【消費税増税対策】クレジットカードなどのポイント還元率は5%、期間は9ヶ月間で検討。安倍首相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/11/22(木) 14:40:50.37ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181122/k10011720211000.html

安倍総理大臣は、来年10月に予定される消費税率の引き上げに伴う景気対策の一環として、
クレジットカードなどのポイント還元について、還元率を5%として、2020年の東京オリンピック・
パラリンピックまでの9か月間、実施することを検討する考えを示しました。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:41:28.21ID:/P+WOi5D0
政官財全員シベリア送りにして消費税0パーセントから再開しよう
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:41:48.57ID:ilLr1v8C0
風俗の支払い以外はほぼクレカな俺からすると、
大歓迎
しかし、5%なんて原資あるんか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:04.16ID:khz7vuX40
還元するための人件費らや設備費やら広告にかかる税金は9ヶ月で幾らになるん?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:07.47ID:BZnOxYP60
>>629
転売に消費税はかかるよ
車じゃなくてもブックオフでも消費税はかかるだろ?
中古車も仕入れた時に消費税を払い、売った時に消費税を貰う
税金はその差額にかかるので甘言もその差額の5%
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:22.32ID:wM7RxEhI0
たった9か月のためにシステムの変更でカネ使わせるのかw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:38.67ID:5zMeCzMQ0
>>647
自民党以下の政党があったら教えてくれw
ないと思うよ?
日本第一党だっけ?あれより酷いw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:46.02ID:W0medMMr0
9ヶ月なら増税を9ヶ月延期すればいいだけだろ
無駄なことばっかりやるな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:42:51.90ID:usthHZ3z0
>>647
安倍真理党と創価がBETTERwwwww
外に出てこの6年で日本がどんだけあらゆる面で崩壊してるか見てみろ
マジでSHINE反日国賊
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:43:04.38ID:AVesrPbW0
>>661
シベリア送るなら老人とガイジやろ
じゃないと税金減らん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:43:09.88ID:bQs0o4rE0
ケータイ引き落としクレカ経由に変更しないと
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:43:11.83ID:T+AnG4my0
>>653
どう考えても対応間に合わない店が続出するだろうな
レジ更新やらマニュアル変更やらポップの書き換えやらで現場がパニック状態になる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:43:31.69ID:5zMeCzMQ0
>>672
洗脳なんだよ、安倍ちゃんの。
オウムと一緒。
ひっかかる人はひっかかる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:43:35.81ID:5uNs6O2N0
このシステム構築って一体どうするんだろうな……

やっと概要が決まって、細部が未決定なのに開発期間ないぞ。
SIは死ねると思う。運用テストとか10連徹夜コース。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:44:34.91ID:cA0M1XQtO
>>657
ポイントの意味が広すぎるよね
後でどうにでも調整できる様にわざと大まかな意味なんだろうけど
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:44:56.82ID:GW70Ndxn0
>>1
おい
軽減税率は1年で終了か?

どんだけ対策費をだすんだ ボンクラ女
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:45:02.92ID:jNOjLGkQ0
>>665
もともと800万の車をグルグル回すはなしだよ
価値はずっと800万で、何回か回して最後に800万で輸出すれば丸々消費税は帰ってくる
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:45:29.89ID:Xy+e/Io50
オリンピック終了から不景気路線ですね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:45:35.47ID://2A2Dnt0
>>1
> 還元率を5%として、2020年の東京オリンピック・パラリンピック
> までの9か月間、実施することを検討する考えを示しました。

なんかもうミエミエで・・・吐き気すらするわ・・・
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:45:37.10ID:5zMeCzMQ0
>>687
これに騙される人って相当アホだよなあ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:45:53.43ID:wa/3wUy00
増税の経験を活かした完璧な政策
さすが安倍さん!!!


こんなもんか?
あとは専門部隊の皆さんガンバッテクダサイ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:16.42ID:mVIzNahi0
18歳未満の子供にはポイントやんねーから
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:23.15ID:7+7F7OPj0
統一教会と創価学会の与党が最善であるわけがない

不作為で 取らない税金 宗教税
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:27.14ID:T+AnG4my0
>>678
そもそも現場でシステム更新するスタッフの絶対数も足らないし
確実に更新対応間に合わない店が出てくる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:46.88ID:IVeqyBGk0
刷って解決!
移民で解決!
消費税で経済成長!
カードで返金www

もちろんオカルトです
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:58.09ID:G2EFaql80
オリンピックまでに限る理由なんだ?
ただでさえオリンピック後は景気が悪くなりやすいらしいのに
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:47:04.05ID:4XlI9XsN0
消費税還元を口実にした、クレジットカード業界への便宜供与
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:47:14.96ID:pjAiY/IK0
こんなことしてもクレカ使う気なし
永久にポイント還元なら考えないでもないが
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:47:34.57ID:jV7+/XH10
>>7
デビカ決済でええやん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:47:54.78ID:cA0M1XQtO
>>664
現場は事務手続きが増えるの確実なのにそれを零細小売にやらせようとしてるドSの政府だから事業者は売り上げ上がるから良いだろって無報酬の悪寒
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:47:58.97ID:HnUBU8AK0
AがBに絵画を1000万で売る 
 A 1000万売上 100万売上消費税 
 B 1000万仕入 100万仕入消費税 + 50万ポイント還元

BがAに絵画を1000万で売る 
 B 1000万売上 100万売上消費税 
 A 1000万仕入 100万仕入消費税 + 50万ポイント還元

確定申告
 A・B 共に仕入・売上が同額で利益0 所得税は0
 A・B 共に仕入・売上消費税が同額で相殺 消費税の納税は0

 A・B 共にポイント50万の還元だけ残る

てこと?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:48:08.75ID:P747ittZ0
>>658
買い取るときに消費税込みで買ってるだけじゃないの?売ったのは個人だからそこは申告しないだけで
それで業者はある程度まとまった金を扱うから徴収して申告してるだけだと思う
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:48:18.26ID:OqNolges0
てか未だにこのキャッシュレスの対応範囲が分からないんだが
QR決済とかも入るの?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:48:37.48ID:dWyQQz7+0
ポイント以前に
買い物すれば
税金取られるからな

SHINE!安倍
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:29.69ID:jNOjLGkQ0
>>665
たとえば車を100万仕入れました
同ねで売れて売りあげ100万です
業者は八万消費税納めるけど仕入分くにに返してと言えば八万返ってきます。だったような
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:50:19.84ID:VIRujfBd0
消費税増税とカケラも関係無いけど
こんなことや商品券を増税したカネでやるくらいなら増税やめろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:50:51.10ID:1mlzdHZp0
マイナンバーにポイント機能付ければみんな使えるだろうに
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:51:22.19ID:9hZtClRt0
さすがアホの安倍
死ね、としか言えないですね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:51:36.96ID:HxqUSZ/Z0
たった9ヶ月の為にシステム改変するのか。
日本のITが終わるかもな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:51:44.37ID:P747ittZ0
どの辺への優遇策かわかるのは一会計での上限金額をどのくらいに設定するかだよなー
食品まとめ買いする人でも一会計は2〜3万で収まるよね?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:51:49.43ID:5VWmhoQT0
これじゃ民主笑えないだろ自民は
結局は何処も考える事一緒
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:04.01ID:gX6NgTsg0
何かこの国ヤバいね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:11.48ID:HnUBU8AK0
>>719
サマータイム並みのお馬鹿さんなんだけどね〜
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:48.65ID:5zMeCzMQ0
>>722
いい加減洗脳からさめろw
民主党時代、まだ日本人は豊かだったよなあ。
安倍ちゃんになってからだぞ、ここまで貧困化したのは
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:52.21ID:zje2PR620
小売店にとってはカード手数料の支払いが増えるだけで儲けが減るだけではないか
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:01.48ID:/D93owsl0
>>722
与野党グルだしね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:08.71ID:Cljdfa590
一年も持たない目くらましのポイント還元なんかいらない
現金オンリーの安いスーパー使い続ける
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:09.29ID:sul3kqFK0
これは消費税再増税延期だね。
こんなおバカなこと言い出すようでは、まじめに相手するのは時間の無駄。
参議院選挙前に増税延期を打ち出してその信を問うという恥知らずのやり方だろうね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:24.43ID:cA0M1XQtO
たった9カ月の為に事務手続きや設備投資させられて即現金化出来ない売上だけが上がる

