X



【自民党】地方法人税 一部を国が徴収し地方に再配分…東京都は3000億円以上徴収
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人類普遍の倫理 ★
垢版 |
2018/11/24(土) 15:25:29.11ID:CAP_USER9
2018年11月24日 5時15分

東京など大都市への税収の偏りを是正するため、政府・自民党は、企業が自治体に納める地方法人税の一部を国が徴収し、地方に再配分する方向で調整を進めることにしています。
来年度の税制改正では、都市と地方の税収格差を是正する仕組みをどう強化するかが主要なテーマの1つとなっています。

政府・自民党は、とりわけ企業が自治体に納める地方法人税について、東京など大都市と地方の税収の開きが目立つとして、その一部をいったん国が徴収し、都道府県に再配分する方向で調整を進める方針です。

自民党の宮沢税制調査会長も意欲を示していて、新たな仕組みが導入されれば、東京都の税収は3000億円以上減る可能性もあるという見方を示しています。

一方、東京都は、都内の企業が納めた税金は東京のために使われるべきで、オリンピック・パラリンピックを再来年に控え、税収が減ることは認められないなどと反対しています。

また、与党内でも、東京選出の議員からは慎重な意見も出ていて、今後、東京都の減収額などをめぐって調整が本格化する見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181124/k10011721621000.html
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:35.93ID:ncDmwZ0F0
>>513
特養老人ホームなんて地方の町村単位でも作られてますけど
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:44.06ID:Bzv7aw1a0
ドイツはすごいよ
VWのある都市とか企業がグッズ販売から飲食店、博物館から行政、図書館までサービスである
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:30.94ID:oP3RtXeK0
>>518
そんなこと言っても民主国家だから多数決で東京から搾取しようってなったらどうしようもない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:34.25ID:ncDmwZ0F0
>>517
東京が老人しか増えてないんだったら地方はどうなるんだよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:37.64ID:Bzv7aw1a0
>特養老人ホームなんて地方の町村単位でも作られてますけど

間も無く地方は予算打ち切られて移民が介護することになる・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:38.22ID:4xo2gn/u0
>>518
放射能汚染の賠償金を東電の電気代で払ってから言いましょうww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:43.09ID:2XvdWtOi0
>>519
東京いじめても別に他の都道府県民からは好かれない
ただ、東京都民から嫌われるだけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:50:24.30ID:g8V5aj5F0
自治体によってサービスの違いはほとんどないから住民にとってはどうでもいい話だが
国は地方交付税を削減出来るから進めている話ではある
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:50:31.05ID:AzfvU2ZZ0
配分した税金は地方公務員の賃金年金に消えるだけだけどね。
公務員人件費の対策を先延ばしにできて地方は大喜び
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:50:33.61ID:oP3RtXeK0
>>514
なってるから大学の定員増加は差し止められ、地方税にまで国に手を付けられ始めてるんですよw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:50:36.05ID:4xo2gn/u0
>>513
杉並区も老人だらけの湿布臭い街になりましたね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:50:57.32ID:pgEsvslk0
>>522
いつまでも乞食してていいのか地方は
自立しようと思わないのか
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:51:07.92ID:qN1XIFo/0
人口少ないところは閉鎖すればいいよ
誰もいないところに無駄な公務員が配置されてるから税金かかる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:51:18.67ID:2XvdWtOi0
>>529
別にいじめる目的でやってるわけじゃないし
その点で支持を集めてるわけでもない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:51:18.85ID:4xo2gn/u0
>>523
地方は老人が死ぬ段階へ移行してます
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:51:56.55ID:ncDmwZ0F0
>>524
予算がない事と移民は全く関係ない
介護職をやる日本人が足りないというだけだ

移民だからといって老人ホームにかかるコストが安くなるわけじゃねーからw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:52:03.34ID:9H0AcT8m0
>>1
自民党議員の少ない選挙区から
自民党議員の多い選挙区に税金を移動させるのですね
移民党はゲスい売国政党に成り下がったな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:52:16.06ID:4xo2gn/u0
>>531
放射能汚染は東電の電気代で賠償しなさいw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:52:23.90ID:2XvdWtOi0
>>535
税収が増えて、その還元が明らかになってようやく支持されるんですが
公務員が肥え太ろうが一般の住民は何も思わない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:53:11.58ID:ncDmwZ0F0
>>534
そう、だから地方に金を回す理由が尚更無いわw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:53:14.80ID:4xo2gn/u0
>>537
東京は日本の若者絶滅装置じゃんw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:53:56.09ID:4xo2gn/u0
>>541
東京の老人など海に捨ててしまえw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:54:16.66ID:ncDmwZ0F0
>>542
若者絶滅装置とは?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:54:43.00ID:VEVCgt1X0
>>498
例えば医療でも県庁所在地に在住しやすいように行政が行動すればサービスを受けることが容易になると思う

