【BTC暴落】ビットコイン 400,000円台に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:15:58.70ID:V15NeEo20
まーカジノのメダルと一緒だよな
長く続けるものじゃないのは確か
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:17.91ID:6KbAxL2H0
>>685
あほすぎw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:23.02ID:gJoQzSYy0
>>678
「僕のコイン買ってね♡」
芸能人が作ったコインを買った人は・・・
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:27.13ID:JJdQ3hLy0
>>678
けど価値がゼロになったわけじゃない
いまでも40万もする
ビットコイン支えてるのは世界中の犯罪組織が
正規で送れない金をマネロンとか
そういうのが支えてる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:42.73ID:ghp/67V/0
ブロックチェーンって、何の役にも立たないゴミシステムだからなw
全員のPCに記帳する意味がどこにあんだよw
普通にコクヨノートに帳簿付けたらいいだけだから
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:47.77ID:ROY4fsNs0
ビットゴミになり下がったな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:56.17ID:sVgoAlUG0
ちょうど今、チューリップバブルの
本を読んでいるんだけど
どの時代も変わらんのねえ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:07.72ID:3Fw6x5dW0
マイニングのために20台ぐらいPC買ってた人いたな
20万円✕20台 400万円の損だw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:13.33ID:PwEbZqB/0
最大の買い手、中国の市場が崩壊状態だし、ビットコインどころではない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:22.10ID:64a9JmoN0
>>669
マスコミが持ち上げるってことはやはり「韓流」連中が絡んでるってこったなw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:37.25ID:5gzqRPXx0
最高ですか〜!?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:44.73ID:k+Ch0J070
>>676
昨日から今日にかけて暴落
一時盛り返したが>>1また落ちてる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:58.43ID:6KbAxL2H0
>>696
じゃあ、コクヨノートに帳簿つけろよw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:00.72ID:ZdlqUSxF0
妄想通貨
電力の無駄
ギャンブルとマネロン以外の存在価値なし
世界規模の電子ババ抜き

たがなぜかバカが飛び付く
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:00.86ID:A568417s0
メモリの値段が高止まりした原因の一つだったな
やっぱ糞だわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:02.56ID:N+Uq08eZ0
500円のアイドルのテレカが50万になるようなもんだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:22.43ID:P1vPIICs0
未公開株ありまーす!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:34.54ID:JJdQ3hLy0
バブル崩壊したからって株式市場がなくなった
わけでもないのに何を言ってるんだ
ビットコインもまだ40万もするんだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:44.69ID:9Q6lgNwS0
数分ごとにマイニングが行われているため世界中のコンピューターが計算処理して正しく処理出来たコンピューター達の中から抽選で1台に数百ビットコインが支払われているらしいけど
このシステムが半永久的に続くとは思えない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:46.73ID:fDMvYBGx0
ネガティブな意見を書きこんでたら
反論してくる人がたくさんいたが
そういう人いなくなったね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:02.81ID:EfzKgX2M0
>>686 わらった うそでしょww
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:35.58ID:odH7XvaP0
>>1-999
待望のbakktサービスも
クレイグの相場操縦の前には意味がない
クジラ一人のビットコイン売り宣言や売却で
マーケットが崩壊して
bakktのレートも道連れになる


最悪なことに
クジラはクレイグだけでは無い
非情な現実
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:36.16ID:JJdQ3hLy0
>>710
マフィアのマネロンて用途が支えてるから
テレカみたいに価値ゼロにはならんよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:41.46ID:/a6fZWhV0
ロンポール「ゴールドやシルバーこそ正貨である」
グリーンスパン「講演料はゴールドで払ってもらいたい」
       「ゴールドでしか資産保全できない」
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:19:55.92ID:ZdlqUSxF0
「将来200万で買うバカが現れることに期待して今100万で買う」
greaterバカ理論
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:20:09.34ID:sqMY17K80
落ちるとこまで落ちたら、やっと決済用の通貨として使えるようになるのかw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:20:09.94ID:6KbAxL2H0
>>714
はぁ?
文系?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:20:18.95ID:i3oVolrg0
4年に1度マイニングの報酬が半分になるけど
今はマイニングで信者かっているからいいけど、いずれマイニングで信者から
なくなったらどうするんだろ?経済が止まるの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:20:33.32ID:c5m9uelP0
旦那の夏のボーナスから投資したのにどうしよう・・・
もうデリヘルで働くしかないのかしら・・・💔
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:20:35.13ID:N+Uq08eZ0
犯罪組織も暴落でモメてるだろうなぁ

「シャブの代金払えや!」
「約束通りビットコインで払っただろ!」
「暴落してるから円に換金したら足りねぇんだよ!」
「知るか!」
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:20:52.25ID:egfH3c5a0
これ200万で塩漬けしてる奴とかまだ存在してるんだろうか?

1000万にまで暴騰するんだっけ?どこの誰がカモになるかわからんけど、まあ数万年ぐらいたてば歴史的な価値も出てくるかもしれんし・・・
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:01.11ID:KCr+4TG00
1年で10倍になったんだから1年で1/10になるのは全然おかしい事ではない
来年の今頃は2万かな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:03.94ID:UwPPp4bc0
俺は去年の今頃に逃げて1000万浮いただけで終わったがまだやってるやつがいるとは…
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:10.52ID:j3vltDFh0
ゲーセンのメダルみたいな存在だろ?
仮想通貨って
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:12.56ID:gJoQzSYy0
>>723
マスゴミ「億り人が沢山います!」
大勢の視聴者「まだ始まったばかりだ!買うぞ!」
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:13.16ID:JJdQ3hLy0
>>714
わしは反論しとるよw
というかバブル崩壊で土地も暴落したが土地の価格がゼロになったわけじゃない
いまでもいっぱい土地もってるほうが資産もちじゃん
暴落イコール価値ゼロと思うバカがおかしいというか
そうなってほしいってだけだろうな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:16.53ID:e3rSxWhc0
トータルで見ると日本人の金が外国に吸い上げられたってのはマジなの?
だとしたら日本人はお人好しのバカじゃん
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:19.48ID:QHBJK81N0
スレが立ったのが17:55で、
17:48に476,193で底。
その後上げ。
見事に底を捉えている。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:27.56ID:UwPPp4bc0
あら、IDカブった
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:45.68ID:5h9kjdm30
まだ40万の価値があるのか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:21:52.22ID:fDMvYBGx0
>>732
あがったものは
さがる可能性がある
これはある意味では健全な感覚だな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:22:06.28ID:6KbAxL2H0
>>733
1年で関与者がゼロになるとか推察するお前の頭がおかしいだろw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:22:27.10ID:vIRpBcss0
なんだ安倍の糞食いHKの記事かー
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:22:39.19ID:JJdQ3hLy0
>>734
全然違うよ
ゲーセンのメダルなんてマフィアは見向きもしない
マフィアがマネロンで使えるって強い用途があるから
価値がゼロになるわけがない
ビットコインで儲けたやつに嫉妬すごいやつが
価値ゼロだーってすっきりしたいだけかと
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:22:52.03ID:WY9jMdUP0
仮想通貨の目的は本来は投資目的でないからな
ドルの影響を受けない電子マネーなはず
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:00.58ID:sVgoAlUG0
>>736
自分で買った土地だったら
どえらいマイナスじゃん、ゼロじゃないけど。
親から貰った土地なら
マイナスになっても自分はプラスだけどさ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:09.22ID:homM+r720
誰かに掘ってもらうことで価値を担保するシステム
掘っても赤字になったらシステム崩壊
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:16.28ID:JJdQ3hLy0
>>746
これが反論
じゃあ俺に反論してみなさいw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:19.46ID:AzuN1Zxt0
>>736

いやー、暗号通貨は「資産」ちゃうし。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:25.87ID:cZUW3t140
日本の銀行で海外からの送金を受け取った場合手数料が掛かるが、
ビットコインで受け取れば手数料が掛からないんだよな。
そういうメリットがある。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:40.18ID:EfzKgX2M0
>>717 ググたよ
1637年の話だったあ 400年ぐらい昔の話
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:42.02ID:bkVmqcXJ0
まだ早すぎるんだよなw 仮想通貨なんて2.3世紀先の世界の話。いやもっと未来かな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:27.98ID:JJdQ3hLy0
>>750
マイナスだがゼロじゃない
また上がるかもしれないし
ビットコインが消えるってこの世から土地取引が
消えるというぐらいアホだよw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:32.08ID:uiQ7glpU0
短期的にはまだまだ下がるかな
仮想通貨は乱立してるから一本化されて
各種ポイントカード機能と合体すれば最高値を越えていくポテンシャルはある
けど現状では一本化するどころか色々わけわからん仮想が乱立してるので無理
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:33.65ID:ROY4fsNs0
手ぶらで気楽に40万を見ているのなら良いが、高値で買っていてその
見解なら「塩漬けのガチホ」と言う負け組の2大要素を持っている。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:34.59ID:FYEnMbkx0
てか仮想通貨全部ボロボロだけど
材料出たん?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:34.75ID:KQ+zDUja0
セカンドライフの仮想世界の土地とか
いまでも資産価値あるんだろうか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:36.73ID:bWKbwTxu0
クソ、うちの上司手を出そうとしとったわwww
勧めといたらよかったwww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:57.69ID:5h9kjdm30
>>751
でもいつかは尽きる設定になってるんじゃなかったっけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:24:58.40ID:ghp/67V/0
まず、「仮想」ではない
そして、「通貨」でもない
ましてや、「ゴールド」でもないw
単なる、詐欺師の華麗なトークだな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:00.53ID:kz1k5nHN0
実用性がどんどんなくなってるからな
実際必要ないし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:10.11ID:orscsYtD0
はよ1円になっちまえ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:26.99ID:KCr+4TG00
未だに持ってるやつの大半は3年も前からやってるやつら
孫もしてないだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:36.39ID:JJdQ3hLy0
>>753
資産だからどうやって税金かけるかってやってんじゃん
いまどこの政府も
まったく資産じゃないなら税金もとられなくていいなw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:41.35ID:sVgoAlUG0
>>759
チューリップバブルの本面白いよ。
文庫である。
人の欲の方向性は変わらんなあと
思うよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:42.95ID:6KbAxL2H0
>>753
資産の定義よろしく
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:46.07ID:jCsfU0GH0
コインチェックの幹部は大手に責任を押し付けていい時期に逃げれたよな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:25:47.86ID:kz1k5nHN0
ただ、長い目で見たら100万には戻すと思うけどね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:28.03ID:JJdQ3hLy0
>>776
関係あるなんてどこにも書いてない
例えるならって日本語しらんの?
チューリップと土地もまったく関係ないだろアホ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:36.28ID:rDxtyL6/0
新小岩でリアル送り人w
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:44.07ID:gJoQzSYy0
>>777
そうでもないですよ
セミナーしている所が結構儲かっているそうなので
そこの受講者が買うのでしょうね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:44.06ID:RucBDg/N0
>>728
あんまり詳しくないから適当ですまんが、

マイニング報酬はネット上のハッシュレートっていう採掘能力の総量で割る
つまり今は中国人がバカみたいな特化マシン使って採掘してるんで、そこに個人が採掘に参加しても雀の涙
逆に報酬総額自体は下がっても、中国人が撤退して採掘人数や採掘力総量が下がれば個人で掘っても利益が出るようになる
→掘る個人が出てくる

つーことで取引規模に見合った採掘(=決済能力)はマイニング業者の動向によらず維持される仕組み
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:48.24ID:5h9kjdm30
>>766
単純に現金が必要になっただけでは?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:54.12ID:64a9JmoN0
取引記録が残るっていうけどさ。
ビットコインみたいなもんに手を出すようなバカってことをばらされたくないなら◯◯しろよ、
ってな使われ方したりしてなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況