X



【無知御用達】「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人類普遍の倫理 ★
垢版 |
2018/11/18(日) 16:02:26.79ID:CAP_USER9
BuzzFeedは独自取材で関係者の証言や内部資料を入手した。表舞台に出てこない運営者、法人所在地を訪ねた。

歪曲、誇張、裏付けなしの決めつけだらけで事実とかけ離れた「記事」が世界的に拡散している。いわゆるフェイクニュース問題。日本も例外ではない。

国内でもそういった記事を掲載しているサイトが多数ある。その中でも記事が大量拡散しているのが「netgeek(ネットギーク)」だ。

2017年の衆議院選の際には、大手新聞社よりもnetgeekの記事の方がSNSで拡散していたことがBuzzFeed Japanの調査でわかった。

どうやって誤まった情報を拡散させているのか。netgeekは運営元などの情報を公開していないが、BuzzFeedは元スタッフら複数の関係者に取材し、内部資料を入手した。

■連絡先も不明のメディアの選挙記事が大拡散

netgeekのサイトには「2013年に開設された日本初のバイラルメディア」とある。「バイラル」とはSNS上での情報拡散を意味する。

運営者は「netgeek編集部」とだけ書かれており、企業か個人かすら分からない。連絡先は記されていない。

扱うジャンルは国内の政治からネットの話題まで幅広い。政治的な記事に関しては、新聞やテレビを「偏向報道」と批判したり、野党政治家を揶揄したりするようなものが多い。

2017年の衆院選を例に見てみる。

新聞各紙が選挙日程を一斉に報じた2017年9月17日から、投開票日の10月22日までの期間で、見出しに選挙や政党名などを含んだ記事で、ネット上でもっとも拡散したものを計測ツール「BuzzSumo」で調べた。

netgeekは、選挙記事の拡散力トップ100の15本をしめた。これは朝日新聞11本、産経新聞9本など、ネット上でもよく読まれる大手紙すら上回った。

netgeekが時に大手メディアすら上回る影響力をネット上で持っていることがわかる。運営元すら不明の新興ネットメディアになぜ、そんなことが可能なのか。

■「内容は問わない。炎上させる」

BuzzFeedは、元スタッフらnetgeekの内情を知る複数の関係者の証言を得た。

そのうちの一人、Aさんは2017年、クラウドソーシングのサービス経由でnetgeekの運営者から連絡を受け、「ライターとして働かないか」と誘われたという。

「Skypeで話した雰囲気では、過激な記事のイメージとは違い、大人しくて物静かな印象でした」と語る。

運営者からは故意に炎上を狙っていると思わせる発言があったという。

「『必ず1500シェアはいく。そのノウハウを持っている』『内容は問わない。炎上させることができる』のようなことを言っていました。私が、普段は政治系の記事を書いていると言ったら食いつきがよかったです」

■炎上煽る編集マニュアル、500シェア未満はゼロ円

netgeekは「編集ルール」というマニュアルをライターに配っていた。BuzzFeedは2016年3月の日付があるマニュアルを入手した。

マニュアルには記事の報酬についても書かれていた。金額はシェアの数によって増額される仕組みで、500シェア未満だとゼロ円、1万シェア以上でも最も安くて3000円とある。

シェア数が報酬に直結し、500未満はタダ働きというシステムであれば、ライターたちはFacebookやTwitterでシェアされやすい記事を狙いたくなる。読者の怒りを煽ってシェアさせる炎上系の記事が発生しやすい下地だ。

■裏付けなしで批判し、炎上させ、政治家もそれを拡散する

例えば、netgeekが2017年6月20日、「日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日本は乗っ取られた」という記事を掲載した(現在は削除)。

テレビ番組制作会社「泉放送制作」が日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、TBSのキー局の番組制作を担当し、「偏向報道が繰り返されるようになっていた」などと指摘する内容だった。

だが、「泉放送制作」が各テレビ局の放送内容を決めていることを示すような証拠や取材結果は記事中に何も提示されていない。たんに泉放送制作が各局の制作に携わっているだけだ。

