X



【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やなぎ ★
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:22.02ID:CAP_USER9
2018年11月25日 22時00分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181125-OYT1T50099.html?from=ytop_top

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は53%となり、前回10月26〜28日調査の49%から4ポイント上昇した。不支持率は36%(前回41%)。

 政党支持率は自民党41%(前回37%)、立憲民主党7%(同5%)などの順。無党派層は42%(同46%)となった。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:35:49.40ID:kAAnsUbL0
>>604
今の局レベルじゃ無理だよ
それに外国人を奴隷にしたのも問題がある
こういうのもすべて差別意識から来るもの
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:35:54.41ID:6CPbY+jK0
移民の話してると移民党に腹が立ってしょうがない
こいつら頭ついてるのか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:36:18.03ID:1yPgr74k0
>>593
バカか 検討に入っただけだろ なぜ労働者受け入れと同時に成立させないんだ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:36:29.06ID:c05uywPs0
>>601
定義づけの問題でのナショナリズムについて聞いてるんだが
そこには民族主義的な位置づけも内包してると調べりゃ出てくるのに
お前は勝手にそれを無意味と切り捨ててんの。トランプ云々は論点ずらしだから関係ない
あと、お前国籍は?国籍
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:36:53.64ID:oJySQtle0
メルケル首相が辞めたら安倍さんがG7最年長になるね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:36:57.86ID:jML9/jY/0
疑われない程度にそれっぽいデータ作ってるんじゃねーの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:37:06.62ID:6VGp+M2F0
かつて極左と言われていた中核、革マルなんてのは
いまや単なるテロリスト扱いだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:37:22.45ID:6CPbY+jK0
>>605
7千人は年間
去年1月の地点で6万5千人が不法滞在して今年は既に去年の不法滞在数を越えてる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:37:27.77ID:ZDRWrvPL0
>>591
国士の演技をするインチキ保守(共産主義左翼)の西部邁

この手の「なんちゃって保守」の元祖が西部邁氏だ。彼も東大に赴任してきたころはまだ左翼的だったが、大学を辞めるころ右翼に転向した。
冷戦の終わる少し前で、世間の評論家より早かったのが商売上手なところだ。左翼が論壇の圧倒的多数派だった1940年代から
ほとんど一人で保守を名乗った福田恆存には大変な気概が必要だったと思うが、社会主義の崩壊する前に駆け込みで保守に
転向した西部氏は、目先がきいただけだ。

さらにその弟子を自称する中野剛志氏とか中島岳志氏に至っては、お笑いでしかない。彼らの共通点は、無知だということである。
中野氏の保守主義の神髄は「公共事業で内需拡大」することだし、藤井聡氏は「200兆円の国債発行で国土強靱化」を唱えている。
バーク以来の本物の保守にとっては国家を信じないことが重要だが――安倍首相や高市氏も含めて――自称保守は国家が経済に
介入する家父長主義を保守主義と取り違えているのだ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/search?q=%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%AA%E6%B0%97%E6%A6%82
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:37:39.12ID:gfqc/8fN0
消費税増税と移民政策には反対だ
韓国に対する対応も甘すぎる
日本人の生活が良くなることは景気がポイントだが、ほんとに景気良いか?

あまり変わらない気もする
安倍がー
とか
自民がーとかだけなのかな?
国民が国民の声を上げていかないとダメなんじゃないか?
左翼でも右翼でも保守でも何でもいいから
日本国旗の元に声を出していかないとな
0617アホ
垢版 |
2018/11/26(月) 03:38:51.10ID:DKGjYTkh0
絶対 改ざんデータ。
自民は自分達が優位にデータを改ざんして国民を誘導する。
ちなみに平成が終わって新元号になる時 安倍の安の字が入る。安倍はそれくらいやる奴だ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:38:52.67ID:9bu/hRxa0
>>41
じゃ、日本人の半数以上が安倍信者ってことか(笑

