X



【企業】「アマゾンは倒産するだろう。寿命は30年」 CEOのジェフ・ベゾス氏、社内会議で驚きの発言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/19(月) 16:25:22.90ID:CAP_USER9
アマゾンのCEOジェフ・ベゾスは社内会議で驚くべき見解を述べた。CNBCが録音を確認した。

アマゾンの時価総額は一時、1兆ドルを越え、同氏は世界一のお金持ちだが、ベゾスはアマゾンは決して無敵ではないと語った。

「アマゾンは大きすぎて潰せない存在ではない。実際、私はいつかアマゾンは潰れると考えている」とベゾスはシアーズの倒産について聞かれた時に、そう答えたようだ。

「アマゾンは倒産するだろう。大企業を見ると、その寿命は30年程度。100年ではない」

確かに歴史はどんな帝国も永遠に続かないことを示している。だがCEOが、なかでも世界で最も成功している企業のCEOが、自社について、このような率直な表現をするのは珍しいことだ。

ベゾスは、アマゾンの目標はその日を可能な限り遅らせること、そしてその方法は顧客に注力することと語った。

「もし我々が顧客ではなく、我々自身に注力し始めたら、それは終わりの始まり。我々は終わりの日を可能な限り遅らせなければならない」

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/11/17/i-predict-one-day-amazon-will-fail-amazon-will-go-bankrupt-jeff-bezos-makes-surprise-admission-about-amazons-life-span-w1280.jpg
https://www.businessinsider.jp/post-179739
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:29.97ID:HIM+Egbs0
こういうサービスの企業寿命を考えると、
地球は滅亡します。ただし46億年後
と同じレベルにしか感じない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:37.45ID:dHsk0aVv0
>>437
信者囲うって意味じゃ確かにお布施
自分はお試し切れたときそのままにしてたらいつの間にか会員になってたわ
正直割に会うほどの価値があるか疑問
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:42.42ID:5AYlQFt30
日本企業は移民奴隷を入れるから数百年は
続くが、純粋日本人は少子化で絶える
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:52.92ID:/ae9c1Ro0
amazonはわりとどうでもいいけど
自動車産業の未来のほうが心配だ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:58:54.27ID:ctQZaHP60
ハゲであっても目標と自信があればかっこよく光る
俺もこういうハゲかたしたいもんだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:59:05.92ID:/Bd/JJst0
IT業界は栄枯盛衰だしな
ただAmazonやGoogleの覇権を覆す巨大な波ってのがどうにもまだイメージできない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:59:27.17ID:+Ty2ySH70
>>783
なる程…さすがだジェフベゾス
カルロスゴーンの事を皮肉っていたわけか…
ゴーンさんは自分に注力し過ぎましたね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:00:06.22ID:rCHF+9//0
え??マジ
サイバーマンデーになったらアマゾンギフト9万円チャージしようと思ってたのに
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:00:34.29ID:8lBxioHi0
もともと存在価値のない屑企業
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:00:45.70ID:uNz4CRCY0
>>770
企業寿命30年説ってのは、昔からよく言われてるよね。
社会の変化に合わせてビジネスモデルや業態そのものを変えていかないと、ものの1世代ちょっとで斜陽化する。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:01:00.58ID:kM1pwaWE0
ラビ・エビ・フィンケルシュタイン


■何世紀にも渡って我々はうまく洗脳をしてきていますからね
特にこの数百年はね
我々は完全にロシア人をもてあそび
彼らは我々が伝えることを何でも信じるのですよ
それから、その間に我々にはたくさんの楽しみがあるのですよ

■過ぎ越し祭りで子供たちを静かにさせるときにね
今でもこの国だけで年間10万人〜30万人もの子供達を
動かなくさせてるんですよ。
そして、血を排出させて過ぎ越し祭りのパンと混ぜるんです。
そして体は我々が所有する屠殺場に捨てるんです。
それらの体を全部混ぜて
ソーセージやハンバーガーに入れているんですよ。
Mは我々のお気に入りの販路ですね
人々はそれらを朝食に食べ子供達を昼食に食べているんです。
それから、、、それがユダヤなんですよ わかるでしょう?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:01:22.43ID:qQ0Ljs0V0
ぶっちゃけアマゾンの仕組みは配送会社が運営した方が話が早いんだがどこもやろうとしない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:01:28.46ID:kM1pwaWE0
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。