制作会社が複数のテレビ局と関わるのは一般的なことで、それを持って泉放送制作が番組の放送内容に大きな影響を与えて「偏向報道」を増やしているというの裏付けがない想像にすぎない。


続きはソース先で

BuzzFeed News
2018/11/17 2:08:19 GMT
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/netgeek01
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:58:19.64ID:40Xc/Igv0
僕たち左翼が社会では全く認められず選挙で負けっぱなしなのは

右翼マスコミが嘘つくからで、僕たちは何も悪くない

こんな感じかな?ww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:59:43.85ID:FpvCG9OS0
既存メディアが疑われてるからこんなことが起こるだけなんだよな
大手マスコミ各社ももう全部東スポのように見られてる自覚はないんだろうか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:01:19.77ID:yGOaXzDn0
netgeekの記事なんて見た覚えがないな。
本当にそんなに拡散されてんのか?

ちな、その手の記事は昔からゴシップとして存在するわけで、ネットが発達・普及したせいじゃないぞ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:01:28.05ID:JoQqYFNg0
>>105
そういえばWELQの一件はこのメディアの報道がきっかけだったか

シェア数やヒット数に応じて小遣い渡すシステムになると耳目を引くためにより扇情的な記事を執筆する傾向があるのは確かだろうねえ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:02:53.11ID:JoQqYFNg0
>>107
その既存メディアとやらと同等か下手すりゃもっとひどいことやらかしてるのがネットメディアであるところのネットギークやその他なんだが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:03:15.35ID:UsM5C8df0
〒168-0063 東京都杉並区和泉1-5-13
野間易通(しばき隊リーダー)

〒194-0002 東京都町田市南つくし野2丁目16-1
久保田直己 (闇のあざらし隊)

〒227-0054 神奈川県横浜市青葉区しらとり台33-14
石野雅之(のっち)

〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-41-20 パークハイム宮坂
竹内真(42歳)(bcxxx)

〒214-0036 神奈川県川崎市多摩区南生田7-26-11リッチパレスU
添田充啓=高橋直輝

〒630-0224 生駒市萩の台1丁目1番5−102号
奈良県生駒市議竹内ひろみ(71歳)

〒211-0004 神奈川県川崎市中原区下丸子東2-895 武蔵小杉ATビル505
武蔵小杉合同法律事務所
〒143-0023 東京都大田区山王1-30-4
神原元

〒125-0052 東京都葛飾区柴又5-26-17コミュニティコーポあるじゅ303号
〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25金谷ホテルマンション2F 株式会社サードパーティ(K2YT)
山本匠一郎(缶投げゴリラ)

〒164-0012 東京都中野区本町4-30-11アーク新中野102
麺屋どうげんぼうず(近廣直也)

〒166-0015 東京都杉並区成田東3-3-18-204
〒166-0015 東京都杉並区成田東3-5-1
原田あきら
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:05:36.82ID:UsM5C8df0
企業人事部用まとめ(2014年12月時点)

代表 青木大和 慶應義塾大学
副代表 後藤寛勝 中央大学経済学部
広報局 今井郁弥 早稲田大学政治経済学部
村山俊洋 青山学院大学国際政治経済学部
森玲於奈 多摩美術大学3年
坂下朋紀 鹿島学園高等学校
樋口慧 東京学芸大学附属高校
星野大秀 中央大学広告制作研究会
板橋直也 上智大学国際関係法学部
吉村啓 慶應義塾高等学校1年17歳
大内光広 中央大学1年
須田 隆太朗 広尾学園高校1年
水野翔太 法政大学法学部政治学科2年
新居日南恵
天野好絵 ← なぜか、居なかったことにされる(親バレ?総括?)