立憲も共産も、さびしいなぁ
小沢やみずぽなんて数字にならないし
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:39:12.65ID:FoSUSy/70
セコウが何か目立ちすぎる、ルメールに比べて低過ぎ
暗躍している気がする。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:39:21.98ID:/TW/1f5t0
>>583
君の定義だと日本の人口の4割、しかも50代以上の資産と権力を持ってる人々の多くが移民に反対してることになる
つまり移民反対派はものすごい影響力を持ってることになるから
「移民反対してるのはジジババだけ」なんて言って移民反対派を矮小化するのは間違いじゃないのかな?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:39:22.22ID:6VGp+M2F0
>>614
いやいやそういうのもソ連崩壊までは保守として通っていた
ソ連崩壊後は軸が大きくズレてしまったから左翼扱いになってしまう
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:39:39.85ID:ZDRWrvPL0
壊れゆく内田樹氏

彼は「国民国家としての日本が解体過程に入った」というのだが、その国民国家を壊しているのは
「グローバル企業」だといい、トヨタを槍玉に上げる。

彼は原発の停止で何が犠牲になったかを知らないのだろうか?

経産省の試算によれば、原発停止による燃料費増は、2013年度には3.8兆円にのぼる見通しだ。
これは昨年度の3.1兆円より原油高や円安でコストが上がったためで、2011年度の2.4兆円と合計して、
原発停止によって3年間で9.3兆円の国富が失われる。これを「恫喝だ」という内田氏は、
原発の停止によって得たものが9兆円以上の価値があることを証明してみろ。

彼にはそんなことをする気もないだろう。彼のように印税で食っていける特権階級にとっては、
カネは天から降ってくるので、原発を稼働してエネルギーコストを節約する必要なんてないからだ。
彼はグローバル企業は「原発を再稼働させて製造コストを外部化」し、
国民に負担させているのだというが、彼の望みどおりトヨタが日本からなくなったらどうなるだろうか。

トヨタは国内で約7万人の従業員を雇用し、昨年3月期には2600億円の法人税を払っている。
従業員も所得税などを払っているので、豊田市の財政の80%は何らかの意味でトヨタ関連だと
いわれている。トヨタがなくなると豊田市の財政は破綻し、42万人の市民の多くが職を失うだろう。

内田氏の思っているようにカネは天から降ってくるのではなく、(グローバルだろうとなかろうと)企業で
働いている人々が稼いでいるのだ。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51855044.html
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:39:41.96ID:6CPbY+jK0
>>606
移民党のジジババどもに捕まえさせればよい
それが済んでからだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:40:09.57ID:9bu/hRxa0
>>583
50でじじぃあつかいか、早すぎるぜ
まだまだ退職まで10年以上もある現役世代じゃんか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:00.50ID:6VGp+M2F0
中国なんかも共産主義なのか国家社会主義なのかわけわからない
今の中国は国家社会主義の方が近いと思う
習近平なんてヒトラーと変わりないでしょ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:03.00ID:kAAnsUbL0
>>608
外国人受け入れの開始時期は国会成立直後じゃないし保険料支払わないとそれ出来ないから多少のラグはカバーできるだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:41.16ID:kAAnsUbL0
>>609
残念ながら生粋の日本国籍 
ナショナリズムは民族主義と不可分ではありません。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:55.89ID:ZDRWrvPL0
そもそも共産主義左翼がバカなのが国民にバレたので、
リベラルの看板を乗っ取っただけだからなw
あいつらほどアングロサクソン・リベラリズムを憎んでいるヤツらはいないよ。

