X



【キャッシュde逮捕】文化庁「海賊版と知りながらの"ダウンロード"は禁止にする!静止画もアウト!」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/11/26(月) 02:48:00.70ID:CAP_USER9
海賊版サイトの利用を控えさせるための処方箋(せん)になるのか、インターネット利用者を萎縮させるのか――。文化庁が、海賊版だと知りながら漫画などの「静止画」をダウンロードすることを違法化するかどうかの検討を始めた。海賊版対策のための良薬との位置づけだが、副作用が大きいとして早くも疑問の声が上がり始めている。

 「人々は、インターネット上の情報を後で確認・検証するためにダウンロードして保存することを躊躇(ちゅうちょ)せざるを得なくなります。静止画ダウンロードの違法化は行わないで下さい」
 表現の自由を守るため活動するNPO法人「うぐいすリボン」は1日、こんな声明を出し、署名集めを始めた。……

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000009-asahik-ent

★1)2018/11/25(日) 12:13:44.14
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543122777/
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:12:55.79ID:b+U0Dm9S0
>>1
端末が問答無用でキャッシュ保存してるんだけど、アホなのかな?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:15:23.62ID:Z96MTUJg0
別件逮捕が捗りそうだな
専ブラで著作のある画像を読み込み自動保存しただけで逮捕の可能性すらある
取り締まる方向については概ね理解できるのだが方法が悪い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:15:47.10ID:gXyqqnK50
キャッシュは自由に操れない
  ↓
意図的なダウンロードは違法
  ↓
そうだキャッシュを集めてパッケージングするアプリ作ったら良くね?
何故か俺のPCにいつの間にか漫画あったわ的な
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:16:43.33ID:ksWrunvX0
さすがPC使わんやつがセキュリティ大臣の国や
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:17:27.85ID:gXyqqnK50
キャッシュダウンロードは違法
  ↓
各種ブラウザキャッシュ禁止法案可決
  ↓
いちいちすべて読み込むため情報インフラ崩壊
携帯料金爆上げへ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:19:35.22ID:XnZOQDEI0
「このサイトで公開している静止画はすべて合法です」って書くだけの簡単なお仕事
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:21:03.63ID:DgDPY7P30
>>203
基本的には自白に頼ることになると思うよ。
あとは常習的に海賊版を専門に扱うサイトに繰り返しアクセスしてたかどうかを見たり。
殺人と傷害致死とを見分けるよりはよっぽど簡単。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:22:17.05ID:hZgKq99E0
出版会社が広告つけて無料で漫画公開するしか道残されていないのに
いつまで違法サイトをのさばらせてるんだろ馬鹿らしい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:24:46.93ID:S/f/HaPX0
キモヲタざまああ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:25:32.83ID:rL2tIPw/0
>>14
これよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:25:57.85ID:HxKezQfP0
>>231
実質、警察のさじ加減でどしどし逮捕できるようになりそう。ゆうちゃん事件で捕まった人達が供述調書捏造されたように。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:26:00.38ID:4TUnIson0
見せしめに漫画村見てたやつ逮捕で
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:26:13.04ID:cqSTEsv50
売国行為だとなんかの板で見たけど、本腰を入れるなら日本だけを陥れようとするやつらの陰謀
というのが本当なんだと納得。
これは表向き違法行為という綺麗事の法律だが日本を完全にダメにする売国行為そのものだと納得したわ。
これはイカン!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:26:35.81ID:GP36htbE0
ウイルスに感染して違法ものDLさせて丁寧に通報機能もあったら
犯罪者が沢山量産できるな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:04.52ID:S/f/HaPX0
>>154
ゴミアニメ離れなんて良い影響でてるじゃん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:43.36ID:gXyqqnK50
>>234
ねずみ小僧見逃してばら撒いた金受け取った町民逮捕だもんな
受け取る町民いなけりゃねずみ小僧も盗み働かねえだろって
最近のねずみ小僧はグローバルだから意味ないぜ
もう鎖国するしかない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:27:48.96ID:cqSTEsv50
日本を潰そうとする人々の完全な陰謀行為ですね!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:28:48.26ID:qwyzwu+j0
映像の時と同じく「情を知り」の条件が付くんだろ?
知りませんでしたーって言い張るから大丈夫
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:29:27.43ID:xc2uuJx70
間違いなく役所で大量に出てくるだろうな
こないだも有料のものを使用してたとかあったし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:30:37.22ID:+6tbnsVW0
アップロードするやつは何らかの方法で収入得ようとするから
金儲けするやつ捕まえればいいだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:31:01.89ID:kL6vEg130
>>233
残念ながらオタクは現物に価値を見出すから買うんだよ
買わないヤツはニコニコやひまわりにいる大量の中年、爺ウヨだけ
視聴、コメントはするのに金払わないから
どんどん業界が縮小していってる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:31:04.07ID:WHlD3nQB0
こんなので逮捕してたら国民全員が逮捕じゃん
結局何もできないざる法になってしまう。
権利者に不利益しかもたらさない。
ちゃんと明確な犯罪行為だけをピンポイントで取り締まる法律作れよ
立法府に無能な人間しかいないからこうなる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:33:38.79ID:qwyzwu+j0
>>247
映像の方でも結局ロクに使ってない法律だから
基本スルーして使わずに警察が陥れたい特定の奴に対してだけ発動する法律になるね
軽犯罪法と同じ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:36:34.53ID:gXyqqnK50
>>191
まんがタイムOOOでも読んどけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:37:34.51ID:BrsQXGFV0
クリエーターを応援したいけど
表現の自由を守るため活動するNPO法人のほうが埃出そう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:37:57.52ID:1OmVzj5m0
>>231
それでもやり方がなぁ。
薬物取り締まりと同じで、末端の売人と買ったやつを捕まえていけば、商売にならなくなるだろう、みたいな考えじゃないか?
一番悪くて、一番金をもうけているやつらはほとんど野放しだ。
そうやっているうちにどんどんずる賢くなって手におえなくなるんだ。
いい加減に学習しろよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:38:30.08ID:j27RYAYi0
むしろアニメはちょうどいいよな
いい歳してまだアニメ見てるようなやつはどうせ半分犯罪者みたいなもんだし
冤罪を恐れずにどんどん逮捕勾留監禁拷問処刑していってほしいわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:43:01.04ID:kL6vEg130
そもそもコピー文化って一般層にも根付いてしまってるから二次元オタクだけの問題じゃないんだよな
音楽だって、絵だって、アニメだって、ゲームだって
簡単にダウンロード出来る仕組みが出来上がってるから何の悪気もなくダウンロードしてしまう人がいてもおかしくない

