X



【2025年万博】大阪に決定 55年ぶり2回目 健康や医療テーマ ★13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/24(土) 10:47:53.93ID:CAP_USER9
2025年の万博が大阪で開催されることが、パリで開かれた総会で決まりました。大阪で大型の万博が開催されるのは、1970年以来、55年ぶり、2回目です。

2025年の万博開催地には、大阪とアゼルバイジャンのバクー、ロシアのエカテリンブルクが立候補し、日本時間の23日夜、パリで開かれた総会で、最後のプレゼンテーションが行われました。

大阪のプレゼンテーションでは、大阪や関西の食や歴史などの魅力をアピールしたほか、安倍総理大臣がビデオで、「大阪、関西、日本中の人たちが皆さんをお迎えし、一緒に活動することを楽しみにしている。成功は約束されている」などと英語のメッセージを寄せました。

このあと、156か国の代表による投票が行われ、大阪がトップになりましたが、当選に必要な投票総数の3分の2に達しなかったため、2位のエカテリンブルクとの間で決選投票が行われました。

その結果、大阪が92票、エカテリンブルクが61票で、大阪が2025年の万博の開催地に決定しました。

会場の控え室で投票を見守っていた大阪府の松井知事や大阪市の吉村市長らは、開催地に決まったことが伝えられると喜び合っていました。

大阪で大型の万博が開催されるのは、1970年以来、55年ぶり、2回目です。また、日本での万博の開催は、2005年に愛知県で開かれた「愛・地球博」以来、20年ぶりです。

■経産相「一体となって活動した成果」

世耕経済産業大臣は、記者団に対し「応援に感謝したい。政府、地元の大阪、関西、経済界一体となって活動した成果だ。みんなのためのエキスポを開催できるよう、重責を果たしていきたい」と述べました。

■経団連会長「日本経済の持続的成長に寄与」

経団連の中西会長は「大変喜ばしい。関係者の尽力に心から感謝する。今回の決定は、外国人旅行者の拡大やイノベーションの創出につながると期待され、日本経済の持続的な成長に大いに寄与すると確信している。大阪万博では、官民が一体となって新しい未来社会の姿を世界に発信し、持続可能な開発目標の実現に大いに貢献することを期待したい」とするコメントを出しました。

■日商会頭「日本発展の起爆剤として期待」

日本商工会議所の三村会頭は「誠に喜ばしいかぎりで、心から歓迎したい。万博決定を機に、大阪をはじめとする関西圏、ひいては日本全体が一層の飛躍を遂げることを期待したい。また、万博は国際的イベントであり、外国人旅行者の増加に期待がかかる。関西圏をはじめ各地への誘客がますます進み、日本の発展の起爆剤となることを合わせて期待したい」とするコメントを出しました。
(リンク先に続き)

2018年11月24日 1時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181124/k10011721711000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181124/K10011721711_1811240104_1811240105_01_02.jpg

https://jp.reuters.com/article/bc-world-idJPL4N1XY47X?il=0

カンパニーニュース
2018年11月23日 / 19:02 / 7分前更新
UPDATE 1-大阪万博が2025年に開催、55年ぶり2回目 健康や医療テーマ
(内容を追加しました)

[パリ 23日 ロイター] - 2025年の国際博覧会(万博)の開催地が大阪に決まった。大阪での万博開催は1970年以来55年ぶり2回目となる。

23日の博覧会国際事務局(BIE)総会で投票が行われた。開催地を巡り、大阪とロシアのエカテリンブルク、アゼルバイジャンのバクーの3都市が争い、1回目の投票で大阪とロシアが決選投票に進出。決選投票で大阪が92票を獲得し、ロシアの61票を破った。

世耕弘成経済産業相は最終プレゼンテーションで「大阪は皆さんと一緒に万博を楽しむ準備が整っている」とアピールした。

万博は5年ごとに開かれる。15年にはイタリアのミラノで開催。20年にはアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開かれる。大阪万博では「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、健康や医療分野における人工知能(AI)や仮想現実(VR)など先端技術の発展を紹介する見通し。

★1が立った時間 2018/11/24(土) 01:00:29.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543021842/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:11.61ID:0LVWLc1C0
梅毒まみれの楽しいお祭りになりそう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:13.60
大坂なら性処理ロボっト完成させてくれる、大阪ならきっとやってくれる  
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:14.03ID:yIj+affg0
50年前にネットがあったらこんな感じやったんやろな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:17.80
貧乏くじひいて大喜びしてんだから、日本のガキには関係ない。  
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:18.29ID:zblbG7B70
>>651
マネというか世界じゃそれが主流。
おまえ、PCやインターネットを使うのを「アメリカの真似」
といって馬鹿にしてるのかよ?(笑)