内田樹も高橋源一郎も共産党も社民党も朝日も、
本当はアンチリベラルだろ。それを隠して国民を騙したが、
民主党政権で本性を表して国民に嫌われた。

左翼が中国の言論封殺やチベット侵略や核戦力を
批判したことがあるか?ないだろ。

内田は安倍を軍国主義だの報道の自由を侵害しているだのいうが、
それなら中国共産党やロシアや北朝鮮はその1億倍酷いぞw と。

しかし、中露朝を一切批判しない。
そういうクズ共産主義なところが国民に見抜かれているんだよ。
バーカww
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:41:59.01ID:cCTiYFXVO
>>599
古代ローマの頃から「パンとサーカス」なんて言われてたわけで。


食えて生きられれば支持されるもんだな。逆に首相交代直後にリーマンでどうしようもなく負けたのが麻生。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:42:11.14ID:OCLV+qsB0
朝日調査でも45%あるから次の選挙では絶対勝てない
そこまで嫌なら革命起こすしか無い
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:42:16.72ID:ES0IpDXc0
一般国民給料はもう上がらない。上級国民だけ上がる。
でも上級国民も外資から攻められ転落するかもしれないし安心はできない。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:42:39.48ID:6VGp+M2F0
しかも驚くことに習近平の政策と安倍信三の政策が大差ない
違うのは独裁力の強さだけ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:43:21.15ID:c05uywPs0
>>628
シンプルにウィキペディアでいいんでナショナリズムの定義貼ってくれ
それで終わるから。お疲れさん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:44:05.42ID:kAAnsUbL0
>>633
日本の保守層が日本に望む政策だって習近平と大して変わらんだろ
ヤツら既に生粋の資本主義者なんだから
そのうえ民族主義で中華思想
日本に当てはめたらバリバリの保守だよもはや
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:44:15.08ID:6VGp+M2F0
憲法改正して9条の軛を外して人権抑制力を高めたら
日本もますます中国化する
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:44:30.85ID:EndXQUMZ0
>>599
ミンスの時はなんで仕事なかったの?
それから、就業者数が増えている理由も説明してくれ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:45:41.91ID:EndXQUMZ0
>>612
昔からテロリスト扱いだろ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:46:09.08ID:1yPgr74k0
>>627
それで本当に成立させられるのかと聞いているんだ
お金貸して後で書類にサインしてと言っているようなものだよ
それだけ政治不信になってる
特に朝鮮に対する対応で我慢できない国民が多いんだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:46:27.45ID:6VGp+M2F0
>>636
中国も日本もソ連崩壊後から同じような方向に行ってるもんな
中国は日本化し日本は中国化している
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:46:47.59ID:8A2KuRE50
>>633
そりゃあ安倍は経団連の傀儡で
習近平が提唱する一帯一路に参加したく
習近平は日本に植民を送り込みたいで協力しあってるんだもん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:46:54.04ID:kAAnsUbL0
>>634
ナショナリズム(英: nationalism)とは、国家という統一、独立した共同体を一般的には自己の所属する民族のもと形成する政治思想や運動を指す用語[1]。日本語では内容や解釈により民族主義、国家主義、国民主義、国粋主義などとも訳されている[1]。
解釈により異なるってのが重要。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:47:51.24ID:6VGp+M2F0
>>640
政治性も認められないテロリストになってしまった
ちなみに未だに左翼と戦っている連中がさらによくわからない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:47:55.88ID:ES0IpDXc0
日本も日産見たいに乗っ取られて終る。で一般国民と同じ階層に上級さんが落ちてくるだろう。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:48:12.75ID:/TW/1f5t0
安倍さんは実はタカ派の左翼。タカ派だから右翼だと思われがちだけど
つまり、安倍支持者とパヨクの醜い争いは左翼同士の内ゲバ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:49:18.28ID:8A2KuRE50
>>636
政党が嘯く主語のない保守と言う言葉は
自己権益を保守するという意味しかもってないから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:49:40.33ID:7aEb96bd0
室井は頭がおかしい!おかしい!と発狂してるはず(^。^)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:49:41.96ID:T6xfZLf90
行き過ぎた人権が日本を駄目にした
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:49:54.64ID:kAAnsUbL0
>>641
そこは一番自民が嫌がる部分だから野党が嫌でも成立するだろ
外国人の生活保護に異議を唱え続けてるのも自民だけなんだから(生活保護は自治体財源だから国で動かすのは限度がある)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:50:01.40ID:9Qh3ArLH0
安倍ポチの読売か
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:51:00.83ID:ZDRWrvPL0
フランスにはアベノセイダーズみたいなバカ左翼(マクロンノセイダーズ)がこれだけいるということだからなw
日本人はフランス人より賢いのでバカ左翼は軽蔑されている。
左翼もそれを知っているのでリベラルの演技をしている。