■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。

■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね。

■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ

君達は家畜、ゴイムなのさ。
人間家畜だ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:01:55.78ID:kM1pwaWE0
■我々はこれを何千年もやってきているんですよ。
アダムの時代からね。
我々の敵である子供達を捕まえて………
幅広いですがね
子供達をシナゴーグの地下へ連れて行き
そこで彼らが死ぬのを眺めて………
コーシャの屠殺のやり方と生贄を捧げるやり方は非常に似ていますね。
ですから私達はそれを行い、
それで過ぎ越し祭りのパンと混ぜて、
そうやって我々は敵の血を食べているんです。
そして(残った)体は………
我々は食人ではありませんからね、
ですから、我々がするのはそれらを取り、
そこからいくらかシケル(イスラエルの昔の通貨)を
稼ぐ事ができますからね。

■それらを屠殺場にあげて、
それら何パウンドもの肉をすりつぶして
ソーセージやハンバーガーに入れてるんです。
だから我々はそれらを最も人気のある物にしたんです。
朝食にはソーセージ
昼食にはハンバーガーってね。
ですから、
そこにいるゴイム達が本当に食べているのは子供達なんですよ。
そして我々が人々にこれを公に話しても君らはこれを信じない。
だからこれは君らの問題なんだよ


■ですが、貴方方、そこにいるゴイム達は決して自分で学ぶことをしない。
自分に教える事をしないんだ。
いつだって誰かが貴方の為にやってくれるのを待っているんだ。
だから君らは一生眠ったままなんだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:00.47ID:7xEgVVGV0
潰れたらkindleのDRMはどうなるんだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:14.08ID:/Bd/JJst0
>>775
>>788
車業界は今の姿をあと30年は維持できないだろうな
ロボティクス分野になるはやで移行していきそうな気はするけど
そのためには今から市場育成していかないといけないのにスピード感がない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:20.39ID:Et+RPw/o0
>>772
あれってなんであんなに儲かるの?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:25.06ID:ptfKG4ES0
本物のブラジルの密林(アマゾン)のほうは30年持たないかもしらんな。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:33.32ID:G/thHorO0
起業するのも先見の明
終わりを予見するのも先見の明
ブームは必ず終わる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:37.95ID:HquKC4dD0
昨今 粗悪な中国 産の品物も混入販売されてきている
これでは掲載商品に信用がなくなってくる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:53.96ID:7cNKOmUF0
外人フィルターを通すとカッコ良く見えるけど
「そんなワガママ言うてると会社潰れてまうで、ワガママ言わんと働いてや」というただのガメツイ社長なのでは
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:57.56ID:IapdSmFu0
>>788
日本の車産業は利権でがんじがらめだから
ヤバいだろうね。
今から育つモビリティー系ベンチャー買収しまくる
くらいじゃね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:03:16.60ID:2wE3cFoH0
潰す時に潰さないと
いつまでも徴用工問題みたいなのが付いて回る
日本も敗戦で潰れたとしてれば慰安婦問題も無かったのに

アマゾンは凄いやw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:03:22.75ID:ymVnDcP30
そらそうだろこんだけ客騙してw
ユダヤのやり方はユダヤ人以外は豚、家畜なwww
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:03:32.02ID:1OqL/Yvc0
>>2
アーメーマー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:03:54.53ID:kM1pwaWE0
>>800
>ぶっちゃけアマゾンの仕組みは配送会社が運営した方が話が早いんだがどこもやろうとしない


郵便局が、アマゾン専用の運送会社になる可能性が高い
郵政民営化しちゃったからね
郵貯銀行では、アフラック(アメリカの保険会社)のガン保険売らされてるし。

郵便料金はどんどん値上げして
一般人のオークションなどは成り立たなくなる(させる)んだろう
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:04:09.03ID:TQO02w0m0
ヨドとaliexpress使いだしてから、めっきりアマゾンを使わなくなった
ポイント事業なら楽天が優位だし、楽天市場を全く使わない俺でも楽天ポイントは使う
あと、ヤフープレミアム会員なのに全く集めてないからなんだが、Tも強いだろ
アマゾンは米国では別として日本で天下取る前にコケた印象だ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:04:43.38ID:SFiqfjwE0
アマゾン倒産! 次週からはストロンガーが始まります!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:04:58.74ID:B5YrnnRF0
コカ・コーラは何年企業?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:05:08.31ID:ptfKG4ES0
>>804
SONY  「いやまったく。新興企業なんて信用できないな」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:06:09.10ID:kLgYN1re0
アマゾンに真っ向戦いを挑んだヨドバシにはホント敬服するわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:06:25.86ID:81z20jUz0
もう顧客も感じ始めてる
消費者のECサイト利用のスキル次第だね