それに伴ってその他の産業が新規参入しやすくなり雇用が生まれる

東京を集中させるより地域のポテンシャルを向上させることによって一点集中を改善させればいいのではないでしょうか?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:54:58.40ID:oP3RtXeK0
>>540
せっかく東京から搾取した増収を公務員の昇給に回して地方議員になんの得があるの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:05.04ID:nSOgUXJY0
>>66
東京に本社を置くのは
東京に大学があつまりまくっているから就職のときに双方に有利だからだ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:07.00ID:4xo2gn/u0
>>543
ストロー効果で地方から吸い過ぎて
飲み物無くなってから移民移民とバカ騒ぎ
幼稚園児かよw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:55:24.77ID:Bzv7aw1a0
東京に大地震が来ればいいとか捨て台詞吐いてなぜか予算配分(小遣い)の時になると
頼りするという
歳いったニートと親みたいな関係が国単位でも続く・・
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:56:07.85ID:oP3RtXeK0
>>551
嫌なら東京から引っ越せば良い
東京はこれからひたすら他の道府県に貢いでばかりの自治体になる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:01.06ID:4xo2gn/u0
>>549
私立文系の就職先はAIで無くなりますw
AIはアメリカ中国が先行してるんで
日本に勝ち目はありません
東京とか世界ではどうでもいい存在です
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:32.84ID:4xo2gn/u0
>>551
国のお金で東京のお金では無いw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:54.19ID:47SQKsw70
地方交付税交付金制度を骨抜きにする最悪手
自民党の良心である税調を焼け野原にして
やりたい放題だな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:07.83ID:4xo2gn/u0
>>556
放射能汚染の賠償金は東京が払わないの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:30.33ID:BMxy7pte0
意味が分からんわ
地方がそんなに稼いでる実績あるなら大阪がなんでこんな貧乏なんだよ?
大阪だって日本第2の中核都市圏だろうが


県の地方交付税(穀潰し)ランキング

1 北海道 680,878百万円
2 兵庫県 305,459百万円
3 大阪府 284,449百万円 ←貧乏人だらけのゴミ。経済効果ゼロ
4 福岡県 280,274百万円
5 新潟県 279,259百万円
6 鹿児島県 270,892百万円
7 岩手県 270,006百万円
8 福島県 262,971百万円
9 宮城県 261,905百万円
10 青森県 226,423百万円
11 長野県 218,845百万円
12 長崎県 218,404百万円
13 熊本県 216,649百万円
14 沖縄県 208,579百万円

財政優良県ベスト3

45 愛知県 66,483百万円
46 神奈川県 62,867百万円
47 東京都 0百万円
0561無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:35.05ID:oQliMlim0
日本国が東京都千代田区の

邪帝の所為で崩壊寸前ですわ…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:58:39.96ID:2XvdWtOi0
ふるさと納税がチキンレース化して、もう辞めたい
ただ、いきなりそれやると地方の税収が激減する
それを避けるためにやるってだけの
ふるさと納税のチキンレースだって税収減ると今の予算が回らなくなるっていうひどいマイナスな理由でしかなく
回してもなにか美味いこと投資してくれるとかいう話でもない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:59:02.27ID:47SQKsw70
>>556
ふるさと納税って何よ?
地方特産品買い物控除制度なら知っている
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 18:59:09.19ID:4xo2gn/u0
>>562
放射能汚染の賠償金は地方にコジキですか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:07.13ID:Bzv7aw1a0
日本人はニート(依存)体質が高いよな
あんまり国や自治体もニート批判できないよな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:17.30ID:7ksNtX6V0
既にやって無かった?と思ったら地方税か
そもそもの制度が無理なんじゃね?憲法レベルで弄る必要ありそうだけだから無理か
0567無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:27.30ID:oQliMlim0
東京都の飼い犬の愛知犬終了のお知らせ…
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:32.41ID:ncDmwZ0F0
東京を羨んでも何にもならないぞ
地方が独自に発展するように努力しないと金も人も集まらない

そもそも地方には17兆ぐらい基金(自治体の預金)があるんだから別に金がないわけじゃないのに
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:00:50.58ID:cp9g3yVY0
東京に人と金を集めさせ過ぎたんだよ
何事もやり過ぎは良くない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:01:04.99ID:4xo2gn/u0
>>568
放射能汚染の賠償金をコジキする東京を羨むとは?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:02:12.31ID:4xo2gn/u0
>>562
放射能汚染の賠償金は東京が払えば?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:02:21.37ID:ncDmwZ0F0
>>570
お前はまず日本語からやり直せ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:02:38.87ID:4xo2gn/u0
放射能汚染の賠償金はダンマリ、トンキンでしたw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:02:51.51ID:BMxy7pte0
そもそもふるさと納税ってやるなら居住してる都市に別口で居住税払わせろ
出稼ぎだけが理由ならどうしてもって奴以外ふるさとに帰るだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:03:18.25ID:4xo2gn/u0
>>572
放射能汚染の賠償金は東京だけで払えよ、コジキw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:04:22.18ID:4xo2gn/u0
>>572
東電の電気でレスするコジキw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:04:24.22ID:g/iYC/KR0
>>568
東京都政というのは素晴らしいんだな
世界一のと試験を生み出した政治だもんな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:04:26.59ID:gGqj04570
イナカッペ東京コンプ炸裂だなw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:04:34.79ID:1P/ncexs0
トンキンは身の程を知れ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:04:58.34ID:4xo2gn/u0
>>577
日本人を絶滅危惧種に追い込んで移民受け入れだからなw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:05:11.41ID:hWj+angr0
要するに資本主義の末路状態だな

フランチャイズ経営による地元店舗の崩壊
複製品の乱立
お金が権力を握る世の中

人類滅亡も近い将来の話じゃないかw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:05:44.15ID:Bzv7aw1a0
大阪貧乏ってのがよくわからんよね
経営者がエゲツないのか自治体の予算配分がまずいのか・・
インバウンドで関東こえたーとかいってるのに
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:05:59.08ID:4xo2gn/u0
放射能汚染の賠償金には何も語れないトンキンw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:06:07.57ID:HwU1pLE/0
東京五輪で既に何兆円も無駄にした東京人

【東京五輪】東京「お金出して(´;ω;`)」…国に支出要望 なお国は拒否する姿勢
ttp://asahi.2c●h.net/test/read.cgi/newsplus/1494590499/
16:たかが東京のために、国税使うな
22:まあ誘致したトンキンが金出すのが本筋だわな
27:自分のケツは自分で拭け、トンキン
30:東京人が金出せよ、国民無関係じゃん
45:トンキン五輪なんか中止しろ
46:もう東京五輪なんかやめればいいじゃん
50:トンキン民から、特別にひとり1万ずつ五輪税を徴収したらええやん
53:無能小池知事にコロっと騙されるマヌケトンキン
62:東京人オリンピック税、一人に付き十万もだしゃー 行ける、行ける
63:1番やらしいところは全部東京が儲かる仕組み
66:なら東京人は税金ちゃんと払えよ
81:利益だけは東京で独占して、費用負担の話になるとオールジャパンとか言い出すトンキンやばいな。
97:トンキンが責任もって賄うのが筋だろ
105:日本人「復興がんばろう」 トンキン「招致するニダ」
111:お前ら、東京トンキン言われちゃうね
112:トンキンズやべえな
138:東京人はいっつも周りに迷惑かけてんな
149:東京が責任持って最後までやれ
173:東京放射能地帯に、もう用は無い
177:東京だけ税金馬鹿上げしろよ。
182:トンキンが選んだ知事が決めたこと。ツケは払えバカ
190:トンキンが勝手にオリンピック誘致したんやろ、国には関係ない
191:これが東京以外の道府県なら同情はできた
194:小池がトンキン知事になるのを支援して正解だったなw
197:2019年までに今の仕事を辞めて東京を離れようと思ってる。
201:東京五輪中止以外ないんだよ
206:自分たちで賄わないんじゃあもう東京でやる必要性そのものを失ってる自覚あんのか
211:トンキンむかつくわ
226:東京ローカルのスポーツ大会に格下げしろ
232:いつものトンキン自業自得だろ、トンキンだけで責任持って解決しろよ
239:東京以外の国民の血税を費やす理由がない
240:トンキン人頑張れよ〜www
244:東京はこのまま破綻すればいいんじゃね?
250:トンキンが勝手にやったらいいじゃん