自分の友達は将来安泰な職業についてて妻子いるけど
アニメの映像ファイルHDDに入れて持ってるって言ってたからな
そういう話は方々で聞くから他にも一杯いるはずだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:44:25.83ID:0RVDQiJ40
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!

在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です

そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!!

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
.
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.640963
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:45:34.73ID:kL6vEg130
最近、話題になったキャッシュレス化の話だってそうだよ
全体がついて来ないのに話だけ進めようとするから叩かれるんだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:53:47.20ID:7j8X3Roa0
>>203
実際はこんなめんどくさい法律じゃ誰も逮捕されないよ
プロバイダーが強制的に停止できる権限のためも法整備だろう。違法状態を放置したって論法
スマホとかはバシバシアクセスできなくなるんじゃないかな?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:56:30.14ID:+rkAIOzz0
>>246
おっ、またToLOVEるか?

【パヨク赤っ恥w】香山リカさん、子育て応援講演中止「日の丸の服着ていく」「会場で暴力を振るわれたら大変だろう」市に妨害電話★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542938256/

973 名前:名無しさん@1周年 :2018/11/23(金) 17:59:08.38 ID:ommPj1rI0
>>970

キミは子育ての講演会に国旗の入った服を着ていくか?
そーゆう服を着てToLOVEるを起こすぞ、と言うバカウヨらしい脅しだよ

974 名前:名無しさん@1周年 :2018/11/23(金) 18:00:17.03 ID:16TohV8J0
>>973
うわキモw


975 名前:名無しさん@1周年 :2018/11/23(金) 18:01:22.71 ID:0Oira0R+0
>>973
何辞書登録してんだよwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:57:50.26ID:kL6vEg130
>>259
そいつの事は知らん
脳内妄想は余所でやってくれ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:04:05.95ID:cqSTEsv50
こんなことを話し合おうとしてるのは日本だけだよ。
そこんところをよく考えよう。
真の狙いはなんなのか。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:04:38.03ID:+rkAIOzz0
>>260
またまた〜w
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:05:37.70ID:TYArA7OM0
ガラケー時代はテキストオンリーの表示設定があったけど
スマホやPCブラウザでは難しいかな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:07:15.54ID:cWkQHG7y0
>>229
日本自体が衰退しまくっているから問題ない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:12:59.52ID:r2GdPdvD0
海賊
山賊
烏賊
ガイゾック
バンドック
ガイコッツ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:13:45.17ID:uS3UkEUi0
お前ら違法行為、マナー違反、モラルに
物凄く厳しいのにこの手のはアリなワケ?
なんか都合よい考えだな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:14:54.79ID:NwzVu3Ov0
>>191
煽りじゃなくて、お前が面白いと思うマンガでも小説でも上げてくれよ
3、4コでいいから
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:15:59.04ID:ZNcYiZms0
映画やドラマのワンシーンのカットも駄目っていうなら、ほとんどのサイトやブログは成り立たなくなる。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:18:05.39ID:cQDMdnI60
動画が駄目で静止画はいいってのも理屈に合わんよ
そうそも動画ってのは静止画をいっぱい繋ぎ合わせてるだけのデータだから
実質同じものだし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:18:06.45ID:uS3UkEUi0
入れ墨とかバーベキューとか
違法でも何でもない事にはうるさいくせに
自分の事には甘いなぁ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:18:23.85ID:cqSTEsv50
っておかしいなあ この話題は少し前から出てたはずだがなぜ今爆発的に広がったんだ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:31:02.32ID:kR2MWogz0