佐藤瞳 テレビ出演歴あり
石垣達也 元代表
岡本あんな
落合朝美
相野谷美理 東京女学館高等学校
野田まさみち 早稲田

サイト作成者
Tehu
ハヤカワ五味(本名:稲勝栞) 荘ス摩美術大学
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:28.27ID:i7nrqBY40
>>2
はいこれで終了
最近朝日の元社員がニュースサイトやってるの多いわ
名前を変えてどこかの国の人と同じだわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:14:13.66ID:KhlBBYlj0
netgeekなんて知らんかったけど
BuzzFeedをやってるのが元朝日記者ということも初めて知ったわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:14:16.48ID:3c9Z4Ywk0
とにかく2009年の麻生総理の時にどうでもいいホッケの煮付けの有無や
カップラーメンの値段で世論を大炎上させて勢いで政権交代させたミンス政権が糞過ぎたから
オールドメディアが何言っても信用されないよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:16:38.19ID:4Y1nDtpv0
     __/  ̄ ̄\
   /        ヽ、
  /              ヽ
  イ   人        |
  |  ,/ ー \、__  |
  |  | (\    /)ヽ |
.  ヽ |   ⌒   〉⌒ |/
    ヽ   トェェェイ /
     \ ヽニ//   ランチパック !!
       )`ーイ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:17:39.38ID:83zk/ZXw0
つまり、パヨク界隈が焦って、下品な攻撃を始めているということですな
 
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:19:59.42ID:oQf0ShDG0
>>1
人類普遍の倫理 ★
とか言うゴミって、
自分がフェイクニュースばかり書いてるから
他人が気になるのか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:21:11.16ID:pjFku3zA0
netgeekって熊本地震のときAmazon使ったPTA会長の実名晒して執拗に追い込みかけてたんだよね
公人でも著名人でもないただの一般人に対してあれはないと思ったな
そういうことしておきながら自分に取材に来られるのは嫌だというのはちょっとねえ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:21:21.60ID:oQf0ShDG0
>>2
ほんそれ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:21:49.53ID:Djun+vVc0
「誰が書いたか分からないようなものに、信用力はない」って議論は、日本の場合残念ながら大手メディアにも当てはまっちゃうからなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:22:29.98ID:u/fMJBU80
まーたレッテル張りか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:01.63ID:FpvCG9OS0
>>110
信頼を回復するようなことをしない限りそういう情報であふれるだけなんだが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:25.35ID:ISVmlidE0
>>110
え?ネットギクが慰安婦捏造よりも酷いことやらかしたの!?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:34.61ID:rFFoSlNx0
そのうち実名と住所が漏れて凸されるんじゃないの
誰彼構わず晒し者にして敵作りまくったんだから仕方ないよね、同情はできない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:24:42.87ID:oQf0ShDG0
buzzfeedジャパン

従業員数
50人

主要株主
BuzzFeed 51%
Yahoo! JAPAN 49%

関係する人物
古田大輔(創刊編集長)



BuzzFeed Japanは、今冬公開を予定している新メディアの創刊編集長に、古田大輔氏が就任することを発表した。

古田氏は社会部記者としての取材をはじめ、朝日新聞で「朝日新聞デジタル」の編集者として、インフォグラフィックスや動画などを使ったコンテンツなどの制作に従事。

また、朝日新聞の新しいWeb媒体「withnews(ウィズニュース)」で新興メディアについて執筆するなどの経験と実績を経ていることから、今回の就任に至った。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:25:49.21ID:qLEcPCG50
都合が悪くなると発信者を特定して攻撃する
スタイルはまさに しばき隊 のそれと
同じだよね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:26:43.71ID:3cR8xZGw0
俺の友達ここの中心でやってる
俺もリクルートされたが断った
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:27:13.01ID:ISVmlidE0
>>127
既存メディアの現状じゃねーかwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:28:44.31ID:utphTbIG0
これウヨメディアだっけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:09.65ID:pTuMtyKQ0
http://ne tgeek.biz/archives/130823

なんか抗議されてるよ、BuzzFeed
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:11.50ID:eN/07adq0
>>132
保守派のまともな方は Buzz+
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:36:26.47ID:oQf0ShDG0
>>129
つか、在チョンの手口でもある

