X



【仮想通貨】今年最悪の1週間−時価総額はピークから7000億ドル減少
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/24(土) 04:27:17.93ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-23/PINI906KLVR501?srnd=cojp-v2

仮想通貨、今年最悪の1週間−時価総額はピークから7000億ドル減少

Eric Lam
2018年11月24日 0:36 JST
→主要仮想通貨の動きを示すブルームバーグの指数は今週23%の下げ
→ビットコインは2500ドルに下げる可能性もある−トレーダー

2018年に大暴落とも言える勢いで下落が続く仮想通貨だが、中でも今週は最悪の1週間となりそうだ。

  ビットコインは23日も急落し、4000ドルに接近。他の仮想通貨も大半が大きく値下がりした。時価総額の大きい仮想通貨の指標であるブルームバーグ・ギャラクシー・クリプト指数は16日以降に23%低下。週間ベースとしては時価総額がピークを付けた1月初め以来最大の下げとなる。

  仮想通貨は昨年、過去に経験した大規模バブルの多くを上回るペースで上昇した後、急落して時価総額は7000億ドル近く減少。そしてこの下落傾向が弱まる兆しはほとんど見られない。大半の仮想通貨が既に70%を超える下げとなっているが、オアンダのアジア太平洋地域トレーディング責任者、スティーブン・イネス氏は、相場の底を示唆するような強い証拠はまだ目にしていない。

  シンガポールから電話取材に応じたイネス氏は、「仮想通貨市場にはなお多くの人が参加している」とし、ビットコインが「崩壊し、3000ドルに向かって下げるような状況になった場合は、極めて深刻な事態になる。投資家は出口を求め、売りが殺到するだろう」と予想した。

  イネス氏は自身の基本シナリオとして、ビットコインは短期的に3500−6500ドルの間で推移すると予想。その上で、1月までに2500ドルに下げる可能性もあると指摘した。

  ブルームバーグのデータによれば、ビットコインは23日、一時7.6%下落。ニューヨーク時間午前9時4分現在は3.7%安の4266ドルで、このまま取引が終了すれば終値としては2017年10月以来の安値となる。

原題:Crypto Losses Near $700 Billion in Worst Week Since Bubble Burst(抜粋)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:29:08.16ID:EP70DN3z0
終わった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:29:29.50ID:wzJl5EnO0
仮想通貨だけなら良いが、株価も下がる。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:33:13.43ID:MGE5Inrd0
オアンダのアジア太平洋地域トレーディング責任者、スティーブン・イネス氏が言うならそうなんだろう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:42:28.33ID:L1ut/0Vc0
実は慰安婦に「レイプ以上の残虐行為」をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm

:@[m
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 04:59:46.95ID:TDjvPY/y0
マイニングしても元が取れないな。
GPU何枚も積んで大量の電気使ってせっせと計算してたパソコンはもう燃えないゴミ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 05:04:09.91ID:bcQQD8Al0
>>14
っていうか、マイニングした分だけ価値が希薄する。
つまり、マイニングで儲けた分、価値が下がっていく。
この通貨を使って生産していかなければ、
ジンバブエドルと変わらなくなる。

市場で取引されている以上、需要以上の供給は価値を下げるだけ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 05:06:31.79ID:bcQQD8Al0
>>6
海外取引の需要はある。
逆に言えば、他の通貨の取引が増えていかない限り、
需要も伸びない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 05:06:57.21ID:XssKE5CZ0
>>4

何の裏付けもないね。だから、基本的には無価値データ。
裏付けがないから、あっという間に暴落する。

無価値データに値段がついているのは、売買取引をする者たちが値段があると誤解しているから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 05:12:57.52ID:bcQQD8Al0
>>17
っていうか、価値ってそういうものだよ。
絶対的価値というものは、存在してない。
かつてはgoldを価値基準にしていたが、
goldだって、実際には欲しい人がいて初めて価値が出る。

でもって、このビットコインなどの場合は、
元々はゲームなどの仮想通貨と同じ扱いだった。
つまり、そういう取引上の信用の上に成り立っている。
市場には絶対的な価値などは存在しないが、
市場で取引が可能なものには、需要がある限り、
何らかの価値が発生する。