【東京2020】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534855016/
263:東京の民度は日本で最悪だからな
271:東京オピンピックが大失敗して大笑いできる日を楽しみにしています。
275:東京でやるとなったらこうなる事は目に見えていた
314:東京土人は物乞い根性がすごいから仕方ない
336:東京人は日本から出ていけ
347:まぁ東京だけでなんとかしろや
359:東京で自家製キムチ売ってる
391:トンキンの語源はトンスル
397:東京天下り官僚の天国だなwww
398:東京人の扱いは朝鮮人以下
401:やっぱり東京って腐ってるな
421:東京になった時から分かりきってたことじゃん
425:まじで最低だな東京
431:トンキン土人ってコジキなん?
452:トンキンは物乞い
458:トンキンだから仕方ない
477:東京人って山根よりやりたい放題では?
490:そもそもバカな東京は、オリンピック開催を取り仕切る政治力も行政力も無い。
521:この東京人のセコさは一体どこから来るのか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:06:36.19ID:g1zmB7Ha0
東電の賠償こそ無関係の地域はまったくの死に金
東電管区以外は誰得状態
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:07:44.73ID:4xo2gn/u0
>>572
ベクレw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:08:03.26ID:t9z9uB100
全て氷河期の頃からやってきた事の手直しというな


まぁでもそれをやってくれるだけでもありがたい事だよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:08:42.64ID:BMxy7pte0
米国みたいに道州制を導入したらどうなるかシュミレートしろよ
歳入費得られなくなったら東京圏以外ほぼ破たんして焼け野原だからな
0590ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/24(土) 19:08:43.41ID:r7PbN4vs0
>>17
小泉政権のときに竹中が方針を出して お前ら国民が大賛成して実施されてるんだけど
0591無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/11/24(土) 19:09:29.38ID:oQliMlim0
582 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/11/24(土) 19:05:44.15 ID:Bzv7aw1a0
大阪貧乏ってのがよくわからんよね
経営者がエゲツないのか自治体の予算配分がまずいのか・・
インバウンドで関東こえたーとかいってるのに

こう言う『木を見て森を見ず』な

奴が居るのが日本国の恥部ですわ…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:10:09.51ID:o3OSBpjV0
>>589
当然、道州制は首都機能の移転とセットだぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:10:16.55ID:4xo2gn/u0
>>589
東電の賠償金は世界から請求されるぞw
アメリカ西海岸まで垂れ流しだからなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:11:05.31ID:BmPZGGSt0
<地方公務員 イカサマ福祉利権の仕組>
┏━━━━━┓
┃地方公務員┃
┗━━━━━┛
  税金↓天下り、出向
┏━━━━━━━━━┓
┃○○社会福祉協議会┣┓
┗━━━━━━━━━┛┃
    ↑会費、共同募金...┃           (無報酬)
┌──────┐  ┏━┻━━━━━┓非常勤地方公務員┌─────┐
│ 町  内  会 │←┃民  生  委  員┃←───────┤厚生労働省│
└──────┘  ┗━━━━━━━┛       委 託 .└─────┘

┌────────────────────────────────┐
│社会福祉協議会のその役員の通勤車は、ドイツの超高級車で       .......│
│この役員がつくって自ら代表を務めるNPOの事務所に時々出勤(?)してくる .│
│代表の娘のクルマもドイツの"超"高級車。                     │
└────────────────────────────────┘
冬のある日、この娘が着ていたコートは いかにも高そうな毛皮のロングコート。
それも今どきあの叶姉妹ぐらいしか着ないだろうと思われるド派手なシロモノ。
あまりに品がないから、一瞬この代表のイロかなと思ったくらい。
新車がずらーっと並んだそのNPOの駐車場には他にもドイツの高級車が停めてある。
これらのドイツの高級車は、いずれも上の上のクラスですべて最新型。
前を通ったおじさんのひと言「NPOってほんっとに儲かるんだね」
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:11:11.19ID:Bzv7aw1a0
でも大阪って安売り天国じゃん
結局あんまり手元に残るお金少ないんじゃないの?
0596ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/24(土) 19:12:14.27ID:r7PbN4vs0
東京一極集中を成した政策は2つある

一つは小泉構造改革で 都市部に集中するとはっきり書いてある上国民が大賛成で支持していた。
もう一つは地方分権 地方分権とか もう貧乏県には金やらんからお前ら自力で何とかしろという政策で 
これも勘違いした地方民の大賛成で可決実施された。

この2つの政策により国民の意思によって東京一極集中が強化されたのだが なんでお前ら国民が今更不満を言うのか理解しかねる。
0597無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/11/24(土) 19:12:38.73ID:oQliMlim0
595 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/11/24(土) 19:11:11.19 ID:Bzv7aw1a0
でも大阪って安売り天国じゃん
結局あんまり手元に残るお金少ないんじゃないの?

こう言う『木を見て森を見ず』な

奴が居るのが日本国の恥部ですわ…
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:12:43.46ID:uxGYmqR40
地方票欲しさにこんな馬鹿なことやめろ
仕事の需要もあり人の需要もある都市部で稼いだ金はその都市を便利にするために使え
何の需要もない地方に金だけばらまいても無駄に国の借金が増えるだけだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:14:06.36ID:5sGfV4w40
そら儲かってんのはトンキンくらいだしな。
トンキンと消費税が同額なのもおかしな話。
0600無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/11/24(土) 19:15:31.27ID:oQliMlim0
大阪ワー…大阪って…大阪ガー…

知恵遅れの代名詞ですわ…
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:15:36.57ID:XB0tLGDz0
>>598
東京はインフラコストが馬鹿高くなってるから無理
都市分散しないと限界に達してる。

ニュースでやってたが港区児童相談所一つ作るのに100億だぞ。
10個作れば1000億だ
これじゃいくら税収があっても足りない
結果的にインフラが足りず、待機児童を何千人も出してる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:16:10.77ID:7Q0fGtW+0
東京が地方から奪ってる人や企業に比べたら
数千億なんてゴミだよ

一人頭で計算しないと
年間10万人の若者が上京してるとして
一人の経済価値をたった1000万円とするなら1兆
1億と考えるなら10兆だな
特に大阪に対しては莫大な賠償を払う必要がある
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:17:05.14ID:Bzv7aw1a0
>東京はインフラコストが馬鹿高くなってるから無理

その分賃金も高い
さて・・
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:17:39.21ID:8/11E3wq0
.
東京に行くまでにまるで納税してなかったガキのコストは誰が負担するんだよクズ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:18:31.14ID:gGqj04570
>>602
田舎には仕事がないから上京してるのに何いってんだ?
田舎にいたらそいつら無職だぞ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:18:47.29ID:BMxy7pte0
>>592
地球1高スペの関東平野に勝てる場所なんかねえし
外資すらも東京圏に集中、インフラも個人も集中投資
首都移転どころか人っ子一人出て行かないわ
むしろ血税で補ってた勝ち組負け組の格差が表面化して一層東京圏に富が集中する
トヨタ次第で近畿が残るかってところ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:19:48.77ID:7Q0fGtW+0
>>605
分かってないよな
そうしてるのは東京だっての

子供が上京するだろ
子供への仕送りでまた地方から東京に金が移る
これが莫大なんだよな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:20:15.11ID:yrUULN020
1票格差を肯定すると乞食根性が勝ちになるって
何度も書いたけどその通りになってる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:20:40.55ID:7Q0fGtW+0
本音を言うと若者一人に対して3億円は出せと思う

地方からそれほどの富を奪ってる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:21:29.90ID:gGqj04570
>>607
地方出身者って社会人なのに仕送りも貰ってるのかよw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:21:41.96ID:d0/s/DAV0
>>65
東京に小規模店舗しかないのは
地価のせいじゃなくてまとまった土地が無いのと
既得権の強さと固定資産税の不当な低さのせいだぞ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:21:46.43ID:XB0tLGDz0
>>603
公共インフラは基本的に無料だから、その分、税負担として国民に圧し掛かる。
港区の児童相談所を商業ベースに乗せるなら児童相談1回10万円くらい取らないと採算に合わないだろう
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:22:07.38ID:yrUULN020
地方から都会に若者を出荷してるから
その対価をよこせ。

こんな奴隷商人みたいな理屈を真顔で主張する政治家が多い。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:22:36.27ID:rP0aUez80
>>609
若者だけ奪って投資しなかったから
移民に頼るしかなくなり日本人が追いやられる東京
ツケはあまりに大きかったな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:23:04.46ID:7Q0fGtW+0
>>610
学生として上京した時からそれだけ東京は地方から金を巻き上げてる
社会人になればさらにその経済効果は桁が違ってくる

一人の若者が10年暮らしてるだけでどれだけの消費が生み出されるか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:24:07.61ID:d0/s/DAV0
>>66
そういう考え方で郊外にキャンパスを構えた大学は軒並み凋落して、今、必死に都心回帰している

そういうことだよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:25:01.35ID:2wjXPmt+0
弱者に再分配してるのに左翼からの評判イマイチだよなこれ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:26:18.24ID:Bzv7aw1a0
>東京に小規模店舗しかないのは

逆に考えると小規模店舗が生き残っているから景気が恒常的にある程度
維持できるのかもね
日本が高度成長期で元気だった頃多かったのが小規模店舗
いわゆる少量高品質ってやつ
地方はイオンとか進出してきた時諸手を上げて歓迎してしまった・・
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 19:27:04.09ID:d0/s/DAV0
>>25
政治の圧力だよ
自民党に逆らった小池百合子への見せしめ
古今東西やり方は同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況