X



【社会】持ち家なのに近所トラブルに悩まされている人「深夜まで子どもが絶叫」「隣人が外でたばこを吸う。換気が出来ない」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/11/18(日) 15:06:39.23ID:CAP_USER9
賃貸に住んでいるなら、ご近所トラブルに遭っても、すぐに引っ越しを検討できる。しかし、持ち家でローンを抱えているとなると、そう簡単にはいかなくなってくる。

ガールズちゃんねるに11月13日、「持ち家でご近所トラブルにあってる人」というスレッドが立った。スレ主は、道路で騒いで迷惑をかける道路族の被害で頭がおかしくなりそうだという。

■「庭でバーベキューする人へ。家の中でフライパン使って肉を焼け!」

スレ主同様に、道路での騒音やマナーの悪さでイライラする人は多い。「私有地で近所の子どもにボール遊びをされたあげく、車に当てられた」という被害も寄せられた。子どもが外で遊びたがるのは仕方ないが、しつけをしない親は問題だ。

 「道路族被害者で団結したい。加害者なのに、のびのび遊べなくてかわいそうとか言う。 いやいや、公園行けばいいのに」

という恨み節のほか、

 「庭でバーベキューする人へ…家の中でフライパン使って肉を焼け!」
 「家同士がかなり隣接しているので、境目に何か物を置く置かないでトラブってます……」
 「毎日夕方から23時頃まで隣の子供3人が絶叫して暴れ続けてて本当にうるさい」

など、非常識な隣人エピソードが続々と寄せられた。「隣のおじさんが外でタバコを吸う。 空気の入れ替えしたいけど出来ない」と、タバコの煙に不快感を抱く人も多い。

■騒音に駐車、ペットの飼育マナー……2人に1人は近隣トラブルに巻き込まれている

スレッドでは、「警察に通報したら何をされるかわからない」という不安から、何もしない人が目立つ。しかし中には、「家の庭を荒らされて花が抜かれたり植物をぐちゃぐちゃにされた」ため、証拠を掴むために「3万もする防犯カメラ買ってきた」という行動的な人もいた。

スレッドには約500件の書き込みがあり、のぞきや路上駐車、井戸端会議の声がうるさいなど、様々な迷惑行為が寄せられている。それだけ、近所トラブルに遭う人は多いのだ。

日本法規が2016年に発表した「近隣トラブルに関する実態調査」では、およそ2人に1人は「近所トラブルに巻き込まれたことがある」と回答している。トラブル内容には、「騒音」(20%)が最も多く、「駐車、車のトラブル」(13%)、「ペットの飼育やマナー」(12%)が続く。

対処法を聞くと、「何もしなかった」(29%)がトップだが、「直談判した」(26%)、「警察に通報した」(13%)など、何かしらの行動を起こす人もそれなりにいた。ただ、直談判をするとお互いに感情的になってしまい、問題が余計にこじれてしまうリスクもある。一度冷静になり、警察や行政など、第三者に介入してもらうことが得策だろう。くれぐれも仕返しはしないようにしたい。

2018年11月18日 8時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15612390/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/f/6f4c1_1591_d1cbe4e4b57e32ba1ed276b1b24c0107.jpg

★1:2018/11/18(日) 11:11:11.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542514393/
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:38.99ID:YHajkvd50
>>12
>>38
私はケチだからそんな高価な物あげない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:39:49.44ID:Bd8qWz4v0
>>629
>>642
海水浴場にしてもDQNが増えすぎて閉鎖されたりしているからなぁ
おかしいやつほんとに増えてるよ
渋谷ハロゥインしかり
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:40:03.92ID:1pRWsoDm0
ネットにレスしてる時点でこいつのほうがキチガイだわ

隣人のほうがかわいそうだわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:40:16.94ID:1DN5r9dP0
年に一回のBBQくらいガタガタ言う方がおかしいんじゃね?
これが毎週末となるとあれだが。程度問題だろ
たまに息抜きしないと
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:40:17.29ID:5MHhUOl30
>>648
男の子なら自分でやるもんだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:06.91ID:1mqMwU3j0
>>1
>>「隣のおじさんが外でタバコを吸う。 空気の入れ替えしたいけど出来ない」