amazonはネット初心者向けで、消費者のスキルが上がって来ると最も安い通販サイトを能動的に探し始めて海外通販にまで目が行く
例えば5chの趣味系掲示板でも、安く買える店の情報交換は盛んでamazonは選択肢に一つでしかなく、主に海外の情報が盛ん
そして海外のECサイトも多言語対応がどんどん進んでいるし、送料無料化、或いは格安化も進行中
あまり進んでいないのは運送時間だけど、トラッキング情報の詳細化で安心感は高まってきてる
特に専門店の分野ではもうamazonの出る幕はなくなってる
そうやってネット利用者の平均的な通販スキルが底上げされてくると、通販のグローバル化が起きてamazonへの依存は下がるし
これが世界中で起きると、むしろ各国に拠点を置いた高いコストで自沈していくかもしれない
町の路面店が駆逐されていったように、今度は更に低コスト運営の世界中の小中規模ECサイトにじわじわ食われていくと思う

寿命30年ってことは5〜6年後には倒産ってことでそれをCEOが言えば衝撃的かもしれないけども、確かに消費者のネット通販スキルが
グローバル化するのは遅くとも10年以内くらいだと思うから本心だと思う
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:06:53.54ID:5woLo5nA0
どんな敏腕経営者もいずれ死ぬからな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:04.77ID:G/thHorO0
>>823
コカ・コーラは麻薬だから論外w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:08.67ID:+4l8Qrti0
>アマゾンは決して無敵ではない

おっぱい抉り取ってアマゾネスになれば無敵だよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:19.30ID:qQ0Ljs0V0
>>815
ロボットの配達人が街中を駆け回る時代が来るんだな
夢があっていいなあ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:32.83ID://tPlIR40
勝って兜の緒を締めよって言ってるだけだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:35.93ID:5AYlQFt30
>>818
起業したときは様々な大学がいるのに
栄えてくると東大や高学歴が集ってきて
官僚化して面白くなくなる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:42.39ID:kM1pwaWE0
ジェフ・ベゾスもユダヤ人なんだよな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:00.75ID:S4b6rXBf0
別会社にグッド事業を移管して、バッド事業を残して倒産なんだろ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:23.73ID:IapdSmFu0
>>811
逆に中国産じゃない奴を探すのが
難しくね?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:09:21.01ID:y5sJTUUw0
何も経営変えない時の、一般法則だよね。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:09:59.49ID:eDUmXF6S0
通販業者だしなプライムに付属するサービスもアマゾン独自ではないし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:01.57ID:H/9ELFNp0
AWSのクラウドパワーをCIAもFBIも使ってる事態になってる現状、これらは
いずれ切り離しを余儀なくされるかもな。
0841大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:17.32ID:ezSdP2Mj0
ベゾスが言ってるのは、俺がチンポサイトに登録してんの言ってんでは

聴いて登録したけど買うものがまだねえっていう

Gearbest.comだっけか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:32.29ID:kM1pwaWE0
それでも世界の中で日本人が一番アマゾンに依存してないんだよな

アメリカはもちろん
フランスとか、イギリスとか、
アマゾンの利用率がメチャ高い
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:10:56.74ID:Qul/I0y60
取り敢えずAmazonゴー急いで
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:11:34.13ID:58ANMhN70
今の時代寿命30年あれば十分杉
.
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:11:54.42ID:kM1pwaWE0
●【閲覧注意】ユナイテッド航空が過剰予約になった便からアジア人乗客だけを無理やり引きずり下ろす動画が拡散中!!!
https://www.youtube.com/watch?v=t0n1Jpb-o0Y


570 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:09:14.24 ID:AwMaTuIu0
上海の駐在の身だけど。上海⇔成田の序列は 日系>中国系>美国(米国)系てのは常識なわけで。
米国系は貧乏を極めた駐在員御用達のイメージ。安かろう悪かろう、それがアメリカ。


