X



【EV】日産、電気自動車「リーフ」一部改良モデルの発表会を「諸般の事情」で延期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:51.10ID:CAP_USER9
日産、新型リーフの発表会を延期 「諸般の事情」で
11/22(木) 12:40配信

日産自動車は22日、主力の電気自動車(EV)、
リーフの一部改良モデルの発表会を先送りすると発表した。

「諸般の事情」としているが、代表取締役会長を務めてきた
カルロス・ゴーン容疑者が金融商品取引法違反容疑で逮捕された影響とみられる。

「リーフ ハイパフォーマンスモデル」と名付けた改良モデルの発表披露会を28日、
横浜市の本社ショールームで予定していた。

改良モデルは、1回の充電で走行できる航続距離が現行の最長400キロから伸びるとみられる。
発表会は延期するが、まだ公表していない発売スケジュールは変えないという。

11/22(木) 12:40配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000045-asahi-soci
昨年発売した日産の電気自動車(EV)「リーフ」の2代目(同社提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181122001841_comm.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:40:38.15ID:lcsRcQlp0
>>194
バッテリーには材料が沢山必要で
当面安くならない

いまの車の駆動系はくずアルミの鋳物だから
材料代はめちゃ安いけどな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:42:55.86ID:QUl6+5jQ0
>>190
だから「その程度」でIT活用とかコネクティングとか馬鹿だろお前って話だが?
高速の話からスタートしてるんだがそれすら理解していないんだろうな(笑)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:58:15.75ID:gLnZfVJS0
>>201
駆動系は普通
鉄鋼どけどなアルミ柔らかし
なにより高コストだから

新型リーフはボンネットを軽いアルミから
コストダウンで鉄に変更している
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 16:09:45.86ID:llFN4h4y0
>>200
バッテリー容量は旧規格だし交換しないと動かすことすらならないからなー。
いつ損切りするんだろ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:12:17.16ID:QUl6+5jQ0
>>206
お前が言ってる程度の事なんて全然大したことじゃないんだけど?
寧ろその程度の支援もなけりゃまともに乗れないとかそっちの方が問題だな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:15:56.30ID:BbmgXWAY0
>>196
なんだダメじゃん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:16:38.12ID:8Eaa3sEE0
>>209
ほんの一部の機能を説明してるんだけど?
車が常時ネットに繋がってるメリットを理解できないバカは黙ってろよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:21:03.61ID:8Eaa3sEE0
日産+三菱で開発中のはず
既に来年か再来年とアナウンスしてる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:43:38.10ID:hqpn6eYS0
今朝の東京中日新聞に
販売店にリーフ充電にきた客のコメントとかのってたが

自宅で充電する設備つけてないのか
ジャスコとかに毎週充電に行ってるのか??
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 20:50:29.53ID:8Eaa3sEE0
>>215
自宅だと電気代掛かるからな
月2000円の充電し放題は外の充電器での充電のみ
リーフtoホームで外で充電して夜は自宅の電気代を浮かすとかやってる人もいる
0219 【東電 75.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:41.16ID:a0wihowM0
>>1
 リチウムイオン電池の特性の話し(EV車載の場合)

|・  ・   ・   ・    ・    ・  ・
|      ・                  ・
|           ・                ・
|              ・               ・
|__________・__________・_
              1000mAh    ←    2000mAh
                      容量が減少

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電池の劣化と言うのは、電池の容量が減るって事だからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)劣化する要因は、路面からの高温、高負荷による発熱、通常の充放電サイクル、過放電 など

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ついでに言うと、100%の状態で負荷をかけずに放置するのも劣化する

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もう一つ、一度劣化した量は、二度と戻ることは無いからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電池に致命的なのは、近年の超高温の路面、過放電
0220 【東電 75.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:04:27.73ID:a0wihowM0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)創価日産社員と日産信者が大暴れしている様だが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電気自動車は詐欺商品だし、EV信者は嘘八百しか言ってないからな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電池はすぐにダメになるし、電池交換は故障以外、保証されない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)創価日産はディーラーも客を騙して商売するゴミだし、信者も同類
0221 【東電 74.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:19.46ID:a0wihowM0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電気自動車の電池容量は、0℃で80%になり

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ヒーターを使えばスーパーを数件回って帰るだけで電池切れ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)近年の超高温の熱を受ければ電池は一気に劣化

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)リーフなんて、新型でも3年もすれば電池は死亡

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そして、乗れば乗るほど日に日に走行距離が縮まってゆく欠陥品


 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ガソリン車なら300kmから500kmは楽に冷暖房が可能

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そしてガソリン車は消耗することも無い
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:49:46.26ID:lcsRcQlp0
>>221
いやいやガソリン車も劣化するだに

修理は簡単で安いからリーフのバッテリー死にとは話が違うが
0225 【東電 69.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:30:39.11ID:a0wihowM0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)はいはい、創価学会日産と日産信者は嘘だらけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)人を騙してなんぼの、カルト宗教詐欺団体です。

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)あ、三菱も忘れないでね!