内田樹や高橋源一郎がその典型だ。
こいつらはアングロサクソン・リベラリズムを憎んでいるのに、リベラリストぶっている。
何故か?やましいからだろう。共産主義は世界中で失敗したからなw

鳩山由紀夫 → 福島瑞穂と組んで日米同盟を攻撃
菅直人 → マルキストの水野をブレーンにし、今でも中核派と一緒に脱原発運動をしている

ゴーンは倒産寸前の日産を再生して、販売台数でトヨタを抜いて世界2位にしただけじゃなく、
高級寿司店で消費して日本のGDPや寿司屋の売上(法人税、消費税、経営者や従業員の給料になる)にも
貢献していたのかよ。
ニッポン経済の救世主じゃねえか。

で、ゴーンが日本経済に貢献しまくっている間、野党議員は何してたの?
税金で飯食いながらマルクスごっこしていただけかよ。

立憲みたいな左翼が政権を取るともっと酷くなるからな(´・ω・`)
法人税を上げてグローバル企業が日本から出ていき、
日本経済が壊滅するw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:51:00.94ID:6VGp+M2F0
今左翼と戦っている連中はソ連が崩壊してから敵を失ってしまったから
かつての保守リベラルを左翼として扱うしかないのだろうな
敵がいないと自分の存在意義が無くなってしまう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:51:13.73ID:c05uywPs0
>>644
で、老人の保守と老人でない保守というのはどう違うのか
根拠となったデータを基に詳しく
そのあとでナショナリズムについても聞くから
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:51:16.44ID:8ZiRLMR00
読売グループには元財務省の事務次官が天下っているんだろ?
こんなもん大本営発表であって、もはや政府の御用新聞社に成り下がっているってことだろ
海外に山程金をばらまいて、移民を入れまくって・・・安倍の目的は日本を財政破綻させることだろ
田中真紀子に種無しかぼちゃと言われたことが、よっぽど腹立ったんだろうね
子孫が居ないから、自分達夫婦が死ぬまでに日本を破滅に追いやりたいんだろうね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:51:51.82ID:yMnVbWMv0
>>655
たしかにそいつらはクズ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:52:37.34ID:cO6Ii1D70
>>658
あの朝日でも上がってるんだが、そろそろ現実と向き合えば?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:52:38.41ID:Zhh67+m30
30%まで下がってもまたすぐ上がるという前例が出来た
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:52:47.91ID:TH888j0h0
自民党の他に碌な政党がないのがやばい
移民は嫌だけど消去法で自民党しかないのが現状
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:53:05.79ID:kAAnsUbL0
>>620
ごめん言葉足らずだった 団塊ジュニアって50前後ぐらいまで含むだろ?
だからそれぐらいまではジジババじゃない

でも高齢化はどんどん進むから今のうちに若い世代が将来得する政策はやっといた方がいい 年寄向けのなげやり政治になったら終わり
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:53:11.97ID:X8/aqblK0
おっしゃ、またまた安倍ちゃんの大勝利!!!