557 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:06:58.64 ID:GcvqAdgz0
ユナイテッド航行は日本人のファースト客には、ペットボトルの水しか出さない
他の乗客にはファーストの食事とか食前のワインとかもってきて選ばせていたれりつくせりだが
アジア人、とくに日本人には明らかに他と違うメニュー、
たぶんエコノミーの食事程度しか出さないよ。
昔から、よく飛行機乗る人は知ってるからwww
英語でまともに反論できるような語学力のある人じゃないと
知らないままエコノミーの餌だされるだけだから。
ピンポン押しても絶対こないしwwww


754 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:28:42.55 ID:gtPeUD0Q0
昔、上司にユナイテッドは空飛ぶ移民船だから乗っちゃ駄目と言われたのを思い出した。
実際乗ったことあるがまあ当たってると思うよ。
しかしこれでまたこの会社の株が下がるな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:12:12.94ID:6rfjn8jq0
>>831
甘いな、
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:12:14.62ID:kM1pwaWE0
●いたれり尽くせりユナイデット航空


2011-2014 港務局長だったデビッド・サムソン氏に便宜を図り、ニュージャージー州ニューアーク空港-サウスカロライナ州コロンビア空港の不採算路線を特別に運行
2013 滑走路遅延規則に違反
2014/07/12 バードストライク防止策でトウモロコシ粒状の毒入りの餌“Avitrol”を使い鳥を毒殺。何百羽もの鳥の死骸が空港付近の地面や屋根に散乱
2015/08/09 ノースカロライナ州シャーロット発シカゴ・オヘア国際空港行きのユナイテッド・エクスプレスが突然の1万フィート垂直降下で緊急着陸
2016 障害者保護規則、滑走路遅延延長規則に違反
2016/03 ユナイテッド航空現役パイロット、少なくとも6軒の売春宿を経営
2016/04/04 着陸直後、緊急脱出用スライドを展開してCA1人が脱出。少人数での車イス男性乗客のエスコートに嫌気か
2016/07 サムソン氏収賄罪確定。ジェフ・スミセクCEOや2人の副社長らユナイテッド航空の幹部は辞任
2016/09/01 アイルランド上空で乱気流。3名の子供を含む乗客10名と乗務員2名の計12名が天井に体を強打
2017/01/06 荷物係を貨物室に閉じ込めたまま1時間半フライト
2017/03/01 障害を持つ要介助の94歳女性の介助者がビジネス席に行けないため、エコノミー席に移すはめに
2017/03/26 レギンズパンツ着用の10歳少女3人の搭乗を拒否
2017/04/09 過剰予約で満席のフライトを都合で買収するも失敗、無作為に選んだデービッド・ダオ医師を警官を使って引きずりおろす。重度の脳震盪、前歯2本、鼻骨折
2017/04/09 ビジネスクラスの男性客の頭の上にサソリが落ちてきたため取り払おうとしたところ刺される
2017/04  空輸中の巨大ウサギが冷凍庫に入れられ死亡、所有者がユナイテッド航空を提訴 
2017/04/24 英語の分からない乗客が搭乗寸前にゲートが変更されたことに気付かずに搭乗。フランスにいくはずがサンフランシスコへ。到着先でスタッフが気づく
2017/05/16 乗務員がコクピットへのアクセスコードをオンラインに漏洩
2017/06/23 カンクン(メキシコ)上空で激しい乱気流に巻き込まれシートベルトをしていない乗務員14名がぬいぐるみのように空を舞い重軽傷
2017/07/06 支払い済みの子どもの座席を空席待ちの客に譲らせる。子供を膝の上に乗せたまま離陸
2018/03/14 ユナイテッド航空、ペットの犬を頭上の荷物入れに押し込むよう指示し犬死亡
2018/03/15【米ユナイテッド航空でまたミス】カンザス行きの犬が日本に



140名無しさん@1周年2017/08/10(木) 11:41:18.90ID:qpc8kZiW0
日本人は何でも海外がいいと思うけど
海外の航空会社なんてサービス悪いしめちゃくちゃだぞw
例えば日本人の荷物なんて床に平気でぶん投げられるし
釣竿なんて長いから強引に乗せるのにバキバキ皆折られる。
そんな会社ばかりだ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:07.32ID:kM1pwaWE0
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492043284/l50


