X



【関東や東北】ラーメン「幸楽苑」 大みそかと元旦休業 長引く人手不足に悩まされ400店超

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/21(水) 15:06:15.65ID:CAP_USER9
ラーメン「幸楽苑」 大みそかと元旦休業 400店超
2018年11月21日14時30分
https://www.asahi.com/articles/ASLCP4DW0LCPULFA00Y.html?iref=comtop_8_08

 関東や東北を中心にラーメン店「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングス(HD、本社・福島県郡山市)は21日、今年の大みそかの午後3時以降と来年の元旦を休業すると発表した。外食産業は長引く人手不足に悩まされており、従業員の働く環境に配慮する。
 全店舗の約8割にあたる直営店とフランチャイズ(FC)加盟店の計約410店舗で休業を決めた。このほか、ショッピングセンター内の店舗や、「いきなり!ステーキ」に業態転換した店舗についても今後、休業を検討するという。
 この休業により、月間の売り上げには5%ほどの減収の影響が見込まれるという。幸楽苑HDの新井田昇社長は「働く人のモチベーションをあげるほうが、長期的には会社として成長すると確信している」と話している。(長橋亮文)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:06.38ID:rIFJR85w0
外食産業は普通の人が休んでいる日が稼ぎ時になることは理解できるけど
全部が全部そういう体制をとる必要はないよね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:08:24.43ID:/dwZyQel0
>>736
こういう安売り店で賃金上げたら潰れるからだろ。
だから、需要がないときは閉める。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:36.36ID:XfL8zN5X0
>>749
それなり。値段相応で手堅いイメージ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:46.69ID:MkWX7K9f0
だなぁ、今の世の中時給1200円以下じゃ生活苦しいだろうね
人手不足じゃないぞ、単純に賃金が安いから来ないだけ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:35.29ID:DgFC4yqB0
>>748-749
めちゃくちゃ美味いよ。なにせ、日本一のラーメン店だからね。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:43.11ID:/dwZyQel0
>>747
いや、そのぐらい渡すのが普通。
なぜなら、チップ制の国は、接客係の賃金がないか、あってもごくわずかだから。
ハナから「金は自分で稼いでこい」ってスタイル。店は場所を貸すだけ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:21.72ID:etTan61A0
指は入ってるの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:30.15ID:giJSoDC+0
>>1
どこも人手不足で移民頼りって
ニート引き篭もりの社会復帰プログラムが全くの成果なしって事だよな
日本がめちゃくちゃになる日はすぐそこまで来てるよオマエラのせいでさ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:50.70ID:pZooQMer0
年末年始くらい休めよ。ただ賃上げとかは反対!時給700〜800円くらいが妥当だろ。どさくさ紛れに賃上げ賃上げふざけるな。ったく賃上げ乞食は中韓に替えるぞ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:09.08ID:DvuSbIdL0
妥当な経営判断だわな。
外国人を無理やり入れるより、
休みを増やす、店舗を減らす、が正しいわな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:27.21ID:2T02sy6g0
年末年始に幸楽苑行こうとは思わないからおけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:45.66ID:+bbIMJBk0
幸楽苑って300円ぐらいのメニューあるけど、5チャンネラーは家族で行ってる奴らは底辺とか惨めとか人の事なんかほっとけばいいのに何でわざわざ構うの?w
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:12:53.60ID:J0Zf1Fwr0
仕事って儲けるためだけにあるんじゃないのにな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:09.69ID:/dwZyQel0
>>760
ニートや引きこもりを更正させるなんて無理なんだよ。
なぜならニートや引きこもりは理由じゃなく結果だから。
働かない理由を探してでも働くことから回避した結果がニートや引きこもりなのだから、
そんなプログラムを与えても、別の働かない理由を探すだけ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:26.16ID:hv6QdK1l0
都内の牛丼屋は店長が中国人で厨房にトルコ人で
接客がタイ人のお姉ちゃんとか普通だけどな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:27.07ID:2T02sy6g0
>>763
そうそう
夜中はコンビニメインで良いと思う
あとうちの方だとやってるスーパーあるし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:13:36.94ID:DgFC4yqB0
ネ卜ウヨは認めたがらないけど、日本は労働人口が減っているからね。
だから、外国人労働者がこれだけ急増している。

農業の現場とか、外国人がかなり入っているんだよ。
コンビニの接客だとか、わらべや日洋などのコンビニ向け食品製造工場、
機械の製造業でも外国人が非常に増えている。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:14:09.44ID:2T02sy6g0
>>768
とんかつやだとチョンだったな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:15:36.62ID:/dwZyQel0
>>762
あんたが出したか出してないかなんて聞いてないから。
あくまでも任意だから出すも出さないも自由だから、
チップを払わないで済まそうと思ったらそうすればいいだけだよ。
繰り返すが、あくまでも任意だからね。賽銭と同じく。

ただ、その後の処遇がどう変わろうが自己責任ってだけで。
もちろんチップを払わなくても平穏に過ごせることもあるけど、あくまでも確率の問題。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:15:54.73ID:2rWL6Be20
>>263
違うけど?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:16:14.05ID:4zHEvFHx0
>>762
ケチな日本人と笑われてたなお前。
なんで1ドルが札なのか考えてみろ、チップのためだろう。
日本で言えば100円札なんだから。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:16:44.40ID:0YgfI9eq0
>>649
だから年末年始に入院患者を担当する職員だけ年末年始手当があるわけで。
病院の話をしてるのになんでそもそもないと思っちゃったの(笑)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:16:55.55ID:O4TJ/gf30
正月くらい3日まで休め、
従業員を休ませてやれよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:17:20.63ID:p0mYAT9b0
年末年始にラーメン屋が開いてなくても困らないから別にいいだろ
365日やってる方が異常だよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:18:01.74ID:/Yotoq8H0
>>762
いや、これはアメリカはもっと払うのが当たり前ってことでは?レストランだと10%〜20%くらい?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:19:07.32ID:/dwZyQel0
>>775
病院とかのやつはただの休日手当てであり、正月だからって理由じゃないからだろ?
国語障害者は、こどもちゃれんじで日本語の勉強しましょうね。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:19:36.63ID:qawrH5640
 \              |       /
   \  丶      i.  |      /     /      /
    \  ヽ     i.  |     /     /      /
      \  ヽ    i  |    /    /     /
   \
                                   -‐
  ー
 __         ネ カ マ デ ス !!           --
     二                       = 二
   ̄              彡⌒ミ                  ̄
    -‐            (●`ε´●川               ‐-
                ( ~__))__~)
    /
          /                   ヽ    \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,     丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:19:46.56ID:6epUSFzv0
>>748
美味しめの冷凍食品の味。一人暮らしなら食べた瞬間、どこかで食べた味だから吐きそうになるw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:20:23.26ID:zs1UyKcU0
年末に買い溜めして正月家に籠るのが好き
豊富な物資を横目に炬燵で「我軍はあと3日は戦える」とか呟く幸せ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:20:42.89ID:MkWX7K9f0
アルバイトは時給2000円位にしてやれよ
俺なんかライフライン系の社員だが時給にしたら7000円超えるぞ
1000円位じゃなんにも出来ないだろ?
