X



【大阪】ホンダのバイク「PCX」の盗難急増 燃費が良くてカッコいいので人気★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/11/25(日) 23:33:41.58ID:CAP_USER9
 大阪府吹田市のマンションで、「PCX」という車種のバイクが相次いで盗まれる被害があった。大阪ではいま、「PCX」の窃盗事件が増えていて、注意が必要だ。

 先月3日、吹田市にあるマンションの駐輪場。男が現れ、わずか30秒で止めていたバイクを盗み出した。被害に遭った住民「バイクは通勤とかで使いますんで、腹立たしさでいっぱいですよ」。盗まれたのはホンダの「PCX」というバイク。値段は新車で約30万円。ホンダでもトップクラスの人気だという。店員「ほかのスクーターに比べると、燃費がいいのとビッグスクーターに近い形でかっこいいということで、人気ですね」。その人気のため、窃盗のターゲットになっているという。

 先月、「PCX」が盗まれたマンションでは今月に入っても…。今月5日、防犯カメラに映ったのは、1か月前の人物によく似た男。またもや堂々とバイクを盗み出した。これも「PCX」だ。

 今年3月には143台の「PCX」を盗み、フリマアプリで転売していた大阪の窃盗グループが検挙された。大阪府内では昨年一年間で、「PCX」が盗まれる被害が283件発生。今年に入ってからは10月末までで、338台が盗まれるなど被害が急増している。

 なぜ、簡単に盗まれるのだろうか。所有者「一応ロックはしてたんですけど。ハンドルロックだけです」。被害に遭った住民によると、盗まれた2台の「PCX」はいずれもハンドルを動かなくするハンドルロックをかけていたという。店員「(Qハンドルロックがかかったまま、駐輪場から隣接する道路に運び出すのは可能?)全然簡単ですね。普通にできると思います」。愛車を被害から守るためには、、音が鳴る盗難防止装置などが必要だという。これらのアラームはPCXに限らず、取り付けることができ、価格は取り付け費用と合わせて2万円前後という。

 相次ぐ「PCX」の窃盗。警察は逃げた男の行方を追うとともに、しっかりと盗難対策をしてほしいと呼びかけている。


11/23(金) 19:03配信 読売テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000040-ytv-l27
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181123-00000040-ytv-000-10-view.jpg

2018/11/25(日) 19:48:03.66
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543142883/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:40.81ID:OF/yceCc0
あららフリマが犯罪の温床の手助け
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:35:07.63ID:WyO+1s6d0
>>1
またカワサキ・スズキ・ヤマハの信者が必死にホンダを叩くスレかw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:35:37.86ID:Kuui2vWQ0
いつからホンダは出会い系になったんだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:36:07.49ID:PJAZa6xR0
マジェスティ155の2018年モデル買ったけど
何も問題ないよ
クルマと比べると全然ガソリンが減らない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:36:19.60ID:DLCfkx3+0
盗まれるバイクってヤンキーバイクだよな
今は盗難アジアに輸出されるのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:38:40.93ID:2nl4RG9O0
むかしからやられてる手口っしょ
>>6
ヤンキーバイクとはまた別に窃盗団にやられる
バイクのジャンルによって盗む側も異なる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:05.10ID:H6KMiZWv0
バイク乗りだったけど、東京に住んで都内のバイク乗りを見てると、バイク無くなれって思うわ。
無法者過ぎる。
ドラレコ画像で所有者を摘発出来る様になれば良いのに。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:07.25ID:Jwdy8B/H0
中国、東南アジア、アフリカとかに密輸されちゃうんだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:44:46.25ID:AfGRZyHp0
自分のセンスが古くなったのが感じられる
今どきはこれがカッコいいのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:46:06.41ID:ugbiBh/Z0
おっさんの俺はPCXよりもシグナスやスウィッシュみたいな昔ながらのスクーターのデザインが好き
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:46:49.41ID:EYzNLArp0
大阪は全員犯罪者と思わないと 
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:47:21.74ID:1SeJ/I2x0
ワイのアドレスは同僚からオバサンバイクと呼ばれているわ
ピンクナンバーなのに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:48:56.53ID:JDJCdgPA0
あっというまに盗まれて〜
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:49:17.26ID:dOcK9arJ0
うちに750ccのZ2が2台あるんだがヤンキーが盗みに来たことがある
田舎なんで見慣れないヤン車が下見に来たのがバレバレだったんで
親父と2人で鉄パイプ持って車庫に潜んでたらまんまと3人で盗みに来たんでボコボコにしたんだが
警察から超叱られたわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:51:20.99ID:9PMNbN350
カブなら盗まれない!!!
×むしろカブのは海外窃盗団に盗まれる確立が高くなる

