる。
数年後アレルギー発症するだろう。
そんな洗濯物を隣人近所が使ってると体調に影響が出てる人もいる。
赤ちゃんの衣類に使いたいか?ほとんどのまともな親なら使わない。
長時間香りが続くのは不自然。化学物質を多量に入れてるだけ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:41.46ID:A5JHkCY50
引っ越しおばさんみたいなババアが近所にいたら堪らんもんなあ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:49.88ID:6528MYIk0
発達の子の家は親もたぶん変だからトラブル起こしがち
登校班で班滅茶滅茶にしたくせにしれっとしてる
問題おこした張本人のくせに常に相手が悪いという
あいつバチあたらないかなー
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:40:54.35ID:X0CjxLIH0
>>155
ウチの裏の家なんて、夜10時半過ぎに窓開けたまま割れ鐘のようなピアノ演奏。

百歩譲って上手ならいいんだけど、つっかえてばかりで最初から最後まできちんと
弾ける曲が1つもない!!(3年以上ピアノ教室に通ってるのに)
うるさいわ下手くそだわでノイローゼになったので、さすがに無記名で手紙を
放り込んださ。
「発言小町」の「夜10時すぎてピアノを弾く家」っていうスレをプリントして。
(警察呼べば来てくれる、みたいなレス満載)

ぱたりと止んだよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:13.21ID:gOxuxRqA0
子供だす騒音はまだ耐えられるけど、大人のやることがきついんだよなあ
事前にガイジ爺だからすみませんが…て挨拶でもあるならとにかく
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:14.38ID:nqF6aKPY0
一軒家に住んでいて、落ち葉も落ちる・枝も伸びる。
でも、それを片付けるのが楽しい。近所の人も見ているから分かってくれる。

時々、水道管も漏れる、でもホームセンターで部品買って直す。
こんなのが楽しくない奴は、賃貸で大家に文句を言え、引っ越して敷金を
失え。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:16.95ID:913NwdYO0
がるちゃんがネタとか5chも堕ちたもんだな
あんなのBBAの戯言だろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:19.64ID:DurEpktJ0
>>218
慣れで要求レベルが上がってるのもあるかもね。テレビのサイズがどんどん大きくなって行く的に
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:22.72ID:P66Flc1f0
>>52
区域によるんでは?
一種低層とかはそんなもんかね?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:28.92ID:xcd6v2CK0
ピアノは
マンションでは基本的に無理。

防音装置をつけてやるしかない。
防音の囲いでかこってやる。

電子楽器は音を調節できるし
ヘッドホンつけられるので
問題回避できる。
ピアノでなくシンセサイザーなら問題なし。

トランペットやサックスなんかミュートつけても
響くかな?
0236(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:33.93ID:j/Im4Opg0
>>204
(; ゚Д゚)妙だよな
人口はどんどん減少して都内では空き家問題出てるってのに
一方でタワマンドカドカ建てて、昔の一軒家潰してそこに複数軒建てるって
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:38.75ID:iqsOeIqz0
>>188
同じグレードの住宅なら購入に比べて高い
一般的に低グレード、ハイグレード賃貸はあるがお値段もハイグレード
住民の質が悪い=トラブル発生の確率が高い
気軽に引越しとは言うが諸費用考えたら都内ファミリーで100万はかかる
あと、子供がいると気軽に引越しは出来ん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:44.30ID:cvx61fmc0
なんだかんだで騒音界最凶は足音だからね
それは無いのはでかい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:49.73ID:ygBtbGMf0
>>225
まだこういうこと言う人いるのか。あれは近隣住民の方が異常者だったってことが知れ渡っただろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:50.43ID:C5UEaBwd0
都内でたまに夜中にパトカー来てる一軒家あっって不思議に思ってた
2ちゃんとかサイトにまで書いてあった。騒音で呼んでんだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:51.79ID:nruRYjnc0
そのうちあれだな、移動販売車の告知音もうるせーとか
言い出すんだろ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:53.15ID:A5JHkCY50
>>222
賃料先払いのマンションだったら絶対に借りられる、無職でも問題無いよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:54.25ID:q7y1fe9a0
持ち家なら防音に金かけて建れば大方のストレスは減るんじゃないの
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:58.29ID:PQ4rZ1NJ0
品川に住んでるけど 幹線道路から
引っこんでるから物凄く静か
近所に保育園あるけど うるさい程ではない
時々別の家からピアノの音が出てくるけど
「あっ そこのフレーズ ミスったな?」と思うくらいで
それほどうるさいわけではない
庭付きの戸建てもまだ何件か残ってる
ただ高齢化は避けられない
近所歩けば子供の姿も見るけど 老人のほうが多い
住友不動産がポスティングで土地提供のチラシ配ってた
幅員4mの道路に接し 土地40坪以上
駅まで10分以内
価格1億4000マン〜

マジで近所狙ってるわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:00.30ID:rGw9wfkb0
俺なんかすごく他人思いの気が回る方だから、
屁をこくときには隣近所にひと声かけてからしてる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:04.97ID:xiyPyyei0
>>94
う〜ん、多分エベレスト登頂に成功した時は
結構臭かったと思うよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:06.25ID:zRoh0c420
>>215
お前が一番危なそうだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:17.41ID:81lWv+230
実家の戸建ては築35年で古いせいか、すげー周りの音が聞こえるんだよな
隣のおっさんのゲーって痰吐く音とか、夏になると近所の創価の家からお経が聞こえてくる
家の前に違法駐車するやつのドアバンで家が振動するしよ
今のマンションは、戸の開ける音が夜にたまに聞こえるけど、人の声は全く聞こえないから助かる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:18.62ID:mY+X78wV0
>>194
嗅覚って、もともと急速に慣れるようにできてるんだわ。
日常の悪臭でも、科学的刺激とかでも無ければ
すぐ慣れてしまうでしょ。部屋の臭いとかでも。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:28.55ID:/5gtxZso0
>>116
持ち家で火傷すんの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:59.58ID:A5JHkCY50
>>239
じゃあその異常だった近隣住民?みたいな連中が近くにいたら堪らんだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:59.91ID:NRVqO7fM0
まともな人間はマンションを選択するよな
一戸建てなんて放火や空き巣の被害に合いやすいし、他人が簡単に玄関の目の前まで行けちゃうとか恐ろしいわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:02.43ID:Pc+Ej3uu0
ご近所トラブルが嫌なら人のいない所に家建てろ♪
あと、精神科で診てもらいお薬処方してもらえ♪
隣人がキムチ臭い、ニンニク臭い以上の不愉快なんぞ滅多にない♪
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:02.73ID:07R6YNZz0
>>192
今の氷河期以降は一生賃貸当たり前になるだろうな。
でないと人口少なくて誰も借りてくれない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:04.81ID:A8Vx8q700
問題があって引っ越ししてきた者同士でまた違うご近所を形成してるのだから
安息の日々が訪れるはずがない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:09.65ID:yFQIrCCV0
日曜の朝っぱらから隣のおばあちゃんの民謡だかなんだかの歌で起こされる

別に不快ではないからいいけど何の曲かは気になる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:10.09ID:TDFuAd3I0
>>219
ブラジル人の繁殖ぱねえ
街まであるし

TVタックルでも移民が徒党くんで日本に溶け込まずに集落作って治外法権化するって懸念してたもんな
もう今の40代に首相やらせてくれ
吉村か橋下に
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:11.63ID:sxm1MAlz0
気候が良い時でも窓開けなくなったなぁ
近所も以前は野球中継の音や酔っ払い親父の声とか
子どもがはしゃいでる音とか聞こえてたが
今は犬の鳴き声と車のエンジン音くらいだな
日曜の早朝から草刈機はやめてほしいが
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:22.77ID:gxgHDYqj0
>>221
マンションで一人暮らしてた頃に夕方にベランダ出ると換気扇だろうかいつもご近所の料理の匂いが漂ってきて
あー今日はカレーか今日は中華かと故郷思い出してつい泣いてしまったことはある
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:28.28ID:T+CHuQVK0
日々仕事に打ち込んでさえいれば、
必ずたたき潰さねばならない七人の敵ができる。
その結果、隣人と日々争うような小物にはならない。
隣人トラブルは仕事で自己実現できない哀れな日本人の数に比例する。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:29.03ID:u+rRxi9Q0
向かいの住人が昼夜問わず奇声あげるヤバイので刃物沙汰で刑務所入ってたのは良かったけど最近帰って来たみたいでマジで心配してる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:36.05ID:mDJOgdZf0
近所の野焼ジジイは2回警察呼んだぜ。
ブルーシートを敷地で燃やしてる最中に警察が来たw 
ものすごい説教受けたようでそれ以降無い。
お前ら税金払ってるんだから積極的に警察使え。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:46.04ID:U7QA55xy0
隣のガキが夜中までピアノ叩く事があるけど、
うちの庭木がその家の領空に大きく侵犯してるから、何も言わない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:00.85ID:B1OzTh5N0
>>136
うちもレノアだけど柔軟剤より生乾きの雑巾みたいな匂いしてるのがたまに電車で一緒になるとそっちのが腹がたつ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:12.10ID:07R6YNZz0
>>214
臭くなくてもアレルギー物質だから他人の健康を害している
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:19.24ID:gpBD3HQd0
売って引っ越せばいいじゃん
賃貸派を貧乏人呼ばわりするくらい金持ちなら簡単だよな?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:28.44ID:xiyPyyei0
>>221
うちのアパートは、下の部屋に母娘家庭?が入ってるんだけど
仕事から帰ってきて部屋に入ると下の風呂のものと思われる
石鹸とシャンプーの香がほのかに立ち込めている。

どっか穴でも開いてるんかな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:28.77ID:mY+X78wV0
>>214
>臭いの好き嫌いは個人の価値観の差があるよ。

おっしゃる通り。だから周囲に強烈な臭気を発するのは止めて欲しい。
たとえあなたにとって芳香でも。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:36.98ID:NLdQ8SDW0
>>236
タワマンは売れるからな
買うのは中国人とか日本人以外
民泊で利用したり
地価が上がれば売って儲ける
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:39.90ID:yFQIrCCV0
>>267
忙しい人は朝も早いし夜も遅くて
騒音に気づかないかもね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:44.60ID:qx/7FOLO0
深夜に犬が遠吠えするような音が続くなぁと思ったら、隣の新婚が窓を開けていたということがあった。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:03.37ID:lXQyHIoL0
>>228
ピアノ弾きを擁護するつもりはないものの、そういうのってされた方の怒りはともかく恐怖が半端ないと思う
直接言えないならせめて第三者にお願いするとか選択肢は無かったんか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:15.96ID:nqF6aKPY0
>>235
無音のピアノあるよ。大手のメーカーが作っている。
キータッチはほとんど同じ。音大に通う学生未満なら、それで十分。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:21.33ID:MFSj3RBT0
防犯カメラばかりつけている家とかあるな
暴力団の事務所かよw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:22.64ID:zZ60VYxG0
110番 躊躇せず電話しましょう
税金をちゃんと払ってるなら公僕を利用しましょう
やつらは24時間365日利用し放題だからなw 何回利用しようが無料ですよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:25.99ID:913NwdYO0
まあこういうクレーム出す奴は100%自分が迷惑かけてても気付いてない
他人に厳しく自分に甘いタイプ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:58.92ID:m8VooGjq0
>>242
URとかだったら大丈夫だけど
普通の人が大家さんをやっている賃貸では老人は断られるんだよ
4なれると厄介だから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:59.80ID:Ltg53vWA0
道路族の使い方がおかしいのはスルーでいいのかな?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:00.69ID:31OMFlFX0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:24.84ID:xcd6v2CK0
住宅ローン破綻は

年収が全然あがらなくなってるし
雇用がどんどん不安定になってるので
増えるだろうな。

55歳以上なら利息だけ死ぬまで払えばいいというリバースモーゲージがある。
配偶者も死ぬまで住める。
家を売って負債だけになってホームレスは避けることができるだろう。
リースバックより絶対有利。


