X



【迫撃砲による自国民攻撃】陸自砲弾事故 発射機に20度以上ずれた数値を入力していた事が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/11/21(水) 19:10:47.86ID:CAP_USER9
陸上自衛隊の部隊が発射した砲弾が大きくずれて演習場の外の車に被害が出た事故から21日で1週間となります。これまでの調査で、発射機の方向を設定する際、誤って想定より20度以上ずれた数値が入力されていたことが新たにわかり、陸上自衛隊はチェック体制に問題がなかったかさらに調査を進めています。

今月14日、滋賀県にある陸上自衛隊の演習場から発射された迫撃砲弾1発が、目標地点から大きくずれて近くの国道付近を直撃し、破片が車にぶつかって窓ガラスが割れるなどの被害が出ました。

砲弾は、目標地点から北側におよそ1キロもずれて飛んでいましたが、陸上自衛隊のその後の調査で、発射機の方向を設定する際、誤って想定より北側に22.5度ずれた数値が入力されていたことが新たにわかりました。

発射機の方向は、指揮所が測量した目標地点に飛ばすための数値が無線などで現場に伝えられ、現場の隊員が発射機のつまみを操作して入力し調整することになっています。

数値を入力する際には誤りがないよう、隊員どうしで声をかけ合って確認することになっているということで、陸上自衛隊はミスを防ぐためのチェック体制に問題がなかったかさらに調査を進めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718131000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:11:21.25ID:QS8lbJw10
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 

日韓合意事実上破棄されてやんの
安倍ちょんダッセェェェエエエ
さくっと制裁しろよwボンクラ
                  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:11:45.37ID:1edADUbg0
そりゃー毎日戦争ごっこをして給料をもらう簡単な仕事だからねwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:17.68ID:FN/JYZfO0
相互チェックとかしないのこれ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:28.10ID:bSB8e1P70
陸自のレベルがこれ
税金泥棒。くたばれ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:13:35.20ID:L4E0oagE0
訓練で実弾使うの禁止にしろよ
本当に敵が攻めてきた時のみ実弾使え
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:14:15.49ID:5X/KVyG40
自衛隊は人殺しが目的なんだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:14:19.10ID:T2Edpmal0
見りゃどこに飛んでくかわかるだろ
なんでも機械まかせか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:14:55.34ID:oxzSHF6l0
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:00.44ID:90uySs0G0
ガイジが自衛官…ダメだこの国ニッポン
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:06.38ID:LggYR+AN0
バカ?

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:07.29ID:PL0HE4s+0
着弾観測してねえのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:18.55ID:3xOHWssY0
これで人死んだらどうしてくれるんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:53.30ID:A8xpG46n0
これ入力した奴
禁固刑でいいよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:55.85ID:1edADUbg0
>>8
訓練で実弾を使うのは当たり前でしょ。
使わなければ廃棄になるわけだし。ただ安全に使えってことだよ。
今回のはチェックを確実にやれば防げたのだから、職務怠慢でしょ。
死人が出なくてよかったと心から思うわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:15:59.16ID:zTyNY+8e0
指揮車と迫撃砲のデータリンクとかないんだな
海軍だとできるけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:17:28.25ID:FN/JYZfO0
やばすぎるだろこれ・・・
もし人死出てたら憲法改正どころじゃなくなるぞw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:17:49.85ID:+k4IhqWW0
射撃指揮所の陸曹の計算ミスか
砲の左右限界の数字は設定してるはずだけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:17:55.83ID:Wn12uCo00
反日国家のスパイが入り込んでいるのか、
自衛隊の質が低下しているのか、
どっちにしても重大な問題。

訓練は少し停止させて、全体を調査すべき。
国民を殺してからでは遅い。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:19:00.93ID:IWYNjUlp0
旧式すぎるわ。

精密ミサイルへ更新しろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:19:02.83ID:1edADUbg0
>>18
すまん皮肉で書いたわけだが理解してもらえなかっただろうか?
当たり前だが、自衛隊は必要です。もちろん実弾での訓練も必要ですよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:19:48.92ID:dtncsjzm0
まぁ実戦だとこれがフレンドリーファイヤになるわけだな
しかしけが人どころか死人が出なくて本当に良かったな