 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)とにかく、「電気自動車(EV)=詐欺品」 って事は覚えておくと良いでしょう。
0227 【東電 68.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:40:22.28ID:a0wihowM0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)エンジン+ガソリン=約150s

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)150sの電池だと、約300kWh

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電気自動車に300kWhを超える電池容量の車は、もっと詐欺だと思え

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電池が全く実用にならないのに、容量を増やして誤魔化しているだけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)無駄に重くなるだけだ、正に詐欺商品
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:53:57.35ID:fegSPD8v0
>>211
コネクティングなんてガソリン車でも実現できるんだが?と言うか既に実現済みだが
唯一の取り柄だからEV専用の機能だとでも思っちゃった(笑)
この程度のサポートがないとろくに使えないとかEV車なんてまさにゴミだね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 04:37:06.34ID:O7SbXDIL0
>>228
えっ?
離れたところからスマホで車のエアコン入れたりバッテリー残量確認できたりタイマー充電設定できたりするの?
どのガソリン車で出来るのか言ってみてよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 06:49:02.29ID:sEFp92qD0
>>228
要らないの次は実装してるか
ガソリン車にEVの充電状況
提供してるの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:22:15.65ID:Qq3YeikZ0
>>229,231
コネクティングがEV車のバッテリー管理しかないと思ってる時点で無知晒しているんだが?
頭大丈夫(笑)

EVスタンド自動で調べてもらわないと死んじゃうEV馬鹿は大変だな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:29:37.64ID:sEFp92qD0
>>232
バッテリー劣化の心配なし、日産がリーフに無償サービス導入
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1306/10/news025.html
サービスの条件は、購入後5年以内、または走行距離10万km以内のリーフ。

充電量0から右上の満充電まで12区画(セグメント)で表示される。
満充電状態になったときに、
9セグメントを割り込んだ場合がサービス対象だ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:49:04.45ID:GuPvC6oH0
>>235
KITTレベルならスゲーって思うけれどたいして魅力感じないな、便利というより不便を補完してる印象
もっともKITTの設定は水素エンジンだけれど、給油シーンがあったけれどなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 08:01:11.70ID:sEFp92qD0
>>236

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1306/10/news025.html
日産自動車はバッテリー容量が減少した
「リーフ」について
無償の修理・交換サービスを開始した。
無償の修理・交換サービスを開始した。
無償の修理・交換サービスを開始した。

既に販売した車もあわせて電気自動車
「リーフ」のリチウムイオン蓄電池を
無償で修理・交換するサービスだ
無償で修理・交換するサービスだ
無償で修理・交換するサービスだ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 08:05:05.42ID:sEFp92qD0
>>237
不便なガソリン車は補完すらされない

エンジン駆動なので構造上出来ない
ガソリン車の利便性の限界
不便なまま我慢するしかない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 08:13:36.22ID:sEFp92qD0
>>237
現状FCVの燃料水素は
化石燃料から水素を取り出したもの

ガソリンも炭化水素なので
矛盾はない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:45:15.08ID:DoMP0E9c0
>>233
ほんとバカだなぁ
既に書いてあることすら読めない
そんで的はずれな書き込み
頭悪すぎる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:39.76ID:2nnPEAbm0
>>196
マイナス20度は極端だとしても、
マイナス10度くらいならザラにあるでしょ
そんな寒さでヒートポンプなんて効くの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 20:24:52.31ID:2nnPEAbm0
>>212
ガソリンやディーゼルなら寒冷地仕様で対応可能
EVは手の施しようが無い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 20:37:28.27ID:2+nWY9sr0
>>238 既に販売した車もあわせて電気自動車
「リーフ」のリチウムイオン蓄電池を
無償で修理・交換するサービスだ

そんな某経済新聞の提灯記事みたいなものは結構ですからw
それよりも実績を出してくれる?実績を!

実際にバッテリーを交換した数字を知りたいんですけど。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 20:46:05.60ID:jWVO3Rha0
EV普及のマイナス影響 浜松市、年2000億円超
浜松信用金庫(浜松市)は電気自動車(EV)の普及でガソリン車がなくなった場合の浜松市への
経済波及効果について、年間マイナス2254億円に上るとの試算をまとめた。
製品出荷額は全体の約1割に当たる1811億円が減り、11767人の雇用が失われるという。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO34015060Z00C18A8L61000

やばいよやばいよ
0246 【東電 81.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:57:58.53ID:Nk+w+Eum0
>>242,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ヒートポンプ暖房は0℃になると室外機のコンデンサーが凍結するので

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)効かないよな、寒くなると電熱ヒーターしか使えないのが電気自動車

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)仮に、10℃でヒートポンプ暖房をやったとすると、湿度が高い雨の日は窓が曇って見えなくなる

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そうすると、電気自動車は電熱ヒーター暖房+冷房を使う羽目になり、急激に電池を消耗

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電気自動車は、とにかく何をするにも劣る事ばかりの滑稽なゴミ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EV信者は 馬鹿のび太で夢を見ているだけなので実態を知らないんだよ
0248 【東電 81.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:02:15.24ID:Nk+w+Eum0
>>244
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EV信者なのか、日産の詐欺師なのか知らんけど

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)電池を無償交換なんて言っているが、俺の質問には一切返答無しなんだぜ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)無償交換の条件を示すことができない、完全な嘘と言う事だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)無償交換は一般的な故障などだけで、消耗は含まれないはずだ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)リーフだと3年すもれば電池は死ぬと思うが、それは電池の消耗、保証外
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:00:14.41ID:2nnPEAbm0
冬場は使い物にならないねー
シートヒーターとか何の冗談だよw
電欠に怯えながら暖房付けるか、
冷凍庫みたいな車内で厚着してガクガク震えながら運転か。
やな車だなw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:04:43.90ID:7xy6wCHt0
>>246
0度でコンデンサが凍結して
動かないというのが本当なら
お前の家では
冬になるとPCやスマホはもちろん
あらゆる家電が動かないのかな?w

他の家では動いてるエアコンも
お前の家では謎のコンデンサ凍結で効かないから
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:08:24.22ID:2nnPEAbm0
>>251
コンデンサを何か勘違いしてないか?
0254 【東電 76.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:19.23ID:Nk+w+Eum0
>>251
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)またお前か、何度も何度も馬鹿を繰り返しやがって

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)空気中の結露とか、お前には存在しないのか

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)これだから馬鹿のび太の馬鹿は底辺の馬鹿ニートなんだよ、永久に
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:14:16.50ID:7xy6wCHt0
>>252
ついでにいうとヒートポンプ(あなたの言うコンデンサ)は
外気温-25℃でも暖房運転可能
0256 【東電 76.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:16:24.72ID:Nk+w+Eum0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ヒートポンプ暖房は0度付近になれば結露が激しくなり

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)頻繁にデフロスト運転になるので実用にならない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そもそも暖房効率もガタ落ち、使えない>>251


 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)と、説明しても、馬鹿なので理解できない馬鹿なのであった()
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:20:20.24ID:7xy6wCHt0
>>256
0度で暖房不可になる欠陥エアコン掴まされた
のび太君w

どこのメーカーのエアコン?
0258 【東電 75.7 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:22:47.07ID:Nk+w+Eum0
>>257
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もういいから死ねよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)物理法則も理解できない馬鹿のび太

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)な、結局説明しても事実を理解できない、馬鹿のび太

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)だからお前は生涯引きニートのナマポなんだよ、馬鹿のび太
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:33:10.36ID:7xy6wCHt0
>>258
物理法則でいうなら絶対0度でない限り
大気中に熱はあるからな

0度で暖房が使えなくなるというエアコン
(ヒートポンプ)はどこのメーカーのエアコンなんだい?

氷点下○十度とかならまだ説得力あったのに
さすがに0度で使えなくなると
EVネガキャンで話を誇張したのが失敗
0261 【東電 74.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:38:20.90ID:Nk+w+Eum0
ID:7xy6wCHt0
   ↑
この馬鹿のび太

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)去年は

ID:7xy6wCHt0 「今は北海道でもエアコン暖房が普通になった!」 (キリッ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺様が論破したら

ID:7xy6wCHt0 「地熱を使えばいい」 (キリッ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何度も何度も論点を変えて逃げまくった馬鹿のび太
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 22:59:18.64ID:7xy6wCHt0
>>260
だからのび太が主張する
0度で暖房が使えなくなるという
エアコン(ヒートポンプ)を教えてよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:06:24.25ID:Vtft06ZF0
消費電力多い暖房にバッテリー共用してるのは致命的弱点だよな、開き直って昔の空冷エンジン車にあったような灯油ヒーター付けた方が良いんじゃないか?
0265 【東電 72.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:06:37.13ID:Nk+w+Eum0
>>1

