X



【障害者差別】「怒りを覚えた」 車いすでワイン試飲「拒否不当」 都内の50代男性、地裁に提訴 百貨店「過去に事故、安全優先」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/11/21(水) 06:22:25.95ID:CAP_USER9
ワインを試飲中に渡された紙のコピーを前に「悲しく怒りを覚えた」と振り返る車いす利用者の男性=東京都世田谷区で、成田有佳撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/21/20181121k0000m040163000p/9.jpg

 車いす利用者であることを理由にワインの試飲をやめさせられたのは、障害者差別解消法が禁じる不当な差別にあたるなどとして、手動車いすを使う東京都内の50代男性が、百貨店とテナントに170万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。百貨店側は男性側に、店内で過去に電動車いすの事故が起きたことを挙げて「客や従業員の安全確保のため」と説明し、不当な差別ではないと主張している。第1回口頭弁論は21日に開かれる。【成田有佳】

 訴状によると、男性は8月、手動車いすで西武池袋本店(東京都豊島区)地下1階の酒売り場を訪れた。ワインを1杯1000円程度で試飲できるコーナーで、計2000円を支払って2杯目を飲んでいると、店員の一人に「車イスおよび電動車イスでご来店のお客さまの試飲は、ご容赦ください」と書かれた紙を渡され、試飲をやめるよう求められた。男性は深酔いしておらず、理不尽だと感じて抗議したが対応は変わらなかった。

 一昨年4月施行の障害者差別解消法は8条で「事業者は障害を理由に不当な差別的扱いをし、障害者の権利利益を侵害してはならない」と定めており、男性側は後日、文書で改めて抗議した。西武側は文書で回答し、2年前に開いた「フランス展」の会場で、ワインを試飲した電動車いす利用者が他の客の足をひいたり、販売員の足に接触したりする事故が起きたと説明。客と従業員の安全確保のため、車いす利用者にアルコールの試飲を遠慮するよう掲示などで求めており、「必ずしも不当な差別に該当するものとは判断していない」と反論した。

 一方、「第三者の目にも触れる掲示や、車いす利用者の個々の状態・状況に配慮しない一律の対応は不適切で、誤解を招くものだった」と認め、今後は個別に説明して協力を求めた上で、客の判断に委ねるとしている。

 車いすは長さ120センチ、幅70センチ、高さ109センチを超えず、電動でも最高時速6キロ以下であれば、道路交通法上、歩行者とみなされる。電動については警察庁作成の安全利用に関するマニュアルに「飲酒等をして利用することは絶対にやめましょう」との記述がある。

 西武を経営するそごう・西武の広報担当者は毎日新聞の取材に「訴訟になっている事例についてはお答えできない」と話している。

毎日新聞 2018年11月21日
https://mainichi.jp/articles/20181121/ddm/041/040/075000c?inb=ra

★1:2018/11/21(水) 04:14:01.58
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542741241/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:38:50.37ID:EVF02K9E0
>>148
坂道があったらなんなんだボケ
障害者の車椅子が通る坂道に急な傾斜があるわけねえだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:38:55.65ID:nphQPbAv0
>>183
傷害で逮捕
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:02.17ID:XzLKzQdU0
>>110
障害者である理由で拒否しちゃダメだべ
会社がつぶれない程度で良いけど、お金かけたり特別に社員を配置したりとかして障害者も健常者も試飲できる環境を整えないと違法だよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:02.69ID:tFyVBRF50
>>133
いいよ
こいつらは差別といえばなんでもまかり通ると思っている悪だ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:03.89ID:6ylDnU1/0
>>189
は?
バカに付き合うお前もバカだと言ってんだよ
落ち着けよキチガイ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:04.36ID:5+Ldfg5t0
>>22
ワインを2杯も飲んで、もしも自走できなくなっても助けを求めないよな?
それで助けなかったらまた差別とか言うんだろ、この手のモンスター障害者は
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:12.50ID:GDLmaRrT0
何やってもケチをつける
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:24.01ID:HOtEcHqr0
まあ飲酒運転はイカンわな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:30.03ID:6O3v6h5G0
こういうプロ障害者のせいで、普通の障害者が迷惑してるのを何とも思わないのだろうか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:34.58ID:qb0uOboV0
>>160
ググって分かることなのに。

人と衝突したのかどうかはわからんが、
事故は年間約180件あるそうだが?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:36.95ID:l7Bfm2nR0
こういう奴に限って、ああたらふく試飲した!ってなって
おいこら障害者様の俺が酔っ払ってんだぞ?誘導とか介助をやれよ言われる前に
あ、タクシー呼んで!そんで乗り込むのも介助して!
障害者様の安全のためにお前ら健常者は全力で気配りしろ!言われる前に聞けよそっちから!くらいの感覚で生きてると俺は思ってる
でも俺は手助けはしてやる。だってすごい気の毒というか惨めだから、踏ん反り返ってる障害者様は。

惨めだから威張ってんだろうなって。俺は健康で幸せだなwwって見下してる
勿論障害者様だけね。普通の生活してる障害者の方には偏見は無いぜ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:45.41ID:KpvR31Op0
5ちゃんねらはほとんどがこの車いすのおっさんに怒りを覚えてるね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:47.39ID:Uk+igADh0
百貨店の対応は正しい。
一見差別のように見えるが
やってる事が電動では飲酒運転になるからダメだろ。
法的に如何の斯うの問題では無い。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:56.01ID:wnWDNGT70
>>58
差別解消法には従うべき

てか、ここの人たちのような意見があるから差別解消法をわざわざ作らないといけなかったんだろうな
この店の対応を間違いだと自覚させるための法律だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:56.77ID:0lkqmSwj0
もしかして、車椅子に怪我させられても泣き寝入りするしかないの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:59.58ID:zDi0jsYD0
車イスに足ひかれたことあるとか例外中の例外を取り上げたら何もできなくなるだろ
過去に痴漢が出たことあるから男性は入場禁止とかにするか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:02.61ID:XZHciCRh0
飲ませちゃダメだろ、車椅子だって車両だろ
こんなんだから障害者様って言われるんだよな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:03.30ID:Ttz5jq6q0
事故った時に困るのは百貨店やぞ
年取ったら周りにだけは迷惑かけたくない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:05.21ID:hrEadfNd0
もうスロープ撤去で
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:19.82ID:oxCnRwzU0
電動車イスかー
まあ飲みまくれなくて気の毒な気もするがあかんな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:23.22ID:VGcLNKn40
最初に2杯分払ってんだろ、酔う気まんまんじゃん
味とか関係ないよアルコール入れたいだけだろアル中
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:24.49ID:gNAEkMH10
>>159
そうだろね
その日たまたま骨折してて車椅子にのってたとしても断られてたろうね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:27.32ID:f4cB4t6r0
>店内で過去に電動車いすの事故が起きたことを挙げて「客や従業員の安全確保のため」と説明

きちんとした理由があるじゃん、不当な差別ではないよね
それとも理解できないほど脳にも障害が??
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:32.95ID:Ftcu8yJn0
ともあれ「面倒くさいことになるのは嫌だから禁止しとこ」という発想が嫌だ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:35.51ID:TJQVu1YJ0
>>1
酒を飲ませて後で事故になれば店の責任で賠償だw
酒をのませずにお帰り頂いたら差別で賠償だw
実に美味しい障害ゴロツキ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:41.17ID:JAc+J1yZ0
>>201
自走の車椅子を操作してみればわかるけど坂道を登るのと降りるのでは全然違うぞ
傾斜だけの問題じゃない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:42.09ID:uyjPL/RQ0
怒りの矛先がまちがってない?
以前に酒飲んで迷惑かけた車椅子のやつに向けろよ

2杯目頼む時に紙を渡すというデパートの対応もよくわからんし不快なのは理解するけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:46.56ID:hMJSqg1x0
これが認められたら逆に車いすへの当たり屋でもやるわ
接触されたら買っておいたワインを落とすとかして
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:48.27ID:8Bp8K+XI0
なまpだけじゃ足りないからタカるニダ

ってことだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:49.87ID:EVF02K9E0
>>200
じゃあ車椅子の乗ってる本人が死亡した例だせよアホ
例がないのに妄想で危ないとかただの差別だから
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:53.39ID:AEGCT+Cy0
>>154
足ひかれたら足の指骨折しそう。
重量はめちゃありそう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:55.23ID:dTeWYQ9I0
飲ませて事故しても訴えたな
障害者様は
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:57.58ID:v6DB3P5o0
飲ませたんだから介助くらいしろまである
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:00.59ID:JCk+KHW00
>>26
重量知ってる?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:02.54ID:tktAz6px0
でも飲酒が原因で帰りに何かあったら店のせいにするんでしょ?
乗ってる本人にも他人にも危険が及ぶ可能性あるからなのにすぐ差別差別と騒ぐのはちょっとね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:09.59ID:gNAEkMH10
>>225
いや今回は手動
過去に電動で事故あったから車椅子全般に注意をしたら訴えられた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:15.80ID:/EPTMNc70
酔っ払い運転あぶねーだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:29.19ID:0tp+8Rj70
>>219
そうらしいな
訴えるのは弱者に対する差別になるらしい
健常者は奴隷に徹しないとならない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:29.68ID:xp12pTg30
なんにしろ、酔った車いすに被害を受けたら
被害者が百貨店を訴えるのはほぼ間違いない
障害者を訴えてもほとんど金にならなそうだし面倒くさいが
百貨店なら素直に大金出せるだろうし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:39.25ID:q+QIjsuP0
こんな言い掛かりが認められるなら
街でガイジが困ってても金輪際助けねえからな。
各自自助努力で生きてくれや。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:39.33ID:QInwsa960
>>159
足怪我して車椅子乗ってきた人も当然NG
だけどそんな人は試飲断られても170万円求めて訴訟なんかしないよなあ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:46.29ID:OzPnDEIr0
自転車が軽車両扱いで酒気帯びになるんだからクルマ椅子もそうしないと差別だろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:50.18ID:YmhF612a0
飲んで人にぶつかるとか車椅子に限らないだろ
何杯までとか一杯飲むごとに白線渡らせるとかして泥酔者を出さないとこに力を入れろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:41:52.08ID:ECvK0S7m0
障害者のための補助金や税制優遇、
段差解消などのインフラも差別だと思うんだよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:03.86ID:WaEezigJ0
>>212
猿が日本語使ってレスできると思うのか?
お前も人間だろ?d

ただキチガイなだけでw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:05.22ID:JV4UYUkf0
>>236
だから何でお前は死亡限定なんだよ・・・
車椅子で転倒なんて職業上、腐るほど見てるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:08.55ID:1Dd7w37m0
>>126
むしろそうすべきだろ
障害者だからといって差別しちゃだめだからな
悪い奴はちゃんと裁かせないと
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:10.62ID:SVOw3Sun0
これは訴える相手を間違っている
電動なのにホイールカバーもつけないメーカーが悪い

ところでこの試飲コーナーで試飲して
酒気帯で捕まった場合
イベント側は責任取るの???
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:18.25ID:khQ7Oaiv0
付き添い人の有無だなぁ

>男性は深酔いしておらず

深酔いしてたら手遅れだろ、馬鹿かよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:31.58ID:mFt5LrlZ0
東京のデパートは狭いからな
酒を飲んでようが飲んでいまいが車椅子は相当進路の妨げになる
デパートの対応が正しいと思うけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:31.76ID:YDNSLPCG0
これが道交法の適用外なら早急に法改正しないと。
当然だけど、改正法が適用されるようになるまでは大人しくさせときゃいいだろ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:32.07ID:JAc+J1yZ0
>>206
いや単純にお前がブッ飛んでるだけだと思うが
何をそんなにイライラしてるんだか知らんけど論理的な話をするならそれってお前もバカの仲間入りなんだよなあ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:33.10ID:5T1REvAg0
こういう反応するなら出さなくて正解
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:36.72ID:gNAEkMH10
>>230
次からはめんどくさいことにるから
障害者が使ってるものを禁止するのはやめよ
みてみぬふりしよ
敵にまわしたらいかん

てなるんだろ
みてみぬふり
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:49.54ID:t+BfiSZM0
>>1
そういえばベビーカー持った親も飲酒お断りしてるのかね?
普通に飲ませてそう
そしたら確かに差別かもしれない
ベビーカーだって車だし危険だし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:51.32ID:KSRJNunB0
これが王手飛車取りかw

飲ませて事故 飲ませたせいだ!
飲ませない 差別だ!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:42:58.96ID:+roE1R7I0
この障害者は、飲酒運転で捕まる理由を、「障害者は適応しない」とでも思っているところがOUTだろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:15.65ID:Nl2qwDdb0
>1 男性は深酔いしておらず

毎日変態の記事はやっぱおかしいなw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:18.43ID:RY3bYhQX0
>>194
電動車椅子全てが無条件に歩行者ではないぞ
下り坂でも9km/hまでしか加速しない電動ブレーキがなければならない
6km/hよりも速度出るのは自動車だから、飲酒運転で問題有る
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:27.72ID:JV9ITi7k0
駅のホームで車椅子のオッサンに足踏まれて、謝罪なし。
悪びれるどころか、キレ出したので警察沙汰にしたことあるわ。

こちらは静止状態。
充分過ぎるほどのスペースを空けて、電車を待っていた。

あいつらいろいろおかしい。
乗降の補助受けて、ありがとうを言う人も一〜二割くらいじゃん?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:35.16ID:4QL5WMpq0
まあ、これはデパート側の問題だよな。普通の飲食店なら断らないであろうから。
車イスで迷惑かと言えば、そもそもデパートでワインの試飲サービスなんてのがあったら、車イスではない人に関わらず酔っ払いを作り上げるわけで、そもそも迷惑。サービス自体をやめたほうがいいと思う。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:38.49ID:wnWDNGT70
>>63
特権じゃないだろ
一般の人がやるように普通に外出できることを求めているだけ


老人になって車イスになったとき、この法律のために普通に電車に乗ることができるってことに感謝することになると思うよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:48.51ID:Dk4Nwzfl0
西武側も今後の対応として
今後は個別に説明して協力を求めた上で、客の判断に委ねるとしている としており
もう既に車椅子のワイン試飲拒否のルールを引っ込めているのに
ズレた話してるバカ多いよなー
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:48.75ID:+BMXe6TZ0
試飲なのにお金払って2杯とは
普通はちっこいコップにチョビッと入っているだけで十分だろ
居酒屋かよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:49.52ID:Gznr5LDs0
話は自分の足で立ってからだ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:52.29ID:AEGCT+Cy0
もうデパ地下の有料試飲コーナーなくなるわw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:52.98ID:AwF6AjN30
>>155
だよねー
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:43:57.37ID:oxCnRwzU0
でもこれは百貨店側が負けるかもしれん
金もらってるからAUTOとみた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:08.82ID:TJQVu1YJ0
>>230
店側としては正当な行為だぞ。
ワインが欲しければ買って家で飲むか飲食店に行けばいい。
他の客とのトラブルや事故等で店に迷惑を掛けられるのが一番困る。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:10.35ID:5Xm2pjbr0
>>260
一杯1000円で提供してるからね。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:13.17ID:zDi0jsYD0
百貨店のリスク管理なってないな
障害者は少しでも気に触るとクレーマーになるのわかって対応しないと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:26.58ID:45p6OJi60
モンスター障害者
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:31.72ID:nphQPbAv0
>>289
俺が車椅子乗って同じことしたら170万貰えますかね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:34.87ID:WaEezigJ0
ID:EVF02K9E0

突然キチガイが湧きましたw
理屈なんて通りませんw

各々 思う手法でおたのしみ下さいwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:52.57ID:AEGCT+Cy0
>>285
試飲つってもちゃんとしたグラスワインで出す所ある。
それなりに高いけど。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:58.36ID:VUyrYaXg0
別のジジババや子供にぶつかったら
ン千万から億だからな
正しい対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況