安倍ちゃんおめでとーー!!!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:53:51.52ID:1yPgr74k0
>>652
君は政治家か?憶測では困ると言ってるんだけど
どこの政党を支持しようが構わんが売国はだめだと言ってるんだよ
もう返さないでくれる?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:54:38.27ID:m6BQZ35X0
中国は党内競争が熾烈だから国家主義に走るんでしょ
安倍は売国だろうと朝鮮ヤクザ資本権力が肥えりゃいいだけ
共通してるのは一般国民に不誠実なとこだけ国体が真逆なのに
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:55:08.51ID:kAAnsUbL0
>>657
めんどくせーな 粘着して本題から逸れて勝った気になる暇人の典型例だなお前 
保守には「変えない」という辞書的意味もあるんだわ 老人の保守がそれだって言ってるだけ。老人にとっては憲法9条も何もかも「変えたくない」ものなの。 思想的保守とは関係ない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:56:20.28ID:wi3qwIzI0
>>630
麻生は運悪いよなw
早めに解散していたらもう少しマシな数字だった
なまじ真面目な所あるから頑張ってしまったw
>>638
民主は震災と円高と白川wあれも運が悪いと言えば悪いが、もう少し上手くやれたにやらなかった
就業者は老人の雇用期間が延びているのと女が前より働いているのと無職が時給上がってきたので動き出した辺りw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:56:34.85ID:qeu58VKT0
嘘臭いな
立憲民主が7%もあるわけないじゃんw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:56:35.87ID:7aEb96bd0
南北民主党見てたら国政運営できるわけない。
志位共産なんて論外(^。^)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:56:41.00ID:kAAnsUbL0
>>667
まあ、まとめて言うと大きな方向性として移民に適切なタイミングで舵を切った安倍は素晴らしいという訳だ
これが2009年の大不況の時じゃ受け皿整備なんて出来ないしな
ちゃんと人数制限もかける予定なんだから安心安心
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:57:05.61ID:c05uywPs0
>>669
本題からそれてるのお前だろが
老人の保守と一般の保守は違う。一般は移民賛成である
とした根拠をデータとともに説明しろって言ってんだろ低脳
筋はずうっと通ってんのにお前が毎回そらしてんだろが
で、老人の保守と一般の保守は違うから一般は移民賛成であるをさっさと出せ、さっさと
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:57:58.01ID:ZDRWrvPL0
経済成長不要?内田樹先生、だから鰻重食っただけで炎上するんですよ
『田中秀臣』

いかにいまのリベラル・左派がどん詰まりの状況になっているかが鮮明である。
 そのどん詰まりの状況は、端的に「経済オンチ」という性格で表現されている。例えば、安倍政権がさまざまに批判されても、
それでも他の野党勢力よりも圧倒的に支持率が高いのは、私見では経済政策の成果がかなりあると思う。
つまり、安倍政権が積極的に取り組んできたのが、国民の生活、とりわけ若者たちの未来を改善する経済政策であったことは明瞭だ。

北田 
小熊英二さんも、SEALDsを擁護する中で、若者の生活保守を認めてあげなきゃいけないということを書いていたけれど、
やっぱりズレていると思います。「かつてこんな栄光の時代があったけれど、君たちの時代は成長できない、かわいそうだね」と
声をかけたところで何になるんでしょうか。

栗原 
小熊さんのあの記事(小熊英二「国会前を埋めるもの 日常が崩れてゆく危機感」朝日新聞2015年9月8日付)で、「現政権は、
生活や未来への不安という、国民最大の関心事に関わる施策を後回しにして、精力の大半を安全保障法制に費やしている」と書いていて、
ここがもうズレているよなあと思いました。(略)