在チョンが行政から金をガバガバ引き出してるのは、
出し渋る窓口の奴がいたらそいつに個人攻撃を仕掛けるから

しかも組織的な攻撃だから、職員個人では防げないし、役所も守ってくれない

そして、『どうせ俺の金じゃねえし、バカバカしい』って感じに在チョン相手ではユルユルになる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:37:09.41ID:JoQqYFNg0
>>125
既存メディアに信頼がないから他に信頼ないメディアが蔓延しても構わないとはならないから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:39:18.89ID:JoQqYFNg0
>>129
本人特定しご尊顔なんて言って本人のみならずその友人の顔まで晒しあげて自宅住所まで拡散してる5ちゃんみたいだよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:42:53.26ID:byAp0P6N0
極左は気に入らない奴をストーカーして特定するってことだよね?


オウムそのものじゃん・・・
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:45:40.26ID:b5jTGASV0
GoogleニュースやYahoo!ニュースに相手にしてもらえない「メディア」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:46:07.14ID:x7FkHbg/0
>>1
泉放送制作デマもそうだけどnet geekが拡散したデマまだ信じてる人結構いるだろう
面白そうだからって飛びついて踊らされる前に考えてくれ

net geekの「シリアで救出される少女が毎回同じ」は誤り。デマ情報の多くがロシアから
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/syria-fake

net geek「朝日新聞が証拠隠滅」はデマ 加計学園の新文書めぐりネットで拡散
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/net geek-asahi

「沖縄デモ集団の正体は中国」というnet geek記事は本当か 
ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/net geek-okinawa
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:46:15.92ID:qLEcPCG50
>>139
匿名の個人集団がやるのと
企業に属するジャーナリストがやるのとでは
意味合いが違うでしょ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:05.21ID:HGLVTxY50
>>143
ネットギークが会社か個人集団か知ってんの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:43.75ID:0s3F5+Mh0
オールドメディア以外の何らかのメディアに接すれば、
国会の議事録でも、有名人のBlogでも、動画サイトでも、匿名掲示板でもなんでもいいんだが、

明らかに、オールドメディアが偏向していることがわかるんだよな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:56.80ID:mtrIgxEW0
>>143
>BuzzFeedは独自取材で関係者の協力も得ながら、netgeekの運営者やその法人名、オフィス所在地などを特定した。

法人らしいが
つーか>>129ではしばき隊云々言ってるがそれ言い出したらしばき隊は法人なんか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:59:58.02ID:pjuS5zrc0
>>1
ttp://net geek.biz/archives/131201
BuzzFeedの播磨谷拓巳記者が本日公開した記事『「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、
マスコミ超える拡散力の舞台裏』について、netgeek編集部側から正確な事実関係を説明しておきたいと思います。


なんか反論来てるぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:00:42.43ID:BwNCsl1s0
バズフィードもネットギークも朝日新聞も真に受けるやつは馬鹿なだけだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:01:32.68ID:HZoqA1lZ0
朝鮮殲滅愛国メディアだろ
俺は他のメディアは一切信用していない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:00.52ID:GGLRjpAd0
自分のところの閲覧を増やすために、netgeekを叩いてるだけじゃねーの?

youtubeでよく見る、そういうパターン
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:36.19ID:2hlsJ7iV0
どちらにせよ、朝日と韓国人を、

信用できない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:02:55.17ID:2hlsJ7iV0
在日韓国人を 許さない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:03:01.79ID:KhlBBYlj0
>>2で終わっていた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:03:13.47ID:mtrIgxEW0
>>148
何だろう
物書きとしてはすごく稚拙な文章だなと感じる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:04:16.55ID:rDuNsZcj0
>>26
>>86
wwwww負け
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:06:15.04ID:4T7+NI0F0
ソースに使ってはいけないルール出来てたよな
ネットギークって
ここ擁護するやつって本当に頭弱いと思う
余命の信者のジジババと同レベル
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:06:41.53ID:rDuNsZcj0
>>1
テレビ朝日のドラマ「リーガルV」でのこのシーン(一人30万円ずつの損害賠償請求)

ネットにお母さんの悪口を書いた連中を訴えてやるの。できるの? そんな事。そもそも 匿名だろ?

(京極)やりましたよ!情報開示請求の手続きがようやく認められました!事件サイトの運営者が投稿者のリストを渡してくださいました!

書き込んだ人たち覚悟しなさいよ!

やっぱり 小鳥遊さんは弱者の味方でしたね。ええ。 大切にしていたのはお金ではなく 正義でした!

それはどうかなえっ?

小鳥遊さんは悪口を書いた投稿者全員に一人30万円ずつの損害賠償請求をする事を考えています

一人30万って投稿者は何人いるんですか?

ほぼ300人つまり 総額9000万円事務所の成功報酬は20パーセントですから1800万円になる予定です!

1800万!?やっぱり この女はただの金の亡者だよ〜。

やだ! そんな褒めないでよ

駿ちゃん駿ちゃん宛てに法律事務所から郵便が来てるよはあ? 30万!?早くしろよ!

とうとう 行列のできる法律事務所になったっすね!いや 抗議の行列だから意味が違うんじゃないかな

何が損害賠償請求だ!ちょっと ネットに感想を書いただけでしょ!そうだ そうだ!なんで こんな事に30万も払わなきゃいけないんだよ

こんな事?随分 軽く言ってくれるじゃないあんたたちは 軽い気持ちで書いたかもしれないけどそれで 人ひとり死んでるんだよ自覚してる?あんたたちは殺人犯なの

では 支払いに応じる方とは和解交渉を進める事になりますのでこちらで 振り込みのお手続きをお願いしますなお 支払いを拒否する方は裁判で争う事になりますので訴状を送らせて頂きます

その時点で名前や情報が公になる事をご承知おきください

家族が知ったら どうするの!?会社に知られたらどうなるんだよ!

それが さらされるって事よ身をもって体験してみたら?

俺は 正義のために意見してきただけだろうが!お前ら 全員ネットで公開処刑だからな。

判断するのは裁判所です!法廷でお会いしましょう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:06:48.27ID:gDIw0gT20
BuzzFeed News
うさんくさ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:09:13.92ID:rDuNsZcj0
>>160
NHK総合1・東京 土曜ドラマ フェイクニュース


誰かが暴力記者だって言いだして…。ネットのマンパワーは すばらしいね。うちの公式アカウントやメールに
「暴力反対」とか「日本から出ていけ」とか苦情や嫌がらせが殺到してますよ。
「反日」っていうのはどこで くっついたの?ああ… 東雲さんの学生時代のテコンドー大会の結果が
ネット上で見つかって日本人じゃないんじゃないかって。はあ… じゃあ 何?アメリカで柔道習ってるアメリカ人は
実は 全員 日本人なの?外国人は 全員反日? アホくさ

テコンドー やってたのか?はい。 近所に道場があって昔 痴漢に遭ったことがあって護身のために習いました。

日本人じゃないっていうのは?先祖代々 江戸っ子ですよ。じゃあ それ 表明しろ。はあ?「東雲 樹は れっきとした日本人です」って
表明しろ。じゃないと もうそいつら いつまでも しつこいぞ。正気ですか? 差別的な人間に対して
私は日本人ですから差別しないでくれってそれじゃ 差別に加担するのと同じです。
理想論 いいから。今 我が社にとんでもない数の嫌がらせが来てるのどうするつもりだよ。

16Ψ2018/10/26(金) 19:19:44.31ID:LrQ+Lwg3
これも追加

どうして?えっ?急に協力的。ああ… いや〜俺自身 日本しか知らないし日本語しか しゃべれないっすけど

母親が 在日三世なんです。

俺自身は そんなこと知るかって思ってるけど今日みたいな話になると ヒヤッとする。ごめん 知らなくて。
何がっすか! いいんすよ。俺 編集長に言ってないから編集長が ああいう言い方するのしかたないし。

