X



【日米】米、最新型迎撃ミサイルSM3ブロック2Aの日本への売却承認 総額約634億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/22(木) 02:12:27.90ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/politics/201811205606025/

米、最新型迎撃ミサイルSM3ブロック2Aの日本への売却承認
政治
2018年11月20日 14:25

米国が、迎撃ミサイル「SM3ブロック1B」8発と最新型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」13発を総額5億6100万ドルで日本に供給する決定を承認した。19日、米国防総省の国防安全保障協力局が発表した。
スプートニク日本

文書では、「米国の国家安全保障の利益にとって、日本が強力な自衛能力を発展・維持することに協力していくことは決定的に重要だ」と指摘されている。同文書ではまた、当該の契約が「アジア太平洋地域における基本的な軍事バランスを変更することはない」と強調されている。

開発が2006年に始まった迎撃ミサイルSM3ブロック2Aは、先行する修正型「SM3ブロック1A」と「SM3ブロック2B」にとって代わることになっている。これらのミサイルは、多機能戦闘情報制御システム「イージス」を装備した艦船にも、地上配備型移動ミサイル防衛システム「イージス・アショア」にも設置されると予想される。

前記の合意内容の実現に対する許可は既に取得されている。米政権は議会に対し、同政権によって承認された、前述のミサイルを日本へ輸出するとの決定について、公式に通知した。米議会には今後、この新たな兵器契約の研究とその阻止の可能性に向け、30日間の余裕がある。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 09:52:37.58ID:4RNe1WKG0
>>81
だから米国は日本に無償で置くべきだよね。
というより逆に配備してやるからってお金を要求すべきだよね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 09:57:53.17ID:d0VgQ0nI0
たった21発でどうしろって言うんだ?
桁が1つ違うぞ…
1目標に2発撃ったら、10発しか迎撃出来ねーじゃん
中華は言わずがもな、北の弾道ミサイルにすら全然たりねーぞ(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:48:25.51ID:g8TxVRhN0
1発50億て…
イプシロンロケットとほぼ同額やんけ…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:49:13.75ID:g8TxVRhN0
そら北のミサイル如きの迎撃の為に撃つの勿体ないわな
0088!ninja
垢版 |
2018/11/22(木) 12:57:33.29ID:xeZoTKn30
>>71
で、実際打ち込まれて死者出たらパヨチン責任取るの?
0089 ◆MtMMMMMMMM
垢版 |
2018/11/22(木) 15:24:14.18ID:vPQX+SGR0
北朝鮮のミサイルの燃料は、ヒドラジンよりも毒性が高い強力な発癌物質で皮膚に付着しただけでも死亡する猛毒のジメチルヒドラジン。
海上で迎撃出来無ければ、地上で迎撃したとしてもミサイルの破片と、死の霧が降り注ぐ事になる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:28:10.25ID:zooasZGj0
トヨタを守る為に買うんだから我慢しろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 17:21:24.31ID:ER8bfqQY0
>>84
やっぱり敵基地を攻撃出来なきゃ話にならんね
何百発ミサイル持ってようが発射できなきゃタダの棒だからね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 17:24:57.48ID:nepETKpR0
増税と社会保障費削減すれば何とかなるから47都道府県に一つずつ配備しろ
足りなければ倍に増やせ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 17:26:46.89ID:SalIcI2W0
日本と共同開発だよな
ワークシェアは何%日本なの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 17:56:28.39ID:hEMXNl5X0
>>69
仮に大気や地表の凹凸が無いとして、地表スレスレで円軌道を維持できるのが
第一宇宙速度(約7.9 km/s)だけど、その円軌道上のどっかを近地点と定めて、
そこを通過する時だけ瞬間的にちょっとずつ水平方向に加速する衛星を考える

このとき、加速のたびに衛星は長細い楕円軌道を描くようになっていくが、
近地点高度は変化しない
やがて、近地点での衛星の速度が約11.2km/sを超えると、衛星は地表に戻らなくなる
これが地球の第二宇宙速度

弾道ミサイルの近地点は地中にあるというだけで、例えばロフテッド軌道(上の例の長楕円
軌道の一部を切り取ったと考えればいい)なら再突入時に8km/s以上の速度になることは
珍しくない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:59:51.72ID:yNL/FlF+0
「軍事予算増やす代わりに
公安系以外の地方公務員の給与を一律20%削減します」
とか宣言したら、一生自民党を支持するんだけどな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:06:29.23ID:6aekXyXB0
イージス艦の改修費用とミサイルの整備機器とパーツも含んでるのかな?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:08:07.75ID:IYJ0v7ij0
こんな高額吹っかけるとまた日本が独自開発するぞアメ公
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:08:32.51ID:dUbpSwZX0
>>99
このミサイル一発30億たったかな
ミサイルの値段だけじゃないかな
核ミサイル撃墜すると思えば安い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:13:41.94ID:NgmxIOQp0
日本はほとんどお金の心配がない何でも買える超大国なんだよね。
アメリカも日本がいてくれて助かっていると思う。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:16:33.33ID:dUbpSwZX0
正直言うと、この手のミサイルは国産でいってもらいたいかな
100発とか200発はないと
国産の弾道ミサイル迎撃はあった方がよくないか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:19:59.21ID:O/dxW3Xj0
日本に売らないと日本が勝手に作って、アメのよりも高性能にしちゃうからな
F22も売らネーヨって拒否ってたら、日本がどんどん技術開発進めちゃって
F3作ろうと言う時になってF22使って下さいなんてことになってるし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:30:53.19ID:fqSA7Y6t0
>>58
極超音速ミサイルには対処できないけど弾道ミサイル相手なら
かなりのレベルまで対処できるから十分意味あるよ

>>69
SM-3 Block2Aの最高速は秒速4キロ台で射程2000キロ級の
弾道ミサイルと大体同じくらいだよ
一方Block2Aの迎撃対象になる中距離弾道ミサイルの最高速は
秒速5キロ以上になるから速度でいえばSM-3の方が遅い

あと弾道ミサイルは秒速8キロを超えることも理論上は可能だぞ
第一宇宙速度を超えたら人工衛星になると勘違いしてる人がいるけど、
大砲のように斜め45度とかで放り投げれば秒速8キロ以上出ていても
地球の方に落ちてくることは可能
ただし第二宇宙速度(秒速11.2キロ)を超えちゃうとアウトだけどな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:33:58.29ID:fqSA7Y6t0
>>104-105
一応日本でも極超音速ミサイルや弾道ミサイルを迎撃するための高高度迎撃用
飛翔体ってミサイルの研究はやってる
ただしまだ開発に移行したわけじゃないので、今後順調に進んだとしても実際に
モノになるのは十数年くらい先の話

標的についてはアメリカのを使わせてもらえばいいからそこは問題じゃないだろう
巡航ミサイル迎撃が可能な陸自の中SAM改もアメリカの超音速標的ミサイルを使って
迎撃実験をやってたしね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:41:43.32ID:OHUerrC60
クソ高いからこれしかないのか
なんだか意味なさそうだわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 20:42:19.43ID:LY3rGnZt0
わざわざ国産作るのは、米産兵器の評価の意味もあるんでしょ。
ロケット技術と衛星システムはある。足りないのは予算
情報収集力さらに強化して少しリストラできんかな。カリカリの筋肉質でいいやん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:00:15.61ID:EIrm1TKR0
ミサイル迎撃は巨大なシステムで早期警戒衛星でミサイル発射を探知するところから始まる
我が国は早期警戒衛星を持っておらずアメリカ頼み
現在開発中にはなっていて実験段階のモジュールを打ち上げている噂もあるけど正式にはまだ先の話
いきなり迎撃ミサイル開発は無理でしょう
段階を踏んで一歩一歩です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況