X



【麻生財務相】東大卒の北九州市長を再批判「東大は税投入率違う。公人として自分の受けた教育費を考えたらどうだと」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/21(水) 19:59:33.01ID:CAP_USER9
※夜の政治

麻生太郎財務相は20日の衆院財務金融委員会で、「人の税金を使って学校に行った」と批判した東大卒の北橋健治北九州市長に関し、「東大は税の投入率が全く違う。公人として自分の受けた教育費を考えたらどうだと思う」と再び批判した。

出身大学と市長としての実績を結び付けて批判する発言の妥当性が問われそうだ。立憲民主党の川内博史氏への答弁。

麻生氏は人口が減少傾向の北九州市市長の手腕と比較して、増えている福岡市長選の現職候補を応援したと弁明。「実績の差がこれだけ付いていて、東大だから良いというわけではない」と語った。(共同)

2018年11月20日19時6分
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201811200000679.html

関連スレ
【麻生財務相】国立大出身の 北九州市長を批判「人の税金を使って学校に行った」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542520788/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:19:41.13ID:Xc2WfRii0
>>823
下水道は民営化事例がすでにある、運営権も取得してる


浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が取得
2017/3/21 14:36
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HIL_R20C17A3000000/
浜松市は21日、国内初となる下水道の長期運営権売却「コンセッション」で、水処理世界最大手の仏ヴェオリアとJFEエンジニアリング、
オリックスなどで構成する企業連合が優先交渉権を取得したと発表した。同市が下水道運営の一部を同陣営に20年間委ねる。
コンセッションは空港や道路で始まっている。民間の効率的な運営ノウハウを生かせば収益性が見込めるとして、インフラ運営に参入する企業は増えそうだ。

道路や空港、水道などの公共施設で、国や自治体が所有権を残したまま、運営する権利を民間事業者に売却するコンセッションは政府の成長戦略の1つ。
国内で利用料収入を伴うインフラ資産は185兆円とされる。民間委託は行政にとってインフラ維持運営の財政負担を軽くできる。企業はほぼ手つかずだったインフラ運営という新市場に参入できる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:25:27.99ID:dsEjkt840
京大卒の小川知事は批判しないの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:35:01.07ID:asJ6X7Ct0
うわあ・・・
カッコ悪すぎるなこの老害
大臣だろうが何だろうが、東大を批判できるのは東大に入れたやつだけだろ
二流私学にカネで入ったボンボンが何か言っても負け惜しみにもならんわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:37:47.84ID:3qm5UUrP0
北九州市なんて誰がやってもダメダメだろw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:48:31.82ID:I7hDvmQ+0
教育機関に金渡さなければ猿しか養成されず土建屋に金回しても猿は反乱を起こさない

つい本音が出たんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:58:29.85ID:gdGecwol0
>>1
社民の残党狩りお疲れ間です
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:07:36.85ID:jyLWnAoV0
正論じゃん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:13:14.76ID:Z/OeJV/F0
福岡の選挙区って全員自民党なのだが
北九州市民を馬鹿にしようが全部ブーメランじゃん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:13:15.57ID:lV54pvLh0
環境は最高なのに他大学に勝てる明確な理由無いだろ
東大だからってのあるか?
恵まれてるなら生かせよ、とは思う
結局、崇められる権威ってやつだけかよ。ってな
人間性が伴ってれば東大がー
とはやっぱならんよ。
そんなの出たやつでドンだけ居るかってハナシ。
アタマに東大って付けないとやってけないヤツ多いんじゃねーの。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:16:36.76ID:Z/OeJV/F0
東大だろうがカイロ大だろうが北九州はどうにもならんよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:16:49.64ID:UURn/StG0
麻生はもうかなり前頭葉が萎縮してるんじゃないのか?
この年齢になって学歴僻みって異常だろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:17:04.19ID:Xfg8YCTz0
>>855
北橋から変わったらあっさり上向いたら笑う、立地は福岡よりいいし、都市高速も福岡みたいにクソ設計じゃないから、本気になればあっさり抜くんだけどな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:19:33.35ID:Z/OeJV/F0
>>863
自民推薦で4選確定だよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:22:34.68ID:Xfg8YCTz0
>>786
製鉄業がダメになるのはアメリカ見ればわかりきってる事なんだから、他の企業を誘致するなり何か手を尽くしてくれたなら評価できるんだがな、なーもしてない無能くんだから叩かれるんよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:23:51.82ID:B/WTyDa50
北橋市長定例会見 カルロス・ゴーン氏逮捕について

「 九州工場に来られた時にはお会いしているので知らない人ではなく、非常に残念、一方で会社の発展に期待する 」
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:26:07.56ID:B/WTyDa50
麻生氏には、12年前、俺様が提唱した東小倉駅周辺整備の話に乗らなかったこと、明言しなかったことが、チャンスに乗れなかったと言うことだろうな。
どちらも乗らなかったので、選挙は相手の腹を探る厳しいものにw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:27:28.08ID:B/WTyDa50
な、福岡市並みの起爆剤の用意しても乗らない、しかし自分のカードはない。
これでは勝てない。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:28:29.43ID:7RqVvWKm0
麻生、元から血筋だけの土建ヤクザみたいな人だと思っていたけど
いよいよおかしくなってきたな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:29:05.39ID:Xfg8YCTz0
>>868
福岡が発展した手法だからな、まずは核を発展させて周りを底上げしていく
北橋はその逆の手法と焼畑のイオンを誘致したから、地場マーケットが壊滅的ダメージを受けたし
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:30:04.05ID:B/WTyDa50
具体策が欲しかったんだよ、当時の市民は。
今でもそうだろう。
賛否がハッキリ分かれる政策を用意しなきゃ選挙には勝てない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:32:13.93ID:B/WTyDa50
ま、終わった話なので、俺様的には北橋市長の動向を読みつつ、おかしな方向にさえ行かなきゃ放任すると言う方針w
おまえらも他にやることいくらでもあるだろw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:33:47.27ID:64cjs2beO
ますます意味が分からないな最高学府なら手厚く補助金を出して貧困層にいる優秀な人材を引き出すべきだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:35:14.81ID:3wJdKLOa0
財務官僚なんて経済知らないバカばっかりだもんな。増税の理由の詭弁ばっかり上手くて(笑)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:37:13.21ID:J0DkpXdU0
福岡市と北九を比べること自体おかしいわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:39:00.11ID:Xfg8YCTz0
>>877
居住面積も似てるし、海山あるし条件はにてるよ、福岡の方が地震と渇水に弱いから不利なぐらいだし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:40:58.39ID:sWWz+wSL0
麻生氏については、具体策を出してほしい。
これをやると言う表明がないと。
何をやるか分からないけどとにかく任せろでは人はついてこない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:18.22ID:sWWz+wSL0
今回の高島市長の例だとロープウェイをやる、と。
そういう表明があったんだけど、12年前にも具体策を表明してれば結果が付いてきた。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:47:19.92ID:7AMuLAGQO
アホだなあ。
自分の責任問題もうやむやなうちに終わっといて勝ってるのは今の野党に正論がないからだろ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:48:21.96ID:+TtG5XnE0
国公立最低ランク以下の私立に払う助成金の方がよっぽど税金のムダだわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:40.86ID:sWWz+wSL0
な、これこれこういうサクセスストーリーがあるぞ、と。
ストーリーテリングの手法。
出すのが早過ぎた感じはあるけど、これから主流になっていくと思う。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:49.26ID:9qcejNk80
>>883
ほんま無駄
全てが無駄
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:56.68ID:jvBYu0fX0
東大を加計学園並みに落としたいんだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:50:17.28ID:7JVBfTWW0
教育関係費は聖域だから、誰も批判しにくいんだよな。
そういう意味では一石を投じた発言だとは思う。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:50:38.43ID:sWWz+wSL0
選挙は有権者に夢を見せるものなんだよ。
苦渋の選択を強いるものじゃあない。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:53:30.05ID:Z/OeJV/F0
こんなガイジでも党の人間は何も言えんのな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:36.01ID:1xmGOkzYO
>>888
選挙なんて明らかに究極の選択じゃん
有権者が義務を果たしたつもりになる自己満足儀式とも言うが
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:16.16ID:sWWz+wSL0
そして自民党反省会に変わるのであったw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:56:11.41ID:9FQVY06u0
やっぱり早稲田文系卒が立ち上げた中国共産党と北京大学があそこまで成功してしまうと、東大の優秀度と投入金額が些か以上にアンバランスであると誰も否定できん。
事実が語っとる。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:57:23.56ID:sWWz+wSL0
>>890
だからそれじゃダメなんだよw
有権者はお客様なんだよ。
絵に描いた餅を見せて釣らなきゃいけない。
釣れたら4年間責任を持って面倒をみる。