>>273
入れ墨やバーベキューがいつ違法化された?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:35:51.77ID:uS3UkEUi0
>>277
そんな事書いてないだろーが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:36:50.30ID:67ejVgxK0
>>277
これがゆとり読解力というものカー
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:37:03.49ID:TYArA7OM0
ダウンロードではありません、キャプチャーです
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:38:09.78ID:JmlFFvWi0
バーベキューは違法じゃ無いw
バーベキューに伴う「騒音」が違法。

入れ墨はは違法じゃない。
入れ墨による社会的影響が法に抵触する場合がある。
いわゆる…「営業妨害」 客が来なくなるなど…
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:39:32.64ID:gJ6e92eC0
>>277
お前面白いやつだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:40:22.47ID:uS3UkEUi0
>>281
だよな?著作権や肖像権に抵触する
ダウンロードも勿論ダメだな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:46:36.63ID:6A/LVkQ80
じゃあurl踏むと抜かれるやつ仕込んで通報するか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:47:19.46ID:JmlFFvWi0
>>283 結論…  「どちらでも良い」 w笑

ベーシックインカムや給付付き税額控除など、
最低所得補償がある場合は、利益がなくても食っていけるから、
違法化の必要性は無い。
無料で盗られるのがいやなら、作品を造らなければ良いだけ。
それでもメシは喰えるから。
ただし、裁判権は除外しない。
盗った相手もベーシックインカムや給付で所得があるのだから、
いくらか支払って欲しいと訴えれば良い。

逆に、きつい処罰を行っても良いが、
消費者側にも不買する権利、政権交代などのしっぺ返しなどは合法的に可能だ。
漫画がいやなら、他の趣味にながれるとか…
今までの読者が敵になっちゃうってやつだねw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 11:57:12.45ID:JmlFFvWi0
インターネットDL規制強化で自民党公明党選挙で敗れる!
ダウンロード取り締まり強化で、アベノミクス崩壊!!!
国民総スカン!

こんなの現実になったら、わらっちゃうw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:02:39.46ID:WSwFBqer0
>>1
今日もスレタイに阿呆みたいな作文を書いて罵倒されているのかガーディス=水星蟲
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:20:28.08ID:mF35UpEF0
国民にインターネット離れさせるには有効だな
言論統制にちょうどいい法律になりそうだ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:28:55.24ID:gJ6e92eC0
>>288
残念ながら離れないし言論統制にもならないよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:49:53.69ID:0Yy8/zPB0
クリックしてページ開いた時点でキャッシュ保存されるからすでに違法って話?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:53:27.42ID:uLeTZNTu0
ウイルス仕込んでクラッシュさせていいよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 13:57:26.14ID:tLItRcnz0
アニメアイコンの国士どもはほとんど逮捕されそうだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 14:05:31.53ID:P/60xL910
どうやって捕まえる
通信傍受か
内容の判断はどうする
検閲か
憲法違反じゃないか
違法な方法で得た証拠は無効だろ
裁判所がんばれ!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 14:28:08.34ID:jGXzWdOO0
>>258
見せしめのために数件の逮捕はありそうだけどな。

薬物取り締まりと似ているが決定的に違うのは、薬物は購入者を保護して更正させる目的があるが、こっちは保護は入っておらず完全に見せしめであることだ。
どっちも末端を取り締まっても根本的な解決にはならないのは一緒だ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 14:38:46.18ID:cqSTEsv50
>>286
野党は今の自民以上に嫌われてる。
自民は絶対的なバックが付いている。
だから自民は負けない。
もうそろそろ今ある政党に任せる時代の終焉を覚悟しないといけないだろうよと・・・
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 14:56:50.24ID:82/8A1P+0
「割れ厨は死ね」

これ以外に何も言う事は無いだろ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:39.21ID:82/8A1P+0
>>292
リプライで「反応」を表現する為にマンガのコマやページの画像を使ってる奴らもな

ああいうのって、どこから拾ってきてるのか、お察しだろっていうね
自分自身を割れ厨だって自己紹介してる様なもんなのに、よう出来るわって逆に感心するわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 15:32:37.53ID:oG3LvPy/0
>>232
知恵を絞ればほかにもあるとおもうがな

とにかく紙モデルにしがみつくのは愚策だわな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:06:33.40ID:YE1pvFQu0
違法にしたら音楽業界と同じように市場が縮小して行きそう
見るパイを減らせばそれだけ人の目に触れなくなるか、市場縮小に合わせて読者もクリエイターも減っていく
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:32:45.00ID:GIalohYp0
最後は通信の秘密プライバシーに踏み込まなきゃいけない議論になるがお前らどうよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:36:19.34ID:iCfydB570
やらなきゃならないんだろうが・・・
しかし日本を蝕む覚せい剤の売人や中毒者の罪が軽いのに
ダウンロードで検挙とか、怖い気がするな

日本人は本名で報道されるが、通名の連中は名前を変えて終了
日本人だけ検挙されるわ、日本人だけ重税だわと、日本大丈夫か?
マイナンバーも日本人だけ管理されて、通名はナマポ食い放題の無税生活とか本気か?
本気を出す場所が違う気がするがなぁ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 21:56:34.70ID:82/8A1P+0
「違法だろうとタダで見聞き出来るから購入に繋がる」という暴論を本気で信じ切ってる奴らは

「買う」のがまず大前提だという原則を完全に無視して、「買う」と「盗む」をまったく同じレベルで並べてるのが凄いわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:40.53ID:82/8A1P+0
「欲しければ、買いましょう」
これは根本的によーいドンの一番最初の段階の事柄なのであって
その部分をオミットしたり見て見ぬふりをする事は不可能。まずこれ。買って、所有する。これ大前提ね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:20:31.43ID:Hf7rO1kE0
あれはセーフ コレはセーフ
というバカな話し合いして全く意味ないことするなよ。
この国だけがありえないことを話し合ってんだぞ? 世界を巻き込まないでだぞ?
そのこと自体が招くその分野と国力の衰退を本気で考えるべきじゃないかな?
どう理解してもこの国を陥れようとする輩の考えだろうが
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:23:10.60ID:6NdYjP6+0
画像検索もアウトになるじゃねーか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:31:46.50ID:ahMWmC5B0
通信の秘密の法律どこいったんだ?


これからは盗聴は合法になるんか?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:33:00.62ID:G222ES2q0
>>75
社会不適合者だから
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:34:58.28ID:ahMWmC5B0
>>304
通信の秘密に抵触すると思う

パケット監視やサーバログの召し上げをするのは
違法行為なのに、それを国がやろうとしてるのは危険すぎる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:36:14.65ID:XJ06di/A0
>>313
…違法業者を摘発した際の利用者の情報は今までだってちゃんと追跡してましたがなにか?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:38:46.36ID:G222ES2q0
>>267
ネット上で素性がバレずにうごめいてるから
考えもどんどん都合よく、身勝手になってるんだよ
実社会で名前をいくつも持つあいつらと同じ精神状態よ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:42:59.30ID:25BgubeJ0
コラはともかく一コマ分もダメ?
漫画全ページじゃなければおk?
でも全ページじゃなければおkだとそれはそれで悪用するのが出てくるのか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:47:57.20ID:Hf7rO1kE0
どうも見てるとうぐいすリボンという団体もおかしなところがあるようだと・・・
ところどころあるツイッターの返信を見てると単純な応援メッセージにはすぐ返信。
なにかお金について突っ込まれてるようなツイートは虫。
それ以外の鋭いツッコミとかは虫。
そして寄付を募ってると・・・・
導き出される答えは一つ。
この団体を潤そうという考えのもと成立はありえないであろう静止画ダウンロード違法化で
国民を焚き付けて寄付を大量に募ろうとしてるんじゃないかな?
最初適当に燃料を投下したが盛り上がらず・・・
なので今度は5chとかでニュー速などの大きな板に書いたら食いついたと・・・
そもそもうぐいす団体の行動も単なる著名と表現の自由ガ〜^というなんとも物足りない声明だけ・・・
あまりにも胡散臭すぎる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:53:53.53ID:Hf7rO1kE0
じゃあ寄付して具体的にどのような行動をするかまったくもって見えてこない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 00:54:29.61ID:RglE4lJ/0
>>36
>論考や考証やトレス疑惑とかの検証とか
はふつうに引用成立するんやけど。出店明示すれば

著作権法の知識かけらもなくて、文句垂れてる白痴は帰った帰った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況