『現代ニッポン論壇事情 社会批評の30年史』206−7ページ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:58:44.34ID:kAAnsUbL0
>>674
世論調査が示してるじゃん 移民賛成じゃん
頭悪いのか揚げ足とりの暇人なのかどっちだ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:59:21.56ID:O6izojz40
民主党が分裂し、立民が極左化して、自民の移民政策に対する反対の受け皿がなくなったからな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 03:59:28.34ID:6CPbY+jK0
>>676
お前はその世論調査を受けたのか?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:00:49.43ID:c05uywPs0
>>676
どの世論調査に年齢別のあったんだ?
それ出せよ
あと世論調査なんてネットにもあるが、それ反対が過半数だからな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:01:35.85ID:a7fiakQz0
ありえないだろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:01:41.75ID:ZDRWrvPL0
栗原 
(略)基本的には反安倍で、反資本主義で、反経済成長で、反グローバリズムで、資本主義ではない別の世界が…。
という話で止まっている。じゃあ安倍を倒してどうするんだよ、民進党がちゃんとした政策を出せるのかとか、そのレベルでまともな話にならない。

北田 
経済成長って、別に「ぐんぐん伸びようぜ」とか「バブルをもう一度」とか言っているわけじゃないというのを何百回言っても通じないんですね。

要するに「反安倍」という旗のもとでは結集できても、それに代わる政策、特に経済政策がまったくの空っぽなのが、いまのリベラルと左派の現状である。

栗原氏らの本を読むと、日本型リベラルや左派に未来があるのかというと絶望的であるとしかいえない。これは世界におけるリベラル的な政治の
復興というべきものとは真逆の流れだ。例えば、英国の総選挙で躍進した労働党のジェレミー・コービン党首の政策は、
「人民のための量的緩和」という大規模な金融緩和政策と積極財政政策の組み合わせ、そして大学授業料の無料化などの再分配政策であった。
このコービン労働党の政策に、現在の安倍政権に似たものを見いだすことは容易だろう。だが、日本型リベラルや左派は、
このコービン流の経済政策を否定することで成立している。

 日本型リベラルと左派の経済オンチゆえの閉塞(へいそく)感は実際に本人たちは自覚していないだろう。なぜなら「反安倍」という熱狂の中で、
日本型リベラルと左派が今日もまた元気に活動中だからだ。これでは多くの国民からまったく相手にされることはないだろう。

栗原 
内田樹も、もう十分稼いで老後の心配もないから「経済成長は要らない」って言えるんだ、「あんたは要らないかもしれないけど、若い連中には要るんだよ」と
よく批判されています。内田センセイは、ご自分が昼食に食べた鰻重の写真をツイートしただけでなぜ炎上するのか、よくお考えになったほうが
いいんじゃないですかね(略)。

『現代ニッポン論壇事情 社会批評の30年史』207ページ
 もちろん内田氏だけではない。リベラルと左派全体にこのような若い世代、経済的に困窮している人たちへの共感の欠落がみられることは、
おそらく本人たち以外に自明だ。

北田 
(略)ご本人が裕福になることは構わないのだけれども、それが生活保守とか彼らが言う新自由主義に当てはまちゃっているということは、
少し考えてほしいなとは思いますよね。じゃあ、オルタナティブを出せと言われたら、リフレ派だっていくらでも出している。
そういうのを反安倍ということで思考停止して蓋をしてしまうのは、私はよくないと思います。

同書210ページ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:02:23.36ID:EndXQUMZ0
>>653
朝日も日経でもNHKでも上がってるぞ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:03:12.89ID:EndXQUMZ0
>>679
スレタイも読めないの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:00.32ID:p6X8jgMU0
・・・いや、一応自民支持だけどさ
何でこんな支持率上がってんの?
意味わかんねえ。
むしろ最近マイナスになっても仕方ないと思ってたのに
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:09.77ID:c05uywPs0
それと移民受け入れたヨーロッパの世論調査だと
過半数が移民は悪い影響という答えだからな
気になる奴はソースは自分で探してくれ。簡易的なブログなら↓だが
https://www.trendswatcher.net/102017/geopolitics/%E6%9C%80%E6%96%B0%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%8C%E7%A4%BA%E3%81%99%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%BA%80/
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:12.68ID:m6BQZ35X0
どこの機関も朝鮮カルトヤクザ資本や権力に乗っ取られてるから新聞と書いて広告屋の時代
本当の生の声しか信用できる指標なんて存在しないんだよな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:15.36ID:afoemMvm0
今の立憲の立ち位置なら正々堂々法案作って数で負けて「自分達に力が有れば…」って言ってりゃ支持率上がるよ。
どうせ勝てないならって延々足引っ張るという糞判断の上層部に問題が有る。
まぁ意見をまとめようとすると党が分裂するんだろうけどね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:21.69ID:O6izojz40
もともと、自民党は中道右派で、経済重視。
移民受け入れは必然。