うちの場合、左隣と路地を挟んだ向かいの親父のダブルパンチだよ…。
更に向かいのにーちゃんは早朝&深夜にスケボーでご出勤しやがる。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:18.80ID:uujTnlvX0
ウチも隣の家の長年引きこもりやってる無職が一日中外でタバコ吸ってて夜中の1〜2時に外出て気持ち悪いなと思ってしまう
糖質とか発達障害なんだろうけど、
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:23.82ID:0i9mgGAD0
持ち家は人生の墓場だからな
今の時代、賢い人間は全員賃貸だな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:29.40ID:xcd6v2CK0
https://01092.info/kabega_usui/

壁を叩けば薄いかどうかがわかる
部屋探しで気に入った物件の壁が厚いか薄いかを調べるのは簡単です。
ドアをノックする要領で壁を叩いてみれば良いのです。
壁が厚い場合や断熱材がしっかりと詰まっている場合であれば硬い音がします。
こういう物件であれば隣家の生活音に悩まされる可能性は低いでしょう。

http://1lager.com/archives/199
分譲マンションでは通常180mm〜250mm程度が戸境壁の厚さとなっていることが多いようです。
戸境壁の厚さが180mm(18cm)に満たない物件はやめたほうがよいでしょう。
一番多いのは180mm、その次に多いのが200mm、以下その他の順になっています。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:44.56ID:pr2Ch+N70
>>646だが、
こどもの誕生日だったらしく、ケーキの食べのこしみたいなぐちゃぐちゃっした塊をお裾分けで持ってきたが、残飯なんて食うかよ!とゴミ箱廃棄。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:42:10.41ID:JUFxihKT0
駅前賃貸マンション住みの俺超勝ち組www持ち家厨悲惨な人生だな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:42:25.80ID:IsxVPd970
>>639
古くからの街は入れ替わりもそんなにないよ
落ち着いた雰囲気
新興住宅地のよつに家がバンバン建つこともない
基本昔ながらの人達が住み着いてる
でも都会なのでコミュニティ的なものはない
町内会ってのも形だけあるが
たまに回る回覧板まわすだけ
何かに参加したりすることもない
子供も様々な世代がいるのでお互い干渉しない
静かな環境求めるならやはり都会の一戸建て
狭小だとかバカにするけど寝る場所があれば広さはいらん
庭もいらんよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:42:37.94ID:m0LrLWk20
家って20年も経てば売ろうにも誰も買ってくれない不良資産でしかないもんな
解体するにも数百万円
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:42:43.62ID:IWuy/T+i0
>>1
近頃多い500万円くらいで買えるアレか?(´・ω・`)
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:42:59.92ID:mwmp35nt0
前の家が車を道路にとめるからいつも車庫いれできないで毎回いいにいって
去年とうとうぶちきれて金属バット片手にもちながら金属バットを自分家のの塀を本気で殴りながら
激しい剣幕で文句いったら以降とめなくなった
路上駐車迷惑すぎる
こんなならまわりに家ないところ買えばよかったorz
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:43:11.59ID:qMDyTsPc0
こういう問題は、結構、お互い様的な部分があって、
その摩擦を抑えるため、近所付き合いという共同体が成立していた。

昨今は、そういう付き合いを厭うから、エゴが真っ向から衝突し大トラブルとなりがち。
一戸建てと言いつつ、敷地は狭いんだから昔の長屋みたいなもんだと自覚するべきなんだよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:43:16.86ID:YHajkvd50
5ch騒音スレはあちこちに有るよね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:43:40.27ID:VF+maeiX0
大部分の不満は土地が狭すぎるのが原因みたいだね。
もっと広い土地を買って家を建てるべき。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:43:42.84ID:OjoiMnvC0
まー、持家買うなら塀で囲えるくらいの土地は必要かと思う。あと防音、防犯で税金払って余裕がある人、若しくは場所。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:00.32ID:Bd8qWz4v0
>>663
そういう古いところもいきなり再開発されるんだよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:04.71ID:OCXHh+6n0
>>653
日頃から地域に役にたってる奴なら年一許してやるけど
何も付き合いのない奴は許さんよ、調子に乗んな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:11.76ID:a+FUs5kJ0
>>663
うちも20年くらい前はそうだったわ
いずれわかる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:19.42ID:CSTge+iH0
>>650
刺青のやつとか大音量で音楽かけてるのとかいて
親子連れが敬遠→閉鎖
とかが多い
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:21.88ID:JytyQYvJ0
>>667
>お互い様