244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた


382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。


194 :名無しさん@
ペプシコが入ってからのカルビーって昔とは違う。
ライバル他社が追加購入できないくらいに原料を買い占める大量購入をしておき、
そこで大キャンペーンをして他社が欠品するような仕掛けまですると聞く。
今の量販店相手だと、欠品するとペナルティまで発生することもあるから、
他メーカーは大変。


29 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:12:23.27 ID:Pi50WYwk0
逆に豊作だと、どこまでも買い叩かれるからなぁ
資本主義と農業は合わないよね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:37.37ID:V6GHLVoe0
30年前(昭和末期)はあったのに、今はない大企業ってどこだろう?
大塚家具?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:41.67ID:kM1pwaWE0
143 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:51:05.90 ID:8LZpNIMn0
日本人は米に征服されて盲目になってるから、

米由来のものに他国以上に群がるが、

ディズニーしかり、スタバしかり、マックしかり

世界のテーマパークの入場者数ベスト5に入ってるのは、
米のディズニーと日本のディズニーやUSJだよ

スタバやマックの国別店舗数見てみろ、海を越えて遠く離れてるのに
米に次いで店舗が多い国はどこか

なんでもいいけど、食い物だけは気をつけろよ、ばかだからわかってないだろうけど、

先進国で1,2位を争う短寿命が米と英だ

ポテチやマックを喜んで食ってるやつが健康どうこう言ってると笑えるわ



967 :名無しさん@1周年2017/06/29(木) 14:37:13.57 ID:921GfFqy0
>>980
日本では味噌汁は飲まなくなったみたいだけど世界では味噌汁ブームだよ
塩分高いけど大豆、味噌汁は健康には良いので白人にとって人気ある
海外では味噌汁の店もあるくらい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:47.85ID:r/av+PR00
アマゾンが潰れるというか
まず流通が潰れそうw
ボトムから駄目になっていく気がする
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:50.36ID:IapdSmFu0
>>837
配送料数万円になるよ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:14:00.44ID:3ylt1IeX0
>>30
初代と付き合うのも大変なんだぜw
主導権争いして潰すくらいなら、息切れするまで馬なりで行ったほうがいっそ楽な場合もあるさww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:14:18.16ID:+r1G+v/70
カルロス・ゴーンが逮捕された
Amazonのトップはいつだ?
半ば独占状態にしておいて平気なはずがない
原点であった書籍販売に立ち返るならまだ大丈夫か?
要するにいろんな商品に手を伸ばしすぎたんだよ
これが分かっていないから目をつけられる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:14:50.92ID:kM1pwaWE0
926 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 21:15:56.77 ID:8HKyf8GN0 [2/2回(PC)]
>>909
戦国時代の宣教師の愚痴

この国の人間は、上から下まで世界も人も神が創ったって説教すると
じゃあその神は誰が作ったんだよってツッコできて、
俺がぐぬぬ…するのを笑いやがる
改宗するやつにしろ、商売のためだ、学問のためだ、
果ては面白い名前がもらえるからだとか
舐めやがって。マジでやってられん。


982 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/10(月) 00:08:06.91 ID:S/hOWRiq0 [1/1回(PC)]
>>926
日本人って、あんがい変わってないんだな
そういうのは、現代の俺たちでも良くわかる。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:14:56.13ID:EncsLdZ60
「何やっても潰れやしないさ」と胡座かいてる日本企業が不正ばっかしてるのが対照的やなw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:15:41.56ID:ZdHsRyqz0
父さんの会社が
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:15:46.84ID:PgA+pKNs0
>>28
>一代でここまでの成功って有志以来じゃないの
>しかもまだまだ現役バリバリだし

ビルゲイツ「うん、まあ、そうだね、うん」
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:15:47.82ID:kM1pwaWE0
■江戸時代 キリスト教が論破され布教失敗


『日本の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日本人が彼に決まって尋ねた事があります。
それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日本にこなかったのか」ということでした。
そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、
今、どこでどうしているのか」ということだった。
つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、
洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、
やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・
当時の日本人はザビエルにこういう質問を投げかけた。
元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、
ザビエルもそう答えました。すると日本人が追求するわけです。

「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。
全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」』

