【国際】インドの先住民、島に上陸した米国人観光客を矢で射殺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/21(水) 22:23:39.10ID:CAP_USER9
インドの孤立先住民、島に上陸した米国人観光客を矢で射殺
11/21(水) 22:02配信
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000040-jij_afp-int

【AFP=時事】世界で最も孤立した地域の一つ、インド東部アンダマン・ニコバル諸島(Andaman Islands)の島を訪れた米国人旅行者が、保護政策の対象となっている先住民に矢で射られて死亡した。

 21日の現地警察発表によると、死亡したのは27歳のジョン・チャウ(John Chau)さん。チャウさんは地元漁民に金銭を払って船に同乗。外界との接触を完全に断った先住民たちが暮らす北センチネル島(North Sentinel Island)へ近づき、さらに独りでカヌーを使って進んだ。だが当局筋がAFPに語ったところによると、チャウさんが島に上陸した途端、その身に矢が降り注いだ。

 インド洋に浮かぶ同諸島に住む複数の先住民族に接触することは、独自の生活様式の保護、および疫病対策の観点から禁止されている。ただ規制区域の一部では立ち入りが認められており、チャウさんも同諸島への入境許可を含む観光ビザを持ち、最近数回、同諸島を訪れていた。それでも、北センチネル島から半径5キロ以内への立ち入りは違法とされている。

 当局筋によると、チャウさんは11月14日に島への到達を試みたが成功せず、その2日後に準備を十分に整え、途中で小舟を降りて、独りでカヌーに乗って島へ出発。「チャウさんは矢で襲われた後も歩き続けた。また漁師たちは先住民らがチャウさんの首に縄を巻き付け、体を引きずっていくのを目撃した」という。怖くなった漁師たちはその場から逃げ出したが、翌朝戻って海岸でチャウさんの遺体を発見した。

 同諸島にはいくつかの先住民族が住んでいる。例えば人口約400人のジャラワ(Jarawa)族は、活動家らによると外界からの訪問者に怯え、現地当局に賄賂を渡して保護を依頼することもある。

 しかし、センチネル族のように外界とのあらゆる接触を遮断し、進入者に敵対的な集団も知られている。150人が住む北センチネル島は、インド海軍さえも立ち入り禁止となっている。【翻訳編集】 AFPBB News
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:36.72ID:D1nTchzW0
外人は観光じゃなくアドヴェンチャーを求めてんだろ
そりゃ矢で射られることもあるよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:39.20ID:ATNWzJpd0
現地の文化を肌で感じ取れる貴重な体験が出来たな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:47.40ID:IriJjRS/0
>>676
北朝鮮の場合は北朝鮮政府がアメリカの大学生拉致したのと
政治的に利用出来るからトランプも動いたけど
さすがに近づいたら危険とわかっててインド政府ですら手を出さない島に
ノコノコ近づいたバカのケツまでは拭かないだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:50.96ID:I+YYei0D0
 

あれ

ここって前にも誰かやられてたよな

インド人もここに行こうとして3人くらいやられてたような


 
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:20:56.98ID:E5KL8dqf0
蛮族なんぞ21世紀にいらねえよw
さっさと文明化させるべきだし、抵抗するなら力尽くで従わせろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:12.26ID:omsq62MH0
>>285
だから立ち入り禁止なんだろ?アホかお前は
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:16.80ID:7m3IRu+90
主権国家ならそこの法律に従う。
先住民には特別ルールがある。
反日活動朝鮮人はタヒ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:22.11ID:/Snqc7Yw0
アンダマン・ニコバル諸島の一部の立入は認められているけど、
その中でも、北センチネル島から半径5km以内は、どんなことがあっても立入不可ってことかな?