考えてみりゃ当たり前のことなんだよな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:25:48.86ID:6uD86Y0m0
そろそろ自民党反省会解散だなw
おまえらはPCぐらいは使える筈なんで、人様の役に立つようになw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:38:13.50ID:fq+Gs5r80
優秀な人が集まっている学校に,より多くの予算を割り当てるのは当然のこと。
不公平だと思うなら,頑張って勉強して,東大に入れば良い。

東大は基本的に点数だけで合否を判定して,良い点数を取れば誰でも入学できる
と言う意味で,すべての人に門戸を開いているから,機会の平等は保障されており,
不平等ではない。

センター試験から受験すれば,麻生でも受験できるよ。
合格点を取れれば合格できる。
頑張れ〜
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:47.13ID:fq+Gs5r80
サッサと大臣職を辞して,受験勉強に専念すべき
早く始めないと,再来年の東大受験に間に合わないぞ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:46:17.08ID:ffFmHShr0
これは東大法学部首席卒業→大蔵省主計官の片山大臣への当てつけだな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:06:54.37ID:aIzd4mhZ0
そう思うのなら東大に税金投入するのやめさせれば
財務省なら可能だろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:10:46.97ID:aIzd4mhZ0
>>898
大学に行く前は不思議に思わなかったが
大学首席ってどうやって決めるのか謎が多いよな

政治と法律から始まり文系と理系の比較はどうするとか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:14:04.14ID:h4OuWFIa0
死ぬほど勉強して最高の大学行っただけでこんなこと言われるのか?
東大卒の官僚どももだんまりか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:16:14.36ID:dD0hNofc0
>>853
おいおい東大を管理するのは政府だよ、しかも財務担当大臣の発言こそ当に適切だろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:20:41.98ID:DBt9qo650
>>853
>東大を批判できるのは東大に入れたやつだけ

この理屈なら麻生を批判できるのは閣僚経験者だけって事でおk?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:44:14.40ID:DnZ2wy110
そんなに頭がよかったらどうして人口と税収を増やせないのか?ってことだよw
簡単な話を難しく考えて解決できないのが、おまえらゴキブリねらーだよw

北橋市長の脳みそならそういう風に考えるだろうw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:05:04.31ID:asJ6X7Ct0
>>902
スマソ「人の税金を使って学校に行った」って、批判ですらないな
官が設置している教育機関で教育を受ける能力もなかったただのバカのやっかみでしかないわな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:29:47.07ID:k3UmVzRt0
こんなの国政のせいなんだからどうしようもねーだろ。

無策で一極集中ばかりkz政治屋めが。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:36:43.68ID:f9ymusRi0
>>1
おまえほんとのアホウなの?
何故不幸化が人気なのは、元々商業の街だからだ。
北九は工業の街。イメージが悪すぎるの。
高島が優秀だから人が集まってるわけではないw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:23.66ID:DBt9qo650
>>908
北橋が北九州市のコンセプトを
工業都市→環境都市
に変えたんだけど、
市長三期やって衰退率全国1位になっちゃった。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:58:01.89ID:f9ymusRi0
いやイメージは変わりようがないし、かつ工藤会他893の存在だろなww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 17:41:03.07ID:AVXI+W1V0
>>911
初当選した北橋の公約「市長は長くても三期までとする条例を作る」

