X



【仮想通貨】ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/22(木) 23:59:17.93ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-22/PIKQ9P6S972D01?srnd=cojp-v2

ビットコインに4万ドル払った投資家たち−この1年で最悪の取引
Michael Patterson
2018年11月22日 12:23 JST
→ビットコイン投信、希少価値で100%超のプレミアムだった
→昨年12月18日にGBTC買った投資家は87%超える損失

このところは株から原油、社債と何もかもが値下がりし、損失を被っている人は多いだろう。しかし最悪なのはこの人たちだ。これは過去1年で最悪のタイミングだった取引の一つだろう。

  昨年12月18日、仮想通貨ビットコインの急落が始まる前日、ビットコイン投資信託であるグレースケール・ビットコイン・インベストメント・トラスト(GBTC)の純資産額に対するプレミアムは100%を超えていた。この日に同投信を買った人は、2万ドル(現在の為替レートで約226万円)弱で取引されていたビットコインに4万ドルを払ったことになる。


  これほどのプレミアムが付いた主な理由は希少価値だ。ビットコイン投信は機関投資家が仮想通貨に投資する数少ない手段の一つだった。仮想通貨ブームが始まりつつあると考えた投資家は同資産へのエクスポージャーという特権のために上乗せ価格を支払った。

  しかし今は、当時がピークだったことを誰もが知っている。ビットコインは大幅に値下がりし4000ドルに向かっている。昨年12月18日に買った人が今も持っていれば87%以上の損失ということになる。

  では今買えば割安だと思うかもしれないが、そうとは限らない。GBTCは今も純資産額に対して9%余りのプレミアムで取引されている。

原題:These Traders Paid a 100% Premium for Bitcoin at the Market Top(抜粋)
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 21:48:52.83ID:rPdrDXiA0
寝てるだけで毎日どんどんお金が増えてく・・
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 21:55:37.81ID:VbaNR4Cc0
最近株を始めたんだが・・
変な株に手を出さなければ、そうそう負けないな。
というか株価が下がっても売らない限りは損にならない。
100の金を200にするのは大変かもしれんが
100の金を105にするのは難しくない。

お前らもギャンブルなどやらずに株をやれ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:12:53.21ID:TJ8Jwv0E0
担保価値、純資産が無いからゼロになる
株とは全然違う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:19:30.58ID:cuTH/pdf0
株なら損しても社員で持ち株会の奴らよりはマシだろうとまだ諦められるw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:26:05.51ID:7MvVAmac0
持ち株会って恐ろしい制度だよな
会社部連れたら仕事と財産を同時に失っちゃうという
ヘッジになってないじゃん、一蓮托生じゃん
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:29:52.61ID:KIMUcxfa0
>>486
>というか株価が下がっても売らない限りは損にならない。

その発想だと長くは保たないと思う
損切りって好んでやっているワケじゃないんだよ
何度も資金を溶かし、下手したら破産寸前まで行って
ようやく損切りの意味がわかるようになる
幸運を祈る
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:32:16.71ID:fg0Q6SsS0
>>490
一蓮托生にするのが目的の制度だもん。
会社の利益が自分の利益に直結するから、
当事者意識を持って仕事にハゲめるでしょ?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:35:39.70ID:MoyvILZC0
>>1
たったの400万円でしのごのいうな
FXなんてレバー効かせて逆いったきり損気りも出来ずに大損害あたりまえなんだが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:24.68ID:nirwBZ8l0
>>486
全体相場を読めないと株は利益を上げ続けるのは難しい。
リーマン級の暴落が来たら一気に資金減らすだろうね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:41:33.65ID:0cXx50Rd0
去年の今頃200万円を超えて上がり続け1000万円超えるぞって雰囲気だった
それが今や48万円
たった1年で
もうじき40万円も割りそう
結果を見れば最悪の投資先であったことは確実に言える
40万円が底だと思って買って10万円まで下がったら75%の損失になる
全く手が出せない状況
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:45:11.48ID:iujr+ILz0
なぜ、これが0円に成る可能性を考えないのか ふしぎ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:14.28ID:VdcHymFj0
でも、 よく考えてくれ。