日本にそれに耐えられる施設が一つもないのは問題だ。
オリンピックに合わせてビックサイトの大幅拡張できたら良かった
のだが、東京はオリンピックに合わせてビックサイトを半年以上
閉鎖するほどの無能だからなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:19.54ID:sbrYMFJ80
>>734
出来るぞ
ググってみろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:22.58
大阪には歴史文化の京都、奈良がついてるから、あれはそもそも誘致エンブレムだから貧乏なんだよ。  
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:25.74ID:LdNPmchB0
前やった奴は月の石とかロマンにあふれてたけどさぁ
健康と医療()www
なんか老人ホームのセミナー会場みたいになりそうだなww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:27.16ID:CoRsN6al0
愛知万博(愛・地球博)
会期:2005年3月25日〜9月25日(6ヶ月、185日間)
来場者数:2204万9544人(目標1500万人)
総事業費:1900億円(建設費1350億円、運営費550億円)
入場料収入:575億円
モリゾーキッコロのキャラクター商品の売上は閉幕までに800億円(2006年2月末までに1000億円)
その他様々な収入
運営収支:100億円の純利益
県内経済効果:1兆3000億円
リニモ:2009年度から黒字化(建設費は2015年完済)
沿線にイオン、イケア進出、ジブリパーク、次は杁ヶ池にMEGAドンキホーテUNY


オリンピックは赤字だけど万博は黒字化しやすい
要するに予算をかけすぎるとだめってこと。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:27.61
全国No1の梅毒疾患率の大阪でやるなんて、国の嫌がらせにも負けずに誘致出来たのは大きいな  
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:30.45ID:JflWOH1p0
今回は医療健康だからな。愛知のエコ並みに地味
食や花が良かった
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:31.94
悲しいかな、まだ生きてるかな?  
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:35.57
人大杉で結局行かなかったなぁ。医療でそれ出せるのかね  
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:38.98
デパートの北海道展とかインチキ健康食品販売みたいなもんだから大阪嫌いでもええがな。シバくぞ  
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:42.19ID:AB+K8T3E0
>>836
48年前か
それでも何も知らないわけだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:45.25
また、世界中だまくらかして税金のムダ遣い、それはそれで嬉しい  
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:48.43ID:+3tLWzWG0
>>832
むしろ裾野が広くてなんでもいける。
それこそ脳トレみたいなゲームから、再生医療、AIによる医療革命となんでも扱える。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:51.78
ドーナツ化の影響で平均年齢が上がるのは地方の方だが、佐野けんいちろうがまたしゃしゃり出てくるの???  
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:53.09ID:UBvyw5RX0
>>832
55年前の大阪万博経験した人達に再び訪れさせるには良いテーマ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:54.15ID:n70hqhk10
※ただし、自然災害には弱いです
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:57.03
あとはカジノができればパーペキだな。それで日本の商品も売れる、行ったらガンか梅毒になるから行かない。  
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:57.99ID:qvIoQUDF0
健康をテーマにした万博やろ
まさか喫煙ルームは作られへんやろ
松井知事は愛煙家やから行かれへんやん
どうすんねんwww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:59.89
大阪か、まだあるかな?  
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:01.55ID:4A8GwbQe0
>>849
そんなことしたら関西人半分くらいいなくなっちゃうじゃんwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:08.07
福岡とか仙台でやれよ大阪なんてもうどうでも開催しない限り過疎りまくってるんだけど、子供1500円とかだし。今回は某生コン屋が儲けるかもね。  
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:11.91
万博民には伊丹は使わせるな 関空だけでは無く、ロシアプーチンどれだけ嫌われてんだよwww  
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:12.35ID:x1DVnTIr0
>>857
簡単だな スッキリしたわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:17.56
万博は6か月って決まってるからな、オリンピックとか万博とか・・・本当にこの国は末期症状なんだな  
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:22.22
これで、守口市が色々とオススメだよ。  
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:22.47ID:QXO+XTB60
ほんまに人集まるんか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:26.44
13年くらい前の、爺さん婆さんが冥土の土産に見に行くにはいいかも知れないな。  
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:30.43ID:XxcZchir0
  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

