X



【福島7人死亡火事】入浴中で気づくのが遅れたか 小野町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/24(土) 01:49:32.14ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k10011721141000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_048

7人死亡火事 入浴中で気づくのが遅れたか 福島 小野町
2018年11月23日 12時05分

福島県小野町で住宅が全焼し7人が死亡した火事で、警察は暖房器具を中心に火元の特定を急ぐとともに、1階にいた夫婦が入浴中で、火事に気づくのが遅れた可能性があるとみて調べています。

21日の夜、福島県小野町の塩田恒美さん(61)の住宅から火が出て全焼し、7人が遺体で見つかりました。

家族9人のうち、恒美さんと母のサクノさん(81)、娘の美紀さん(30)、美紀さんの長男の大輝くん(8)、次男の大翔くん(6)、長女の李帆ちゃん(4)、三男の皐大くん(3)の行方がわからなくなっていて、警察は亡くなったのはこの7人とみて、確認を進めています。

警察によりますと、恒美さんと妻が使っていた部屋がある1階の南東側の焼け方が激しく、火元の可能性があるということです。

恒美さんは体が不自由で、隣に住む人によりますと、妻は一緒に入浴していて火事に気づき、助けを求めてきたということです。

警察は暖房器具を中心に火元の特定を急ぐとともに、1階にいた夫婦が入浴中で、火事に気づくのが遅れた可能性があるとみて調べています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 01:52:55.73ID:Q+l51b/Q0
塩田恒が犯人か?!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 01:55:59.23ID:ykJqDXBz0
格安で火災報知器とか売ればいいのに
一部屋に1台置いておけば、被害は抑えられる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 01:57:50.96ID:rkFmnC2j0
暖房器具?
愚者は経験に学ぶ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:00:17.03ID:L1ut/0Vc0
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。(ジャップが暗殺した可能性大)

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね 死ね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:00:48.27ID:JA483wlz0
>>8
他の家族の事も思って隣家へ走ったんだろうな

夫は脚が不自由だったというし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:01:42.84ID:6fEb4pm00
嫁が入浴の介助してたのに旦那だけ行方不明か。嫁自ら旦那置いて逃げたのか俺を置いて逃げろと言われてそうしたのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:01:43.44ID:7rYv19rZ0
>>8
て事だよな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:01:50.33ID:Q+l51b/Q0
>>8
それな
介護疲れだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:02:24.37ID:ECX4elgs0
>>7
ドラレコも火災報知器もどんなに安くてもつけない奴はいるんだよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:05:46.74ID:YgWVZaziO
>>7
既に安い報知器はあるよ
ホムセンで2000円くらいからある
数年前、集合住宅とか木造住宅は設置義務づけられなかったっけ?
首都圏だけか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:07:29.69ID:YgWVZaziO
>>13
子供や孫が巻き込まれたら大変だから
旦那は後回しになるのは当然
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:11:12.05ID:6iM/d0x20
>>1
誰もいない部屋で付けっ放しなんてオイルヒーターあたりならともかく石油ストーブなんかだと危険極まりないよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:15:37.60ID:7bAQKCdF0
>>17
義務だよ
2000円で2階の5人は避難できたのになあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:18:08.94ID:zyCt/wfe0
こんなに燃えるもんなんだなぁ
2階からなら飛び降りればなんとかなるんじゃないかと思ってたが気付くのが遅れたら現実は無理なのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:20:51.93ID:VLsaoAIm0
酸欠になって意識がなくなったところを焼かれちゃうんだっけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:25:22.71ID:q6ZlsRrE0
石油ヒーター怖いな
何で燃えるんだよ...古かったのかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:25:59.76ID:aNV1Za8C0
>>11
なあチョンは死ねよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:29:57.60ID:7tzqCbz20
生き残ったのは恒美さんの妻一人?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:34:09.30ID:zZdKEiYE0
このニュースをガンガン流せば風邪ひきさんや凍死者を増やせる。
ニュースは恐ろしいぜ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:35:26.21ID:w9XxR2oX0
全員風呂入ってたの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:37:18.75ID:IlHVJkFF0
子供4人とか今時珍しいな
金持ちだったの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:48:39.08ID:QrYv7FVr0
孫のうち男児3人の名前に(大)の字を入れている。
私の親戚で(大)の字が入っていた若者は@殺した。
何かあるのかな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:51:46.88ID:q6ZlsRrE0
パナの火災報知機90デシベルだけど熟睡してたら起きないよね
他の部屋でも鳴るならともかく
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:52:05.99ID:+3j16CYh0
火災報知器はつけてても違う部屋で鳴っただけだと気づかない
なのでウチは無線式の報知器に変えて一つでも鳴ると全部屋で鳴るようにした
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:55:09.21ID:q6ZlsRrE0
マンション廊下にあるベル音の火災報知器あるじゃん
アレが家中で鳴ったら誰か起きるかもね、
親父なんかは熟睡してるからダメだけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:58:13.61ID:nWTIfez10
生き残ったのは婆さんと婿?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:00:17.13ID:vhomHrkK0
暖房器具は何かの拍子で物が落ちてきて火元に掛かっちゃったり故障してそれ自体から火が出る可能性がゼロじゃないから、無人になる場合は消さないとやっぱり危ないよね。
言うて自分も付けっぱなしにしちゃうんだけど。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:07:38.21ID:vhomHrkK0
>>37
助かったのは恒美さんの妻と長女の婿だって。
別スレで外から嫁いできた嫁と婿が助かって直系が皆全滅って業の深さを感じるとか書かれてて怖くなった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:45:39.09ID:RX8uy3X00
>>34
うちも無線式つけてる。子機のうちどれかが煙に反応したら家中の子機が一斉になる。
保険に入るよりまずこれ付ける事だよ。
寝室と階段は条例で義務付けられてるけど、面倒だとかいってなかなか付けないんだよな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:20:17.40ID:ISDHAkgt0
足の悪いダンナさんを風呂場の小窓から一緒に連れ出せないだろ
動転してる中で
気の毒な話すぎる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:54:19.96ID:kRyzfaih0
>>39
こういうこと言ったらいけないのかもしれないけど
足の不自由な夫の元に嫁がされ姑と夫の介護と孫の世話に疲れ果てた奥さん(ただ一人逃げて生き残った人)が
火事に見せかけて直系全滅させるというストーリーだと辻褄が合って怖い
婿は外からきた立場=自分と同じ立場なので見逃して婿が夜勤中に決行したとか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 05:53:52.26ID:FrfbS7a50
>>45
ああいうざれ言が一人歩きして広まって、うわさ、中傷、誹謗になるのにね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:29:03.38ID:KW2RraJS0
火災報知器義務化されてるのに
なかったなんてことはないよなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:30:25.05ID:4JMnJu1X0
俺はエアコンとハロゲンヒーターしか使わないな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:38:47.08ID:rjGD4Eu30
底冷えのする寒さなら、ホットカーペットが
一番快適だと思う。空気も汚れないし。

あと、今の人は畳を嫌うけど、
夏涼しく冬温かい藺草の畳は良い。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:48:26.33ID:mvTAZ9S/0
ファンヒーター5台ぐらい置いてたみたいね
うちはヒーター危ないからエアコンに切り替えたよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:49:28.72ID:542iut680
石油ストーブか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:59:00.14ID:E1M59wke0
最近悲惨な火事のニュースが増えてきたね
火の用心と消防車が周回することも無く、テレビでも火事に気をつけてとは言わなくなってる
つまらない番組を垂れ流してると大事なことに気付かなくなる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:07:44.24ID:zNVsUdl30
暖房器具法律で禁止しろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:11:06.57ID:+nHTVD5C0
>>1
え?
>妻は一緒に入浴していて火事に気づき、助けを求めてきたということです
身体の不自由な夫を残して助けを呼びにいっちゃったのか…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:12:00.63ID:FrfbS7a50
>>58
二人とも死ぬよりましだよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:14:04.31ID:rqbcV7FE0
義母と婿のブルー…
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:16:47.62ID:+MXvryqF0
旦那だけ生き延びれば更にざまあだったのに
火を起こしたババアが助かったかよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:22:07.32ID:7qn5v/zA0
大島てるの事故物件地図で見ると周辺での火災がわりと多い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:26:16.66ID:bp+hfh9w0
>>49
畳は冬寒いよ。床暖房最高
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:29:01.48ID:ASc3g2Wp0
ファンヒーターて危ないかな
エアコンの音がうるさくて嫌だからファンヒーター使うんだけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:32.69ID:dknsBDve0
やっぱりジジババがストーブつけっぱなしで風呂入ってたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況