X



【鉄道】東急7700系、銀色電車のルーツがついに引退
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/11/20(火) 06:35:01.60ID:CAP_USER9
3両編成の電車がのんびりと走る東急電鉄の池上線と東急多摩川線。
両線で活躍を続けてきた最古参の車両「7700系」が引退の時を迎えた。

同車は、日本で初めて車体全体をステンレスで造った「7000系」を約30年前に改造した車両で、今では全国で当たり前となった銀色の電車の礎といえる存在。
改造前から数えれば50年以上にわたり、東横線や大井町線、そして池上線などを走り続けてきた。
今後も活躍の場を移して「新たな人生」を歩むが、いよいよ11月24日で東急線とはお別れだ。

■デザインはアメリカ流

7700系は徐々に引退が進み、最後まで残ったのは3両編成1本。
大きな窓から光が差し込む明るい車内は天井の扇風機以外それほど古さを感じさせないが、3両のうち最古参の中間車両「7801」号車の内壁には「東急車輌 昭和39年」
「昭和62年改造」と書かれたプレートがあり、その歴史を物語る。
ほかの2両も今から52年前の1966(昭和41)年製だ。

車体は製造から半世紀を経ているものの、さびないステンレス製電車だけあって「傷などはあるが、目立った傷みはない」(東急)。
東急社内では「なな・なな」と呼ばれ、引退当日に企画されているイベントも同車両の所属する雪が谷検車区の社員が発案・企画運営を行うなど、現場から愛されてきた車両だという。

車体は、近年の車両のような曲面や丸みがほとんどないシンプルな造形。
日差しを浴びてギラリと輝くひだ状の模様は「コルゲート」と呼ばれ、田園都市線などを走る「8500系」にも見られる初期のステンレス車両の特徴だ。

ユニークなのは屋根の形だ。
正面から見ると、多くの車両は屋根と側面のつなぎ目がなだらかなカーブとなっているが、7700系はいかり肩のように角ばっている。
これは、屋根のカーブが単純な円弧のため。四角い箱と円筒を組み合わせたような形なのだ。

現在の目で見れば無骨ともいえる機能性重視の外観だが、このデザイン、ルーツをたどれば「アメリカ仕込み」だ。

7700系の前身である7000系が登場したのは1962年。東急電鉄の子会社だった東急車輛製造(現・総合車両製作所)がアメリカの車両メーカー、バッド社との技術提携によって製造した。

東急車両は軽くてさびないステンレス素材に着目し、当時すでに自社開発で外板だけステンレスを使った車両を製造していたが、骨組みなどを含め車体全体をステンレスで造る技術はまだなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181120-00249815-toyo-bus_all
11/20(火) 4:30配信

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/1140/img_7311bdb1f4ffd12f5d8fefd32e5d30d5878477.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onlyzeiss/imgs/b/f/bfc99755.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20161124/22/tkk2003f-h3/06/2f/j/o0480032013806016524.jpg
https://cdn3.railf.jp/img/news/2018/09/180901_7700_2539.jpg
http://ys-atc.na.coocan.jp/7001f.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 06:36:02.62ID:SsyN65/E0
そこで同社は「技術的にバッド社のオールステンレスカーが世界最高のものであり、国内技術の及ぶところではないこと」(「東急車輌30年のあゆみ」)として提携に踏み切り、製造技法を習得。
当時のアメリカの電車をモデルとして設計・製造したのが7000系だ。

■25年を経て「新車並み」に改造

7000系は登場後、東横線の急行や地下鉄日比谷線直通列車などを中心に幅広く活躍。
田園都市線や大井町線、目蒲線(現在の目黒線・東急多摩川線)でも使われたが、1980年代に入ると冷房のない車内など古さが目立つようになり、
1987年から冷房化と大規模な改造を実施。制御装置や内装を当時最新鋭の車両に合わせて一新し、7700系に生まれ変わった。

すでに製造から25年が経過していた車両を新車同様に改造できたのは、車体がさびないステンレス製で傷みなどが特になかったためだ。
現場から見ると「車体は50年前だが、下回り(モーターなど車体以外)は30年前の電車」の感覚だという。

一方、約30年前に7700系に改造されなかった車両は、各地のローカル鉄道に移籍した。
現在も走っているのは弘南鉄道(青森県)、福島交通(福島県)、北陸鉄道(石川県)、水間鉄道(大阪府)の4社だ。
最近は「元東急7000系が走る鉄道」という共通点を生かした横のつながりも生まれている。

きっかけとなったのは弘南鉄道だ。
同社は存続問題が浮上した大鰐(おおわに)線の活性化策として、2013年から7000系に同社の旧型車両を模したラッピングを実施していたが、
2016年からは他社で走る7000系を再現する企画を始めた。

第1弾はすでに引退した秩父鉄道(埼玉県)の、正面に青ラインが入ったデザイン。
続いて翌2017年には水間鉄道と連携し、お互いにそれぞれの鉄道のカラーを模した車両が走り出した。
今年11月には福島交通と北陸鉄道のカラーを再現した車両も登場している。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 06:37:19.71ID:SsyN65/E0
これらの企画を推進したのは、弘南鉄道の「オフィシャルパートナー」として活動する渡辺康弘さん。
7000系を運行する各鉄道のコラボ企画「プロジェクト7000」のリーダーとして、各社連携によるグッズ製作なども計画する。
今後は元東急の電車を運行するほかの鉄道にも輪を広げていく予定だ。

「7000系、元東急車両という縁を通じて地方私鉄同士が連携することで、単体でイベントなどを行うより各線の注目度を高められる」と渡辺さん。
従来はなかった各社間の技術面での交流も生まれたといい「有益な結び付きになっている」という。

■まだまだ現役続行

登場から半世紀を経た今も各地を走り続ける7000系だが、今回東急線から姿を消す7700系も活躍の場を移して現役を続行する。

新天地となるのは、三重県の桑名と岐阜県の大垣を結ぶ養老鉄道。
15両が譲渡され、同線の「新車」として2019年から運行を開始する予定だ。
同鉄道では今後30年程度使う予定という。さびないステンレス製車両ならではの「長寿車両」になる見込みだ。

新たに広がる7000系ファミリーの輪に、「プロジェクト7000」の渡辺さんは「ぜひ養老鉄道とも連携を図っていきたい」。
養老鉄道の担当者によると、同社にはすでに鉄道ファンから
「今後もかわいがってください」「運行開始したら乗りに行く」といった声が寄せられているといい、「できることがあればやっていきたい」と話す。

今では当たり前の存在であるステンレス製電車の礎となった7000系と7700系。
軽くてさびない新世代の車両を目指して生まれた銀色の電車は、半世紀を経ても輝きを失わない車体にさまざまな人々の思いを乗せ、これからもまだまだ走り続ける。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~o-kamura/TOQ7000-3.jpg
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 06:57:41.85ID:9Uy8Ugi00
東急5200系「…」
東急6000系「…」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:07:44.78ID:T19Ll9yE0
>>8
>車体全体ステンレス
とちゃんと書いてある
その2形式は骨組みが鋼鉄製
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:11:24.53ID:6N4clpBc0
イヤー懐かしい。
東横線をはしってたころよく乗ったね。
レールの幅は当時の国鉄並に狭かったが、車内は大きい印象だった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:16:29.83ID:/M7vFVqQ0
>>7
撮り鉄と葬式鉄
沿線住民でもないのに「ありがとー」と絶叫するんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:30:37.75ID:iQ+wxAYG0
>>11
銀色の車両以前に全鋼製の3400形がまだ普通に現役じゃん。
いまだ現役の3400、3500、3600は加減速がカックンカックンして嫌い。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:39:48.50ID:lZQJ9fez0
だーかーらー、引退とか発表するなっての
また大騒ぎになるだけだろ
バカな奴らだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:46:43.27ID:5QxuvGtz0
近鉄の新車やで。塩浜で見た。
慣らし運転を関東でやってただけや。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:48:40.00ID:5QxuvGtz0
>>14
3400は下まわりが初代成田エクスプレスやから、下回りの寿命と車体の寿命が同じタイミングで尽きるように鉄製なんやで。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:55:12.63ID:hqomPjsk0
>>12
東急のレールの幅は国鉄と同じ狭軌ですよ…

標準軌なのにトンネル工事費用ケチる為に糞狭い大江戸線ってのもあるしレールの幅広くても室内は広くならない場合もありますんで…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:07:05.25ID:BD/yI/ab0
野田市民の俺としては早く東武8000系に引退して欲しい。椅子が狭いんだよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:11:57.54ID:RoWypaXF0
>>23
8000のフカフカの座席は好きだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:16:58.96ID:nq3WQauS0
養老鉄道かあ
久々に行ってみるか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:17:24.54ID:DeZAJYS70
全面ステンレスと車体の窓下ビードといえば東急車輛(&バッド社)といわれるほどデザイン的なトレードマークだったわ
昔は湯タンポも走らせてたっけな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:22:38.50ID:kE9b0R6IO
鉄ヲタの皆さん
また車内で暴れたり命がけで踏切に登って電車を撮影したりするのかい?
それ、楽しいの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:23:35.88ID:mRT+PD1QO
古い電車のドアのそば
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:28:36.43ID:hYkq+EgE0
>>27
こいつハロウィンやってる人が皆外で騒いでいると思っていそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:44:24.18ID:X/13CeOK0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://wwk.valleyabstractcompany.com/28.html
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:56:58.17ID:1Lmv5MNu0
本家でもまだ走っていたのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:06:20.40ID:CZdpUCTi0
東急車両はJR東日本に身売りされ総合車両製作所に
日本車両はJR東海の子会社に

JR西日本は近鉄から近畿車両を買い取るのはいつの日か
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:12:57.49ID:RYg+ORdt0
電車の質感落とした諸悪の根源がとうとう…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:14:29.25ID:8SbXn+bw0
80年代初頭まで東横線は大型7両、中型8両だったので、
各停の8000は冷房付きが多かったが、急行は非冷房の7000ばかり。
1本だけあった冷房付き7200の2x4が神だった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:15:42.42ID:3c9D9Aje0
その点、おばきゅうは恵まれてるんだな。
一緒に👻幽霊が乗ってくれるなんて
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:21:10.12ID:wjWNED0A0
・日本人女性を売りとばして大儲けしたクソ天皇

マセソンは福沢諭吉と天皇に相談し、日本人女性を誘拐し「売春婦」として海外に「販売」する事にした。

貧しい農村の女性には海外で豊かな生活が出来るとダマシ、良家の娘達には洋裁学校を紹介するとダマシ、
天皇と三菱財閥は日本人女性を「売春婦」として、海外に売り飛ばした。

天皇と三菱の経営する船会社、日本郵船がダマサレタ女性達を売春婦として海外に運んだ。

大部分が処女であった日本人女性達は、船の中で「売春婦」として教育するため、
英国人水夫達に毎日、強姦輪姦された。これは天皇の「命令」である。

天皇がダマシ、売春婦として海外に売り飛ばした日本人女性の数は、50万人を超える。

大くの女性は、20歳代で梅毒等の性病で死に、または刃物で自分の喉を突き刺して自殺した。

天皇一族の財産はこうして作られた。

参考:山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」上下 新日本出版社
http://alternativereport1.seesaa.net/article/50371493.html

34
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:24:27.01ID:By2BsBHV0
>>28
あの歌の当時ならこれは新しい車両扱いだね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:26:33.08ID:tkEp3NBu0
横浜市営地下鉄青ラインのぼろ車輌もさっさと捨ててくれよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:40:49.54ID:CZdpUCTi0
車両メーカーを持ってる鉄道会社にしてみりゃ
路線と車両がショールーム
つまり利用客はマネキンなんです
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:31:42.01ID:szUTT5Jg0
>>29
>こいつハロウィンやってる人が皆外で騒いでいると思っていそう
気持ち悪
鉄道オタクは死ね 最底辺のクズ趣味
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:30:36.23ID:j28xQ5kX0
>>1-3
東急のオールステンレスカー7700系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:31:00.65ID:j28xQ5kX0
>>1-3
まもなく引退!!東急のオールステンレスカー7700系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:31:19.43ID:j28xQ5kX0
>>1-3
まもなく引退!!東急のオールステンレスカー7700系を池上線沿線で撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:31:30.38ID:j28xQ5kX0
>>1-3
まもなく引退!!東急のオールステンレスカー7700系を、池上線沿線で撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:34:04.97ID:aFSIM+sg0
東武=紫
西武=黄
京王=桃
小田=水
東急=銀
相模=紺
京急=赤

こうして
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 02:28:33.31ID:ltJd/DMS0
>>45
名阪特急は来年新車やで。来年の何度も走るお召し電車は島風で対応や。一般人は万博前のビスタカーから魔改造のつどいとか、40歳超えて改造の青シンにのっとれば。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 02:59:15.31ID:qICC2C1B0
>>51
京成・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 03:21:30.38ID:5AEihg9M0
東武も古い電車を最後の最後まで使い倒す会社だけど
(釣り掛けの7800系を5000系に変更して
最初は浅草口と池袋口の本線系で使用して
新型が増えてきたら野田線へさらに館林以北のローカル線に転属して行ったけど)
東急は都内でボロ電車を平気で使うシブチン野郎なんだな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:46:34.59ID:3sZyBPYR0
>>54
東急のローカル線が池上線 多摩川線なんだろうね
田舎の路線がないし
こどもの国線は昔は古い車両の隔離だったけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:04:34.13ID:GQ7eCQCs0
また、臭っさい鉄ヲタ共が、ギャーギャー喚き散らすのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:52:16.19ID:4jm0OSS60
普通の利用客から隔離されたところで、葬式鉄どうしがゴタゴタ起こしてる分にはどうでも良いよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:00:24.91ID:lxEJuLlZ0
幼い頃親に連れられて東横線に乗ると緑の電車がくるか銀の電車がくるか楽しみにしてた
緑の電車がくると喜んでた記憶
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:02.41ID:Ly4yeWLsO
弘南鉄道、北陸鉄道、水間鉄道へ移籍したのはまだ動いているか。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:54:17.65ID:GAarrMhO0
>>45
この前吉野参拝の帰りに、アーバンライナーに乗ったけれど
N700系よりはるかに快適だったよ。ありがとう、近鉄様
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:03.91ID:GAarrMhO0
最終日は洗足池あたりで過ごすか?洗足池公園でせごどん・海舟にあいさつし
リニアの工事現場を見てついでにカーブの撮影地行くなんてのはどう?
もう激パでは入れないか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:45:35.17ID:3c5qUD9p0
すげえよな、業務用の冷蔵庫みたいなデザインでさ
客を荷物かなんかと一緒だと思ってんだよあれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 21:23:50.37ID:nwK60okA0
ゲタばきで乗れるから下駄電
大阪市営地下鉄の30系も、これに近い感じだった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 22:30:46.41ID:1Qd3Ya+f0
いいかい?近鉄名古屋線を走る12200系特急電車より古い車両が新車として養老線を走るんだぜ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 00:15:59.18ID:tBOSrvtT0
パイオニアIII型台車
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 01:05:57.27ID:pIlK6v2f0
>>62
海外の地下鉄とか見ると卒倒するだろうな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 01:07:39.03ID:pIlK6v2f0
>>58
自分は井の頭線で緑が来ると嬉しかったw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 01:08:06.98ID:CHIQErlk0
>>1
懐かしいな。
当時は東急だけが、このジュラルミン電車。

東横線だけが自動改札。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 02:24:18.33ID:fckdhqdr0
ジュラルミンとステンレス鋼って別物じゃないか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 02:28:51.18ID:GHZbRKfO0
この手の鉄道記事は殆ど東洋経済やなw
編集にガチの鉄オタでもいるのか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 05:49:54.50ID:ie8E7+Gm0
今日で最後らしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:04:34.50ID:7ol2IAyH0
>>64
12200スナックカーは、万博用の新車やからな。もうじき、慣らし運転も終わる頃や。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:06:22.96ID:7ol2IAyH0
>>69
山陽電車はステンレスもジュラルミンもどっちも走ってたな。
川崎重工の試験用モックアップの払い下げとかいう噂やった。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:33:27.49ID:liRjI97F0
>>71
今日で最終日なのか
寂しいな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:48:35.91ID:X0NDBuYU0
地方民鉄だが18メートル車を貰うなら京急800だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 07:16:41.20ID:WLPr+Z9S0
>>20
スカイライナー AE形
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 07:29:41.26ID:hFA0KmZ60
>>71
>>75
21日が一般はラストラン。
22日は明日と明後日のイベントに備えて出区せず装飾。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 07:34:25.05ID:7OVFXDy60
譲渡先はどこだ?
北鉄か地鉄か?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 07:42:39.54ID:eF1tRb3Z0
【鉄道】東急7700系銀色電車がついに引退 デザインはアメリカ流 識者「ステンレスシルバーといえばNYC Subwayですね」と

(・∀・)ニヤニヤ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 07:47:25.44ID:AQXVGjaf0
あ、養老鉄道か
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 08:38:24.60ID:IhdJKUP50
昨日の最後は車内やホームで騒いでいた連中はいた?
先日のメトロ6000の最後の時みたいな
0084あみ
垢版 |
2018/11/22(木) 08:39:37.17ID:uZf8wE9R0
|ωФ) ...また撮り鉄が押し寄せるのか・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 08:53:44.00ID:evUoD2kg0
ん?
これが引退するってことは、池上線から味気ないシルバーの車が全部淘汰されて、緑の新車に統一されるってこと?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 14:28:58.46ID:RyxEfEFJ0
>>85
全部7000系にはならんね残念ながら

7700系を追い出すために2014から別路線から回されてきた似たような見た目の1000系が居るから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:56:45.74ID:UOykRW4M0
>>76
鋼製は錆びるからダメだよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:23:31.46ID:2dBfAp680
朝通帯に出ただけで引っ込んでしまったな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:31:49.86ID:BHwnkg3d0
元東横民、日比直時代がなつかしい
同じ銀色でもまっこうくじらは夏場は乗れない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:34:55.45ID:MCJtp+Ld0
もう走らないの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 00:34:12.43ID:p4h3H0gP0
>>95
うん
23日と24日は事前予約の人しか乗れないの
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 04:47:52.48ID:C4Z9ZEBW0
>>96
ありがとう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 06:11:28.04ID:I0G2vXEa0
泉北高速に普通に走ってるあれ?
昔の車両だから座席が広くて座りやすい
俺のいつも乗る先頭車両は運転席の後ろ側にも座席があっていい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 09:24:14.22ID:20n+hHUQ0
>>98
それ、鉄枠にステンレス張り付けただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況