2018北橋:やっぱり四選目も出馬する
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:33:15.22ID:jn+KWYwf0
麻生の娘東大なのに
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:57:07.91ID:z4faoRJD0
東大出身の北橋が12年間市長やって、
何にも結果出してないんだから
麻生に皮肉言われても仕方ないんじゃね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:01:04.02ID:DnZ2wy110
>>908
>北九は工業の街。イメージが悪すぎるの。

なんで工業がイメージ悪いんだ?w
自分で手間暇かける習慣がなくなったとか?w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:01:53.81ID:DnZ2wy110
機械や回路に詳しいとなれば、それだけで重宝されるんじゃないのか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:02:36.46ID:uK+UNrbE0
この口曲がり一番苦しんで死んでほしんあ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:03:11.19ID:DnZ2wy110
設計ができればエンジニア。
なあ、いったい何がイメージ悪いんだ?説明してみw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:04:31.35ID:+3/bMkP30
>>911
これといって…。何もしてないのに、新日鉄が消え、スペワが消え、
駅前の一等地の百貨店が2つ一気に消える予定で、ビルが空きが増え、
サッカースタジアムが完成したらギラヴァンツがJ3に落ちて、
政令指定都市の中で高齢率ナンバーワンになってたw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:07:11.19ID:9Efex7tI0
また麻生爺かよ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:08:47.16ID:DnZ2wy110
>>920
そこがさ、行政頼りと言うか、政治依存してるだろ?w
昔はそんなこと一切なかったぞw

行政が何かやろうとすると、なんでおまえらいらんことすんだよ?ってなったw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:14:24.40ID:DnZ2wy110
な、日頃の積み重ねって奴でさ、自分の中身が空っぽな奴ほど外に依存しようとする訳だなw
機械いじりでもパソコンでもいじってればムダ金使わなくて済むぞw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:15:07.17ID:+3/bMkP30
>>922
その当時はよく知らないんだけど、
北九州市民が、洞海湾をきれいにしたことと
到津遊園を復活させた時はめっちゃ感動した!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:15:48.64ID:DnZ2wy110
おまえらの欲しかったのはキレイなハコモノだったかw
どうせ3日で飽きるのにw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:16:49.81ID:DnZ2wy110
>>924
公害は負の歴史だよなw
八幡の公害が凄すぎた頃は門司移住が流行ったなw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:18:58.75ID:DnZ2wy110
工業、回路、パソコン、な、いじればいじるほど金のかからない遊びw
北九州はそういう奴に向いてるんだよw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:20:04.03ID:VTimT/Zi0
よく分からないけど、「国税で東大を卒業したのだから国(≒自民党)に尽くせ」ということ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:29:11.06ID:+3/bMkP30
>>928
>>731がまとめてくれてる。
福岡市はどんどん発展してるのに(近年はアジアの入り口として一段と発展)、
北九州市は100万都市が95万人に減った。
衰退する一方、東大出たくせにプギャーって意味らしいです
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:29:15.02ID:f9ymusRi0
工業も色々あってだなwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:54:26.66ID:DBt9qo650
サカスタ100億で作ってるんだよな確か
今年からギラヴァンツの助成金削減したみたいだけど
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:57.69ID:9RAmzaCd0
>>21
昔からだろ
なにをいまさら
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 21:18:47.19ID:PrBN8nF60
麻生はバカと知られてるからG7会議でも相手にされない。同盟国のアメリカでも
トランプ政権に敬遠されてる。公式発言は誰も取り合わない。
非常識な発言ばかり海外メディアに発信され、国内マスゴミにからかわれ、ネットで炎上する。
麻生はもう聞いてくれる対象はネットの炎上でストレス発散してるんだよ。哀れだよな、、、
絶叫しても笑われて人間でいること自体難しいことになってる・・・
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 21:47:04.35ID:irODr6Sk0
北橋は多選批判で当選していながら自らの公約を反故にして4選目に意欲。
輝かしい功績を残して、大きな仕事の最中だからもう1期やりたいというのならまだしも、
12年間なーんにもしない、失政がないのが唯一の取り柄の分際で公約破りはありえない。

スペースワールド跡地ガーとか井筒屋後継店ガーとか言っているが、
おまえは撤退発表の前日まで事実を知らされなかった完全に蚊帳の外の人物だろ!
12年も市長なをやって地元経済界との信頼関係がなく、市の一大事でも一言の相談も受けない。
北橋のせいで関門特別市構想も止まったままだ。
そんな人物がもう4年市長をやりたいとか、なんて厚かましいんだ!

こいつは北九州を滅ぼすために送り込まれた刺客だよ。
麻生さんが嫌悪感を示すのは当然だ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 21:51:25.78ID:3+7o+vq10
高学歴が嫌いな安倍政権の血統馬鹿ツートップ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 21:53:16.83ID:YtQxV90B0
すごいな。まだ言うんだ。
大学を全部私立にしたいような勢いだな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 21:57:48.59ID:ygor1/hi0
麻生閣下のご主張は、まったき正論ですね。国立卒野郎は、すべからくこの
ご発言をも毎日毎朝、よくよく唱和して自家薬籠中のモノとしなさい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 22:04:56.16ID:UP27fqoh0
北橋は旧民社系で自民会派ともベッタリレベルの自民別働隊みたいなもの
それを叩くから泰さんはマトモなのにねぇwと言われちゃうんだよw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 22:11:23.63ID:5MrrGbgd0
日本国民の税金のおかげで東大は世界4位の研究成果を出している
アジアの島国に世界トップレベルの研究成果を出している大学があることを
日本人として誇りに思おう

Nature Index 主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく
大学部門 世界トップ20

1. ハーバード大学 884 私立
2. スタンフォード大学 593.46 私立
3. マサチューセッツ工科大学 558.64 私立
4. 東京大学 461.54 国立
5. スイス連邦工科大学チューリッヒ校 428.54 国立
6. カリフォルニア大学バークレー校 422.55 州立
7. 北京大学 409.72 国立
8. オックスフォード大学 409.46 公立
9. ケンブリッジ大学 401.62 公立
10. ミシガン大学 372.03 州立
11. 清華大学 354.52 国立
12. カリフォルニア大学サンディエゴ校 338.08 州立
13. 中国科学技術大学 332.42 国立
14. 南京大学 331.10 国立
15. カリフォルニア大学ロサンゼルス校 326.32 州立
16. イェール大学 324 私立
17. コロンビア大学 317.27 私立
18. ペンシルベニア大学 307.80 私立
19. 中国科学院大学 304.77 国立
20. ノースウェスタン大学 304.23 私立
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:15.25ID:cksA7Nsv0
>>898
麻生も片山も、両方バカだが、バカのタイプが異なる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:06:43.53ID:7PXPrJw70
>>941
橋下さんは、早大卒ですよ?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:58:22.68ID:7PhSR7oG0
変な人多い。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 00:00:11.89ID:cdWbFsiW0
安倍も麻生も、アホは軒並み私立大卒
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 00:02:15.53ID:heahYRm60
高速1000円とかは良かったけど、もはや老害だな。
話にならないよこいつ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 00:03:45.84ID:fwKKc7og0
お前らも北九州市に住んだら麻生の発言の意味が分かるよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 01:54:00.53ID:oNcaMLig0
>>939
俺も東大院で頑張ったやで
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 04:49:01.31ID:9gdCZ+1B0
>>937
> まったき正論ですね

まったきワロタw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況