X



万博に懸念の声 「負債に苦しむことになる 国民をより強健な生産者にし、効率よく管理したい 反対意見がなかったかのようになる」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001KingFisherは魚じゃないよ ★
垢版 |
2018/11/25(日) 15:03:55.53ID:CAP_USER9
万博の日本開催が決まったことを受け、懸念の声も上がった。

思想家で神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「『え』と絶句。

『金が欲しい』以外に何の動機もない万博の開催がどのような悲惨なかたちで終わるのか、想像すると悲しくなってきます」とツイートした。

内田さんは取材に「今回の万博の目的は経済波及効果だけで、世界に伝えたいメッセージや未来へのビジョン、歴史的意義がない。

開催後に残るのは廃虚だけ。長きにわたって負債に苦しむことになる」と語った。

歓迎一色の報道に、ツイッターで疑問を投げかけたコラムニストの小田嶋隆さんは「賛否があってしかるべきだと思うが、開催地に決まった瞬間、報道が『よかった』『おめでとう』という声に染まったことに違和感を覚える」と話す。

「東京五輪についても言えるが、招致の段階では両論併記だったのが、決まった瞬間に反対意見がなかったかのようになる。自分の意見より、空気に従順なことが大切にされることに怖さを感じる」と語った。

立命館大学の千葉雅也准教授(哲学)は「最悪だ。住みにくくなる」「しかも健康とかテーマなんでしょ、押しつけがましい生政治万博ってことよね。最悪だ」とツイートした。

千葉さんは取材に「五輪もそうだが、国家的イベントの際には、開催地周辺だけでなく、都市全体で経済的合理性を優先する再開発が進み、昔ながらの街並みや小さい商店などの歴史的文脈が失われるおそれがある。

『いのち輝く未来社会』というテーマは聞こえはいいが、国民をいっそう強健な生産者にし、効率よく管理したいということに他ならない」と話した。

(全文)
https://www.asahi.com/articles/ASLCS31FPLCSUTIL001.html

(前スレ)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543068590/

★1が立った時間 2018/11/24(土) 23:09:50.26
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:09.82ID:bNCYXk880
 
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/
   
【ニュース解説】胸タッチ、スカートのぞき、「バナナを股に…」外国人労働者(時給400円)のセクハラ被害に絶句 大葉農家であった悲劇★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543135300/

【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543151131/

【外国人労働者】「まるで2級市民」 通勤経路も別々…フィリピン人技能実習生の現実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543148904/

【フランスで大暴動】反マクロンの市民が怒りの大抗議デモ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543151004/

【フランス】パリで燃料増税抗議デモ シャンゼリゼにバリケード(写真あり)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543083913/

【フランス】仏で抗議デモ続く シャンゼリゼ通りで警察と衝突も [11/25]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1543118144/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:00:54.82ID:WT0ay5+G0
夢洲の使い道がないなら、万博やっても変わらんだろ。底無しのアホなのかw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:45.01ID:N5JWN8VU0
>>1
ま、どこぞの運動会に4兆もかけるよりはマシか…
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:09:10.06ID:nPCxLT5P0
でもまあ万博開催となるとそれを口実に各種インフラは整備されるので、
その後は嫌でも都市化されるだろうからな。そうやって無理やり新都市を作り出すのが
こういう国際ビッグイベントを誘致する意義。

でも、地方活性化、地方活性化と言ってる割に相変わらず大都市でばかりビッグイベント続くのはどうなのか。
東京五輪、大阪万博、名古屋リニア・・・
少し後には札幌新幹線が出来て北海道に光が当たるようだが。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:18:04.20ID:3mge64Ql0
金がほしい結果なら、収益のほうが投資よりも上がるはずだが。