カリスマ投資家の中神アキラ氏は
今年の年末にビットコインは734万円に行くと
断言しているぞ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:54:01.66ID:LenGPnxK0
アホか
こんなモン1btc10円だろ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:13.56ID:PbckpRpM0
投資?投機では
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:56:20.57ID:XfNO9nU90
>>499
0円でしょ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:38.72ID:qao+7iK80
>>4
長期投資って、株式市場みたいに成長を続ける(と思われる)市場に投資するのが前提やで。
ビットコインなんて実体が無い、ただのコレクターズアイテムやん。
ビックリマンチョコのシールにコレクターが価値つけてるのと同じやで。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:11:26.04ID:0SaW//po0
>>503 「ただのコレクターズアイテム」
完全に同意
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:12:39.77ID:wZxcHNMY0
ケイスケホンダや学徒はどこに逃げてるんだ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:25:16.24ID:AA1fXWAc0
一年前はメディアの煽りも凄かったよなー。
出川とかCMも多かったし、懐かしいわ!
取引はやってないけど、信用で売りから始めてれば億人になってたかもーって思う
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:28:41.51ID:dTDW05fM0
ビットコインを現金化するのってどういう風にやるんだ?
ビットコインで金券や何らかの商品を買ってそれを売却するとか?
それとも両替所みたいなところで手数料ぼったくられながら現金に換えるの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:12:03.05ID:glEhWbz/0
チューリップバブルのがまだ夢が
あったねえ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:19:43.72ID:wZxcHNMY0
>>507
よくわかんないけど、株みたいにすぐという訳にはいかないらしい。
それはそれで大きな問題だよな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:24:59.33ID:xFJHPBSh0
2500円で買ったモナコインが100枚あるんだが今いくらになってる?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:26:17.86ID:iz44/mEu0
こういうバブルは弾けると
どこまで下がるかわからないぞ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:34:14.00ID:tfHysGpA0
物の売買での実用性が高まればとても有用なものだと思うのに
ただの投機対象になったのは残念だね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:35:02.82ID:v634Oeix0
すごい安い頃ネタで3000円分かったら5000万にふくれてて震えたわ。
去年のCMで思い出して売ってよかった
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 01:38:35.20ID:xrFuqXN50
暴落暴落って言っても異常な高値で買った人だけが暴落にゲンナリするだけで
1ビットコインあたり30円?程度からスタートしてるのだとしたら現在でも異常な高値にしか見えないものだわ
そもそも仮想通貨としてビットコインが当てはまるのか?と疑問視する声が高いことで今後の雲行きは益々暗いものになるとしか思えないし
ご愁傷様としか言いようがないけど、また値が上がったりすると〇チンコのフィーバー?みたいに喜んで無自覚面にネズミ講に励むんですかね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 04:53:36.71ID:fNOcPEC10
なーんも知らん馬鹿が大損したんだろ。
投資ってさ、皆が気付いとらん時にせこせこ仕込むもんだろうが。
何も同情出来んな。

上がりだした時に買うのは怖いがセオリー。
トーシロは上がってしまった後に買う。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 05:05:18.50ID:7Lq9a84N0
>>58
荒木飛呂彦の死刑執行中脱獄進行中をふと思い出した
おじいちゃんになるまで刑務所にいても本人の意識の上では「勝ってる」
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 05:07:03.29ID:7Lq9a84N0
塩漬けもいいけど何十年も経って上がらなかった場合
その間に使えたはずのその金って損失じゃね?と思う
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 05:07:04.17ID:VVdgC1/x0
ここが底!!!!!!!!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 06:41:54.02ID:tiP2393d0
馬鹿だこいつら

ビットコインが最初1銭以下だったことしらんのか?

初期の連中は最悪そこまでいっても損にならずにいられる

ネズミ講にハマってるのに気が付かないふりはヤメロ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 06:50:05.10ID:H/4p+18U0
ビットコイン激安セール中や、はよ買わんと売り切れるで
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 06:55:42.48ID:a4lHhnRD0
たぶんビットコイン取引でどっかに口座作ると金融庁経由で
税務署とさっちょうに情報流れて金もってるやつは墓穴掘る気がするわwww
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:15:09.12ID:R5qW6n/U0
>>4
>>498
投資の神様のウォーレン・バフェットは、
仮想通貨に一貫して否定的なんだけどな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:33:20.63ID:7FV6q9o00
40万割れはすぐそこに
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:40:38.58ID:CdOJBQRD0
テレビニュースや週刊誌で話題になったらもう天井は近い。
株でもいっしょの法則。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:42:33.80ID:KtKJrbmm0
>>151
元手を考えるから損をする
利幅だけを考えるんだ

答えは自ずと見えてくるだろう
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 07:51:55.82ID:nXh4q1EN0
>>492
新興企業ならその通りだが、新興企業でなく老舗や財閥系の企業なら
放置でも良いんだよ。
例えば、日経平均史上最高値の1989年12月28日に東証一部上場企業の
全銘柄を一単元ずつ買ったとしても、2005年の時点でならそれまでの配当金を
あわせると倒産などで上場廃止になった銘柄を考慮しても15%の儲けになる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 08:12:02.40ID:R5qW6n/U0
>>534
1989年〜今は、結果的にそうだったが、今後も必ずそうなるとは限らない。
過去がどうだったから、では、根拠が乏しくて危険だよ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 08:22:44.79ID:MjssbItx0
ノーベル経済学賞を受賞者でさえ
相場を読み違えるわけだが。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 08:41:01.32ID:7zbKuElm0
>>4
知ってる

お前のlivedoor株のことだろw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:21:54.86ID:iz44/mEu0
>>536
ケインズは投機ですごい財産失ってるだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:22:57.79ID:XxhBuU6cQ
はかない夢だったな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:23:14.50ID:iz44/mEu0
>>498
仮想通貨買う人はみんな怪しい人ばかりだよ
本物の賢者系富裕層が買わない時点で
察しろ バフェットやビルゲイツや前澤は
興味がないらしいし
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:24:33.66ID:iz44/mEu0
ビットコイン今42万だぞ
この調子で下がれば年内10万じゃねえの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:59:07.91ID:/GbH1QLA0
>>542
含み損を抱えて、売るに売れなくなってる奴しか残ってないんじゃね?
そう考えると、下落速度はゆっくりじゃないかな
暴落するとしたら、マイニング業者が大量撤退して、取引が困難になった時かな?
でも、その時には売買が成立しないかも・・・
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 10:23:07.74ID:ht0oSd+d0
ビットコイン投信にプレミアムを乗せるとか
信用二階建てどころじゃねえなあ
むちゃくちゃだ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 11:20:37.80ID:5ZWLM3LX0
ここもツイッターも買い煽り必死なやつがおるな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 11:26:00.45ID:qQKVurZ10
チューナーの球根バブルより酷いか。(´・ω・`)
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 11:45:03.87ID:JgYU0TsE0
>>516
ここまでいかなくてもそういう初期の安い頃に買ってた人だけが億り人だの儲けたんでしょ?
テレビなんかで知って買った人は軒並み損してる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 11:59:31.78ID:YitcNaDT0
去年の年末にイケハヤの影響でビットコイン買った連中って息してる?
懲りずに彼のオンラインサロン入ってるの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:03:36.53ID:cGcxZVi30
>>534
それは過去を振り返ってこういう買い方をしたら勝っていた、というだけでは?
しかも16年かけてたったの16%って
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:05:13.91ID:cvq43Ko40
竹田恒泰の謝罪は?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:07:01.67ID:O2snBoYj0
>>29
1年かけて1/5になるものは短期の上げ下げじゃない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:10:08.08ID:T0HXodhYO
年末に上がると聞いたけど?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:12:17.57ID:yOx/pEOx0
>>4
負け犬クソワロタwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:15:39.45ID:M/gJboEr0
暴落するたびに買え買えと宣う奴がいるな
そんなに得するなら自分だけ黙って買えばいいのに
わざわざご親切に書き込むことはない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:20:41.82ID:J+oReJCk0
>>517
その頃に買って保有していた人は、
マウントゴックス事件で手放しただろうね。
または、1万円くらいの時に手放したとか
億り人なんてマスコミの宣伝で実際は日本でほぼいないでしょ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:20:49.83ID:yOx/pEOx0
バカのために教える。ソコで買うとかその考えこそダメ。全てが注目したその一瞬に売り抜くのよ。つまり全てのゴミを買い漁り奇跡的に暴騰したそのものだけに注目する。後は解るよな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:26:30.26ID:urJNKFuh0
1000円切るのは何時頃だろうか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:31:11.30ID:HwUzD/ZT0
今が底だから買いって思ってる人は
なぜスーパーでワゴンで投げ売りされてる商品を買い占めないのか
 
