X



【共有財産】夫「小遣いで買った年末ジャンボ10億円当たった!」妻「なら5億は私のよ」法律上どうなる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/11/25(日) 09:10:22.42ID:CAP_USER9
夫「小遣いで買った年末ジャンボ10億円当たった!」妻「なら5億は私のよ」法律上どうなる?
11/25(日) 8:02配信 関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00010000-kantele-soci
(宝くじ売り場の店員)
「“10億円”、スタートです!」
今年の“年末ジャンボ宝くじ”の当せん金は、1等と前後賞合わせて10億円!
10億円当たったら、何をしよう?と夢は膨らみますが…。実は、宝くじにまつわる法律が色々あるんです!知っていたら役立つ宝くじの法律を解説します。
まずは、宝くじを友達や会社の同僚と共同で購入した場合…。

共同購入した男性:
「50人で10億円狙い、1人2000万円です」
Q.もし当たって、内緒にしている人がいたら?
「僕が全部公表するから。これ(宝くじの束)を、どこにおいとこうかな(笑)」
別の男性:
「(共同購入するなら)割ればいいんでしょうけど、実際に当たった場合に、ちゃんとオープンにできる自信がなくて…。(Q.内緒にしちゃいます?)内緒ですね」
みんなでお金を出し合って買った宝くじ。仲間に結果を伝えずにいたらダメ?さらに、当せん金を独り占めしたら罪に問われるのでしょうか?
さらに、こんな宝くじの法律のハテナも…。
Q.お小遣いで購入した場合、当せんしたら夫婦で折半?
女性:
「自分のへそくりで買う分だったらいいんでしょうけど、主人の働いたお金で買うなら、共有かしら」
男性:
「使い道は自分のためと家族のため、半分半分ですね。100万円くらい当たったらごまかすかも(笑)」
Q.当たったら奥さんに言う?
夫:「言いますね」
妻:「私もバレるから言います」
Q.ご主人から「分ける必要ない」と言われたら?
妻:
「それは通るかもしれないけど関係性悪くなるよな。当たったのがバレないようにしてほしいね」
だっこされていた赤ちゃん:
「うわぁーん!」
自分が買った宝くじ。独り占めしたい気持ちもなくはないけど…、夫婦でちゃんと分け合わないといけないのでしょうか?菊地幸夫弁護士に伺います。
Q.まず「共同購入」で高額当せんしたのを黙っていたら罪になるのでしょうか?
菊地弁護士:
「着服したら横領罪、初めから独り占めするつもりなら詐欺罪に問われる可能性があります。
 例えば共同で買って、代表の方がそれを持っていて、『あ!当たった!』となってそのお金を独り占めしてしまったら、着服と考えられます。
 最初から『シメシメ、みんなお金出してくれたぞ。当たったら自分だけのものにしちゃおう』と言う意図があったら騙したとなり得ます。しかもこちらの方がずるいので、罪の重さは倍になっています。横領は懲役5年以下の懲役、詐欺は10年以下です」

Q.10億円当たったとして、これは税金がかかるのでしょうか?

菊地弁護士:
「宝くじの当せん金は非課税ですので、税金はかかりません」

Q.当たったのをおすそ分け…となりますと?

菊地弁護士:
「それをやりますと、贈与の年間非課税分110万円までというのがありますが、それを超えてあげるともらった方に贈与税がかかります」

Q.共同購入なら分けるのはいいと?

菊地弁護士:
「当たった分の中で、最初から何割かはその人のものですので、譲り渡すということにはなりません。いざ当たって税務署から『あなたもらったんじゃない?』とあらぬ疑いをかけられないように、銀行で共同購入したという証明書をもらっておくとよいですね」

Q.次に、夫がお小遣いで買った宝くじが当然した場合、奥さんに分けないとダメなのでしょうか?奥さんからしたら「お小遣いは家計から出ているのだから分けて」と…。

菊地弁護士:
「当せん金は夫婦の共有財産です。仮に奥さんが専業主婦だという場合でも家事労働ということで、家計に関しては共同で財産を形成しています。そこから出たお小遣いですから、やはりご主人がつかったお小遣いも共同の成果となります。当たったものも半分ずつ共有するということになるわけです。

 非常に研究して、個人の能力を発揮して当選したということになると別なんですけど、宝くじは売り場で誰でも買えるものですから、そういう意味では、特に個人の能力が発揮されて『だから俺が8割で君は2割ね』というのは難しいかなと。基本は半々です。
 ただ、例えば宝くじを、夫が相続でもらったお金で買った場合、それはもともと夫だけの財産ですので、当たってもらえるお金も基本的には夫のものとなります」
以下はソース元で
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:32:47.40ID:POsReHt40
>>836
性病うつるからやめとく
俺の生活費が厳しくなるし。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:32:49.54ID:d0bfVh0Q0
>>817
> アースイソノオトー

何かのおまじない? 漢字で何て書くの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:00.46ID:YHwdylRd0
>>849
で、その確率は?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:11.94ID:PSAmyPv20
>>113
何枚かでも売れてるならいるのでは。売れたのが全国合計で0枚だったら納得する
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:45.56ID:u9uQR2Gv0
これベル君なら山分けしてるぞ!
独り占めなんて間違ってるよ!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:02.92ID:aaV8rQe40
夫婦円満の秘訣は金の話をしないことに尽きるな
財布は別々で
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:04.97ID:uooQpzpA0
>>777
よりによってレス番がw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:34:05.38ID:kHSnVrJd0
そんなことしても銀行は儲からないし、
なにより宝くじを取り扱う許可すら失いかねんのに、イカサマなんてやりますかいな。

言っても聞かないんだろうけどw
UFOと同じやね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:35:29.16ID:3INTXT1s0
>>860
銀行が儲かる必要はない
イカサマが出来るやつに無限に申告不要の金が入れば良いんだから
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:35:53.35ID:Xq9bPHLH0
>>840
ゼロ戦が、 プロペラの間から機関銃が撃てるのに
宝くじのダーツごときが操作できないわけがない

って都市伝説があったな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:36:25.39ID:RDgqhPx20
>>855
こーゆう夫婦は、宝くじの前から破綻してるのよ
家庭でも家庭の外でも負の感情をばら撒いてる
さっさと別れればいいのに
なんやかんや理由つけて絶対に別れない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:36:26.41ID:POsReHt40
>>861
それは無謀と言うべきでは(´・ω・`)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:01.35ID:AQTBwN9s0
>>864
まあ実際に制御できるシステムだからな

やり方変えればいいのに意地でも変えないしな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:10.15ID:YHwdylRd0
宝くじの当選番号は不正に操作されている。
と言う主張を信じているヒト
ID:aytiMAUj0
ID:3INTXT1s0
ID:5putTCvL0
に訊いたけど
この主張の根拠は、ヤパーリ、ネットの都市伝説でした(笑)

都市伝説を信じてしまう心理状態に興味湧いた。
中々都市伝説を盲信するツワモノって2ちゃんねるでも少数派だからね。
貴重なサンプルだわ。
中のヒトは1人だけかも知れんが。(笑)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:31.75ID:LzUmw4Jt0
>>607
わろた
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:42.08ID:RR/a2Bld0
相続財産から買ったとか、結婚前の貯金から買ったとか
いちいちその分を口座から出してないと証明できないよなあ。
お金には名前も何も書いてないし。
口座から出したお金+小遣いで趣味の道具と宝くじ買ったなんてことが普通にあるし。
うちは結婚前の貯金とかお互い全く分けてないからいいけど。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:38:08.81ID:POsReHt40
この問題は
猫の魚に対する占有欲と等しいかという事(´・ω・`)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:38:25.06ID:wNimfKWp0
夢を10枚3000円くらいならわかるんだが、
30枚とか買う奴はその金を有馬記念の万馬券に突っ込む方が遥かに期待値高いぞ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:39:02.24ID:WyadY5l60
>>1
>夫が相続でもらったお金で買った場合、それはもともと夫だけの財産ですので、当たってもらえるお金も基本的には夫のものとなります」

これと働いて稼いだ給料の違いって何?結局はどちらとも家計に入るんじゃないの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:39:54.69ID:XHo/T2fR0
>>2
俺は毎回当たっているぞwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:40:16.79ID:kHSnVrJd0
7億だとか6億だとかやってるけど、2億で十分だなあ俺は。
旅行も興味ないし、毎日ブラブラできたら素晴らしいな。
近所には怪しまれそうだけど。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:40:41.60ID:gfnzaO540
>>854
こちらは、具体的な事例を提示し、確率的な側面から科学的な視点で、たぶんに怪しまれている事を示した。
で、あるならば、そちらは反証しなければならないのでは?
一方的にこちらに聞くばかりでは、そちら自身に科学的な根拠が全くない、やはり怪しまれても当然、と思われるのだが?
それとも、やはり、たぶんに怪しいのかな?
まあ、宝くじは買わないから、あくまでも、科学的な視点から考察しているだけなんだけど。
「貧者の税金」も「富者の税金」も、払いたくはないよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:40:44.13ID:PCk1woZG0
億単位の金は普通に殺される可能性のある金額だから十億もイラン。
5000万でいい。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:40:48.03ID:7FBbRMvH0
>>564
暇な時間増えて使う機会が増えるし気も大きくなって使ってしまうからな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:41:32.41ID:kHSnVrJd0
>>876
それぞれの親の遺産は共有財産じゃないでしょ。
夫婦で稼いだ資産ではないし。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:41:47.73ID:Jb6HLQkU0
でも、妻がへそくりで買ったら全額妻のものなんでしょ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:04.03ID:DU571ulC0
子供が小遣いで買ったのが当たったらどういう扱いになるの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:22.91ID:t0VZaTZC0
>>1
小遣いだからって理由なら、子供が小遣いで当てた賞品や賞金はどう分けるんだ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:32.65ID:Ghl+yUpD0
>いざ当たって税務署から『あなたもらったんじゃない?』とあらぬ疑いを