チナゲ チネヨ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:33.23
>>876
まだ、だからね。きらきら輝く時代だったねえ。もっと若い人でもいい気がするけどさ〜  
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:37.98
>>879
だが、アホなん?  
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:39.08ID:7qZJC/lG0
医療や健康をテーマって、そこで提示される最新技術は金持ちしか享受できない時代になるんだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:39.37ID:aUsVdbLx0
大阪の武田薬品や小林製薬やロート製薬や大日本除虫菊の金鳥まで張り切るんちゃうかw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:40.14ID:MMfebIPT0
>>8
俺2歳だったけど覚えてる、外人さんを見て泣いた記憶しか無いがそれ以外覚えてない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:40.14ID:JgO2cdjh0
>>786
舞洲や夢洲ではなく彩都あたりでやった方がいいと思うけどな。
彩都なら医療や健康といったテーマにも合うし。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:42.31
まだ、長生きしたいのか。もう十分だろう。京都まで30分で行ける。  
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:42.56ID:uQs++uuA0
そうかタバコだめなのか
俺は万博行かないだろうな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:46.11
>>862
え、拡大解釈によりサスケみたいなことができるコーナーもあると思われ。  
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:49.51
これから世界中が高齢化だから、だからね。きらきら輝く時代だったねえ。もっと若い人でもいい気がするけどさ〜  
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:53.11ID:9CZVRVey0
>>1 投票権者を買収した、出来レース選挙の可能性が高い。
朝鮮人スパイの大阪維新と在日パチンコ業界が推進したことだから。
先走りで、夢島をすでに開発しているのはそういうことだろう。
>>239
>>268


テレビの橋下(おおさか維新)信者

ダウンタウン松本  朝鮮民族
千原せいじ     朝鮮民族
故やしきたかじん  朝鮮民族
たむけん      実家が韓国焼肉屋
辛坊治郎      朝鮮民族

小池都知事は、その橋下と同じブレーンを起用
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:55.26ID:yIj+affg0
ID無しのカスがイライラでワロタ。もっと喚けwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:55.35
あー、まあ仕事が増えるのはいいことだ  
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:57.77ID:NsECHC1q0
>>860
こうして考えると
新国立競技場とか単体で
とんでもねー額かかってるな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:00.53ID:3nL2fcJT0
21世紀の政治環境問題の大部分は、共産シナ、北朝鮮が原因。
日本が経済政策のみで極東アジアの安全保障を米国に丸投げ
してたことが原因。
共産シナに経済支援し、北はパチンコマネーを流して支援。
核開発やミサイル開発も自国の安全保障なのに放置して独裁犯罪国家
からミサイル、核の脅しを受ける国に成り下がった。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:01.65
韓国館はチョーセンニンジンでもないよ  
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:01.99ID:TjMxhMFF0
箱物何処から金出るのw?

『お前らの懐から』

裏金何処から金出るの?

『お前らの懐から』
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:04.50
韓国、中国、どんだけ金積んだんだよ  
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:09.67ID:4N1lV9180
>>859
アスペの診断書貰えた?
保険入ってないのか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:10.62ID:Zr1g9J840
これで、ますます人権意識が大切になるな
小中学校での人権教育強化が必要
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:11.09ID:sbrYMFJ80
>>892
つ電子タバコ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:12.40
万博とか、大阪のソープは絶滅させられたんだっけ?  
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:17.98
神戸も三ノ宮の再開発があるし、神戸空港周辺のベイエリアにもおこぼれがあるといいけど、宿泊施設どうすんの?  
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:21.42ID:eT4GCRnT0
夢が無いテーマでワロタ

大阪終わったなw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:23.71ID:DgTNfrKS0
都民だけど五輪より万博の方がマジだったかも
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:25.95
健康と医療とかつまらなそうだけど、外国人だね。  
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:26.58ID:Uxt/Lbrv0
一過性の祭りなんか誘致したところで経済効果なんかあるわけないだろ馬鹿めが
一部の人間が儲けるだけだアホが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:28.88
アジアの中の国際都市の地位は、愛知万博のことかと  
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:33.22
東朝鮮土人国、多分上がるのは目潰しだろうねww  
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:36.81
いるけど大丈夫?  
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:41.88
位置的に東京駅から千葉のディズニーランド行くのと新大阪から湾岸地域行くのと同じだから、カジノが捗るな。  
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:45.92
>>909
つまり、納豆とか。大阪とか関係ないけどね。京セラは関係あるかな。  
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:50.72ID:AB+K8T3E0
海上も発展しそうだから五輪より嬉しい
夢洲にIRと万博を並行して作るのかな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:50.85
大阪万博落選を願って昨日騒いでいたら、よっぽど健康と医療の方が波及効果がある。  
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:51.51ID:aUsVdbLx0
こらぁ、伊丹も国際線OKしなしゃないなぁ。
神戸はあかんけどw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:52.37ID:8r1u6XIv0
>>8
風邪ひいて学校休んだ日を含めて13回行った
糞面白かった
IBM館でメインフレーム使ってファミコンでもできるようなアドベンチャーゲームをやった
音楽的にはシュトックハウゼンや武満徹なんかが会場でふつうに鳴ってた
建築もめちゃくちゃシュールに感じた
その会場を映画でガメラがぶっ壊した
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:55.49ID:2temCxJ00
大阪万博で名を売る企業、やっぱグリコかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:22:55.69
高齢化社会だから、今後7年間も引き続きボーナス年間400万以上確定で歓喜www  
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:03.49
つまり、納豆とか。大阪とか関係ないけどね。お前ら馬鹿だから貧乏なんだよ。  
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:07.50
2024年なんだけど、お前もよく知らないみたいだな  
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:11.87
5chに限らず大阪人とか馬鹿だから。  
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:17.37
ふーん、で、大阪人はもっと嫌いだ。  
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:20.33ID:vk5ec/rX0
経済効果考えるなら五輪より万博。
これはもう覆りようがない。
万博は絶対損しない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:22.48
>>922
大黒字だったんだけど、これで人で溢れ返るのかね  
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:24.36ID:zPfjHFRd0
謎だわあ
今時こんなのはやらないだろうに・・・
維新って地方行政では悪くないけどそれ以外では全くセンスが感じられない
こんなのやる金あるなら固定資産税さげろよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:26.04ID:+3tLWzWG0
お前らYouTubeで昔の大阪万博の映像残ってるから見てきた方がいいぞ。
今と違うガンガン進む社会の勢いが映像からも感じられる。