リバースモーゲージ
http://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/homeloan_jyujitsu/
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:51.32ID:9ng+aAy60
普段近隣の車の開け閉めがうるさいなと思いつつも暴風雨の時に家にいるとそんな事一切忘れて洞窟に隠れてる気分で幸せ感じる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:54.14ID:nZ6s3clt0
>>164
いや、どーいう風に生きたいか、だから

将来は中古が余るのも承知して
将来は売れても元とれねーんだろうな、
子供に相続しても「負債だよ!」と言われるのも承知で
狭いながらも自分の庭でガーデニングとかホクホクしてたら
近所がキチガイ、DQN、とか悟ってても死にたくなるだろうなw

金残したい人、コスパ重視なら賃貸でしょう
持ち家はかつてメディアが煽った一億総中流な昭和のロマン
今はそのメディアが掌返し、1円で叩き売らせようとしてる
このゆっくり崩壊する日本で、ベランダから外を眺めてるとフルボッキしてくる
第2の敗戦を覚悟し、黄昏の栄光に浸る、それが持ち家
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:55.35ID:YjdicH4u0
20代で中古物件勝ったものの嫁と仲悪くなり俺だけアパート住まいしてる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:46:58.74ID:vc9MX4zi0
実家がRC分譲マンションで
大学時代木造アパート
就職してからRCワンルームだけど
遮音性は RC分譲>ワンルーム>>>深淵>>>木造 だな

しかも木造は安いから深夜に騒ぐ輩が入居しやすいので更に絶望的
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:00.77ID:xiyPyyei0
>>282
隣が保育所で、向かいが公文。今もが近著がなんか
歌ってるけどまあ、気にしなけりゃそれまでだしなあ。
どうせ平日の昼間は家にいないし。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:22.95ID:nqF6aKPY0
● 売れ残ったマンションを売りたい業者のステマ
● 些細な音・臭いに敏感になりすぎた日本人
● 自分が子供の時に迷惑をかけたことを忘れているバカ

それだけか??
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:28.83ID:6528MYIk0
>>231
始末できないなら一軒家に住まなきゃいいのにね
まだ自分の敷地内で草ボーボーなら分かるけど、他人の家に葉っぱ結構いってるのに拾わないやつって図太すぎ
少しならお互い様だけどその始末できない家が圧倒的に迷惑かけてる
努力してれば少しくらいいいと思うけど、いつもすみませんも言わないとむかつく
それならマンションに住めばいいと思うけど、どこにいっても何かしらやらかしそう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:40.07ID:c5p5yzDv0
>>3
深夜や早朝では無かったらまあいいかになるわな
ただ今は仕事が昼間とは限らないから夜勤の人や自宅療養中の年寄りいて
昼間でもピアノの練習(近所の子供が弾いていてだいたい15時から17時くらいだった)するななって町内会の議題に上がったことあって
大変な時代になったなあって思った
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:42.88ID:s28debQg0
騒音で我慢できないとか…近所のお付き合いとか防犯見回りとか
朝夕子供の横断手伝いとか消防関連の人工として
地域のには巻き込まれるんじゃないの
生きてく限り仕方ない気がするんだが
かえって移民が来たほうがそういうのも薄れて皆の希望通り
俺がルールだが根付いていくのかもな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:47:49.24ID:FEf8kBJc0
持ち家だからトラブルに巻き込まれるんだろ
賃貸なら引っ越せばいいだけだし
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:06.50ID:zRoh0c420
>>256
オマエの正体は判ったから
もう相手にせんとくわ(笑)
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:06.98ID:mY+X78wV0
>>289
両方あるから厄介なんだよな。いわゆる「近隣トラブル」

自称被害者が吉とかもよくあるし。「うるさい」とかホント
客観的評価が困難なだけに。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:15.19ID:TDFuAd3I0
地下室最強だけど戸建て並みにかかる
家二軒立てるのと同じ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:16.02ID:4+Tmi8fE0
>>285
10時過ぎにまでピアノ弾くキチガイにそんな配慮必要なんか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:19.82ID:mLDP4CFY0
>>236
移民増殖計画が確定しているのかな?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:42.24ID:piX9Jxy70
上の階の子供の走り回る音がうるさいから管理会社に苦情言ったら誰も住んで無いと言われて焦ったわ。なぜかその日から足音がしなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況