マジで税務署はくずの集まりだわ
目を付けて徴収すべきところが他にあるだろ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:37.14ID:7ZMzJO4d0
>>1
何故隠さないのか
結婚して尚、女は金にしか興味ないことがわからないなんてどんだけアホなんだか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:55.39ID:YHwdylRd0
>>881
確率は計算してないのか?
天文学的としか言わないので疑問に思ったのだが(笑)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:09.33ID:YHwdylRd0
>>879
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:18.85ID:fLQSE/+50
>>870
君は関係者としか思われてないから何言っても無駄だよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:25.79ID:5putTCvL0
>>867

まあ成功法でやりたかったら毎日100人にナンパすればいいだけ

金が無くてモテる奴でも30人に声かけて1人ヤレればマシ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:35.85ID:kHSnVrJd0
>>886
親権者のものになるんじゃないか。
両親がなくなって伯父とに引き取られた際に遺産を使い込んだとかたまにニュースで見るな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:36.50ID:CRLj7QTT0
>>2
だいぶ前だけど叔父さんが2年連続で1億5千万当たったよ
坊さんやってんだけど、お布施の中には商品券だったり宝くじだったりするのが結構あって
毎年何万枚と集まるから、段ボールにまとめて入れて持っていくんだ
5年前から俺が持っていくようになったんだけど
まぁこれが当たらない当たらない

一昨年にフリーターの俺が家建てて結婚して車買い替えて
半年間ヨーロッパ周遊した年から宝くじ係を降ろされたけどな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:53.58ID:y/1uT4wI0
共同購入したとしてなんで購入を担当した奴しか番号知らない前提なんだよ
普通そういうことするなら買ったくじ券の番号オープンにするだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:07.08ID:XrFPKPnQ0
当選した人の氏名と顔を発表するようにしたら
不正なんてすぐバレするよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:09.05ID:jVrwmmjC0
当たらないから心配すんな
当たらないから心配すんな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:45:52.58ID:DTGsK7+V0
これ笑福亭仁鶴の事案や、>>910さんどないなってまっか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:46:32.72ID:YHwdylRd0
>>881
で、その事例が当選番号を不正操作されたとする根拠が確率だけなら、その確率をどうぞ計算してご提示あれ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:47:00.70ID:hlFFskB80
庶民は10億じゃ隠し通せないから嫁に正直に言って山分けか、黙って飛んだ方が良いねw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:47:38.45ID:kHSnVrJd0
まあ仮に共有財産じゃないケースであっても、
独り占め宣言した時点で夫婦仲険悪になるなw
よほど夫婦仲悪くない限り、せめて嫁にはこの秘密を共有したいよ。
絶対、口外するなって念を押すだろうけどw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:47:48.82ID:+Q4eUHN+0
>>897
大震災のあとに
東北の人の宝くじ当選者が増えたって話題になったな

・大震災の後に東北の人がたくさん宝くじを買うようになった
・宝くじの中の人が温情操作をした
・ただの偶然
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:47:48.90ID:GMu/DqsbO
自分たちが入りたい介護施設に半分やれよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:48:03.01ID:YHwdylRd0
>>892
君も都市伝説を盲信するツワモノですか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:50:18.00ID:gfnzaO540
>>890
その回答ならば、やはり科学的な反証は出来ない、たぶんに怪しまれても仕方がない、という結論に帰着するな。
まあ、こういう類いの金融商品には、触らぬ神に祟りなし、要は購買しなければ損失はない、ただそれだけのお話だから。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:50:38.81ID:AvVAndGG0
宝くじなんかは当たったら家族にも絶対言うなって常識だしな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:51:12.99ID:1lETtLeO0
外国のクジは本当に当たるから事件も頻繁に起きるけど日本は
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:51:44.33ID:YHwdylRd0
>>909
根拠が都市伝説だとする主張を否定するなら、
当選番号を不正操作していると主張している根拠をどうぞ。
お前の妄想や都市伝説以外にあるのなら提示出来るでしょ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:51:48.93ID:uV4P5X9n0
不正は絶対ないマン必死w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:52:17.27ID:5putTCvL0
>>907
安倍晋三と日産の鮎川義介の関係性すら知らないの?

https://i.imgur.com/YFy3cEz.jpg


リトルプサン安倍晋三は韓国人とつるんで怖いな笑

【下関】ウォンが使えるリトル・プサン

https://i.imgur.com/vXPH3Xa.jpg


釜山工場で日産ローグ増産

プサン工場に日産wwwwww

やっちぇ日産
趙永吉(矢沢 永吉、巴山永吉、巴山英吉)

米検察、三菱UFJ調査
米紙報道、北朝鮮の資金洗浄巡り
2018年11月22日 2:00

安倍晋三の兄は三菱の重役でしたね

種も仕掛けもないって言うのはマジシャンだけでしょ?笑
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:52:56.67ID:fLQSE/+50
>>108
離婚するときの共有財産に贈与税がかかってしまうなら離婚しない夫婦が増えるかもな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:53:36.70ID:YHwdylRd0
>>910
年末ジャンボ宝くじで、1等前後賞合わせて10億円当たる確率と、そのご提示頂いた事例の確率がどれだけ違うか計算してみましたか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:54:20.08ID:3INTXT1s0
>>915
あとお前が都市伝説だとたかくくってるしょうもない話に53レスも使って食ってかかってる事が動かぬ証拠
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:54:31.77ID:NUy2uI8Y0
本当に10憶あたったら自分が勝手に買った宝くじでも子供含めた家族全員共同購入ですって事にするやろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:55:42.42ID:YHwdylRd0
>>922
必死な馬鹿をからかうのは面白いモノだよ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:55:53.13ID:kHSnVrJd0
>>913
そんな馬鹿な・・・って思ってちょっとググってみたら、
相続税発生するみたいだね。
(共有財産と認めらた場合は別だろうが)

親とかだとがっつりかかってくるみたい。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:56:16.41ID:fLQSE/+50
>>916
関係者でもないのに何でそこまで必死になれるのか不思議だよな
根拠根拠、喚いてるけど不正が無い根拠も無いんだし何でそんなに必死なのか理解不能

不正はできる、この事実だけで十分だよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:56:46.31ID:BhHkf5Ec0
宝くじって詐欺だよな
だって一般人には当たらないしw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:56:55.57ID:3INTXT1s0
>>926
必死なのはお前じゃんww
俺は別に宝くじがイカサマだろうが別にどうでも良いんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:57:03.07ID:vxsrk92U0
もうネットで当たり入ってないってバレてるよ
売り上げ激減してるからこんな記事書いてんでしょ
犯罪者に優しい日本
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:58:18.40ID:YHwdylRd0
>>929
高額当選者が晒している証拠だけどね。


>919 名無しさん@1周年 sage 2018/11/25(日) 12:53:06.43 ID:3INTXT1s0
>当選者が誰一人として晒してない
>これ以上の不正の証拠はない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 12:59:48.06ID:IEMMRrcA0
おまえらって嫁のほうが10億当せんした時のことは考えてないのなww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:43.61ID:wNimfKWp0
>>911
ロト6で1万くらい当たった事ある。
その金でロト6また買ったらなくなった。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:49.47ID:5putTCvL0
>>940
財団法人日本宝くじ協会関係者しか当たる訳無いじゃん笑

当たるとかお花畑
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:00:52.05ID:13bmhmQM0
桁が1つ2つ上がっても確率は殆ど変わらんからな
下1桁違いでグハッと後悔するのを防ぐ為に連番10枚1セットがオススメ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:01:18.46ID:CqogxdI30
海外の高額当選者みたいなメディア露出対応した当選者が
日本には1人もいない不思議。
自己顕示欲強い当選者が1人くらいいてもおかしくないのに。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:01:33.49ID:IEMMRrcA0
>>575
高額当選すると、離婚して若い嫁と再婚するのが夫側の夢だよな?
家庭を守る意味があるんだろうか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:17.17ID:UHydsDEq0
当せん金は夫婦の共有財産です。・・・・・マジかよーーーーーー
夫は自分のお小遣い切り崩して買うんだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:25.78ID:3INTXT1s0
>>938
ホントに君必死だよねー
コピペまで引っ張ってww
なんかあんの?

別にそれこそ俺は宝くじイカサマだろうが都市伝説だろうがどうでも良いんだよww
ただイカサマ臭いソースばっかしか出てこねぇしイカサマだって言うとお前みたいなの必ず湧くからからかってるだけなんだけど?

あとこのスレみた奴が年末ジャンボの購入材料に出来れば良いとおもって参考までに書いてるだけ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 13:03:42.33ID:wNimfKWp0
「当たったらどう使おう?」という夢を買うくじだったんだが、
「これが当たればこの絶望人生から…」とすがるワラになった時点で価値なくなった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況