普通のスクーターなら盗まれない!!
×底辺の馬鹿は盗んでいく

どーしろって言うんだ
安い中古で我慢しろ
0024朝鮮漬
垢版 |
2018/11/25(日) 23:52:18.24ID:hZqDJgwf0
>>23
部品取りにお伺いしまっせ<ヽ`∀´>
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:52:59.03ID:v6K2DqBj0
>>23
まずは漢字から覚えようか。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:52.59ID:Uw5TEQJH0
バイクや自転車の盗難って警察は本気出さないからなぁ(´・ω・`)
そりゃ犯罪の温床になりますわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:57.75ID:Jwdy8B/H0
>>23
中古品も盗品だったりする場合もあるからなぁ
払ったお金は戻らずバイクだけ警察に持って行かれる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:12.75ID:qwQPKj3p0
大阪
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:24.37ID:ge9EhiNv0
>>14
台湾メーカーはサクっと125ccと車体共通?で150cc〜ラインアップするけれど、
日本のメーカーはフットワーク重いわな。
日本メーカーの125ccラインアップ多いけれど、人気車種は150cc化して欲しい。

地味に125ccより、日本の道路行政上便利な気がする…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:24.63ID:rkCdA21v0
>>9
チョロチョロと左側から抜いて眼前を左から右へスィーーー、フラフラと右ウインカーを出して停止線を超えて待つスタイル

そしてバイクが大型になるにつれてマナーがマシになるっていう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:48.37ID:EYzNLArp0
バイク乗りはバイク乗り用のマンションに住めってことだ 
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:05.03ID:Uw5TEQJH0
盗まれたくない人はスズキのバイクにすればいいよ(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:18.93ID:JDJCdgPA0
PCX = 買ってもすぐ窃盗犯に取られる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:26.88ID:rkCdA21v0
>>21
そうなん。やはりリビングから見える場所に置いた方がいいのか。
一番は車庫だけどな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:34.29ID:WT8e5wYb0
安全はただじゃないので
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:45.11ID:4u0miGQF0
ヤマハがNVX125を正式に日本で売ってくれればいいのにね
現行の125の中では一番かっこいい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:59:07.14ID:H6KMiZWv0
>>33
そうそう、その感じ。
車線が黄色でも、左折レーンからの直進でも御構い無し。
大型は高速の渋滞中に車線の間をハザードあげて走り抜けて行くな。
あのハザードは何の免罪符だと思ってるんだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:59:13.16ID:yNkEQBPD0
PC-X NECのパソコンか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:56.01ID:lrSaASUc0
>>32
ファミバイ使えるようにするオプションとか、2台目割引とかあれば良いのになとずっと思ってる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:14.06ID:ezcLeCN/0
>>1
だっせww
最近はこれがかっこいいの?wwwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:39.08ID:AYYdm9u20
PCXは三年前に新車で買って1年ほど乗った
当時だとバイク店もバイク用品店も、わざわざスクーターを盗んで売る盗難グループとかいないしチェーンロックさえ必要ないと言われてた
でもバイク板では大阪の方でPCXの盗難が聞こえてきたりもしてたかな
キーケースがボロいし簡単にキーケースを開けることは出来る機種、なので糞ガキ達が原付のように盗んでいくんだと思う
本物のバイク窃盗団は高級バイクしか狙わないからね
ネットなんかで中古バイクを買わない方がいいに決まってるし、バイク店でさえ知り合いが中古バイクを買ってすぐにエンジンが駄目になった話もあったし基本ボロいよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:04:46.78ID:98uToZRh0
東大阪で新型PCX乗ってるけど地球ロックと盗難保険入ってても不安だわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:06:40.04ID:/mljB7/20
前スレ>>993
・重いので取り回しがきつい
・燃費もそんなよくないし車両本体が高い
・自立ではないので普通にコケるときはコケる
・すり抜けが絶望的、125とめてOKな駐輪場で断られる
・フットスペースが極端に狭く足が伸ばせないのできつい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:07:33.98ID:dBDvWQsb0
何故大阪なのか考えたら自ずと答えは出るはず
エラの張ったつり目を片っ端から探せ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:08:12.56
YAMAHAが渾身のMーMAXをだしたのにPCXの新型は更にずっと上行くスペックだった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:08:24.45ID:/mljB7/20
メインで乗ってるのはキムコレーシング125Xだけどメーカー名言うと韓国製と思われてわろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 00:10:01.60ID:N5jeLcrb0
>>51
PCXは超人気車種やぞ知らないのか?
走るおまるって言われてるんだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況