ID:7xy6wCHt0 >>262
   ↑
この馬鹿のび太の家では

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)外気温が0℃以下になってもエアコン室外機が絶対に絶対にデフロストにならない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)魔法のエアコンをドラえもんに出してもらったんだってよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)さすが馬鹿のび太だわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:09:24.74ID:7xy6wCHt0
>>261
北海道の話は知らないが
その一件で自称ヒートポンプ博士は
引っ込みつかなくなったのかw


寒冷地用暖房エアコン | 北海道札幌の寒い冬もあったか!暖房エアコンで電気代節約
http://www.sintec-web.jp/aircon.html

灯油代が高い北海道!値上がりで1ヵ月約3千円も高くなる今年こそ節約技に頼ろう
https://wsyufu.com/oilcost-1month
0268 【東電 71.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:13:15.40ID:Nk+w+Eum0
>>267
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)雪が降って、氷点下ばかりの北海道でヒートポンプエアコンが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)真冬の氷点下で実用になる訳ないだろ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もういいから、馬鹿はさっさと死ね、インチキ話をもってきて本当の様に言う

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)詐欺師の馬鹿のび太が、あ、馬鹿なので何も理解できなかったんだよな
0269 【東電 70.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:15:41.14ID:Nk+w+Eum0
>>267
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)どうしてこんな馬鹿が世の中に存在しているのかが理解できん

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こんな馬鹿のナマポとかに税金を使われているなんて、絶対に有り得んわ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)さっさと殺処分してもらいたいわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:22:14.82ID:7xy6wCHt0
>>269
嘘ついてデマ流す
あなたの方が理解出来ないよ

3年でバッテリーが死ぬと嘘をついて
ヒートポンプは0度で暖房が不可能だと嘘を重ねる
5年で8セグ下回ると無償交換のソースだしても無視して
保証外だとまた嘘をつく
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:25:08.17ID:CCGE0EE00
>>253
エアコン(ヒートポンプ)の話をしている時にコンデンサと言ったら凝縮器の事だろ
ヒートポンプの肝だぞ
お前馬鹿なの?

>次に、高圧で高温状態の冷媒を、圧力を保ったまま「凝縮器(コンデンサ)」と呼ばれる装置に移動て、熱を放出させます。
>この凝縮器が熱を取り出す部分――つまり、暖房の熱源として使われます。
>凝縮器で熱を奪われた冷媒は、ここで気体から液体へと変化します。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:44:15.77ID:CCGE0EE00
>>276
お前もアホだろ?
ヒートポンプの話をしているならコンデンサは屋内だろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:06.00ID:7xy6wCHt0
>>277
お前もアホだろ?



 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ヒートポンプ暖房は0℃になると室外機のコンデンサーが凍結するので
0279 【東電 67.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:03:50.95ID:GNuN8alm0
>>277
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)お前は一体何の話をしているんだ?

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)俺がコンデンサーなんて一言でも言ったか?コラ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)知能が低いと、ちょっと話が混ざっただけで訳解らんくなるんだな、お前は
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:03:54.14ID:kzEKDqgK0
>>278
それはエバポレーター(蒸発器)な
全く逆の仕事しているんだが?

多少は知識ありそうに見えたがただの知ったか馬鹿だったか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:05:24.21ID:kzEKDqgK0
>>279
馬鹿の上に記録力ゼロか(笑)

>>246
> 彡⌒ ヾ
> ( ^ω^)ヒートポンプ暖房は0℃になると室外機のコンデンサーが凍結するので
>室外機のコンデンサーが凍結するので
>室外機のコンデンサーが凍結するので
>室外機のコンデンサーが凍結するので
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:52.83ID:YMTn+PnU0
>>246
つまりプリウスもダメってことだな
北海道でもいっぱい走ってるけどなんでだろ?w
0286 【東電 66.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:13:36.53ID:GNuN8alm0
>>284 ID:YMTn+PnU0

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)  ↑ こいつ、もう相手する価値も無い完璧な馬鹿だった