ザビエルの書簡より
「日本人は文化水準が高く、よほど立派な宣教師でないと、日本の布教は苦労するであろう」と。』

ザビエルは、1549年に日本に来て、2年後の1551年に帰国しますが、
日本を去った後、イエズス会の同僚との往復書簡の中で、
「もう精根尽き果てた。自分の限界を試された。」と正直に告白しています。』
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:15:49.08ID:WUZZvxfa0
むしろこれ逆フラグたてただけだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:19.55ID:4IcjcJIc0
つーことはこの人あと10年で新しい会社立ち上げてそっちいくのね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:46.69ID:/uQmWe+20
企業の平均寿命30年といわれたのは数十年も前
今はもっと短い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:16:53.88ID:bEfQ8Vgw0
こんな所に楽天なんか足元にも及ばないだろうな
流石だな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:02.59ID:YEhUzaSw0
今、大企業って言われている日本の会社は、30年どころか倍の60年以上生き延びてるのばっかりじゃん。
基本的に戦前の財閥スタートだから。
財閥系でないパナソニックも幸之助さんが始めたのは大正時代だし。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:11.98ID:B5YrnnRF0
マクドナルドは何年企業?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:15.87ID:kM1pwaWE0
414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:34.47 ID:k8/5KMP/0
中国のウイグルやチベットもそうだが、
バナナや果物会社のために戦争をする国だからね<アメリカ
なんも知らんバカはユナイテッドフルーツ社やドール社を調べてみ
ハワイはドール社、中南米ではバナナ戦争をユ社はやった。
元FRB議長さえ、著書で石油会社のためにイラク戦争をやった、と言ってる。

アメポチもたいがいにしないと恨まれますよ


441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:40.50ID:6UfGxq7r0
ダイエーみたいな感じか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:29.61ID:kM1pwaWE0
781 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/01/03(日) 15:51:34.14 ID:8BZhLJKH0

アメリカは自由の国、アメリカンドリームの国、
アメリカに住んだら毎日が楽しくて為になる事でいっぱい。
U ・ω・) そう考えていた時期が漏れにもありました……。


926 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:36:30.36 ID:gIbKi/ca0
インディアンがいればなあ
ニコニコ笑って過ごせたのに
世界中で大量虐殺する国が出来てしまった


993 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 18:25:58.13 ID:gIbKi/ca0
アメリカは石油が出るとか金属資源が豊かだとか
それインディアンのだから
殺して勝手に占領してるんだよ
やってられないよ


939 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:48:56.89 ID:gIbKi/ca0
なんでアメリカがあんな使いにくい反動の強い銃を使うかわかるか?
フィリピン人が撃たれても撃たれてもアメリカ人に立ち向かったからだよ(T^T)
http://rekisi.amjt.net/?p=1287


227 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 03:24:28.69 ID:fEi6lGph0
>>123
昔から黒人が「白人は悪魔」って言ってるけど
マジで悪魔だよなぁ


766名無しさん@1周年2017/08/13(日) 22:53:32.79ID:zHmaJ2L30>>770
黒人奴隷を処分するための砒素を、どこの家庭でも常備してたというからスゴイ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:42.63ID:gAISR2420
>>1
新し過ぎるww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:45.78ID:AwTkj8h00
マイクロソフトもグダグダになってきたし
Facebookやツイッターも

さてどうなることやら
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:54.98ID:uEk2ziWl0
アマゾンの運命は宅配業者次第だな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:58.43ID:/uQmWe+20
30年後もインターネットがあるかどうか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:09.86ID:B5YrnnRF0
金剛組は創業何年?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:31.29ID:kM1pwaWE0
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会



>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中

>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない
>共和党が民主党が大統領なろうが
>財務省がいつもゴールドマンサックス

>マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ
>0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる


136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890
本拠地:欧州
実家:イスラエル(作っちゃいました)
直属護衛軍:アメリカ軍
支配域:地球


■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ
■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC28H1Q_Y5A520C1EE8000/
日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に
元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した
■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス
神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、
錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長
2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任
http://toyokeizai.net/articles/-/51177
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:20:23.65ID:+l1wq5vZ0
法律が変わって課税されたら倒産だろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:20:24.25ID:K7vB+fUy0
アマゾンですら30年なら楽天とかヨドバシは10年かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況