で、駄目だったのは本当に入力(とそのチェックを)した方だったのか?
指示したほうがマヌケってのも笑えんぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:21:06.90ID:b/21quoa0
とりあえず最寄りの警察署の豚箱に入れて反省させておけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:21:11.59ID:4NsflUc20
足し算の出来ない隊員が居るはず
クビにしろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:21:32.55ID:k71ZhyVb0
こんな事あったんだ
かなりやばいね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:21:41.89ID:dtncsjzm0
>>29
微妙な現物合わせはお家芸だからな!(違
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:22:56.67ID:+k4IhqWW0
普通科連隊は
軽火器、対戦車、迫撃砲
3つの専門職の集合体
迫撃砲実弾射撃の場合迫撃砲職種の隊員はほとんど
射撃部隊に参加してしまう
射場勤務員は軽火器、対戦車の人間で固めることになる
周りの勤務員はミスに気付きにくい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:23:30.14ID:uOdVbQWE0
迫撃砲は間接射撃なんだよ 相手は全く見ずに 仮目標に対して方位と射角をセットするんだ、
今回は方位角が違ってたんやろな、音声で指示されるんだから間違いも起こるわ、
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:24:27.95ID:skn9JGfS0
二等陸士だろw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:24:42.80ID:r6vrEq8j0
共産党員入れたはダメ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:25:31.99ID:OVKpqYr40
あんな狭い演習場で22.5度も旋回させて、おかしいと思わんかったのか?
据え付けた時点で、方位を間違ってたんじゃないのか?
照準を修正した時、22.5度旋回させて、とんでもない方向に撃ってたことに気付かなかったのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:14.25ID:Ltoo7BXD0
【迫撃砲事故】民間車破損被害調査進む 発射角度が20度以上ずれた数値が入力 隊員同士がチェックし合う体制に問題がなかったかを調査を進める

(・∀・)ニヤニヤ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:17.49ID:OphcD4AA0
指揮所「目標、東経一〇五、北緯二〇、地点ロの二」

隊員「了解、大砲撃、開始します」
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:54.65ID:iKy8kzOo0
こんな体たらくで北方領土を取り返せるのか
無能集団め
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:56.70ID:k71ZhyVb0
誤射でもこうならないように二重三重の安全策があるのと違うの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:27:18.53ID:+k4IhqWW0
>>39
射撃諸元の算定は若い3曹クラスが多い
班長がベテランの1曹2曹
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:27:23.25ID:RI/swzij0
指揮所の訛りが酷くて聞き取れなかったと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:27:27.00ID:16SVJfTK0
>>21
中国や韓国すら導入してるのにね
日本の普通科連隊(歩兵連隊)の装備は1960年代レベルで止まってるからね
今時移動手段がトラックの荷台で無線もヘッドセットじゃなくてハンドレシーバー
マトモな対戦車装備はない。軽MATとLAMが天然記念物レベルで配備されてる程度
主力のカールグスタフではもはや装甲車も抜けない。時代に取り残されてる
そして支援火砲が車載ですらない迫撃砲と重迫撃砲。タイムスリップした気分になる
塹壕戦の時代じゃあるまいし設置式の迫撃砲なんて何に使うつもりなんだか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:28:12.72ID:OphcD4AA0
>>45
二重三重のチェックあるからこれチェックせんでもヘーキやろ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:30:01.34ID:kvKBcHXS0
>>48
防衛費増額分は
すべてアメリカ様の兵器購入に使うからな
現場の近代化など知らんよw

とのことです
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:30:13.11ID:+k4IhqWW0
>>41
それが謎
最初の砲口からそんなに大きく降る射撃は普通しないから
最初の設置がずれてるのもおかしなもんだし
小隊長が最終チェックしてるはず
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:30:24.83ID:3aNkdz590
無線の音声で口頭で伝えられて、隊員がつまみで調整するわけか
そんな原始的な方法で今までよく事故がなかったな
そんなもん、いつかはミスるに決まってるわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:33:19.07ID:esutP6eO0
>>24
実物の自衛隊員を多少でも知ってればそんなことは言えないよ
任期制自衛官は基本的に調教した猿とどっちが上か判断に迷うレベルの知性しか持ってない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:33:50.07ID:w86xAlSR0
>>45
すべての職場に障害者を雇用する義務があるから何がおきてもおかしくないよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:35:03.50ID:KHN7hiTD0
士道不覚悟で切腹よ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:36:44.53ID:3NRC6yK10
上官が嫌いだったのか自分が辞めたかったのか
人間に被害がなくてよかったな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:36:57.25ID:Vttl/nkm0
20度ズレてりゃ分かりそうなもんだが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:38:04.95ID:CO2LQMw80
85年の日航機墜落事故って
やっぱ陰謀論じゃなかったかもね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:41:10.02ID:0EiFEOpS0
>>6
してるだろ?

つまり間違えたのは現場じゃない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:41:56.98ID:+k4IhqWW0
毎年同じ場所で同じ射撃しかしないから
マンネリで気が緩んでるんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:42:26.51ID:kvKBcHXS0
現役の方がいるようだから聞きたいのだけど

何日も飲まずくわずの子供を見つけたのは良いけど
いきなり握り飯食わせたり

駐屯地で食中毒起きたり

本件みたいな事故が起きたり

なんか不安になるんだが
大丈夫なんだろうか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:43:08.08ID:B81M8Wzm0
まぁ、練習なんてのは失敗するためにやるんだから。

練習(訓練)で失敗して、それを教訓と反省材料にしてさらに訓練に励み、
本番(実戦、戦争)で一発で敵を撃破すれば、それでいい。

そうだろ???
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:43:54.46ID:IlD+eCWc0
>>48
個人装具だってナム戦の頃の米軍みたいな装備だしな
オスプレイとかイージス・アショアも良いけどまずはそういう所から更新してやれよと
10年かけて制服の更新とかアホかと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:44:08.51ID:paJ50gLZ0
饗庭野の南側にいる空自の連中は田母神が一番不安だと言ってた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:44:08.83ID:0EiFEOpS0
>>20
チェックを完全に行うことは人間にはできない。