差別の話とかもう 聞き飽きたっていうか。

しかたなくないよ。しかたなくない。

はい。まあ 東雲さんが言ってくれたんで今は とりあえず いいっす。ただ うちに来るヘイトなリプ 読むの
きついっす。

うん 早く なんとかしよう。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:11:40.27ID:tyaaePYC0
アクセス稼ぎのアフィカスに吊られてるのに擁護するバカの生息場所はここですか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:13:34.42ID:tyaaePYC0
民度が低い奴が増えたし、ここで拡散された情報を元にリアルで時間が起きるのも時間の問題だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:20:59.49ID:500yeH0O0
悪いことなのか?数字取れりゃ嘘ついてもいいっていう日テレ擁護の芸人と何が違うんだ?
炎上目的が悪いなら日テレ停波な
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:22:04.89ID:k2DKiRJR0
泉放送制作の件では2ちゃんにもコピペがあちこちに貼り付けられてたね
いまは低賃金で工作員を簡単に雇えるから別に不思議でもないけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:22:55.48ID:CUkbmYh80
>>168
それを言うならそのテレビも擁護しなきゃならなくなるな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:26:43.91ID:9liyCYXJO
>>142
2時間ドラマと川口浩探検隊みたいな企画ができないから情報番組にシフトしたのは事実で情報番組はすべてワイドショーくくりで作ってるからなW
日本の報道とワイドショーの垣根がなくなってしまったそしてTBSから出向中の在日社長がメディア牛耳ってるからW
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:39:04.20ID:k2DKiRJR0
しかし、こんなことを慈善事業でやるわけもなく
カネの出所があるんだろうから、バックの目星はおおよそついてんだろね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:40:54.74ID:5imm5cpV0
>>1
BuzzFeedって前から偏った報道多いなと思ってたけど朝日系だったのね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:46:34.52ID:0B3cIjpn0
【新聞】「全国紙」の看板下ろす産経 20年メドに首都圏と関西圏に販売網を縮小
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542533061/

産経転落

まあ、ウヨ系ネットに食われてるのは読者の方向性が似てる産経だったか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:50:02.01ID:a2MZs5Z50
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
mht
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:56:13.03ID:HZoqA1lZ0
>>148
腹BLACKの個人商店だから編集部なんてないけどねw
書いてるのは自分と金で釣ったライターもどきだけだし
何より登記上の住所が自分の実家w
しかも父親は取材を受けて息子がやってることを初めて知ったというwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:00:13.22ID:yGa5jpYw0
こういうのはガンガン調べてくれ
いい記事
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:02:42.13ID:+6ULvhqe0
まあ、何言っても恐怖新聞にはかなわないな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:01.95ID:X1qX/FKC0
朝日新聞とかにSNS使うような一般人が広めたいとおもうような記事がないだけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:43.37ID:nTPOgkKh0
>>129
>都合が悪くなると発信者を特定して攻撃する

まあ個人情報握られた以上、あんまり調子に乗れなくなったなw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:07:56.54ID:HZoqA1lZ0
>>134
どこがまとも?
バズ+のほうも責任者の本名やどこにあるのか隠してるし問い合わせはメールだけ
ギークと変わらん

いやパクらないと死んじゃう病かって同じウヨブログのksl-liveにボロカスに貶されてるギークのほうが酷いかw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:35.95ID:HZoqA1lZ0
かつてギークはサイト紹介欄に「これがネットギーク読者だ!」と医者や大企業役員を挙げてたなあw
あと「捜査の基本に従って調べた」とか言いながらよそからパクったネタを堂々と載せてたなあw

小物ほど自分を大きく見せたがる典型例www
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:48.77ID:YY27ttYw0
それバズフィードが言っても説得力無いのな
同じ穴の狢だから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:23:23.53ID:qz+wq1eg0
この記事だけだと結局Aさんてのが実在の人物かわからないなら、
フェイクニュースがどっちかわからんやん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:30:37.80ID:wZPm2zE20
>>130
「中心」ってこんな端金でどうすんの?
中高生の小遣い稼ぎ?
障害者施設?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:35:13.99ID:JgdlZ3KX0
netgeekが そういうサイトだというのは普通の判断能力があれば気が付く
あそこをまともだと思っている奴がいたら知的レベルが低いということ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:38:12.05ID:o1SxPE/W0
>>33
https://www.huffingtonpost.jp/hiroyuki-abe/buzzfeed-japan_b_9038440.html
>日本版もご多聞に漏れず、自分たちで記事を制作する。その為に朝日新聞から移籍した古田大輔氏を編集長に、

buzzfeed、ハフポスト、ここから追い出されたリテラは朝日新聞が出資してるよ(´・ω・`)
アベマTVはテレビ朝日。 捏造報道で叩かれて部数が落ちたせいか2013年くらい
からネットに拡散をはじめた。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:39:45.82ID:ijvGpfCT0
>>189
朝日新聞が出資してるソースくれ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:45:35.67ID:Nj5UYtE+0
>>170
2時間ドラマと川口浩探検隊みたいな企画ができないから情報番組にシフトしたのは事実で情報番組はすべてワイドショーくくりで作ってるからなw
日本の報道とワイドショーの垣根がなくなってしまったそしてTBSから出向中の在日社長がメディア牛耳ってるからw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:49:09.97ID:Nj5UYtE+0
>>53 >>142 >>169
2時間ドラマと川口浩探検隊みたいな企画ができないから情報番組にシフトしたのは事実で情報番組はすべてワイドショーくくりで作ってるからなw
日本の報道とワイドショーの垣根がなくなってしまったそしてTBSから出向中の在日社長がメディア牛耳ってるからw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:49:41.86ID:ijvGpfCT0
>>193
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2015/08/18a/

によると

>BuzzFeed(バズフィード)社(以下BuzzFeed)とヤフー株式会社(以下Yahoo! JAPAN)は、合弁事業会社「BuzzFeed Japan株式会社」(以下BuzzFeed Japan)を設立し、今冬、日本向けBuzzFeedを創刊します

とあるけどハフポストはともかくバズフィードは朝日が出資してる事実はないのでは?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:54:31.89ID:ufMHAppw0
寝富来育
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:55:24.83ID:Nj5UYtE+0
>>196 >>193
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンは朝日新聞社作ったネットメディアでw
BuzzFeedは朝日新聞社とYahoo! JAPANが作ったネットメディアで在日が作ったネット工作機関だよなこれはw
パヨクと在日の弾圧機関だからネットが真実を潰すためにはじまただろうなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:58:00.59ID:o1SxPE/W0
>>196
https://www.asahi.com/articles/ASL6N5JQNL6NUBQU013.html
医療記者としてデマ追及に取り組むバズフィードジャパンの朽木誠一郎さんが、
医療やトレーニングの情報の「見極め方」をテーマに語り合う催し(朝日新聞医療サイトアピタルなど主催)

このようにあらゆる面でつながっているのは証明できるでしょ(´・ω・`)
シンポジウムをタダで出来るわけないし、ビーチ前川もお金取って公演してたでしょ?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:58:46.12ID:ijvGpfCT0
>>198
後者の根拠がないという話をしてるんだけどわかってる?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:01:56.90ID:ijvGpfCT0
>>199
朝日新聞主催の催しに出演してるから出資してるに違いないとかどういう思考回路してんだ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:04:49.87ID:o1SxPE/W0
>>201
逆にしてないって意固地になる方が意味がわからんわ(´・ω・`)
出資者は多くいた方がいいに決まっている、俺は朝日出資したことが良いも悪いも言っとらんぞ
実際繋がり見ているからこーですよ、って言ってるだけで
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:05:05.11ID:U8qY0YUB0
 
>「運営者情報を暴露しようとするBuzzFeedに抗議します」


ネットギークよ、

オマエは他人の実名や実組織名あげてデマや誹謗中傷ばらまいて金儲けしてるくせに

自分達の情報は非公開で責任とらず逃げるのかよボケ


ざけんな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:05:17.32ID:jwRcOfpo0
ようはメディアを鵜呑みにするなってことよな
特に自分が求める答えを出されたとにこそ疑わんといかんね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:06:17.94ID:nHFwjtkU0
>>203
いや、してるならそのソースを示せば済む話じゃん
なんでそのソースが出せないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況