加害者の常套句w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:28.07ID:6C7k7kfV0
>>12
引っ越ししたら両隣と上下のお宅には高くないものを進物するね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:35.74ID:E+5kVjPI0
>>667
結局これだよね
普段からの付き合いがないからイライラする
BBQするにも挨拶やお裾分けの一つもあれば怒るに怒れなくなるのに
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:46.23ID:LPxT0pxr0
最近40代の女が玄関前で暴れたり誹謗中傷叫ぶニュースあったよな
思い出したわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:48.51ID:mvmbfurf0
>>661
ワシもこれ
一応終の住処となる家を買うお金は既に貯めてる
仕事辞めるまでは賃貸
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:01.44ID:FhOAphdM0
近所のキィイイイイアアアアのガキをどこかの施設に収容してくれ
あれはどう考えても親の責任
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:04.38ID:Bd8qWz4v0
>>678
ほんとこれw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:30.50ID:MkFcOnRr0
分譲買ったらすぐ隣がバイク乗りで無駄にうるさいとかやたらあるだろな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:42.41ID:CSTge+iH0
>>678
「迷惑はお互い様でしょ」
「ネタ・冗談なのに、なにマジになっちゃってんのw」
「そっちだって云々」
は加害者の常套句だよなあ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:48.86ID:jP+Z1Btn0
近所のガキがうるさいのは4〜5年もすればすぐに成長して静かになるからまだマシだよ。
隣に保育園とかがあると永遠にやかましいまま。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:45:53.62ID:1DN5r9dP0
>>674
俺はやられてる方な、一応w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:01.54ID:nGMSfat90
>>663
うちは旧の高齢者層が立て続けに死んだり老人ホーム入ったりで
鱗剥がれるみたいにごそっと住民層入れ替わった所がそこかしこにある
世代交代起こってる最中やな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:23.11ID:Ki/skIZO0
だから賃貸にしておけとあれほど

俺は家賃20万の賃貸に住んで20年になるけど
広いし駅に近いし地震とかあって倒壊しても
別のとこ探して引っ越せばいいだけだし
すごい気楽だよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:32.10ID:FR9Zz+Jc0
>>1
パナホームとかハウスメーカーに言えよ
本来違反なのに役所に○○渡して審査通るから、境界線ギリギリや酷い業者は跨いで建てる
隣とまるで集合住宅のような壁の距離になるのでこの様な状態になる
迷惑しているのは、先に家がある周辺の方
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:51.78ID:I3cm7cRj0
都会って大変だな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:01.31ID:MkFcOnRr0
小さい家よりマンションのほうが防音はしっかりしてるだろな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:02.65ID:PXnuyOeB0
>>680
怒るに怒れなくするってのも姑息な感じは有るけどな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:11.89ID:mwmp35nt0
>>672
きちがいでもいいよ
100回以上いいにいったわ
毎回毎回チャイムならしてよ。警察に通報してもまた平気でとめてるからな
10年近く我慢してたけどさすがにあのときはぶちきれた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:16.44ID:bjqFGH530
定年オヤジのブラツキ問題
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:37.02ID:nGMSfat90
>>680
普段から付き合いあってもイライラするもんはイライラするけどな
付き合いがないより許容上限遥かに高くなるが
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:41.47ID:FWRH1rlT0
持ち家じゃないと掃除する気にならないんだよね
仕方なしに持ち家にしてる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:59.32ID:N2EYfVxt0
ニコチンは違法薬物で喫煙は違法なんだよ、常識だろ
喫煙者は全員マナーが悪い犯罪者なので人権は無いから殺していい
喫煙所とか喫煙可能な店には放火しようぜ、タバコの火の不始末で片付けられるから絶対バレないwww
非喫煙者は弱者なんだから何やっても許されなければならないんだよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:01.59ID:gOxuxRqA0
>隣に保育園とかがあると永遠にやかましいまま。

そんなとこ選ぶ奴が
後から出来た場合はご愁傷
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:02.90ID:Ki/skIZO0
外でタバコを吸うのは許してやれ
外はお前のスペースじゃないんだから
それが嫌なら引っ越せ!
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:13.55ID:IWuy/T+i0
>>685
分譲は怖そう(´・ω・`)

どんな奴が住むかわからないし

あと駐車場や空き地の隣もやめた方が良い

何かが建つかも知れない等
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:23.31ID:2dtjC0PT0
薪ストーブ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:27.45ID:IsxVPd970
>>673
子供がわんさか増えてる時代ならそうだろうね
でもこれからは人口減少
こんな都市部で大規模開発なんか起きないよ
業者もメリットがない

それより都市部ではマンションが増えてる
でもうちの街はマンションは建てられない
何故ならあまり深く掘ると遺跡が出て来るからw
だから出来ても小さなマンションぐらい
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:30.39ID:cppgIEfZ0
日本が狭くて、土地の価値観が古いから悪いんでしょ。

アメリカの持ち家は、家の周囲10mぐらいは、緑になってて、
道路の両脇は、植林がされてて・・・

ってのを基準にしないと、人間らしい生活とはいえないし
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:36.80ID:BLhxyVrB0
行き場所がない老人がそのうち溢れ出すよ
図書館とかモールとか無料で座れるところは全部埋められる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:41.96ID:HgSHaXw+0
>>667
DQNやキチガイが近所に住んでたことがないからそんなこと言えるんだろうなお前は
お互い様じゃなくて完全に相手が悪いケースも多いんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:48:45.53ID:8Y/YpOfB0
>>693
建売のプレハブみたいな小さい家はそうかもな
だけどマンションもかなり響くぞまじで
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:49:10.99ID:QDxRUf/u0
窓開けると隣の家の夜ご飯の匂いがしてくる
昨日は多分焼き鳥、美味しそうな匂いだった
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:49:49.18ID:aQK5Y0sj0
うるさい家って、なぜか1年中窓を開けてんだよな。
うるさくなったら窓閉めりゃいいだけなのにしない。
近隣は窓を開けられない。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:04.93ID:N2EYfVxt0
>>701
お前殺されたい?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:09.97ID:8Y/YpOfB0
>>704
おまえカッペだろ
いま東京は下町の方まで再開発してるぞ
業者にメリットあるにきまってんじゃんw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:45.15ID:rGw9wfkb0
>>710
俺のダイエットを邪魔するんじゃない!とちゃんと文句言いに行ったほうがいい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:51:31.33ID:mQSIAIkU0
田舎ですら最近は密集して家が建ってるしなw
田舎の利点ないやん
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:51:42.96ID:1DN5r9dP0
俺は前の家が車を止めて入庫しづらいので、
間口を広げてカーポート設置したよ。
うちも2台分の駐車スペースが欲しいってのもあったが。
入庫しづらいのはむかつくよね>>695
そっちは移動させないと入庫できないんじゃ相当なストレスなはず。
10年もよく耐えたなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:51:51.92ID:IsxVPd970
>>714
かっぺって何語?
東京って田舎者の集まりだから仕方ないね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:07.09ID:CSTge+iH0
>>694
別のBBQトラブルスレで(絶頂のやつとは別)
「近所でもBBQするやつがいて、事前に挨拶にはくるが
一月に何度もやるから近所でメチャクチャ嫌われてる。
皆直接言わないだけで、出て行ってほしいって言ってる」
という書き込みがちらほらあった
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:08.61ID:T3TrTJwE0
子供の声が幸せとかいうアホ
お前の価値観を押し付けるな
健康状態 精神状態 生活リズム 性別
人それぞれなんだよボケ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:13.85ID:kNhbVtCA0
昔住んでた所隣に警察学校があって煩いてもんじゃなかった、毎日テロが起きてるレベル、大砲の空砲がなって機動隊員がウオー!と一斉に突進したり、拡声器でオラッ!ハシレェーとかパワハラ拡声器で怒鳴りつける
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:15.20ID:MItARiTt0
意識高い系の住民の多い所、富裕層の多い所、昔からの家の多い所はトラブルに巻き込まれる可能性は低い。
京都の碁盤の目地域は変な奴は住んでこないから最高。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:23.98ID:O4+a6H910
なるほど嫌いな奴が持ち家だったら臭い作戦で嫌がらせすれば良いのか