どういう計算で、負債イベントになるのかそこを説明してくれないとな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:03:10.52ID:nPCxLT5P0
ビッグプロジェクトというのは大赤字になろうが金の入る所にはきっちり入るのです。
ビッグプロジェクトの誘致を推進・後押ししてた所にはどっさり行きます。
そして公的なプロジェクトの場合、経費や赤字の責任はすべて国民で負うことになっています。
こんな美味しい儲け話は他にはそうそうありません。権力者とそのお仲間だけが得られる蜜なのです。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:26:58.86ID:J/A7IEJM0
辞退してもいいよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:30:20.74ID:CCxErtrx0
 
   一億総活躍社会

    =  一億総奴隷社会(残り2千万は上級支配層)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:40:28.20ID:UaGvlnWa0
>>21
どのみち府が主体でやろうとも費用は国
東京都と違って大阪は財政的に潤沢な訳じゃないし
ましてや交付金受けてる身だしね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:45:40.16ID:VusHAcu10
>>1
万博の目的は土建利権のもよう
健康をテーマにするならWMGにも前向きでないと筋が通らない
目指すところは公共工事で集票という古い土建政治だな


「何億円も払って誘致するものではない」 橋下市長、ワールドマスターズゲームズの関西開催を疑問視
https://www.sankei.com/west/news/131107/wst1311070032-n1.html

世界的な生涯スポーツの祭典「ワールドマスターズゲームズ」(WMG)
の2021年の開催地を関西に招致することについて、


橋下市長は「ひとつの県や市に(競技会場を)集中させるなら意味があるが、
関西各地に分散させると意味がない」と指摘。
「誘致したからって、オリンピックのようにインフラ整備が進むわけがない」と述べた。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:47:49.30ID:7xnOnt1Y0
>>854
IRカジノ誘致の為にインフラ整備が必要で
インフラ整備をする為に金を国から引っ張るには
万博招致が不可欠だったって事でしょ
正直万博なんて、どうでも良い事で
その先にあるIRカジノの案件が本命
これが本音だろうね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:52:38.13ID:EVXgj5lP0
反対者の多くは野党と同じ考えの人だろ
反日、左翼、在日など
とにかく日本の没落を願って奮闘する
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:54:36.77ID:sBsFb3h70
増税して五輪や万博をやる老衰国家
政治家も官僚も昭和時代ど真ん中過ぎてアワレですなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:59:57.59ID:W25SxuDO0
9割は失敗して悲惨な結果に終わる三セク
その最大規模のものがオリンピックと万博
行政のすることじゃないんだよ
奇跡的に国威発揚丸出しの東京五輪と高度成長真っ只中の大阪万博が
成功したから夢よもう一度って
ほんと頭悪いよね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:05:57.97ID:2IAEmDdI0
中の上のうちが中の上+になってくれるなら五厘も万博も応援するとね〜
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:12:51.68ID:I5b760Jm0
ネガティブにしか物事を見られない人間は必ず狂う それが現実
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:13:34.03ID:AIxiLC3jO
>>1
万博なんて税金を政治家の仲間の企業に横流しする為の口実でしかないもんな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:15:22.71ID:AIxiLC3jO
>>865
国民から搾り取った税金を馴染みの企業に横流しする事しか考えてないからな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:21:28.70ID:IG30YbU/0
>>870
こういう論見るたびに思うんやけど
政治家とつるんで一部企業が儲かるってんなら、その一部に入り込もうって気はオマエさんらには無いんかいと

代官と越後屋がつるんで儲けてるんなら
たとえば越後屋に奉公するとか、代官お気に入りの芸者になってみるとか
儲けてる奴に取り入って自分も儲けようって気は無いんかいな