でもって、仮想通貨は何かと言えば、
隙間通貨という役目がある。
つまり、特定の通貨に属さずに自由に使える便宜的な貨幣。
信用の裏付けがない分、不安定だが、
世界的に取引が可能であれば、価値がなくなることもない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 05:15:47.46ID:bcQQD8Al0
>>19
価格を維持するためにそうするんだろうなあw
これを見ると経済学で考えられている賃金の粘着性っていうのがある限り、
デフレ問題はなくならないよな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 06:39:13.56ID:SEQvrqyh0
実態のないものへの過度の期待は禁物です
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:05:38.99ID:YWLrMIT+0
買ったやつザマーw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:07:38.48ID:A2kBYfBw0
そりゃそうだ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:33:25.20ID:XhV1MYyx0
だって
ブロックチェーンだぜ?
マイニングだぜ?
PCの体力勝負だぜ?
電気代だぜ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:41:08.66ID:3EQBE2ee0
こういうの見ると金あまりで投資先探し大変なんだろうなあと思う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:49:07.66ID:E317KFi10
投資じゃなくて投機だよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 07:59:48.18ID:ZA6QJQtz0
>>1
株とは違って
0円で大量に手に入れて持ち続けてる奴がいるわけだから
現在の取引価格をもとに計算する時価総額という考え方はおかしい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 08:02:42.40ID:7MvVAmac0
>>31
仮想通貨の時価総額って無茶苦茶だよな
ビットコインの大半は暴落後の40万円ですらやり取りされたことがないのに
総数×40万円みたいな計算してさ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 08:07:03.57ID:UEFz3MHZ0
>>18
資源、労働力、知識、軍事力などにはそのものの絶対的価値があるよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 08:14:43.11ID:lq5GnTi50
仮想通貨は終わりの手出し無用。
仮想通貨への期待は急速にしぼんでしまったね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 09:02:25.53ID:jldqB4Kr0
マイニングとか言う行為に仮想通貨と命名して、その労働にたいして金を払ってるけど、そんな労働、誰も必用としてないな。

拝金主義のアジアでしか流行らんわけだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 09:13:05.47ID:thpK8SL70
ブロックチェーン信奉者は謎の理屈でいまだに信じてるらしいな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 09:24:53.12ID:wj4VojJ10
1BTC = 1000円切ったら10〜20BTCくらい買ってみようかなとは思ってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 09:57:44.44ID:L/oIFiRk0
>>37
ケチくせーww
50くらい買おうや100くらいでも損してもいいかな宝クジよりはw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 10:02:27.88ID:qvIoQUDF0
>>37
口座を作らないといけないの知ってるか?
大黒屋とかでは買えないぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 10:06:06.92ID:tYYS4Hjw0
>>4
みんなの気分
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 10:18:45.38ID:wj4VojJ10
>>40
去年10月頃に「今から買ってもまだまだ上がるかも…」とビットフライヤーに口座は作ったw

でも高くて手を出すのためらってたら年末に暴落した
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 10:19:45.70ID:UIwKv8oO0
>>18
ヲイヲイ金は鉱物としての
価値があるだろーがw
ただの貴金属じゃねーし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 10:51:03.96ID:2ax8LyF70
>>31
仮想通貨はマイニングしないともらえないよ。
価値が下がるとマイニングが減って通貨量増えないから今度は値上がりする。上げ下げを繰り返すことになる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:37.47ID:j2wVKuvk0
まだ「通貨」っていうてるんか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:28:27.85ID:j2wVKuvk0
異通貨のやりとりが為替取引
仮想通貨はそのしくみからも株に近い
ここに日本円1万円あるけど、手数料はらって1万2千円で誰か買いませんか?というて買う奴いないだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:45:13.95ID:/+5XAJJN0
俺の知り合いほんの数ヶ月前仮想通貨の話持ち込んできた。当然断った。その後
病院に糖尿病悪化で緊急入院したらしい・・・何がおこったかは不明だが・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 12:42:38.38ID:Qu+y02+t0
仮想通貨には時価総額なんてものはないぞ

A「モナコイン作ったよ とりあえず10000モナコイン発行してみた」
B「1モナコインを1万円で買うわ」
A「まいどありー これでおれは9999モナコイン持ってるから、9999万円持ってることになる」

C「俺もモナコイン1万円で売ってくれ」
A「ダメ 2万円」
C「分かった 2万円で買う」

A「9998モナコインあるから、1億9996万円持ってることになった 俺金持ち」 (実際は現金3万円のプラスのみ)
B「俺も1万円払っただけなのに、2万円になった 1万円儲け」 (実際は現金1万円マイナス)
C「俺は2万円で買って2万円だから、プラマイゼロ みんな儲かってる」 (実際は現金2万円マイナス)

報道・雑誌「モナコイン時価総額2億円!」

D「9998モナコイン全部売ってくれ!」
A「いいよー」
D「よーし9998モナコイン持ってるぞ! これを1モナコイン=10万円で売るぞ! 大盤振る舞いだぞ!」
しーん

D「じゃあ3万円でいい、買って!」
しーん

D「えーもうこんなん儲からんやん やめた2万円で売るよ!」
しーん

D「1万円でもいいから・・・タスケテ」


結果
A:+1億9999万円
B:▲1万円
C:▲2万円
D:▲1億9996万円


※AとBとCは同一人物か同じグループで構成されてます
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 13:37:27.32ID:X7KhQQt20
仮想通貨ってたくさん種類あるのに、一斉に上がったり下がったり同じ動きするじゃん
一種類にまとめればいいのにと思う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:20:51.09ID:WJBX3E6Q0
乱立しすぎたのが原因だな
元となる現金は限られてるのに、これだけ色んな仮想通貨が作られると投資が分散する
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:25:31.33ID:kDb+AMwD0
ブロックチェーンおじ「仮想通貨ほど安全な通貨はない!」
一般人「いやいや通貨の要件満たしてないからww」

たむけん含めたブロックチェーンおじってほんとアホすぎてウケルは
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:26:58.40ID:kDb+AMwD0
現実的な価値

子供の作った肩たたき券>>>>>>仮想通貨
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:38:28.25ID:qNlXH8bd0
マイニングが赤字だらけで
廃業ラッシュとか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:40:11.88ID:rUzMdsLi0
金融の歴史みたいな本にバブルの例として載るんだろうなチューリップみたいに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:42:06.14ID:sGwIKy4E0
結局、素人を騙すだけのものでしょ
胴元が絶対に儲かるシステムなんだし損するヤツは絶対に出る
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:42:52.40ID:qNlXH8bd0
>>58
まったく人間はなにも学んでないね
チューリップバブルから80年代のバブル
itバブル 新興株バブル fxバブルと来て
今回の仮想通貨バブル
みんな歴史から何も学んでない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:43:22.28ID:qNlXH8bd0
>>59
投資投機素人が
手を出し始めたらもう末期
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:50:46.77ID:uNGObQBQ0
ああーもう底だわとかな
別に貨幣だってそうじゃん過去の損失なんか絶対回収できない業界何個もあるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:52:35.94ID:1naCdN7z0
仮想通貨って誰が使ってるん?
詐欺師が仮想通貨作りましたって言って勝手に価値決めてバカに売り逃げしてるだけのイメージ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:20.20ID:B8XChMjD0
この急落で中国のマイニング事業も苦しい状況のようで、マイニング業者が装置を投げ売りする事態。

1年前約32万5000円で売っていた装置を現在約1万6000円で販売。

計算上、ビットコイン価格が約5367ドル(606,201円)以下だとマイニング報酬が赤字になってしまうらしい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:51:42.60ID:l5wM6cQP0
ここ最近、レートが下がり続けて最も大きな要員は何なりか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:55:15.28ID:JYg+qOjG0
なんでもずっと右肩上がりに成長っていうのは難しい
いいとき悪い時の波を乗り越えてその先に何があるか…それは誰にもわからない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 15:55:56.40ID:1UUKLSES0
コインチェックの事件がなければ
今年も仮想通貨盛り上がっていたはずなのにな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 16:25:35.67ID:JYg+qOjG0
とりあえずツイッターでイキってる素人投資家が根こそぎいなくなるまでは下げ相場なんじゃないかという気はする
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 16:48:18.86ID:nW0S9t9b0
仮想通貨ってネーミングも悪いな