これ安倍の零細潰しでしょ

増税で売り上げ落とす大手チェーンに小さくても堅実にやってる零細潰してそのニーズを10カ月後に大手に差し上げる為
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:31.27ID:7+7F7OPj0
なんかヤダ 不人気監視 あのカード
小金につられて ビッグデータ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:53:41.83ID:GW70Ndxn0
>>1
全〜部さようなら

4島返還
拉致問
大阪万博誘致
慰安婦
徴用工

すべて失敗じゃんか(笑)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:54:01.75ID:s6H6JmK00
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:05.42ID:pfAk7RHK0
店からすれば、現金で払わずカードで払われたら手数料分収入が減っちゃうんじゃ?

カード会社が手数料ゼロにするわけないし
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:06.52ID:CHIQErlk0
手間ばっかりかかるじゃねえか
くだらねえ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:07.27ID:Kqufvl240
総理
「ジャップさぁ...いつまでも現金にしがみつかずにクレカや仮想マネーに移行しようや、いいかげんにさぁ...」
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:09.75ID:Du1OhNTX0
普通に食料品だけ消費税3%とかわかりやすい指標のものでいいんだよ(´・ω・`)
なんでこんなアホなの公務員って
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:28.48ID:jNOjLGkQ0
>>708
1度消費税は納めないといけなかったような気もするけど自信はなし
あとはそんな感じ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:32.87ID:yo3bZKRN0
なんかいろいろ悪用できそうなアイディアが浮かぶな
デビットだと上限がない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:58.62ID:Co9d97CT0
5%はデカいなぁ
でも9ヶ月ってなんの解決にもならんよな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:00.03ID:0tky2eUV0
身を切る改革wwww
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:01.10ID:m5VuUaUD0
ポイントで還元するくらいなら増税やめなよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:01.72ID:c2jCnNlr0
消費税の悪影響は減税する時まで続くのにバカな国民はコロッと騙される。
朝三暮四のサル未満。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:30.84ID:jNOjLGkQ0
>>708
あ、最後に海外に売らなきゃ最後の奴が消費税取られるよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:42.67ID:SWcMabuu0
小売業だけどリーマンショック以上の販売不振だぞおい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:44.20ID:fQmrHHH+0
国民の士気を下げる馬鹿ニュース、こんなもん聞きたくなかったわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:56:47.31ID:dWyQQz7+0
金融マフィアユダCIA安倍

日本人の金流せ=

これだろ

SHINE!ABE
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:57:28.09ID:8b7HjHoN0
ポイント還元はたったの9ヶ月

消費税増税は永遠

ポイントに惑わされるバカな日本人である
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:57:38.40ID:OqNolges0
>>748
なんか中古車輸出のために外人がコロニー作ってるとかニュースでやってたがそれ悪用してんじゃねえの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:57:50.53ID:7dUzpPAY0
おい安倍
クレカ持ってない奴は還元なしってことか
そんなの不公平だろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:58:05.44ID:FC86nOXu0
安倍ちゃんの演説は外国人観光客が増えたことの自画自賛ばかりだから
外国人観光客のためのキャッシュレス決済を整備したいといのが本音だろ
消費税とか国民生活のことは二の次
社会全体のコストを考えたら消費税を9ヵ月延期した方がマシなわけで
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 16:58:28.83ID:SWcMabuu0
安倍に天罰が下りますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況