ワゴンで投げ売りされてたら、見た人は人気が無い商品=悪い商品と思うから買わない
 
ビットコインも「値段が上がり続けること自体に価値があった」が
下がり続けたらもはや商品価値なし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:32:17.85ID:27ap6KZU0
億超えの申告は100人程度だったと何かで見たな
55%税金で気軽に手放せず、ズルズルいってるやつ多いんじゃないかと思うなあ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:32:28.09ID:SzgyIdWZ0
最後にババ引かされるのは誰かな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:59.66ID:4FZKlY6R0
「ブロックチェーン」を朝晩三唱すれば幸せになれるよw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:00.41ID:nHCMvjyR0
もう、チャイナ勢が引いちゃってるから、どこまで下がっても驚かないわな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:38:18.30ID:/kgKgxu60
30万台 目前。
これは底値なので、全力で買い集めよう。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:41:33.19ID:+vsBAEw60
政府保証のある価値ある円を誰が作ったかもわからない子供銀行券に替える
何処から見てもバカだろ

仮想通貨板は阿鼻叫喚
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:58:11.52ID:lld+QUCx0
仮想通貨の特徴

・誰にでも作れる
・政府の保証無し
・よくハッキングされる安全性
・通貨としては価値無し
・利益への税率50%

さぁみんな投機しようぜ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:45.76ID:Z2ADbya70
ビットも原油も下がりいよいよ本格的な祭りかね???
国内も全く好材料無いもんなw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:01:24.08ID:cdu+9BRE0
ガクトコインとかもう悲惨過ぎて
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:01:43.36ID:Kz6JLMjS0
マスメディアが一斉に煽り始めた辺りで
あぁ、そろそろ天井だなって気付くだろ普通
NHKまで宣伝してたんだから尚更だよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:09.53ID:NRflh+270
>>565
ゴミに底値なんか無いだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:04:35.28ID:JgYU0TsE0
ガクトコインとか本当に買った人いるのかな
ガクトのファン?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:22:22.33ID:urJNKFuh0
ガクトコインと言うのはスピンドルって名称なんだ・・・
この0.99円って・・・
http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:26:46.73ID:uH7Loxtn0
>>575
ネムの価格は7円じゃんw88円で現金保証してもらったコインチェックの盗難被害者は
今のこの価格見て高笑いしてるだろうなw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:28:19.35ID:dKa0Durk0
>>568
何もかも仮想だからなww

保証も仮想
担保も仮想
セキュリティも仮想
通貨としても仮想

「仮想」通貨とはよく言ったものだwww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:29:43.06ID:V7IgArMc0
NHKがニュースの体でちょいちょい宣伝してたな
NHKの推すのは触らないほうがいいな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 14:37:34.32ID:xlHV+S++0
>>4
何年くらい待てばいいの?
80年くらい?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 14:44:13.72ID:iu2HFIzv0
>>10
ここ一年の値上がりが異常だったんでもう元の価格帯まで下がって落ち着くんじゃないかという気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況