それって結局、「自分には商才無い悔しいー」って負け犬の遠吠えと違うん?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:22:06.51ID:YZk4ivRY0
>>866
確かに。代理店のつまんねー内容やって、世界から(国内からも)愛想尽かされそう。クールジャパンと同じ。両方失敗して日本沈没。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 02:25:04.61ID:hJtQJ7F50
東京オリンピックみたいに後から予算が修正増額されるんだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:03:16.33ID:jFU65MSP0
皆も薄々、気がついていると思うが、官の考える事はいつも大幅に外れる。(コケる)
例 東京オリンピックは莫大な経費が増えた。経済効果も外れるよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:29:35.15ID:FgfysocI0
万博って、各パビリオンは出展国負担だし、開催国は黒字になるイベントだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:32:08.14ID:j5ywBv/Q0
カジノのために国の金で海峡トンネル作って駅作ってホテル作って
五輪で国に払わせればいいと思ったら失敗して万博とか大阪人はほんと汚いわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 06:13:21.66ID:xRKfnqpf0
南海トラフ地震が絶対来ると予測されているんだから
湾岸はもうこれ以上開発しちゃいかんよ

夢洲の開発が進まないのも、みんな「地震と津波がな〜〜」で
ためらってるわけだろ。

カジノのために夢洲を整備、そのために万博とか見え見えのことやってないでさ、
防災をきちんとやりなさいよ大阪の人たち

目をつぶって、いったれ〜〜では絶対いいことにならないよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 06:49:04.71ID:8/NpCrfH0
>>872
こういう浅ましい生き物が蔓延ってたのが昭和とかバブルなのかと思うとゾッとするな…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 07:44:58.27ID:dLSp9CPF0
>>878
地震に絶対はありません
東海地震も来てませんし、3・11も予知できなかった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 07:46:50.68ID:xRKfnqpf0
>>881

馬鹿だねー。絶対に来るんだよ、絶対に
来ることは間違いない
しかも、いつ来てもおかしくない状態
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 07:56:47.81ID:7j8X3Roa0
>>730
愛・地球博は黒字ですが
大赤字のオリンピックをもっと叩いたらどうですか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:02:59.06ID:fchjv+nX0
五輪やワールドカップや万博という盛大なパーティーを開く余裕はまだあるんだよな、この国は。
30年後にはどうなってるかわからんが。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:23:46.53ID:FiMwooIf0
南海トラフ地震が来て、大阪湾にも津波がやって来たら、大惨事だな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:35:14.36ID:CvakK3e20
別にオリンピックや万博、反対でもいいけど、一言だけでも「大阪おめでとう」が言えんか・・・
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:36:51.62ID:sqaQEtsc0
内需よりも経団連の外需(害獣)を応援しろってか?
経済音痴の売国似非学者め。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:37:25.28ID:sqaQEtsc0
>>1のような馬鹿学者が海外ばら撒きを促進させる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:39:42.14ID:lR2Zv1mR0
今時万博なんて時代錯誤だろ...
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:41:19.27ID:EDMUtsAo0
>>887
だってこの人平松市長の時の特別顧問か何かやってた人だろ?
しかも維新大嫌いの朝日新聞。
私怨だけで記事を書く朝日新聞らしい記事だよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:41:28.16ID:JA4Fz34f0
>>887
まだ成功したわけでもないのに「おめでとう」はないだろう
ちゃんと成功したら言ってもいいけど
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:42:36.57ID:IxoQMNq50
>>856
あながち間違いでは無いね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:43:05.71ID:BRpVCqhV0
まあ、いつもの左翼学者の妄想だろう。
行政がバラマキ福祉だけになってしまえばどうしても地域が停滞する。
経済の活性化、インフラの整備、福祉、どれに重心を置くかじゃなくて、
その時の状況を見ながら適切に配分してゆかないとね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:43:23.25ID:Ct6McjLg0
福祉にしか興味のない老害どもには関係ないけど国やら地方自治体の発注した仕事は民間部門に来るんだよ
数百億だか数千億だかしらんがそれが仕事となって民間企業にくる
そしてそれが収益になって安定した雇用と給料をもたらす