ただ生きてるだけじゃどうしようもない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:20:56.79ID:watrKPBv0
そもそも元日からスーパーや飲食店開ける必要あるのかな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:21:29.30ID:/Yotoq8H0
>>786
昔そうだったけど、最近は元旦から開いてる店多くて元旦から出かけてしまうわ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:21:43.50ID:t+5Cu3Z70
時給900円でやるような仕事じゃないからな
もし学生の時に外食で働いたら忙しすぎて働く事自体が嫌いになる恐れがある
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:22:03.69ID:al7iWAKW0
仕方ないやろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:22:04.97ID:0YgfI9eq0
>>782
休日手当とは別に割増があるところはあるし
そもそも交代制勤務では祝日も休みじゃないですよ、お馬鹿さん。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:23:07.29ID:YjKpfkHh0
指の件でこの店がどういうものか良く分かったから・・・
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:23:44.36ID:g2KpsJex0
>>748
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:23:52.80ID:/dwZyQel0
>>793
マジで在日朝鮮人より日本語能力がないわ、おまえ。
韓国と関係ないスレにキムチをぶっかけたくなかったが、
おまえを形容する言葉がそれしかないから、しかたない。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:24:22.31ID:/Yotoq8H0
>>791
そうそう。俺も学生時代に飲食店やコンビニでバイトして接客業が嫌になった。絶対そっち方面に就職したくないと思った。
給料安くて休み少ない上、客に見下されたりバカにされる機会多い。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:25:19.14ID:88A7vmJM0
元旦や大晦日はみんな買い物してるから休みでいいと思う。
開いてるのはスーパーくらいじゃないの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:26:43.93ID:0YgfI9eq0
>>798
お前だろ、さすがネトウヨ脳は違うわ、以下NG。
ちなみに日本では1月1日以外の年末年始は祝日でも休日でもないんだが、日本人じゃないお前にはわからないみたいだな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:11.06ID:/dwZyQel0
>>791
使う頭もなく、下げる頭しかないなら、そんな仕事しかできないからしかたない。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:33.74ID:JKmt5b/M0
年末年始に何が悲しくて幸楽苑行かなきゃならんのだ(´・ω・`)
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:27:46.52ID:6epUSFzv0
>>794
正しいマクロ経済政策と労働規制で実現できる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:28:11.08ID:LMecWJd40
普通の感覚では働かないからな昔はどんな店も閉めてたし人手不足の問題にされても
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:28:28.84ID:coRCj6e/0
人手不足とか言うけどコンビニとかチェーン店とか増えすぎなんだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:30:05.19ID:/dwZyQel0
>>811
店をやりたがるアホがいるからな。
そんなアホの人数分だけ店も増える。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:30:09.42ID:qPW5bMdM0
>>7
そういや今年元旦早々吉野家行ったわw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:31:42.50ID:/dwZyQel0
>>789
必要があるかどうか以前に、利用する人がいて、それで儲かるから開けるだけ。
幸楽苑は開けたら儲からないから閉めるだけ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:32:00.14ID:5ci2CdoZ0
食うやついねえだろ 
休めよw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:32:49.90ID:HxKW3iVY0
>>1
潰れたらいい
てか、潰れろ

人手不足ということは正しい賃金を払っていないということ
労働に見合った賃金を払えば人は集まる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:32:56.03ID:8odMsOWc0
客単価を上げるために創業以来の「中華そば」をメニューから消してから下降の一途だな
慌ててメニューに戻してももう遅いわ
くそマズイおかしなアレンジラーメン出すたびに客が減るのまだ分からんのか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:33:31.63ID:6epUSFzv0
>>812
韓国は正しいマクロ経済政策をしてない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:33:55.77ID:I6UumwYv0
社長立派
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:02.37ID:oUTujQUI0
やっと普通のことに気づいたか。
まあ、ほかのサービス業はまだ気づいてないのが多いがなw
どうして日本には「おせち」の文化があるのかに立ち返るべきだ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:39.58ID:hctfpxlZ0
そのくらい休むのが当たり前なのになあ(´・ω・`)
昔とか、大晦日までには買い出ししとかないと3が日で餓死するくらいだったぞ(´・ω・`)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:47.39ID:0YgfI9eq0
スーパーの正月営業はイオン系とヨーカドー系と西友に絞られるのかな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:55.72ID:g2KpsJex0
単なる思い付きでの存命先延ばし
何ら根本的解決にならないどころか更に企業イメージ低下
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:35:33.92ID:pZooQMer0
>>815
いや、それだけじゃないよ。
そんな単純なら、どんな商売も雪の日休むだろ。(笑)百貨店とか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:35:53.82ID:hjBlN+K80
>>818
復活の時に食ってみたが昔ほどうまくなかった
思い出補正なのか味が変わったのか、それとも自分の味覚が変わったのか
とにかくうまくなかったから完全に決別できた良い復活祭だった
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:35:57.00ID:KTHgoFq00
年末年始に働くとかいうアホな価値観が根付いてるから
常に忙しく設定して結果人手不足なんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:36:02.24ID:hFUi60fZ0
ここ最近の幸楽苑のラーメンは頑張っていると思う
新商品積極的に出してるし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:36:28.14ID:/dwZyQel0
>>819
で、正しいマクロ経済政策って?