海外だとなんて呼んでるんだ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:57:08.38ID:uG5Ueb9Z0
>>72
cryptocurrency
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:58:57.68ID:uG5Ueb9Z0
>>66
中国だろうな。
掘りすぎの上に経済摩擦が起きて・・・っていうやつ。
市場経済は期待=予測の上で成り立つから。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:22:50.82ID:vmqlZhJm0
>>1
分割時が大体60万くらいだったから30万は充分あり得る
ドルにして2500か、そのまんまだなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:30:33.41ID:vmqlZhJm0
>>53
これでも一箇所に集まってる感じなんだよ、他の仮想通貨は1/20だの1/30だのザラで
ビットコインに避難所してる、その分ビットコインは1/5と下げが緩和されてる
下げてる事に変わりないけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:45:41.06ID:YfQsvf1a0
本田が泣きながら、文句言ってたけど
まービットコあたりは軟調が続くだろうな
本田は、本当に経済を分かってない
だからタテルとかリミックスとかオリンパスのCMをやってる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:47:48.02ID:8RWJFExr0
決済に使えず、各国の通貨に換金できない
完全に閉じた市場で右から左、左から右に流れてるだけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:29.48ID:zeXSTHBE0
仮想通貨で家屋敷を失った人が居たとか、未来の歴史教科書で
笑われるんだろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:32.44ID:8RWJFExr0
世界最古のバブルと言われるチューリップ球根と同じ値動きしてるらしいな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:51:38.11ID:YfQsvf1a0
笑うのは簡単
勝負しなければいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:09.04ID:53IX7cxr0
飲食やってるけど、去年の今頃良く来てくれてた景気の良さそうなお兄ちゃん見なくなったわ
来週フェラーリ買うとか、明日からシンガポールへ買い物しに行くとか言ってたけど(・・;)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 20:52:28.72ID:UX465ZQm0
>>80
マウントゴックスの破綻から立ち直った実績があるんだがな 10万円から2万円への下落
昨今の150万円下落と同じチャートに載ると直線に見えて形跡が分からないが当時は今と同じ形に見えていたんだよな
coinmarketcapで表示期間を調節して2013-2015と2016-2018を比較するとかなり似た形
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:21.16ID:EQhBerLb0
>>76
仮想通貨Aから仮想通貨Bに逃げる連中の行動は本気で理解できないんだよなぁ…
仮想通貨の界隈は詐欺師とオツムパーが多いことはTwitterの仮想通貨クラスタや
取引所のチャット見ればお察しなんだけど、学習能力の無さには改めて驚愕する

特にカタギの日本人で「逃避先に仮想通貨を選ぶ」連中は確定的にアホ

理由

・仮想通貨→仮想通貨
・仮想通貨→法定通貨

これらの交換取引は税制上は両者共に利確扱いであり利ザヤは雑所得扱い。
そして「仮想通貨の値動きは基本的に連動する確率が高い」のだから…
逃避先に仮想通貨を選ぶ理由、カタギの日本人には無いんですよねぇ

カタギの日本人なら逃避先の正解は法定通貨。そして逃げるタイミングは昨年末。
仕手筋が我が物顔で暴れる市場では欲かかずにサッサと逃げ切り勝ちが鉄則やで
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:24:20.72ID:QXkAGR1M0
今でもビットコイン払いってやってる店あるのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 22:29:37.48ID:qNlXH8bd0
>>82
去年あれだけやってた
仮想通貨の情報交換会や仮想通貨のセミナーを
もうやってないらしいぞ
0088sage
垢版 |
2018/11/24(土) 23:33:43.28ID:zsKbtEBV0
仮想通貨なんて単なる脱税ツール。金融庁も金の流れを追跡できないから取引所の認可を諦めるだろう。規制強化して今ある取引所も閉鎖に追い込むぐらいしか出来ないだろ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:35:30.07ID:VdcHymFj0
でもなぁ、 よく考えてくれ。

カリスマ投資家の中神アキラ氏は
今年の年末にビットコインは734万円に行くと
断言しているぞ

まちがいない、今ありったけのカネだして
ビットコイン買っとけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:41:26.29ID:VdcHymFj0
>>48
仮想通貨と糖尿病って
なにか関連があるのかな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:49:33.74ID:9vORAumD0
>>90
どちらも甘い誘惑には勝てないでしょう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:57:15.58ID:iujr+ILz0
なぜ0円に成らない?
今にガバスに抜かれる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:57.70ID:iujr+ILz0
>>89 「買っとけ」って誰が売ってくれるの。知ってる、あなたでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:31:25.41ID:urJNKFuh0
>>52
仮想通貨スレはこれをテンプレにすればOKだね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:39:04.98ID:84cx/Tw20
値動きとかチャート読める人はすごいね
>>52
なんとなく定置網漁みたいな
網をひろげてから回収
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:44:27.39ID:HGtN8Dk50
>>4
ピザ屋だろ?
最初に買い物したのはピザなんだし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:46:34.82ID:gKteJx/00
>>52
ちょっと前にビットコインだけで生活してたなんて億り人って人達はそれでも余裕なのかね?
ここに属してた人達ばっかりだったって事なのかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:50:15.49ID:urJNKFuh0
>>98
さくらでしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 00:51:46.19ID:rY2KlP9p0
裏付けのないものなんだから本質的に無価値な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況