まあ、その方がいいと思う。普通に危ないだろ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:32.76ID:4RW4eZQK0
宣教師なの?
韓国のキリスト教系新興宗教が紛争地帯で布教してトラブルになったニュースをみたことあるけど、
なんだかそれとパターンが似てるな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:33.50ID:1iPniPrc0
>>667
アマゾンかよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:40.15ID:MEzbDcpU0
>>72
無事、水際で伝染病原体キャリアの人間ごと殲滅できてよかったw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:21:43.58ID:L0+5kb8u0
サファリパークで噛まれても自己責任だ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:00.39ID:xnCuj1UG0
大丈夫。ちゃんと話せば分かってくれるよ。彼らも僕たちと同じ、人間なんだ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:06.21ID:/Bk7wjGg0
>>675
ほぼ縄文の直系のはずだから、似てないってことは日本人はやっぱり弥生系とのブレンドってことだね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:27.12ID:VGPlhaaJ0
>>666
デインジャー言うてるのは聞き取れたぞw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:27.27ID:3N08Y22g0
何千年もたった150人で種として存続していけるのか?
近親相姦バリバリじゃね?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:27.72ID:qwyX3Jhd0
中2心をくすぐられる最高な島だな
こんだけ科学が進歩してるのに未開の島とかやばいわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:32.01ID:jBLmv7H60
コルテスに殺された祖先の敵討ち、だろ?
赦すよ。これを赦さない理由などないわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:32.64ID:mo4nsBB60
ナスDとかもやべーんじゃねーの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:22:41.23ID:gBiE2YXZ0
>>622
やっぱり長弓使ってるね
良く見えないけど、上長下短だったりしないかなあ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:02.24ID:60LL6Awf0
どーせインスタバエ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:05.43ID:w/kP4egw0
マサイみたいなファッション原住民じゃなくてガチなのか…
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:06.94ID:dkMFDQMy0
>>699
キリスト教系の宣教師は、非キリスト教徒をキリスト教化しようとするのが使命みたいなところがあるからな
余計なお世話だっちゅーの!

イザベラバードの本なんかも「早くキリスト教化しないと・・・」みたいな記述があちこちにある
お前は夜神月かw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:07.72ID:nLCyQJFG0
これは上陸する方が悪い
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:13.58ID:cYqb5dH80
>>747
鎌倉武士じゃねえか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:26.73ID:0aq4qotZ0
この民族はそれなりの理由があって、侵入を拒んでるんだろ
いいじゃんそれで。尊重しろよ。上陸て無作法だよ

翻って、幕末にきた外人は日本人のことを好奇心旺盛、自分らに興味津々て書いてる
のどかな国だったんだなて思うわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:35.84ID:/Snqc7Yw0
>>710
オウムとかとは全然イメージが違うな。オウムは一応同じ日本人として管理下にあるから。
この北センチネルの部族って、普通の人類と全く接触がない。
人と同じ形をしてる異種の凶暴な動物みたいなイメージ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:46.98ID:GGYfv1dF0
ただのバカァ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:16.32ID:pywNRNef0
この現代にあそこあんだけ死守するということは秘密の血を受け継いだ民で
なんかあるんだろうやっぱ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:17.88ID:uVxBu/hm0
センチネルはあかんやろ、有名なところやで、無視や無視、北センチネルと戦争になってこっちも何人か死ぬわ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:18.38ID:Gq53sTub0
開国しなさーい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:20.56ID:omsq62MH0
>>596
それが上策たる理由は?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:23.00ID:7aAEvnZq0
おまえらこういうところに行けば異世界ファンタジーの主役になれるぞ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:28.53ID:VGPlhaaJ0
>>486
これは確かアマゾンの未知の部族じゃなかったか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:24:59.87ID:xe2dByOo0
この原住民の中から外界に興味持って
船作って新しい世界に行こうとする者は
現れないかな〜。
異端者として同じ部族のやつから粛清されそうだけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:04.70ID:JqBdnrZX0
マサイ族と違って
意固地に文明を拒絶している所が
なかなか骨があってよろしw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:07.02ID:vBpypJp00
>>1
名前からして中華系アメリカ人やな
ガイドもつけずに無謀過ぎるだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:16.90ID:9zMuluD20
北センチネル グーグルマップで見たけどほとんどミャンマー沖だね

島民は舟とかイカダで出てくるとかしないのかな?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:17.23ID:KiKhOCjM0
>>726
うーむ
蛮族的考えw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:21.83ID:S0ux+vTa0
>>471
それが彼らが知っている世界の全てだから、何とも思わないんじゃない?
でも、海を渡ってみようと思わないものなのかね?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:22.09ID:A1F0WXhC0
米海兵隊1個小隊が通常装備でアムトラックで上陸して
強襲戦闘をした場合、何日で制圧できるだろうか?

オレは最初は米軍優勢だが、後半戦はやつらの戦士クラスが
生き残って、地の利を生かした獲物を狩るようなゲリラ戦にもちこんで
きたら、海兵隊も撤退するような希ガス。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:41.64ID:cYqb5dH80
実は、内陸部に金融センターがあって、タックスヘイヴンになってる。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:45.34ID:12sbutfc0
まだ未開の地があったんだな。だから行きたかったんだろうが。
(‐人‐)なむなむ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:25:54.83ID:DDV2rlua0
アンダマン島民は今でこそおだやかな船乗りだが、昔は流れ着いたよそ者を食べていたそうだ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:26:01.25ID:Fp1sDsBo0
>>673
それじゃ病原菌の塊みたいなチャウがウハハハ〜って来たら打たれるわ
民族を守る為だもんな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:26:39.19ID:y9exLplV0
>>765
ライター持っていったらあっという間にオイルが尽きて
「俺らの火おこしのほうがマシじゃんwww」と笑われるパターンだな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:26:45.69ID:gBiE2YXZ0
>>754
少なくとも弥生時代、邪馬台国なんかから上長下短の弓だし
ルーツが同じならちょっと期待しちゃうよねえ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:26:49.06ID:0Is96QPW0
射殺されたのはJohn Chauってのか。支那系だろうな。

インドは原住民じゃなくても中印国境戦争の時代から
漢人系を嫌ってるしよ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:06.21ID:H4+MXU3+0
川○浩が 北センチネル島に渡る カメラマンと照明さんの 後に殺された〜♪
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:18.08ID:vOYGrqYn0
第三次世界大戦の引き金である。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:21.05ID:yQSro+9B0
昭恵さんに寺子屋つくってもらおう
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:27:35.22ID:1iPniPrc0
>>689
人間が全身毛に覆われていないのは、
暑い地域で数千万年生きてきたためらしい。
寒い地域に住んで服を着るようになったのは最近
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:06.93ID:p8OEiVn20
この島にどんな秘密があるんだろうな
他人をここまで拒む理由はなんだろう
興味が尽きんね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:11.87ID:G23/zl8t0
これからどんどん日本に仕事にくる外人に日本人も対応しなくては
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:13.50ID:2yOuXQfN0
ああ、アンダマン諸島か…文明人が立ち入っちゃいかんでしょあそこは
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:42.13ID:A1F0WXhC0
>>486
奴らの足の指の開き具合をみろよ
空手の踏み方だよ。指が開いてるわ
素手の格闘白兵戦もかなり強いで
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:42.64ID:uQxUx3lV0
YouTube
ウマヅラビデオで知った島だわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:54.80ID:cYqb5dH80
九州南部の遺伝子に、南インド由来のものが2%
くらい入ってる。ちょうどこのへんだ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:28:59.01ID:BHSeOmLU0
チャウ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:11.36ID:E5KL8dqf0
日本人(縄文系)に近いらしいが、今の生活レベルは雲泥の差だなあ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:13.26ID:1iPniPrc0
>>786
矢の正確性のためなら
上下の長さが均等の方がいいけどね。
ニューギニアの弓はそう。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:19.20ID:FoMmJVeS0
>>793
人間は数千年前にはいないからw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:29.20ID:vdoXIO9a0
>>777
硫黄島の3倍あるんだぞ。1個小隊じゃ橋頭堡しか作れんよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:32.19ID:u3+kib5W0
>>777 アムトラックって列車じゃないの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:34.19ID:rbQ7SGfz0
安田も見習えよ www
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:29:53.41ID:l5IqKKZL0
昔は二アスとかシベルトもやばかったんでしょ?
30年くらい前に二アス行った時は、二アスは平和だったがシベルトはあぶない、よそ者は殺されると聞いてた。
そんなシベルトも今やサーフスポットだし、そのうち北センチネルも開発されるんでない?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:30:01.75ID:sTSpIbkm0
>>793
じゃあなぜ暑い地域で暮らしている動物が毛で被われているの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:30:12.03ID:/Snqc7Yw0
>>794
1人では無理だろうが、やろうと思えば毒ガスなりウイルスなりでも
まけばいいから簡単だろうね。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:30:19.61ID:4+dDigTH0
日本で言えば青森だろうね
あそこはおかしいぞ
まじで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています