X



【労働】外国人実習生が失踪する島 「時給1000円にしたら経営できない」「逃げたら罰則にして欲しい」「研修に一人数十万使ってる」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/20(火) 20:33:18.78ID:CAP_USER9
(略)
 彼女の農家でこれまで受け入れた30人の実習生のうち、5人が失踪し、1人が逃亡未遂。隣の花農家では、約15年間で受け入れた約100人のうち10人以上が逃げたという。日本全国で25万人の実習生がいて、昨年1年で約6000人、今年は半年で4278人が逃げたという統計がある。この島ではそれが実感できる。

 「いつも『誰がいつ逃げるかなー』って思っちゃう。もう人間不信」

 彼女は少し笑った。

(略)

 別の農家の男性は話す。そしてこう続ける。

 「だからこそ、新しい制度では逃亡をもっと厳しい罰則にしてほしい。実習生も、逃げ通せば、稼げるんだよね? それでまた、逃げた実習生を働かせて、もうけている人がいるんでしょ。これじゃ、永良部は日本への入り口ってことで利用されてるだけだ」

 この農家の男性は、1人の実習生を入れるために、渡航費や初期研修費など数十万を払っている。3年間、働いてもらう予定で作業計画をたてているのに、失踪されるとその「投資」は無駄になる上、一定期間、次の研修生を入れることができない。

 私は、実習生問題を取材してきた中で、「実習生には職場を変わる自由は当然にあるべきだ」と思っていた。それだけに「移動の自由」という権利を制限してほしいと望まざるをえない農家に何人か会ううち、その言い分に衝撃を受けつつ、考え込んでしまった。

(略)

 別の農家の男性は 「そりゃあの子たちも、お金のいいところに行きたいだろう」と、外国から来た若者たちへの同情を示しつつ、「時給を上げれば人が来るかって? 時給千円にしたら経営が成り立たないし、そんな仕事があれば自分が雇われたい」と言った。

(略)

外国人入れれば「人手不足解消」か

 実習生の失踪は、必ずしも酷い低賃金や待遇が原因とは限らない。この制度の問題の根深さの一つだ。

 実習生に逃げられたある花農家の待遇は、日中は最低賃金、残業代は最低賃金の1.25倍、休日出勤は最低賃金の1.35倍を支払っていた。住まいは風呂トイレ共用の4畳半の個室で、有休休暇もあった。

 奴隷でない以上、選ぶ権利や移動の自由は確保されていく。現場では、国際貢献や技術移転は建前だとみんな知っている。

 国が地域格差の解消や新たな産業創出に取り組まず、安直に外国人労働者を入れれば、地域間格差は一層広がる。政府は「外国人労働者を入れれば『人手不足』が解消され問題解決」という幻想を、ふりまいていないだろうか。

 沖永良部の人たちは、「外国人材の受け入れ」という熱狂とはほど遠い、あきらめの中にいるように見えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00010000-withnews-int&;p=4

★1が立った時間 2018/11/20(火) 15:05:08.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542704921/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:00:50.42ID:9vUJAR7X0
>>817
補助金とIT化だな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:00:56.16ID:0GaZ0vka0
>>825
俺は条件的にも瑕疵はないと思う
立地は知らんが
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:07.12ID:4fba8RP+0
要約すると、

奴隷を買ったがすぐ逃げる。
厳罰にして欲しい。

言ってることの意味わかってるのかな?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:07.01ID:mSuwj6Hs0
コンビニFCオーナーさん
本部の口車に乗ってはいけないよ
法案が強硬採決されてどっさり来日する奴らは
現在の外人バイトとはまったく違うからね
外人をいれないと経営できないなら店は手放した方がいい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:10.96ID:4u01gZy80
>>793
農耕に適した土地を大規模に取得出来るなら別だろう
先祖代々の大切な土地()とか言ってしがみついてるクズ共が邪魔
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:11.50ID:+qmygMRt0
衰退国の日本に来る外国人ってのはそれ以下だから犯罪にも簡単に走る
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:13.36ID:VJMI2Wpo0
>>832
研修とか勉強会とか言ってタダ働きさせる文化って
日本の会社特有のものなのかな?
大昔からある日本の文化なのだろうか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:13.61ID:JVtbUCLq0
本当そこらのブラック企業と変わらんやんけ
とうたされてまえ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:16.16ID:2Eptu6Lh0
>>845
うんじゃあそれを政府に求めろよ
なんでお前らは奴隷をこき使うことばっか要求してんだ間抜け
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:20.50ID:uUP6Sa2w0
>>833
その研修制度を拡大する法案が今国会で審議に掛けられもちろん多数決で決まろうとしてる
施行は来年4月だよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:26.59ID:XTo+MWf90
>>825
バカサヨジジイは青い鳥探しすぎだ〜
そんな戦前の共産党員みたいなこと言ってないでまずおまえが起業して外国人を高待遇で雇ってやれ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:31.92ID:sIHXhO5y0
>>827
そうだ!そうだ!規制撤廃しろ
そしたら野菜が安くなる!
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:42.62ID:WFbNBlYa0
>>807
ゴメン時給1000円
日給8000円です。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:44.89ID:s3WXwKOt0
>>832
奴隷入れなきゃいいんだよ
その地域の最低時給でいいから日本人の中高年雇ってやれと思う
無理な労働させたらダメだけど日本人なら実習生よりは自由に転職できるし何とかなるんだから
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:01:45.68ID:ZPoRbf5a0
これって母国の政府に罰金を請求できないのかな
オレたち日本人に迷惑かけたんだから
逃げ出した実習生一人当たり5億円くらいの損害賠償を払わせればいい
あと今後、実習生を入国させる際は
母国に日本に対する感謝金として1人当たり10億円くらい支払わせるべき
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:00.64ID:daJrkWHv0
>>26
一番の問題は役人。

不正が横行しまくってるのに、完全に放置状態。さっさとこんな制度止めて、担当者の役人を左遷しろや。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:02.92ID:EfzKgX2M0
島って日本だよね 島国
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:03.05ID:kjD0U3890
失踪ありきで来日してんだからそりゃ失踪するだろうよ
罰則どうこうじゃねえんだ失踪する気満々で来てんだよ、やめるわけねえだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:11.46ID:2Eptu6Lh0
>>817
ちなみにヨーロッパだけでなく、アメリカの大規模農家も結構補助金に頼ってる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:28.38ID:a4FhKcEa0
>>843
1日1000円の貯金が出来たら、故郷で家が立つなんて30年前の発想だよな

観光地を見てみろと。アジア人だらけで外国語が飛び交っているのにね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:30.05ID:0GaZ0vka0
>>849
農協に搾取があるってのがもう昔の幻想だな
トランプの日本人がアメリカの雇用を奪うってのと似たような感覚
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:37.39ID:PXvoCh9F0
斡旋してるやつはどうなってるの?
そんでその農家は一人に数十万使ってもプラスになってるってことかね
トントンかマイナスなら受け入れやめればいいのに
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:44.11ID:9vUJAR7X0
>>839
能登半島よりは人口密度高そうだな
能登も過疎だけど結構儲かっている
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:46.39ID:C/Eqzneq0
空き地に太陽光パネル上げて、自分で自分の食うもの作るのが一番いいなw
めんどくせーや
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:05.08ID:sIHXhO5y0
5chネラーの言う事聞け!
このクソ農家が!
廃業しろ!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:05.81ID:VGRiz7s80
>>856
セブンがレタス生産工場を作るってニュースでも触れてたけど
土地の税制に問題があるみたいだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:07.06ID:+qmygMRt0
>>866
うるさそうな人権団体が静観してることの不気味さ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:16.99ID:HW13OcOf0
時給1000円出せる余裕があったとして、この農家たちは実際いくら実習生に払うと思う?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:19.21ID:kCrjtYnH0
>>793
今トマトバブルやで。
アイメックシートと環境制御と栽培技術をパッケージにしてパチンコ屋とかに農業やらせてる。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:21.53ID:NmZuStEU0
外国人派遣労働者がいなければ、事業ができないのならやめてしまえ。
日本国中が暗くなると安心して散歩もできなくなる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:21.70ID:pjWp1nHy0
ネトウヨ「逃げ出す奴は在日!どうして中国韓国の事を言わないの!?」
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:24.64ID:7eKddxAZ0
>>856
今は普通に誰かやってくれる人いない?なんならタダで貸してもいいくらいだわ(もちろんリターンがあった方がいい)
って人はわんさかいるけど、そもそも借り手がいないから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:33.61ID:qqHJ92bu0
>日中は最低賃金、残業代は最低賃金の1.25倍、
>休日出勤は最低賃金の1.35倍を支払っていた。
>住まいは風呂トイレ共用の4畳半の個室で、有休休暇もあった。

作業中、指を切断して労災もなしに国へ送り返されたとか、
何十回もレイプされたとか、時給170円そこらとか
もっと劣悪な話は聞くが、そら逃げて当然と思うが
ここの賃金や環境なら実習生もそんな不満感じるか?
立て続けに逃げられるって島の人間本当のこと言ってるのか?
なんか腑に落ちないよな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:40.58ID:0GaZ0vka0
>>827
だからもう農業参入障壁なんかないって
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:52.82ID:a4FhKcEa0
>>866
国際問題になって、日本が経済制裁されるかもよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:03:59.35ID:9vUJAR7X0
パプリカ栽培が儲かるらしいな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:07.52ID:1sZRNRZz0
最低賃金1000円以上の韓国は野菜安いけど?
政治の差やね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:11.81ID:wKXF5Dtn0
【移民】政府、外国人就労拡大のための入管法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541147428/

【入管法改正】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁書 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542537429/

外国人労働者、在留期限を撤廃 家族も永住可…ネトウヨ歓喜「安倍さんありがとう」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539415772/

【法務省】在留外国人256万人 最多更新 韓国45万人、ベトナムが26万人で急増 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522187606/

【入管】今年上半期の外国人入国者数が過去最多を記録 1333万人 留学や技能実習目的が大幅増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507994374/

【社会】日本の外国人労働者が過去最多の128万人、将来的には人材競争も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532677213/

【外国人労働者】在留資格変更、過去最多に 日本企業就職の留学生
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539579883/

【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/

【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539772270/

【外国人】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1461091610/

【外国人受け入れ拡大】多文化共生で基本法提言へ 有識者が会合 「在住外国人等基本法」(仮称)の骨子案を来年3月末までに作成、提言 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541773134/

【日本】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541315607/

【安倍政権】総理の威光で力増す「内閣官房参与」 自分の理想で移民等政策進行
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1542335099/

移民の大量受け入れ 政府が本格検討
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140314/exc1403140945000-n1.htm
 
自由民主党外国人材交流推進議員連盟
日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf
○日本の未来に危機感を抱く国民が移民国家建設のため立ち上がれば、50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成することも決して夢でない。幸い日本には、移民が快適に暮らすことができる制度、精神風土、環境が整っている。
○多様な価値観や存在を受け入れる「寛容」の遺伝子を脈々と受け継いできた日本人は、世界のどの民族も成功していない「多様な民族との共生社会」を実現する潜在能力を持っている。
○地方自治体が定住外国人に対し各種行政サービス(教育、医療、福祉)を漏れなく提供できる体制を敷くため、外国人住民基本台帳制度を創設する。
○定住外国人に対する社会保障制度の適用については、内外人平等の観点からこれを実施する。年金受給資格の短期化についても検討する。
○在日外国人の社会への適応を進めるための施策を総合的に実施するとともに、多民族共生教育を行う。
○外国人との共生社会を実現するため「社会統合基本法」を制定する。
○日本人の青少年に正しい外国人観を持たせるため、小中学校で多民族共生教育を実施する。
○日本が加入している人種差別撤廃条約の精神を踏まえ「民族差別禁止法」を制定する。
○地方自治体による「多文化共生条例」の制定を推進する。
○移民庁の創設
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:16.24ID:XTo+MWf90
>>880
実際、ブローカーみたいのに払ってたりするから
1000円以上時給換算で使ってるかもね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:23.14ID:wD6iPfo+0
雇う雇われると言うのは人間の相性もあるから、
日本人とか外人とか言うな。相性が合うなら、何人でもええやろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:26.57ID:wKXF5Dtn0
平成10年の自民党政権での永住資格の要件大幅緩和で中国人永住者が急増
http://megalodon.jp/2010-0315-0014-59/sankei.jp.msn.com/life/trend/100314/trd1003142241012-n1.htm
http://www.sankei.com/affairs/news/140903/afr1409030003-n1.html

「高度人材」の在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161226/dms1612261700008-n1.htm

在日中国人100万人突破&観光客大挙襲来で、中国語が日本中を席巻
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=628557&;ph=0&d=d0063
 
日本で起業する外国人が増加、最大グループは中国人
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=628717&;ph=0&d=d0139
 
【法務省】在留外国人247万人余 過去最高を更新 中国が3割と最も多く、次いで韓国、フィリピン★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507831524/
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:38.86ID:7eKddxAZ0
>>872
農協だって郵便と同じで本業では赤字で共済・保険でなんとかなってるだけだよね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:47.11ID:PXvoCh9F0
内需?というか食料を自国でどれだけ賄えるか、ってなったときのためにも農家が消えたら困る
なんとかなってほしいもんだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:48.66ID:wKXF5Dtn0
安倍氏「中国人留学生を思い切って増やして日本で就職してもらいます」 
https://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/03/abe_utsukushiikuni.jpg

【安倍首相】北京大で学生に訪日呼びかけ 「学生の査証(ビザ)を緩和する」と表明
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540561101/

安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要 
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/

【国内】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲[09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157452630/

教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)
https://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/

【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135058219/

【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8/20]  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/

安倍総理「日本の大学は、日本人を育てるためのものだなどという狭量な発想を捨てることが、私の考える大学改革です。」
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0517speech.html
 
安倍総理「わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2015/0318speech.html
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:04:59.47ID:77JRlfwe0
>>738
それって、結局みんなを不幸にするよね。
廃業すれば、1人だけ路頭に迷うだけで済む。
わざわざ海外から奴隷仕入れて、日本人の給与下げて、かつ日本の治安悪くするだけだろ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:07.86ID:nbK9AK/I0
最低時給出してるならまともじゃん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:07.83ID:40AbwOqS0
>>751
しっかり働いてから言え
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:08.74ID:6zGQ8c0+0
のれん分けもしないのに丁稚を募集するようなもんだろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:15.91ID:589ohDbi0
渡航費も農家持なん?それじゃ外人もやりたい放題で当たり前だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:18.45ID:DS+oJKa60
>>688
30分の遅刻で真面目で有能な女の子に罵声浴びせ続けるって…酷い話だな
そんな子なら他で十分やってけそうだが、そんなにしがみつくほど給料良かったのかね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:19.26ID:M31nzxnn0
時給千円も払えんところが使っちゃダメだろ
農協に唸るほど溜め込んでるとこが雇えよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:24.47ID:+qmygMRt0
>>887
むしろ外国人を奴隷扱いしてると国際問題にした方が日本国民(庶民)は幸せになれる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:26.27ID:9vUJAR7X0
>>898
ルーズルーズですね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:26.67ID:VJMI2Wpo0
そもそも農家って
国策で国内の食料保持のために
つぶれないように国から金が出てるのじゃなかったか?
なんで奴隷が必要になるのだ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:32.59ID:pFjP6nkH0
>>1
現代の奴隷法だな、この実習生制度って
同じ日本人として恥ずかし過ぎるわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:32.98ID:VGRiz7s80
>>886
もともと工場だったところで野菜を作ると税金が高いらしいよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:35.01ID:EfzKgX2M0
うちに来るバイトでバックレるのは1か月もたないよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:35.93ID:N4RvTWVc0
>>2
昔働いてたデイサービス運営していた接骨院の院長思い出した
お前らの賃金上げたり、有給取らしたら運営出来ないんだよって平気で口にする人だった
今思い出したら労基署に突き出してやればよかった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:41.18ID:ntPrQAc90
>>1
都会でも猛威を振るってるブラック企業って、
こういう感覚の田舎もんの意識のまま経営者になってるんだろな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:45.00ID:p6cX3EMf0
実習生制度なんかさっさと禁止しろ
低賃金単純労働者だろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:46.96ID:XTo+MWf90
>>872
ここバカサヨジジイばっかだからな
経済観念が古すぎる
リベラル風吹かしてるくせに弱者には冷たいし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:49.30ID:RPW4Zpti0
法律を守ってるからいいという話では無いな
コイツラは人間のクズ
一人残らず死刑にするべき人間
日本の恥
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:05:58.18ID:Id0XFjnR0
>>885
多分嘘
言葉もわからない国で故郷に家族もいるんだから待遇がちゃんとしてれば逃げないわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:00.72ID:a4FhKcEa0
>>885
確かにね
なら、そんなに逃げないだろと言いたいね
人間関係最悪なんじゃね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:01.26ID:KYXJq95+0
>>908
自分等が働きたくないからだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:12.18ID:gHfx6NxR0
>>540
初日に仕事終わった後に逃亡した。
トラックに満載された重い荷物を
荷下ろししたけどあれ続けてたら腰が壊れてたわ。
人間のやる仕事じゃなかったね。
何もせずに少しでも遅いとギャーギャー言ってくる亀田の親父みたいな
社員が居た。あれは時給1万貰わんと二度とやりたくない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:13.02ID:77JRlfwe0
なんだかんだで最低時給もだしてないだろ。
なんか、散歩してたら農家の人が外人雇うけど保険入らないとか大声で電話しとったぞ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:14.36ID:0GaZ0vka0
>>856
土地神話を持ってる爺婆などもうおらん
だれもが土地継承を嫌がり押し付けあってるわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:21.30ID:V24hbO1A0
なるほど、在日が暴れてんのか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:22.25ID:sIHXhO5y0
>>884
農家はキッツいからね
代わりがいるなら
やらせた方がいいよね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:33.87ID:LTQACLzA0
逃げるの分かってるなら、鎖でつないどけよ
逃げたら飼い主の責任だぞ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:38.94ID:C/Eqzneq0
年金シルバーを使うのはどうだろう??
地域で農業参加するシルバーには所得があっても年金支給すればいいじゃん
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:06:46.51ID:ko+2NoRy0
時給千円って安すぎるんだわ
もう雇わなくていいよ
廃業していいよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:13.76ID:XTo+MWf90
>>898
みんなで損してるってのは確かにそうで、生産性の高い業種に移行しろってのはその通りだが
高齢ジジイしか残ってない農家に言ったって現実的じゃないでしょ
しがらみだってあるし死んでいくのを待つしかないよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:14.01ID:KYXJq95+0
>>928
田舎の最低賃金は670円とかだぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:14.83ID:ZIkS3gfM0
ボランティアを募集すればいい
農業なら日本中でやっている
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:23.70ID:77JRlfwe0
そりゃ、コンビニのバイトの方が時給よければ逃げるだろ。
当たり前の事。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:30.24ID:dUspPxqE0
>>817
アメリカは、作付面積分の補助金がでる
ユーロも輸出用農産物は補助金頼みよ

ユーロで目の敵にされてるのはスペイン(フルーツ無敵)
乳製品は、ニュージーが世界を制してる
(世界最大の乳製品メーカーはニュージーの協同組合なんだわさ)
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:34.85ID:0Y5HgX1B0
ちゃんとした賃金を払えないビジネスに経済合理性はないね。経済発展の邪魔。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:35.17ID:+qmygMRt0
>>929
来るのは衰退国日本より下の連中
騙されるのも仕方ない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:35.37ID:a4FhKcEa0
>>906
俺も、そういった腐った膿は全て吐き出すべきだと思うよ
G7で馬鹿の安倍が堂々と発表して欲しい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:45.62ID:Rr3kkgj10
>>896
燃料が外国頼みなので無理。制裁されたら運ぶためのトラックすら動かせません。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:47.13ID:C/Eqzneq0
何かと何かをくっつけてコスト削減を考えるべきだろ
ナマポでもシルバーでも税金食ってる連中を使えばいいじゃん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:49.19ID:W+afOvvC0
農奴w
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:07:53.72ID:77JRlfwe0
成り立たないものを無理に存続させようとするのは間違い。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:01.76ID:9vUJAR7X0
>>931
奴隷の鎖自慢か?
そんな田舎は滅びろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:03.46ID:bpHMWaMP0
軍艦島が世界遺産になるとき
目にはいった情報で
朝鮮人が結構失踪してたってあったけど

やっぱこんな感じで
金が稼げると言われて来てみたものの
実際は悪辣なブラック労働とかで
嫌気がさして逃げ出しただったんかね?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:07.23ID:XTo+MWf90
>>931
今は761円だぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:08.04ID:fmx8TmrC0
●これは世界人間牧場計画だ。日本人を牛肉かブロイラーみたいに中国産ベトナム産と混ぜてブロイラー品種扱いして皆殺しにする計画だ。

九州北部は大友宗鱗とかキリシタン大名、つまりアカが多かっただろ。
江戸時代はそういうキリシタンのアカ勢力を島原の乱とかで滅ぼして
江戸時代は世界人間牧場計画を阻止して潰して日本人を守って成立した。
九州北部の大友宗鱗とかキリシタン大名は日本人女性50万人を奴隷として売って南蛮商人から銃と弾薬を買ってたな。

麻生もキリスト教徒だしキリシタン大名に源流があるわけだろ。
水道民営化して外資に投げ売りしたり福岡空港も外資に投げ売りしてるだろ麻生は。
さらに植民地時代のマレーシアやインドネシアと同様に日本に中国人5000万人を入植させて日本人皆殺しにしようとしてるだろ。

もう自民党公明党は完全に終わりだ。江戸時代成立前と同様にこいつらを参院選で一議席も与えず潰す。

これはもう自民党公明党は日本人をブロイラーと同じようなものとして扱うということだぞ。


●そもそも韓国も台湾も外国人労働者移民自由化で出生率1割れたぞ

結果も先も完全に見えてんだよ。この外国人労働者移民自由化で日本の出生率は1.42から1割れまで落ちるぞ2030年頃だな。
先行事例があるからな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:23.16ID:0GaZ0vka0
>>910
それは参入障壁じゃない
農家にとっても同条件だわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:24.97ID:cvGQsAvh0
農業が低賃金で割に合わないのなら潰せばいいは暴論で
日本が農産物について外国の頼り切った時は
外国の思惑で価格が握られることになり
そうなってから急に農業を復活させる事はできない

なので国や自治体が正しく見据えて補助などをいれるべきであり
その結果、多少農業従事者の労働報酬が高くなっても
それは社会全体として考えるべきであり
市場の原理で考えるべきである

ただ、生活困窮者にもいえるが農業従事者について
過剰に金を得るとたまに話題にでるものの
実際に従事者不足や跡継ぎ不足や今回のような問題しかでず
何でも金に転ぶ現代の風潮においても労働者不足になるという事は
実際には、十分な補助がいきわたらず善意に頼っているからだと思う

ここでは、だからといって低賃金が売りの外国人労働者に
頼らざるを得ない事が問題であり
国や自治体が正しく機能していない証拠であるだけ

農業で自由に利益を出せないのは、
おそらく農協による統制が行われているからでその悪い方の影響がでていると思う

これは、国や地方自治体が国としての農業保護の必要性を
正しく多くの人に知らせる事ができず適切な補助しか行えず
国や地方自治体は経団連役員のような無能で自分達の事しか考えない所に
その分の無駄な配慮や金を回しているからだろう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:38.48ID:V24hbO1A0
>>943
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:44.25ID:+qmygMRt0
>>937
安倍には無理だな
奴隷商人の竹中を庇ってるのは他でもない安倍自身なんだから
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:08:45.40ID:05y442BB0
もういっそムスリム相手に同じことやって島ごとジハードされちまえ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況