X



【共有財産】夫「小遣いで買った年末ジャンボ10億円当たった!」妻「なら5億は私のよ」法律上どうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/25(日) 09:10:22.42ID:CAP_USER9
夫「小遣いで買った年末ジャンボ10億円当たった!」妻「なら5億は私のよ」法律上どうなる?
11/25(日) 8:02配信 関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00010000-kantele-soci
(宝くじ売り場の店員)
「“10億円”、スタートです!」
今年の“年末ジャンボ宝くじ”の当せん金は、1等と前後賞合わせて10億円!
10億円当たったら、何をしよう?と夢は膨らみますが…。実は、宝くじにまつわる法律が色々あるんです!知っていたら役立つ宝くじの法律を解説します。
まずは、宝くじを友達や会社の同僚と共同で購入した場合…。

共同購入した男性:
「50人で10億円狙い、1人2000万円です」
Q.もし当たって、内緒にしている人がいたら?
「僕が全部公表するから。これ(宝くじの束)を、どこにおいとこうかな(笑)」
別の男性:
「(共同購入するなら)割ればいいんでしょうけど、実際に当たった場合に、ちゃんとオープンにできる自信がなくて…。(Q.内緒にしちゃいます?)内緒ですね」
みんなでお金を出し合って買った宝くじ。仲間に結果を伝えずにいたらダメ?さらに、当せん金を独り占めしたら罪に問われるのでしょうか?
さらに、こんな宝くじの法律のハテナも…。
Q.お小遣いで購入した場合、当せんしたら夫婦で折半?
女性:
「自分のへそくりで買う分だったらいいんでしょうけど、主人の働いたお金で買うなら、共有かしら」
男性:
「使い道は自分のためと家族のため、半分半分ですね。100万円くらい当たったらごまかすかも(笑)」
Q.当たったら奥さんに言う?
夫:「言いますね」
妻:「私もバレるから言います」
Q.ご主人から「分ける必要ない」と言われたら?
妻:
「それは通るかもしれないけど関係性悪くなるよな。当たったのがバレないようにしてほしいね」
だっこされていた赤ちゃん:
「うわぁーん!」
自分が買った宝くじ。独り占めしたい気持ちもなくはないけど…、夫婦でちゃんと分け合わないといけないのでしょうか?菊地幸夫弁護士に伺います。
Q.まず「共同購入」で高額当せんしたのを黙っていたら罪になるのでしょうか?
菊地弁護士:
「着服したら横領罪、初めから独り占めするつもりなら詐欺罪に問われる可能性があります。
 例えば共同で買って、代表の方がそれを持っていて、『あ!当たった!』となってそのお金を独り占めしてしまったら、着服と考えられます。
 最初から『シメシメ、みんなお金出してくれたぞ。当たったら自分だけのものにしちゃおう』と言う意図があったら騙したとなり得ます。しかもこちらの方がずるいので、罪の重さは倍になっています。横領は懲役5年以下の懲役、詐欺は10年以下です」

Q.10億円当たったとして、これは税金がかかるのでしょうか?

菊地弁護士:
「宝くじの当せん金は非課税ですので、税金はかかりません」

Q.当たったのをおすそ分け…となりますと?

菊地弁護士:
「それをやりますと、贈与の年間非課税分110万円までというのがありますが、それを超えてあげるともらった方に贈与税がかかります」

Q.共同購入なら分けるのはいいと?

菊地弁護士:
「当たった分の中で、最初から何割かはその人のものですので、譲り渡すということにはなりません。いざ当たって税務署から『あなたもらったんじゃない?』とあらぬ疑いをかけられないように、銀行で共同購入したという証明書をもらっておくとよいですね」

Q.次に、夫がお小遣いで買った宝くじが当然した場合、奥さんに分けないとダメなのでしょうか?奥さんからしたら「お小遣いは家計から出ているのだから分けて」と…。

菊地弁護士:
「当せん金は夫婦の共有財産です。仮に奥さんが専業主婦だという場合でも家事労働ということで、家計に関しては共同で財産を形成しています。そこから出たお小遣いですから、やはりご主人がつかったお小遣いも共同の成果となります。当たったものも半分ずつ共有するということになるわけです。

 非常に研究して、個人の能力を発揮して当選したということになると別なんですけど、宝くじは売り場で誰でも買えるものですから、そういう意味では、特に個人の能力が発揮されて『だから俺が8割で君は2割ね』というのは難しいかなと。基本は半々です。
 ただ、例えば宝くじを、夫が相続でもらったお金で買った場合、それはもともと夫だけの財産ですので、当たってもらえるお金も基本的には夫のものとなります」
以下はソース元で
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:10:54.08ID:+qrmJT7t0
あたらないから安心しろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:11:49.46ID:JQ9k9kOV0
まだ当たるなんて思ってる奴いるの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:12:13.01ID:lT999Xas0
アメリカで高額当選を隠して離婚したのがバレて全額没収された事件があったらしい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:12:49.01ID:PBpm0b6t0
まぁこういう具体的な話しはやめた方がええな
虚しくなるから
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:13:06.16ID:yrhZGSPaO
>>1
全額旦那のモノ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:13:13.45ID:ZJV6VxbF0
当たらないようになってるから
そういう心配しないで安心して買ってね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:13:34.64ID:/IOoIEHR0
>例えば宝くじを、夫が相続でもらったお金で買った場合

遺産相続した事あれば自分だけの物にできると言うことか
でも納得しないよね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:13:56.64ID:R7NRhF060
宝くじの当選金までむしり取るのかよ。女ってマジ悪魔だな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:29.49ID:hror9RyJ0
>>1
霊の存在を否定して立法されてるように
ありえないことを法律上議論するのは無意味です
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:34.83ID:Z7jIRalc0
年末ジャンボ、ミニ、プチ各10枚ずつ買った。
1000万円でも当たってくれたら。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:39.01ID:QtX/lA6i0
こんな卑しい妻とか要らないんだけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:14:50.24ID:OF/yceCc0
共有財産で半分盗られるな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:15:02.06ID:xjtGz74S0
ロト7っで宝くじは詐欺って証明されただろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:15:05.08ID:jfpJ5N3M0
共同購入って何のためにやるのか分からんわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:15:45.04ID:KHEV/6H20
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:15:59.25ID:nOfq/6hL0
嫁に3階一戸建てを建ててもらったオレは7億渡すぜ
3億もらえれば充分だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:17:13.16ID:MRIBCui70
アメリカみたいに当選者を発表
抽選方法も不正不可能な方法にしないと
詐欺の疑いが晴れないから売り上げ減り続けるよ
こんなステマ記事書いてもさw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:17:21.31ID:eEj9HYcb0
3億円当たったら俺会社辞める
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:17:47.56ID:akVW0QgE0
宝くじはギャンブルです

搾取されているのを理解してさっさと辞めなさい
ごくまれに高額当選しても家庭壊れるし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:18:37.71ID:Gne8LLff0
買わないしどうでもいいが、自分の小遣いで買ってるのに共同財産っておかしくね?
奥さんがランチとかに使ってる分を我慢して宝くじ買ったかもしれんのに。
法律上は当てた人のものだけど、半分にしようってならわかるが。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:19:04.86ID:+qrmJT7t0
>>21
同じ番号が当選してたような
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:19:50.31ID:0ulaW/4p0
円満夫婦なら折半だなんだなんて汚い話がそもそも出てこないんだよなあ…?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:20:52.00ID:JvwQF8tl0
宝くじって当たり入ってるのかな?
海外では表にでるから凄いって思うが日本はでないから買う気にならん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:21:25.05ID:gQB0s1lB0
独身時代に購入した宝くじが結婚後に当選したとか、独身時代の貯金で宝くじを購入したら当選したのならどうなるの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:21:43.14ID:Ya4+h4C80
女性:
「自分のへそくりで買う分だったらいいんでしょうけど、主人の働いたお金で買うなら、共有かしら」


ちょっと何を言ってるのか分からん

旦那の小遣いは共有財産、へそくりは自分の固有財ってこと?
へそくりも旦那が稼いだ分の中から家計をやりくりしたんじゃないのか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:23:05.41ID:x5JpBprp0
自分が10歳の時に母親が宝くじで一億円当てて、一人だけ南米旅行に行った
後で祖父に聞いたら、リンパ腺がんであちこち転移してて余命半年と診断されたんで好きにさせてやろうと送り出したそうだ

ところが2ヶ月くらいに後に普通に帰ってきて、そこから30年生きやがった。
一応、当選金の半分くらいは進学費用になったから良いけど、半分は母親の散財
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:23:27.89ID:/2dyjAA50
>>1
当選金は子供のものにするのが楽じゃん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:23:44.03ID:X0y9wFkQ0
>>33
それは当選した人のモノ
共同財産で買ったものではないしね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:24:41.00ID:G9JnkAYc0
女とかいう寄生生物
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:24:43.31ID:px3rHs890
もはや女はチョンにしか見えない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:25:01.08ID:+qrmJT7t0
>>40
年末ジャンボとかも、いくらでも数字操作できるからねえ…
回ってる円盤を自動的に発射される矢で射るとか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:25:54.04ID:17c2bH+80
女に金渡す奴の気が知れねえわ
愛人にたかられる大物芸能人とかさ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:25:55.80ID:PURKM5GY0
一般人に当たるわけないのに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:26:27.55ID:YvjjQ/FF0
制定サウザー
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:26:42.44ID:rx7XT8jg0
他人との共同購入の場合は購入したら番号は知らせるだろ
夫婦なら家の運用費に充てるから折半も何もないと思うんだけどな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:26:56.16ID:/YNWhTd10
昔1億当たったのを1千万当たったと夫に嘘ついた主婦がいたそうだけどあれが正解だな
適当に金回りが良くなっても不審を買わず
万が一相手がタカってきたとしてもタカり方もほどほどにに収まりそうな額だし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:27:22.33ID:Y6HIVl/80
当たってから考えるから、まず当たれ。お願いします。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:27:37.09ID:gzbmLBPe0
ごぶごぶで梅田の高額当選でた売り場でスクラッチ買いまくってたけど
回収率は1割ほどだった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:27:53.41ID:AQTBwN9s0
>>45
インチキ言われてるんだからやり方変えればいいのにね

アメリカのは不正出来なさそうなシステムだったなあ
商店街のくじ引き見たいにガラガラ回る奴があって
透明なので中が見えるし撹拌されてるから特定のだけ出すのは無理っぽく見えた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:28:18.89ID:6bDAXO2X0
10億当たったら半分をネグレクトされてる子供たちの避難場所をつくってあげたい。残りは無駄に使いたい。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:28:25.29ID:DB2l5SsX0
そんな皮の話よりも、嫁の心配をしろよw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:28:35.40ID:xlnJu3oW0
最高で3000円しか当たったことがなかばい。せめて1万円当たりたかよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:28:59.37ID:YOG7sgaz0
>>27
それロトじゃなくトトのほうでなかったっけか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:29:18.60ID:04E1WqN70
十億円が当たった時点で半分取られ
離婚の慰謝料と子供の養育費で更に…

夫には幾ら残るのだろうか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:29:59.07ID:/Jk1Kx760
>>1
ばかだな

共有財産→宝くじ購入資金
夫の仕事と報酬→宝くじの購入と当選確認に対しての当選金

嫁は宝くじ1枚の値段の半分は貰う権利あるよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:30:01.77ID:ui+H+M8r0
10億当たったら、自分1割、旦那1割、子供(成人)4割×2人で共有購入したことに出来る?
買ってないけど。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:30:21.10ID:zCfd7OEp0
>>55
田舎だとその手はつうじないんだよな
売り場も限られてるし、高額当選がどの売り場で出たかもわかるし。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:30:30.74ID:wK9qWRPf0
いい加減に、女が旦那の金を強奪できる「結婚システム」を大改編したらどうだ
これが嫌で結婚離れしてる適齢期男性が増えてるんだろ、少子化の原因じゃねーか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:30:31.03ID:3QF5idvP0
学生の頃1等100万円が当たったことあるんだけど
母から「それ買ったお金は私が渡したお金でしょ」
って言われて全部持ってかれたことがある
0079「スナック華」の真由美へ3万円。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:31:42.82ID:uztyUJgg0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29082405.html
年末ジャンボ宝くじが10億円当たったら上げる人と金額は決めています。
母親へは25万円
父親へ23万円
兄貴12万円
妹へは8万円
婚約者 孝子へ14万円。
「スナック華」の真由美へ3万円。
友人3人へは 各6000円。
お寺への寄付   4000円。
赤い羽根年末募金 2500円。
地元の伊織町自治会へは寄付2000円。
     以上全部即金であげるともう決めていますから。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27646903.html
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:32:05.48ID:h3MKM0HI0
>>51
引かぬ媚ヌ省みぬでなんか考えろよ( ・∋・)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:33:20.42ID:AQTBwN9s0
>>76
逆に妻が買ってて当たったら旦那に半分ってことでもあると思うけどな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:33:24.81ID:+qrmJT7t0
>>59
それにアメリカのは結構そこらで人が当たってるの見る
見るといっても直接とかでなくてニュースとかでね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:33:53.00ID:FNra8L6N0
まず、あたってから悩めw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:34:12.50ID:HAt0ixK/0
この手の悩みは、まずは当たってから…。
買わなきゃ当たらないし、買っても当たらないし…。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:34:14.27ID:YvjjQ/FF0
ウリは当たる二台
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:34:16.93ID:+qrmJT7t0
>>61
えらいねえ
俺は虐待されてるペットとか捨てられるペットの保護施設とか考えてしまった
まず人間が先だな確かに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:34:27.58ID:hYIOrxp40
理論上、

1枚だけ買うのが 

おまえらが大好きなコスパが最もいい
という事が証明されてるらしいぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:34:28.48ID:J2xyvwZT0
もちろん妻が買った宝くじが当たったらすべて妻のもので即離婚
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:35:18.37ID:MM6acZUw0
>>9
逆でも同じだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:35:26.99ID:eG3uDX1X0
法律上何かどうでもいいから殺し合いでもすれば\\\
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:35:43.21ID:zOyRYo6c0
家で一緒に飯食うのに、一食百万円、セックス一回1億円払えって妻から言われそう。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:35:53.02ID:CE/ou6Tv0
>>22
Bigの不正疑惑から一切買わなくなった。
あれはヒドイ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:36:02.02ID:OoGI1LEC0
大丈夫!当たらないから
当りは、上級ががめてるよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 09:36:28.10ID:X0y9wFkQ0
>>51
旦那は家を買う(建て直す?)、嫁は老後の資金として貯金して残すで揉めて離婚した夫婦を新聞で読んだことある

他の例だと旦那が弾けて海外移住とか空気のうまい田舎暮らしやら生まれ故郷に一旗揚げて帰るみたいな夢物語いいだして
嫁が年取ってから田舎にすめるかボケとか英語どころか日本語もこれから不自由になるかもしれんのに海外とか寝言言えとか
お前の故郷? ワイの故郷にしろwwとかで揉めたってのも乗ってたし夫婦の間ですり合わせがひつようやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況