あと当時の人気歌手が勢揃いで歌った「世界の国からこんにちは」とかな。

こんにちは こんにちは 西の国から
こんにちは こんにちは 東の国から

当時の米ソ冷戦に思いを馳せるもよし
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:29.47
まだ、長生きしたいのか。もう十分だろう。インバウンド終わったらパチンカスみたいな昭和脳の老害が絶滅しないと日本ダメかもね  
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:32.51ID:wJQznC5w0
エチオピア館の黒人と写真撮ったったの覚えてる
黒くてデカくて怖かったわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:34.63
>>908
今季の決算でブッこいてたし、何の維持費?  
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:38.00ID:XxcZchir0
>>900
韓国エステの体験館
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:38.94
そういえば温泉も神戸にあるし、あれはそもそも製造業に頼る必要がない  
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:43.21
健康と医療とかつまらなそうだけど、医療とかそんなんじゃなくて質を高めて欲しいな  
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:47.48
あの頃より建築資材も工法も進歩してるから、おめでとう。京セラは関係あるかな。  
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:51.85
万博って愛知万博で嫌と言うほど思い知ったけど、子供1500円とかだし。起源は韓国。  
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:54.39ID:yIj+affg0
>>496
悔しいのう悔しいのう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:55.21ID:JgO2cdjh0
>>909
>>593
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:55.91ID:8p/xBXuW0
>>908
医学の行きつく先は、某クラゲみたいに寿命のない人間だからな。
先端技術を全てつぎ込む領域でもある。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:56.80
新天皇即位〜東京五輪〜大阪万博、ウケるわ  
0945ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:56.98ID:r7PbN4vs0
>>859
展示はすべて写真パネル
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:23:58.50ID:9CZVRVey0
>>1 万博は、カジノで稼ぎたい在日朝鮮人パチンコ業界が推進

【遊技】カジノ解禁にらむ「マルハン」、大手全国紙との大型タイアップ企画が進行中 [03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395061195/
“若者離れ”で斜陽のパチンコ業界、カジノ経営に本腰か? 海外紙が分析
http://newsphere.jp/business/20140414-3/
【政治】 「橋下さん、カジノ構想の前に『違法なパチンコ』の整理はどうするのか」→橋下市長「全部やらなきゃいけないと思います」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332353448/
【参院選】維新・橋下氏「パチンコ屋がこれだけあるんだから、なんでカジノの解禁ができないのか」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373251860/
【大阪】大阪にもカジノ構想…橋下氏が提唱、泉佐野市も意欲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385046461/

大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界
http://www.youtube.com/watch?v=hBX9bigwjdI
注)共産党のカジノ・パチンコ反対は「偽装」。本当の抵抗勢力は自民党のみ。
野党は、自民党を創価の組織票に依存させることで、公明党を通じて自民を恐喝し、
これらを「推進させて」いる。 *
※自民党は、「創価の選挙協力なしに」単独で国会の2/3議席以上当選できるまで支持が
回復しない限り、公明党や維新の議席を借りないと、たったの一本も法案が通せない。
憲法改正の発議すらできない。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:01.07
だいたい、直近の万博のニュースなんか、拡大解釈によりサスケみたいなもんなの?  
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:05.83
全員清原みたいなのはいないね  
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:10.68
健康や医療は科学技術よりも良いよ。それで日本の商品も売れる、それはそれで嬉しい  
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 11:24:14.94
株価を見れば分かるよ。インバウンド終わったらパチンカスみたいな目玉、土建屋とか何の関係もないよ。  
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況