熊しかいないところに道路作ること?
連呼ばかりしても意味ないぞ。
イオンモールで徘徊してる「おちんちん」とかってわめいてる池沼と変わらんぞ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:36:31.87ID:g2KpsJex0
悪循環スパイラルの延長線上ですね、わかります
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:36:44.78ID:MGBrxXyC0
>>818
今の中華そば、スープが中途半端に司に似せてあって、しょっぱいだけでおいしくないというのがもうね
チャーシューも脂っこくて、昔の薄切りで肉肉しいやつに戻せと言いたい
まあ、そもそも辛子にんにくを言わなきゃ出さないようになった時点で、もう大して行く気はないけどさ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:37:38.50ID:A6Kb0UMU0
京都工場(売却済)と岡山県まで急に作った店舗網(売却済)に無理があった。
連続値上げとメニュー改悪で客離れとなり、今度はタコ部屋労働に人が集まらない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:37:49.17ID:6epUSFzv0
おかしいよな。失業者が多くて低賃金ブラックの時はマスコミは黙ってて自己責任論をばらまいて企業側を正当化していざ労働者有利になったらメリットを無視して人手不足叩き。常に企業側についてる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:37:52.92ID:0YgfI9eq0
>>821
まあ1月2日早朝からの仙台初売りもあるし。
(公取委が通常の基準より高い景品をつけることを認めてる関係で定義がある)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:37:57.09ID:DZBIPUUx0
ていうか三が日は全ての店は閉めろ
ガチでおせちと雑煮、みかんだけで3日過ごさないと、休みに飽きて仕事を始める気にならんわ
出来れば雪で家に閉じ込められ、テレビ無しでこたつで本を読んでいるのがいいね
できるだけやることがない環境に身をおかないと。
その点うちは嫁が真逆で正月がうるせえのなんのって。
発狂しそうだわ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:14.91ID:g2KpsJex0
>>829
ところがことごとく不評、不味い、高いでコケまくりw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:47.43ID:6epUSFzv0
低賃金に頼った不健全なビジネスモデルが潰れるのはいいこと
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:52.49ID:pZooQMer0
人手不足で潰れるなんて有りえんわ。(笑)売れない店は潰せ。安易に賃上げなんかに乗るな。時給700〜800円が妥当。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:40:16.81ID:DKgrzfZP0
>>150
欧州の生活レベルを考えると給料高くても意味ない
外食なんて3倍はする。娯楽は乏しい
住んでいて楽しいのはアメリカと日本だけ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:40:26.45ID:2IIpCSoS0
>>1
31・1・2・3日の4日間を休業にしろや
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:40:39.23ID:grp81M380
>>828
それな(´・ω・`)
スーパーなんかで主力になってるカーチャン達も年末年始早朝からなんかやってられない!ですぐ辞めちゃうの
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:41:23.88ID:pxsKE0qR0
休め、営業してるほうがおかしいんだよ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:41:34.51ID:/dwZyQel0
>>839
それを否定すれば、もっと失業者は増えるけどね。
要するにAIやIoTを駆使して人に頼らずやれってことだから。
今は人手不足だから気づきにくいけど。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:42:12.82ID:UAtBY+EU0
休まないチェーン店は全てブラック
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:42:33.40ID:6epUSFzv0
>>843
一概には言えないし購買力があることは幸福と直結するよ。海外旅行も豪勢に行けるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況