相手の気持ち考えただけでヨダレ出るわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:33.76ID:HIw45OA20
>>716
>田舎の利点ないやん
地価安い税金安い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:44.07ID:hnAxYqqL0
>>700
後から建ちやがった場合は?そして車がうちの店の領域にまで溢れる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:45.37ID:mwmp35nt0
ちなみに怒鳴り込む前に変な止め方されて塀にかったばかりの新車こすったしな
嫌がらせしてるのかってあのヤクザみたいなじじい
金属バットもって自分の家の塀なぐりつけて怒鳴りちらしてたとき
じじいの顔みたらひきつってた

きちがいにはきちがいになって対抗する
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:46.34ID:IWuy/T+i0
>>716
だな(´・ω・`)

農家レベルまでいかないとぽつんと一軒家は厳しそう
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:47.25ID:046DVGZ70
>>672
このご時世、基地外に思われたほうがマシなんじゃない?
基地外無罪だし
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:52:53.98ID:zE9SejeL0
>>678
全然お互い様じゃないのになぜかお互い様って言うよね糞野郎ほど(´・ω・`)



死ねばいいのに(´・ω・`)
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:05.68ID:NVKx2r8Q0
大都市周辺に人が増えてトラブルが増える

付け火して 煙喜ぶ 田舎者 かつを
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:18.39ID:5MHhUOl30
>>705
手本にするのはエゲレスでしょ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:24.53ID:5398sDkN0
>>715
そこは、あしたはカレーがいいですとかだろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:34.08ID:ndKhhewh0
>>716
建ってないよ
都会の利点ってしょっちゅうイベントやってるってだけだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:34.40ID:HIw45OA20
>>722
インバウンドのクソガイジンだらけで
インフラすらマヒしてんですけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:36.93ID:DPNRbjZW0
>>667
弁護士沙汰になって裁判なっても100%相手に非があるパターンってあるからね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:48.70ID:a+FUs5kJ0
駐禁は全部110番
だいぶマシになってきたぞ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:53:51.11ID:gOxuxRqA0
>一月に何度もやるから近所でメチャクチャ嫌われてる。
よくそんだけBBQやる経済的時間的余裕があるもんだ
BBQだけが生きがいなんやろか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:01.25ID:2R7zpzQh0
>>695
100回以上だろうと1000回以上だろうと金属バット持って乗り込んだら犯罪者。
通報されたらお終い。
これからはそういうのはやめたほうがいいよ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:35.27ID:qMDyTsPc0
>>708
落語を聞け。
長屋住まいは昔から、その手のトラブルが付き物。
あとは、どう折り合いをつけるかだけだよ。

ぶっちゃけ、狭い家に住む限り、どこに住んでも何かは起きる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:38.51ID:RYdbR1DI0
DQNファミリーって一族総出で庭BBQやるよね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:42.16ID:5MHhUOl30
そろそろ里帰りの実家が住宅密集地ていう子供も出始めてんだろうなw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:54:42.89ID:zLpZpx9J0
毎日ガキ外に放り出して説教する親いるんだが
家の中で説教せえよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:18.12ID:dJOk5F7o0
>>17
あなたも十分基地外かと
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:19.34ID:nADIDg0c0
よくどこの部屋か特定できるな
うるさいお解き終えてもどこかわからんわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:39.88ID:OCXHh+6n0
>>724
でも家賃は別に安くないんだよな、物価も下手すると都会のが安い
田舎は地価と賃金が安いだけ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:42.82ID:046DVGZ70
>>693
マンションはそのうち修繕費問題出るとこ有りそう

外壁ヒビ入って雨漏りしても、外壁は共用部だから個人で手出しできないとか・・・
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:45.25ID:O0uKfJgn0
BBQN対策にでかい扇風機設置してやればよくね?下水の臭いも付けてやれば直良い
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:55:51.00ID:IWuy/T+i0
近所のDQN一家つってもDQN嫁がエロいとかデブスなどで不幸中の幸いがありそう(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています