【政府】新天皇即位パレードで使う国産車、トヨタ自動車とする方向 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/20(火) 22:18:24.16ID:CAP_USER9
 政府は20日、来春の皇位継承に関する式典委員会(委員長・安倍晋三首相)の第2回会合を首相官邸で開き、皇太子さまの新天皇即位を披露する祝宴「饗宴の儀」を2019年10月に計4回開くことを決めた。

 招待者は前回から800人絞り込み、回数も前回の7回から減らして簡素化する。新天皇が祝賀パレードで使用する自動車は、国産オープンカーを新規購入する。発注先はトヨタ自動車とする方向で調整に入った。

 新天皇即位を公に示す「即位礼正殿の儀」(19年10月22日)の参列者数は、前回と同規模の2500人程度とした。政府は式典関連費用を19年度予算案に盛り込む。

 饗宴の儀は19年10月22日と同25日に着席形式、同29、31両日に立食形式でそれぞれ開く。

 平成の代替わりに伴う前回の饗宴の儀は、1990年11月に4日連続で計7回、全て着席形式で行われた。今回の参列者は即位礼正殿の儀の参列者2500人に、外国の駐日大使の配偶者ら約100人を加えるにとどめる。 

2018年11月20日 17時30分
時事通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/15623395/

関連スレ
【皇室】政府、新天皇即位パレードで使う国産車発注へ・・・今まで使用していた英国車「ロールス・ロイス」が走行不能の為★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542639352/

★1が立った時間 2018/11/20(火) 17:40:51.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542703251/
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 05:40:09.28ID:RIa89v+r0
トヨタしか国産でまともな高級車を作っているメーカーがないんだから仕方がない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 05:51:33.20ID:2ls8DdE20
>>568
お前は全くおもしろくないな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 05:51:40.02ID:tHXPlM4/0
レクサスとか言ってるヤツ日本人じゃないだろ
皇室はセンチュリー一択だぞ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 05:59:41.65ID:M5igyQ0D0
名古屋場所で優勝力士が乗るクラウンのオープンカーでいいと思う
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:02:51.48ID:ADC8Qp7r0
シートの安全性も必要だから
座っているベンチシートがトランク側にリフトするんじゃないかな?

屋根は全自動格納
運転席、助手席は屋根そのまま
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:04:22.15ID:ZQhCNjic0
>>575
円安のほうが基本的に日本にはいい。
円高だと不景気とかマイナスの時代のイメージしかないから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:14:33.27ID:6Y7eV8aI0
不動のロールスロイスのエンジン降ろして、
バッテリーとモーター積むだけでいいのに
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:21:21.31ID:GT23ZZWh0
東宮家と秋篠宮家にまったく期待が持てないから
今上陛下で皇室は実質終わりじゃないかな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:33:26.24ID:HHucS2Gl0
そらトヨタしかなかろう
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:35:10.79ID:2WJiDJww0
>>1
トランプ<キャデラックにしろよ!!!
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:46:12.56ID:oRUpbSJw0
>>24
>>597
開発ベース車両ないのに
専用で部品ん開発して積むって?
どんだけ金かかるんだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:47:32.69ID:4Z9Wux860
トヨタ・センチュリーGRMNの屋根を取っぱらったら良いのでは
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:54:15.52ID:WRtCHIuE0
ヤンマーじゃねーのかよ
オープンカーいっぱい作ってるぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:54:26.45ID:7lFf5sqe0
日産→プレジデントは生産終了+旧式過ぎ
ホンダ→ベースになる車ねえ
トヨタ→新型センチュリー登場したばかり

「国産で選ぶ」と決まってた以上半年しかなくて車改造して仕立て直すと考えたらトヨタしかないじゃん!なんて誰もがわかってただろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:57:44.51ID:CU/27c5a0
まぁトヨタならしょっちゅう無料で点検整備してくれるだろうしな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:06:35.16ID:ycGheupB0
 
即位に伴う「饗宴の儀」 回数と招待者減らし簡素化
2018年11月20日 16時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181120/k10011717191000.html

>安全・環境性能に優れたオープンカーを新たに調達し、その後も諸行事で使うことを決めました。

>>1
トヨタTS050を3人乗りオープンカーで、徐行運転仕様モーター駆動でよろ
https://pbs.twimg.com/media/DgN6OFoU8AAuDf4.jpg
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:12:15.45ID:ADC8Qp7r0
平成終わったら外国人労働者や外国人観光客いっぱいくるので
テロ対策とか考えれば今更オープンカーなんて無駄
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:20:15.88ID:sB1EkZ2l0
自衛隊のオープンカーで充分
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 07:25:51.81ID:EYAQU64M0
スズキでやれ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:26:00.18ID:aazsEVdZ0
>>596
>価格は「皇1」が5250万円、「皇3」、「皇5」がそれぞれ9450万円とされている。

高っ!
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:27:37.15ID:KWm7jDXi0
くろがねじゃないのか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:35:31.41ID:NlNwMQbK0
視野の狭い外国崇拝の新天皇やらは
外車のってればいいのに
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:53:59.90ID:ponjUS8n0
>>617
開発費80億円かかったのに、
たったそれだけの金額で納入したのだから大バーゲン価格だよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 08:57:08.50ID:j8FKyGZk0
>>49
鈴菌の妄想が全開っすな(笑)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:30:19.19ID:Z2dNYO7f0
ここはフランスの買収から日本の自動車産業を守ろうとしてる日産のプレジデントだろ、安倍ちゃん。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:31:45.52ID:mDsSFfGf0
V12 の奴の屋根切ればいいだけだもんな。次は止まらないようにね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:43:57.94ID:qhK8ilHW0
センチュリーの屋根切ってオープンにするのね
楽しそう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:46:31.64ID:A+q2vO070
ロールスロイスを修理すれば使えるのに、修理代がめちゃくちゃ高くつく
と嘘をついたようだが・・・・

驕れる者久しからず
案外、トヨタが凋落する日は近いのかもね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 09:55:11.44ID:i2Y886DS0
プリウスの屋根切って使えばいい
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:01:00.71ID:Bus2oYOS0
>>612
あいつは何でもサテンブラックで誤魔化しやがる
マットブラックの御料車出てきたらどうすんだよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:28:51.64ID:j8ijpcbX0
86歳の天皇はにとっくに免許返上してるし
あんなポンコツ廃車してるわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:32:52.24ID:j8ijpcbX0
>修理なら1800万円の費用で済むのに対し、新車購入は数千万円となる見通しで、「税金の無駄遣い」との批判も予想される。政府は東京五輪・パラリンピックなどに新車を有効利用する方針だ。

センチュリーロイヤルが約1億円らしい
新型センチュリーの改造オープンカーが数千万円か
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 10:39:57.55ID:vug04UaW0
>>32
アクティ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:02:58.40ID:b6t+j3Vl0
安倍とトヨタはウインウイン
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:04:52.41ID:b6t+j3Vl0
オープントップバスじゃダメなのか
はとバスで借りて
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 11:09:06.72ID:sKdzuCm60
ホンダかスバルなら目新しい感じがして良いと思うけどな。
ダイハツや鈴木ならもっと凄い。
センチュリーなら「ふーん、どうでもいい」て感じ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:25:24.84ID:H+Ew/l2h0
GTRの屋根ちょん切れよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 14:35:25.79ID:47j+6tj00
>>626
修理代は1800万円ほどかかるらしいぞ
新たに購入するよりはやすいかもしれんが
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:49:32.21ID:T9C1cFki0
アメリカでインフィニティQXのLIMOを見たことがあったけど
レクサスLXベースでLIMO件オープンのを作って新時代の御料車ってことでいいんじゃないか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:52:23.21ID:T9C1cFki0
>>647
センチュリーの横じゃ旧型とはいえSクラスが子供に見えるな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:53:28.55ID:T9C1cFki0
>>631
1枚目のは霊柩車に見えるんだが
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:55:21.26ID:T9C1cFki0
>>584
プロボックスなら得意とするカスタムショップも多いから
案外そこそこ立派なやつを作りそう。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 15:56:00.48ID:C9GJ/gIK0
>>649
インターネットが下々にまで普及した時代に綺麗なおべべ着てオープンカーに乗れば逃げきれると思っているのだろうか?

まぁ〜独裁政治を復活させて戦車で国民をひき殺せば可能なのだろう。

明治150年イベントも盛大に執り行ったから安心だ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:00:39.09ID:MDtdDryV0
.
.   【 重要 】 思想信条より以前に、生来的な固定階級など人間理性に最も反する 【 重要 】
→ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497116869/527-589

.     【重要】 日本の官僚どもは、中国の特権独裁のような “ 官僚主導の独裁政治を切望 “ 【重要】

マスコミの露骨な天皇報道は、日本の官僚どもが反日左翼やマスコミや中国と共謀した、自由民主主権の弱体化だ。
なぜ日本国憲法は自由平等民主主義を憲法に明記しながら、同時に天皇制を容認するのか。
この病的矛盾の正体とは、日本国の官僚どもが中国の特権独裁を手本に、いずれ大日本帝国として再建して
官僚や公務員達が、一般国民に対して高圧的強権的に支配するという、官僚主導の独裁政治への切望である。

.   【重要】 天皇はなぜ生前退位を言い出したか。 以降の保守票を騙し取る前代未聞の国政選挙詐欺 【重要】

2016年8月8日、天皇は従来の慣例に反し生前退位を言い出した。 その後の2017年10月22日の衆議院選挙では、
日本のマスコミが気泡の党の小池百合子を露骨に応援した。 しかしそれは旧民主党議員が
自己の政治信条を一夜で翻して偽保守を演じ、元々の保守票を騙し取るという前代未聞の国政選挙詐欺だった。

この流れは保守票を騙し取った希望の党に、旧民主と自民党反主流が大集結して一大巨大政党になり、天皇崇拝独裁政権
が誕生する可能性があった。 マスコミと官僚どもはその陰謀に失敗した後、学園シリーズや財務省改竄ネタで安倍降ろし
を激化させた。 さらに天皇と官僚どもは絶好の機会として、
東京五輪の前に行われる巨額税金拠出の無駄な天皇交代儀式を、東京五輪の国威高揚の機運に便乗させて、
天皇の権威威厳の拡大を狙っている。 その無駄な儀式をNHKなど日本のマスコミが、大々的に扇動する。

.        *** 戦争で日本国民が大勢死んだ独裁崇拝が、性懲りも無く繰り返される ***

原爆投下も防げない “ 神様ごっこ “ の交代で、無駄なオープンカー購入に税金を浪費するな。 低所得層の給与は
上がらずその中で消費増税が行われるのに、なぜ “ 国民に飼われているバカ家系 “ には巨額の税金が投入されるのか。

■ 4000万円の宮内庁オープンカーが走行困難に。 天皇陛下の即位後のパレード用に購入 使用は2回だけ。
→ https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html
■ 天皇のオープンカーならこの車が相応しい。
→ http://bbs4-imgs.fc2.com//bbs/img/_64500/64468/full/64468_1525255891.jpg
.
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:27:21.63ID:QngZVyW40
>>1
当然だな
日本の雇用に一番貢献してるのはトヨタ
国内生産比率もトヨタ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:35:06.79ID:QZ0xY71z0
仮に国内メーカーそれぞれでありえそうなパターン

トヨタ センチュリー
レクサス LS
ホンダ レジェンド
日産 シーマ
マツダ アテンザ
スバル レガシィB4
三菱 アウトランダーPHV

こんな感じか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:54:03.00ID:JnwPF27Y0
馬車はあばれて危険だから
後ろのカーゴを自衛隊の装甲車で
ひっぱるとか
機銃付き
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 16:55:27.81ID:s5q8cWIH0
華美にならぬようスズキの軽で、とでもいえばビンボな国民にも支持されるだろうに。
頼りないおっちゃんとわがまま嫁、という評判を払しょくするいいチャンスなのに、もったいない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:48.32ID:C5jq0/q80
>>635
年齢間違えてるし返上はしてない。↑スピーカーに言い訳させてる
なぜ82歳の天皇陛下は自動車免許を更新されたのか 週刊女性2月2日号2016/1/20
>ttp://www.jprime.jp/articles/-/6637

前の車は宮内庁が海外の車の格とか知らずに発注してたようで
詳しい人から注意されてたから修理できても使えないとは言われてたっけ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 18:52:59.22ID:J++k3AL80
他にないもんな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:58:08.89ID:91nW1Jy70
>>620
どうして?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 21:20:50.89ID:q+C7e6S20
>>632
深リム良いなぁ
今はのっぺり顔が多くて深リムの選択肢少ないんだよな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 21:22:41.88ID:DKCaaJSx0
提 供

タケオカ自動車工芸
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 21:26:40.48ID:EmGDSE/h0
MIRAIあたりで出てきたら笑う
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 21:32:51.01ID:nINo409x0
だから今年センチュリーは新型になったのか
何年前から計画してたんだ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 02:50:43.68ID:CkscgYup0
>>206
天皇は他の皇室に比べたら100倍は働いてる
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 09:08:16.52ID:hIPw8eSa0
それでいいよ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:33:24.92ID:qsawcSw10
>>196
GRMNは GAZOO Racing tuned by MN の略
GRMNは ジー・アール・エム・エヌ と読む
MNは Mein Stern of Nürburgring の略
ドイツ語で マイン・シュテルン・ニュルブルクリンク
英語で マイスター・オブ・ニュルブルクリンク
成瀬弘の異名であるニュル・マイスター(Meister of Nurburgring)に由来する
成瀬弘はトヨタの300人のテストドライバーの中から選ばれた、
精鋭「トップガン」の9人の頂点に立つマスターテストドライバーで豊田章男がの師匠
G's は G SPORTSの略
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:34:40.93ID:qsawcSw10
>>163
究極の社長専用車「センチュリーGRMN」がスーパー耐久もてぎ戦に現れた!
https://clicccar.com/2018/09/23/632319/
世界にこれ1台

新天皇パレードで使うのは。
新型センチュリーロイヤルのオープンカー&観音開きの特別仕様車だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況