X



【チベット仏教】ダライ・ラマ14世が国会内で講演 中国のチベット抑圧政策「役に立たない」認識広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/20(火) 16:00:38.03ID:CAP_USER9
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(83)が20日、超党派の「日本チベット国会議員連盟」(会長・下村博文元文部科学相)が国会内で開いた会合で講演し、中国のチベット抑圧政策に関し「中国政府の方で、そのような方針がまったく役に立たないと認識されはじめている時代に入っている」と述べた。

 ダライ・ラマ14世は「中国共産党はいろんな方法でチベット人を抑圧、殺戮(さつりく)、洗脳し、お金も使ってチベット人の精神を抹殺しようと努力をしてきた。しかし、私たちチベット人の精神は抑圧されればされるほど、ますます高まってきた」と強調した。

 一方、中国の枠内でチベットの高度な自治を求める中道路線については中国知識人の間で賛同が広がっているとし、「中国共産党幹部の態度は正しくないと考える漢族の数がますます増えている」と指摘した。

 チベット議連は、チベットの人権状況改善に向けた政府の取り組みを求める決議を採択した。決議は「チベット人が真にチベット人らしく生きる権利、チベット仏教信仰の自由も含めて、基本的人権の回復を強く願い、その非暴力の訴えに全面的かつ継続的な共感と連帯の意を表明する」と明記した。

 ダライ・ラマの国会内での講演は平成28年11月以来2年ぶり4回目。

https://www.sankei.com/images/news/181120/plt1811200026-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/181120/plt1811200026-p2.jpg
https://www.sankei.com/images/news/181120/plt1811200026-p3.jpg
https://www.sankei.com/images/news/181120/plt1811200026-p4.jpg
https://www.sankei.com/images/news/181120/plt1811200026-p5.jpg

2018.11.20 14:35
産経ニュース
https://www.sankei.com/smp/politics/news/181120/plt1811200026-s1.html

関連スレ
【チベット仏教】ダライ・ラマ、11月20日に国会内で講演 2年ぶり来日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538683723/
【チベット仏教の最高指導者】ダライ・ラマが来日 横浜で法話会 ※画像
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542361868/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 11:45:58.99ID:M7gVLiid0
シナは

侵略国家
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 11:48:57.83ID:JtpvixRD0
なんでマスゴミはこういうニュース無視するわけ?
人権とか糞も興味ないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況