>>44
スーパーやホムセンの駐車場は普通充電器。
ディーラーや高速のPA・SAは急速充電器。
急速充電器ではバッテリーの80%までしか充電できない仕様。
これはバッテリー保護のため。

そこから満充電までは普通充電に切り替わる機械もあるけど、時間がかかるので法人とか特殊向け。

一般家庭用は200vの普通充電器だけど、大容量型とそうでないのとで充電時間にかなり差がでるな。
現行リーフはバッテリーが大容量なんで、大きい方(10kWかな)でないと満充電まで半日かかっちゃう。