アベノミクスは失敗した景気は良くなってないなんていうやつらならなおさら
民間の仕事が生まれるような万博を反対する意味はないよなあ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:43:56.78ID:65v+IWhD0
猿の見本市だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:47:24.07ID:ODNbQ7Ug0
哲学家
コラムニストに
哲学家
生産しない
言うだけ左翼
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:47:45.90ID:GP36htbE0
2025年じゃ人口が多い団塊はもう行けないし
団塊ジュニアも爺さんになってこれも期待できない
中国人、韓国人、台湾人頼みだな
インフラ整備で800億なんて言ってるけど
実際やりが始めると5倍にはなってるだろうな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:49:58.47ID:D9Q8BV1k0
>>892
投票で選ばれたんだから、おめでとうでいいじゃん

負けたロシアなんて、万博一回も開いた事無いらしいし

【く、くやしい!】2025年万博、大阪が開催権を獲得 ロシアは一度も万博開催地になったことないのに![スプートニク]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543003807/

>万博開催権を最後まで日本と争ったのはロシア・エカテリンブルクだ。
>1回目の投票の結果、上位2国のロシアと日本で決選投票を行った。
>ロシアは1851年から万博に活発に参加しているが、今に至るまで一度も万博開催地になったことがない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 09:50:22.07ID:Ct6McjLg0
>>898
給料もらう人間じゃなくて年金生活する人間だと年金は増えないわ税金とられるわでなんにもならないからな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:08:26.22ID:4fZ288FK0
これで西成のおっちゃんらもしばらくは職に困らんな
ええことやで
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:46.17ID:NUya38vd0
バヨクが津波地震とか期待してるサマはみっともないもいいとこ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:00:05.68ID:O5TFFM9x0
>>1
TBSやフジといった東京メディアではなく、地元の新聞社がこう言ってるということは、関西の人達はだいたい>>1のように考えているの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:42.54ID:8hJaONBM0
めんどくさいわ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:07:21.37ID:67ejVgxK0
>>887
なんで反対でめでたいと思ってないのに
おめでとうって言うんだよ
頭沸いてるのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:08:34.86ID:7l6GVIeo0
決まったなら前向きに開催を前提として取り組めよ
今まだ懸念!懸念!てアホかよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:05.38ID:HZDlkvQp0
>>895
そんなまわりくどいことせず税金とらなきゃいいよw
トランプが減税やってアメリカ経済好調w
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:12.29ID:auwGb70z0
>>843
今朝のモーニングショーで玉川が万博批判したいの見え見えながら奥歯にモノ挟まったような言い方してたのは
ぜったい下手に腐したら橋下が出てくると思ったからだろw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:13:30.99ID:5kPXMDdk0
>>860
万博費用はいつも通り
国、県と市、企業で3等分だろ
それ以上を国が出すことはないよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:17:49.46ID:5kPXMDdk0
>>884
愛・地球博が黒字だったのは運営費だけの話しな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:21:13.87ID:BGGLwyWD0
むしろ負債を消化する方法が無いから万博なんだけどな
言うてもカジノとセットやないと焼け石に水やと思うけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:49.76ID:5kPXMDdk0
万博もオリンピックも赤字でやるもんや
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:30:10.24ID:W8IIhBsX0
万博決定でまた内閣支持率が上がったからな
これも日本国民の民意なんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:34:30.49ID:KVimSRAf0
でもお前ら無職は文句言う権利がないわけで
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 14:07:32.90ID:4U3sjNrR0
>>1
「金がほしい」だと日本全体が潤うようやん
「一部の人の私服を肥やしたいという望み」ぐらいに明確にいわないと
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 15:39:40.72ID:oFQBqILR0
おとなしい日本人はお上の言うまま
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:23.66ID:9bxZsHQP0
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170414/00000048.shtml
大阪万博PRも反応は…(抜粋)
2017/04/14

 2025年の大阪万博実現に向け、14日松井知事が海外メディアに大阪をPRしました。
しかし海外メディアの反応はいまひとつ。地元・大阪の自民党議員からも消極的な声が漏れ伝わってきました。

そんな官邸と維新の間に割って入りたいのが大阪の自民党国会議員たちです。
今年2月には独自の開催要望書を世耕経産大臣に提出しますが、彼らの中にはこんな声も

 「政府がやるって言うから仕方ないけど、勝手にどうぞって感じだね」(自民党《大阪》国会議員)
 仮に大阪万博が実現しても、維新の手柄と見られてしまうため、本音では誘致に消極的、という国会議員も一定数いるのです。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 21:44:59.68ID:oAOJn5jC0
失敗が確定してるグダグダオリンピックとは違いますのでw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:26.77ID:5kPXMDdk0
何をもって失敗と呼ぶかによるな

どうせ万博も赤字だ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 22:05:01.86ID:5kPXMDdk0
>>923
運営費は黒字な
ロンドンもリオも同じやで
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 22:18:04.36ID:/jfyMUN60
学者バカというより
バカ学者だな
死にぞこないの低能学者じゃなくて
未来ある子供たちの為に開催するんだから黙ってろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:04.02ID:CrjkRw7/0
マスコミも含め大阪ヘイトが酷過ぎる
あいつらは大和民族を滅ぼしたいのか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 22:28:34.56ID:tlpaYYLC0
>>916
開催国=パーティーの主催者とはよく言ったもの。
実際はあれこれ数字いじって黒字でした、経済効果ありました(キリッ)となるのだが。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 22:38:32.66ID:oLlt2jl80
賛成してんの広告料(ワイロ)もらってるマスゴミだからなぁ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:39.33ID:erh2Ku9F0
オリンピックはあんだけ擁護しておいて,
万博は批判一点張りか?

朝鮮寄りじゃないと随分な態度だな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:59:53.25ID:zq6flJRg0
やらなくていいのに・・・
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:03:54.03ID:nUnERU9N0
お前らいろいろ間違い。
ケインズ経済学は、主に第2次大戦を反省して世界中で取られるようになった政策でどちらかと言うと左だぞ。
公共事業および金融緩和により内需を拡大し失業率を下げるのが目的。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:04:08.51ID:nUnERU9N0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:09:52.05ID:R5hNg+Xg0
周りでは万博反対は聞いたことない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:11:32.95ID:Ea31zSJN0
>>936
地上波見なきゃいい
ネットで地上波の話題が出ても釣られなければ、広告は必ず消える
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:20:21.03ID:Vm6BU0LC0
『二十世紀少年』そのまんまのディストピアになって行くなぁ
漫画読んでた頃はさすがにこんな国になるとは思ってなかった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:25:31.08ID:FTFqzNtXO
松井一郎と馬場なんかヤクザ関連会社に献金されてるんだろ?

競艇笹川が恩師で高校退学からどういう関係なのか支援された松井は博打屋だわな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 01:27:05.65ID:Ea31zSJN0
>>1
松丼って高校の時に、何をやらかして遠くに高飛びするハメになったんだろうな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 03:43:59.15ID:bAw0+2ci0
2025年は団塊世代が75歳に突入する時期。
75歳を過ぎると病気になりやすくなり、ほとんどの人が医者にかかるようになる。
一人で身の回りのことが出来ない人が増えてくる。
手のかかる老人がドッと増える時期なのだ。

万博なんてお祭りをしていていいのかね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 03:48:49.88ID:AmVPH0Wn0
間抜けな人の講義を金を出して受けてる学生が可愛そう
立命館も醜い
埋立地のどこに昔ながらの商店街が有るのか言ってみ
京都の産業廃棄物を日本海側で埋めろよ
偉そうに言うのならな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 04:08:22.94ID:ZkUG8TEP0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人でなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 05:06:21.79ID:7ML3IVJv0
>>925
議会政治見直した方がええな
誰がやってもどの党がやっても
野党は与党の足を引っ張るか無視するぐらいしかせえへん
国民性かな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:39:39.72ID:tR0TLkd70
やめたらいい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況