海外の極右政党とは違うんだよ。
一部の極左が自民党を極右政党だと誤認しているけど、実態は違う。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:26.30ID:ZDRWrvPL0
弱者の味方である共産主義の一人あたりGDP
ロシア 1万ドル
中国 8800ドル

グローバル資本主義国家の一人あたりGDP
アメリカ 5万7000ドル
日本 3万8000ドル


マルクスの名言
(親友のエンゲルスが死んだ際、葬式にも出ずに放った一言)

「金 を 貸 し て く れ」

マルクスも今の時代を生きていれば、時給400円で赤旗新聞を配らせる共産党よりも
遥かに高い給料で雇ってくれるグローバル企業経営者に感謝していただろうwwwww
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:37.72ID:6CPbY+jK0
間接民主制は選挙から選挙までの期間を一企業の世論調査によって政治することではないぞw
バカ読売新聞も移民党も国民嘗めすぎだろう

間接民主制であっても国家に関わる重要事項は国民に真摯に問うべき
国民投票やれや
民意は国民の投票にしかない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:04:53.74ID:a7fiakQz0
こんな数字なんていくらでも作り出せるシステムの今の日本
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:05:06.88ID:1yPgr74k0
>>673
困るね 来るのは特亜と貧困層だ 治安も悪くなるし
じゃぶじゃぶの金融政策のあとはどうなる?
外国人労働者の生活保護も地方と言ってるが地方交付税が回り回って使われるだろ
国は地方に口を出せないみたいな言い方してたがふるさと納税はどうなんだよ
内容のないレスつけるな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:06:15.06ID:j4ZGj4m60
キチガイとアホが51%も居るか?
アベちゃん得意技の
データ改ざん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:06:34.41ID:cCTiYFXVO
>>689
それはある。

採決時に暴れるより悔し涙流してた方が一般人に印象良いよね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:07:07.65ID:kAAnsUbL0
>>695
ふるさと納税は国が作ってる制度
生活保護は朝鮮学校補助金と一緒で自治体によるところが大きいし、一度有志が外国人への生活保護は違憲か裁判でも起こさないと厳しいと思うよ
最低限文化的な生活を保証する国家だから日本は
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:07:51.12ID:cHK39VYk0
嫌だ嫌だと言うだけでは野党と同じになってしまう
与党を不支持するならどこを支持するのか決めなければならない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:08:07.17ID:8A2KuRE50
>>681
メディアが世論調査をやって紹介する理由が世論操作だからね
なので想定した結果になるような質問を作りサンプリング対象を決める
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:08:11.77ID:CKa4Wio90
これがポリコレの選択だ。

反対している人は反ポリコレだって自覚くらい持とうぜ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:09:28.85ID:p6X8jgMU0
>>682
むぅ・・・
何にせよ日本は経済的にも政治、外交的にもまだまだ楽観できる状況ではないなあ。
来年は少しはマシになるといいね。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:09:33.63ID:8LtXZioC0
ありえないのなら選挙行けよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:09:47.64ID:1yPgr74k0
>>698
お前は何人だ?「国民が」が抜けてるぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 04:10:10.41ID:O6izojz40
>>689
支持率10%未満の岩盤支持層みたいなものには受けるだろうね。
もしかしたら、共産党や社民と喰い合うんじゃない。
ただし、それで生き残ったとしても、小選挙区では勝てない泡沫政党としてだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況