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)プリウスにはエンジンが付いてないのか?馬鹿のび太

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もう二度と俺様に話しかけるな、馬鹿のび太
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:24:15.28ID:eh7D7AHz0
リーフの文字見るたびにいつもブリーフにしか見えない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:26:52.69ID:EXsBt5Xl0
あれは作り手の都合で作った車。
乗る人のことなど眼中にない人が作った車。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:26:57.36ID:6cC7rjk30
>>284
車のヒーターってエンジン排熱を利用してるから燃費に影響ないってこと理解してる?HVもまた然り
基本的に電気で暖房ってものすごく効率悪いんだよね、一般家庭の電気温水器やエコキュートは深夜電力使ってるから経済的なだけで電力消費はものすごいよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:33:35.22ID:6cC7rjk30
>>291
実用面で魅力的ならプリウス代表とするHVみたくバカ売れしてるわけで
あえて言うなら趣味の車、ベクトルが違うだけで2シーターオープンみたく一般ウケしない不便を不便と受け入れてはじめて成立するカテゴリー
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:37.61ID:Bptj/gzn0
ルノー (フランス政府が筆頭株主)との経営統合に反対する人たちが
社内調査をして、告発したとかいうことらしいんですが、

日産自動車といえば、
カルロス・ゴーンになってから、こんなことがありました。

ゴーンは、1999年10月に、
「日産リバイバル・プラン」というのを打ち出して、
ムダな工場を廃止して、その跡地を売りに出しました。

その中の一つが、荻窪工場だったんですが、
杉並区が買い上げることになっていたところ、
土壌汚染が見つかりまして、
けっきょくこの土地の土壌改良は、杉並区がやって、
「桃井原っぱ公園」という公園にしました。

そしてその後で、この公園の一部をURが買って、
マンションを建てて、「in the park 荻窪」として
再開発したんですよ。

この「in the park 荻窪」のパンフレットに、日産側の責任者として
コメントを寄せていたのが、この人で、名前が何だかなんですよ。↓

日産自動車 不動産開発部 

 渡辺 広宣 部長 ( 創価学会の「広宣流布」? )

7〜8ページ目に掲載。↓
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/urbanr/pdf/momoi.pdf

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

それから、この汚染の話を、都議会で追求していたのが、
自由党の吉田公一都議で、

豊洲市場の報道で、よくテレビに出ていた長谷川猛さんに、
都議会で質問をしていて、↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/CzeFwAgYCZ9

その翌日に、秘書が逮捕されています。↓

元秘書逮捕で吉田議員が会見〜党は引き続き真相究明に全力
http://www2.dpj.or.jp/news/?num=1484

で、吉田さんはその後、衆議院選挙に出馬して、
菅原一秀に敗れて、引退しました。

菅原一秀の相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

長谷川猛さんについてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/48469084.html

経営統合となると、幹部クラスでのリストラがあるからじゃないでしょうか。
国税庁といえば、矢野絢也の「黒い手帖」にも出てきましたね。 
  
CIA協力者の名簿。(巣鴨プリズン人脈)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/CIANameFiles.png       
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:36:48.55ID:Bptj/gzn0
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

http://56285.blog.jp/archives/52582520.html
-----------------------
あまり報道されない「水道民営化」は公明党が主導 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2
-----------------------
堤未果さん (「日本が売られる」の著者 )

「非常に今回の法改正というのは、
“参入するビジネス”からしてみると
とても素晴らしい、非の打ちどころがない」
https://twitter.com/kuu19660622/status/1065464006192726016
-----------------------
「第三文明」で常連の有名人 (2006〜2017)

 堤未果 堤未果 堤未果 堤未果
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
-----------------------
これも建前だね。↓

日中フォーラム
第三国インフラ整備で協力 北京で開幕
https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00e/020/330000c
【中国の年表】にも追加しておきました。↓
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/中華人民共和国の年表

これもやはり、移民政策を推進している
竹下派の菅義偉が議長。^^

創価の佐藤浩副会長、
大成建設、菅義偉、
経世会と外戚のゼネコン各社、
そして、政府系投資のお金の行方は。^^

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q   

選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^

(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」

(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!      
        まんぷくまんぷく!
        …安倍ぴょんおかわり!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299 【東電 62.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/11/26(月) 06:10:12.99ID:bUnDzT7r0
>>298,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)をい、田吾作、お前は北海道にたくさんプリウスが走ってると言ったよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)で、0℃以下の寒い時でも、エンジンの廃熱を一切使わず、ヒートポンプ暖房だけと言い切ったよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)どこの世界にそんなマヌケな事をするメーカーが有るんだ?田吾作

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)こんな糞底辺のナマポニートだから創価学会の工作員にしかなれないんだよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)馬鹿のび太の田吾作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況