だから訓練弾とか模擬弾がある。

どうしても実弾使いたいなら、東富士とか矢臼別とかどう間違えても民間に影響が出ないところでやれば良い。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:45:11.74ID:0EiFEOpS0
>>14
観測してるのは着弾予測地点だから、全く明後日の方角に飛んでいくとそもそも観測範囲から外れる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:46:00.33ID:34mMu7MO0
これって結構危なかった感じ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:46:23.44ID:FT4WNQbA0
旧陸軍には擲弾筒でビシバシ命中させる連中がごろごろいたというのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:02.22ID:+k4IhqWW0
>>64
昔は医療品が一人小さな包帯1個だったな
中隊に衛生兵もいない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:05.78ID:fNkpWdNE0
>>68
運よく致命傷で済んだ
車から40m 破片で死んでも不思議はないw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:18.74ID:0EiFEOpS0
>>23
陸自の訓練で声出さず、二重チェックもせずは考えにくいから、指揮所からの数値が間違っていたとしか思えない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:47.41ID:0EiFEOpS0
>>31
複数いるのか?その部隊に?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:48:55.31ID:UAFnJqNT0
射撃指揮所の諸元が間違ってた訳じゃないのか 設置のほうか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:48:58.71ID:0EiFEOpS0
>>37
方位も距離もだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:23.98ID:0EiFEOpS0
>>45
間接射撃の場合、諸元が正しく入力されているかはチェックできるが、その諸元が正しいかは現場ではチェックできない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:34.84ID:34mMu7MO0
>>72
>>73
40メートル離れても危ないのか
これは怒られても仕方ない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:56.61ID:0EiFEOpS0
>>69
その時とは距離が違う。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:11.07ID:paJ50gLZ0
なんで国道のそばまで演習場があるの?って
立ち退いた集落跡を防衛庁が買い上げたから演習場扱いしているだけで
実際に演習できるような場所ではない。演習は台地の上でしかやってない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:16.44ID:6uXYl1O50
今時、迫撃砲だなんて・・・
自衛隊、お金無いんだね><
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:19.75ID:mg7eFuBC0
>>1
ほらやっぱり人災だ
兵器の性能には何の問題もない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:22.31ID:UhG6xpfO0
>>63
このレベルの失敗するようなアホな部隊には実弾射撃なんて早いな
非実射連携訓練で十分
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:46.56ID:0EiFEOpS0
>>63
まあなんだ、訓練でできないことは実戦ではできない、
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:52:54.65ID:0EiFEOpS0
>>84
前線の歩兵部隊の火砲は、ロケット砲、無反動砲、迫撃砲とどの国でも決まっているが?

どんな砲ならお前のお気に召すの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:53:43.86ID:+k4IhqWW0
たぶん連隊長以下部隊全体がマンネリで緩んだ空気なんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:10.90ID:NEqdxpmQ0
上官のいたずらだったろうに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:22.56ID:/7rWBQSG0
日本人全体がこんな感じだからな。自衛隊にだけキチンとやれって言っても無理だと思うよ。みんなこんな感じなんだから。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:24.66ID:fNkpWdNE0
>>84
違うらしいよ。105mm榴弾砲なんかは106mm迫撃砲に代替するらしい
命中精度が上がってるし軽量小型だから。155mm以上はまた別らしいけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:53.62ID:lh5BrjzIO
自衛隊はテロ組織
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:55:37.27ID:sZ8rtDbT0
分数の足し算できない奴がいるんじゃなぁい?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:56:17.35ID:PL8Iigmg0
お互いが発声確認と指差し確認してたらこの事故対策なにしたらいいんだ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:56:29.02ID:qmBBzm2i0
ああいうのって旋盤やマイクロメータみたいな、メモリとダイヤルの世界なん?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:56:35.09ID:UMpinaCk0
角度の問題より、何故、山側に向けてなかったのかが問題ちゃうの?
一発だけなら誤射かもしれない、みたいな朝日の援護でも期待してたの?
まぁ実際に誤射だし、朝日がなんて言ってるのかなんて知りたくも無いけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:56:58.62ID:L6vrHfMe0
今時の技術ならスマホを迫撃砲の筒に着けて仰角とGPSと地図情報と火薬の量から
落下地点を地図上に表示するソフトくらいできそう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:57:36.94ID:IlD+eCWc0
>>71
個人装具のレプリカを持ってるけどあの「包帯入れ」ってマジで包帯1本しか入らないのかよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:00:16.63ID:fNkpWdNE0
コリメーター
>>基準線を設定する、これが無い場合には基準線を求めるために
>>測量棒を立てて測量しなければならない。

これだよ誰かが測量棒(標桿)を蹴飛ばした。
個人の推測ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています