X



【悲報】チョコモナカジャンボ値上げ 森永製菓、アイスを4年ぶり値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/26(月) 16:28:38.27ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/439688729218876513

森永製菓、アイスを4年ぶり値上げ
2018/11/26 16:2511/26 16:26updated
©一般社団法人共同通信社

 森永製菓は26日、アイスクリーム「チョコモナカジャンボ」などを4年ぶりに値上げすると発表した。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:44:14.88ID:Qox3f7tX0
お前らが渇望したインフレだぞ、喜べよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:44:32.28ID:mm+A0Po60
ここ数年、アイスって食べてないな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:44:43.05ID:48eIMVXO0
森永はエンゼルパイもいいな
たまに食べると美味しい
朝鮮ロッテのチョコパイしか置かない店はクソ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:45:11.56ID:ITijl5Ff0
早く物価増分を給与に反映させろ
十年前100円のアイスが現時点で30%高くなってるのに
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:45:20.95ID:0d/++rJJ0
アイスは割り引き商品になりやすいから定価なんてあってないようなもの
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:46:35.24ID:hkOfnKbl0
安倍が辞めるまで食品値上げエンドレス
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:07.67ID:5T1tfIXr0
>>17
じゃ、誰ならいいんだよw
3分以内に答えろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:12.75ID:hf4k4J+N0
>>1
プレスリリースくらい貼れよ無能

https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file5bf631f091e1d.pdf
価格改定 2019 年 3 月 1 日出荷分より
商品名 価格改定率 新希望小売価格 現行希望小売価格
チョコモナカジャンボ
バニラモナカジャンボ
サンデーカップ<パリパリチョコ>
ビスケットサンド
チーズスティック
7.7% 140 円(税別) 130 円(税別)

パリパリバー<バニラ>
パキシエル
6.0% 350 円(税別) 330 円(税別)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:38.18ID:48eIMVXO0
>>72
業務スーパーだとアイスが激安で売ってるね
種類は限られるが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:21.30ID:3wWfPUCq0
アベノミクスの果実すげぇ・・・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:26.86ID:2cbE7gVS0
小さくするより正直でよろしい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:37.75ID:xWp/ZvAD0
昭恵の会社だから大麻入ってそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:51:16.48ID:O99tZHLM0
スイーツの棚が100円台から300円前後になった時点で
嗜好品は2〜300円台って理解だからどうでもいい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:51:23.06ID:ImQtgDc70
10円値上げだと大して何も思わないが7.7%の値上げときくととんでもない値上げ率だなw
しかし昔は高級アイスと思ってた100円アイスが今や140円150円とかすごい時代になったものだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:51:28.26ID:xWp/ZvAD0
>>73
安倍晋三が結婚式出てたよな笑
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:51:35.47ID:48eIMVXO0
>>78
見かけた気がする、なかったらゴメン
チョコモナカジャンボは売ってる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:52:09.87ID:cWGHyobj0
チョコモナカジャンボうまい
でも年取るとちょっとしんどい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:53:07.14ID:3YjNOXTt0
アイス最中は噛まなきゃいけないから歯に染みるー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:53:07.74ID:0njdJw/i0
ファミリーパックのパルムが一番おいしい
1本売りより小ぶりなサイズでちょうどいい大きさなのも高ポイント
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:53:38.61ID:HRVevKW10
Керченский пролив открыли для гражданских судов
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:55:25.81ID:JOYteGd20
>>95
ラクトアイスじゃなければどっちでも良いよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:56:13.93ID:u9p4PYBh0
マジ円高にせいや!
人手不足でデフレになるわけないやろ!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:56:31.53ID:+n6ZwYKG0
>>77
最近、トライアルの500円しない、1.5リットルパックを買ってきて食うようになった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:08.69ID:n34uWEH30
消費税増税前に値上げとか泣ける

アベノミクスの悲劇
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:26.17ID:Jo6WhlrE0
森永¥安倍アッキー 祈るだけで役立たず^^
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:38.70ID:7fUZM9dy0
買うのやめよ
しかし今の安倍不況は我慢できない子供が居る世帯はほんと大変やな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:57:44.90ID:Pe2WxTE40
歳食って甘いのと脂肪分がこたえるから6回に分けて食ってるわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:58:20.04ID:8nT12qU10
日銀緩和と安倍ATMのおかげ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:58:32.99ID:7fUZM9dy0
>>98
ほとんど植物性油脂だぞ
コーヒーのポーションを冷やして固めたようなもの
味は整えてあるが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:58:33.78ID:n2ZnUfMS0
チョコボールのチョコなんとかしろよ
お値段内容そのままで味ガタ落ちって選択かよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:12.83ID:n34uWEH30
ひと昔アイスは100円だったと思うけど140円か!それも税別とは
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 16:59:27.70ID:bbL6h3lR0
ジャンボだし小さくするわけにいかんからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:00:44.95ID:mhnkSG8t0
>>98
トライアルww 俺んちの近くにある激安スーパーだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:00:55.53ID:DGyt4mtC0
さすがに値段そのままで量を減らす作戦は難しいかw 名前がミドルになっちゃう...
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:01:41.40ID:n34uWEH30
希望小売価格100円 →消費税5%込み105円

希望小売価格140円 →消費税10%込み154円

高杉子ども買わないな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:01:58.72ID:Jo6WhlrE0
とっくの昔に森永の箱アイスが小さくなってたお^^
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:02:54.73ID:Gh325W4H0
クリエイトの火曜日
75円の日しか買わない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:03:15.52ID:M7ro0g9D0
アイスに挟まってるチョコは板チョコではない。これ豆な。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:03:21.18ID:/3T8pF4E0
これは安倍チョンの嫁のせい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:03:29.58ID:1kc6HQ2l0
CMに無駄な金かけるなよ
広告なんかなくても誰でも知ってるし売れるんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:06.96ID:zjC0fBaZ0
チョコモナカとバニラモナカだったらチョコ入りのチョコモナカの方がお得じゃん
って思ってたけどバニラモナカのアイスの方がうまいじゃん
平成最後の大発見だわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:28.48ID:/GVOyw4QO
ロッテグリコ森永揃って値上げ
談合?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:40.08ID:ntn05s6O0
>>3
物価と所得を上げないと、近くのゴキブリが入ってくるだろ?
安けりゃいいってもんじゃねーんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:04:59.01ID:TMBBmVcp0
>>1          
これのどこが速報性のあるニュースですか?>みつを ★
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:05:27.17ID:eURSLX5H0
PARMは値上げしないでくれ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:06:17.98ID:9I5Q+IPK0
知らぬ間に量が減ってる
紙パックジュースなんて500mlから450mlになっててワロタ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:07:08.72ID:/GVOyw4QO
>>124
種類別、チョコモナカはアイスミルクだけどバニラモナカはアイスクリームだからね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:07:37.32ID:m6Ko0LEN0
値段見ずにコンビニでアイスクリーム最中買おうとしてレジで300円くらいすることを知ってちょいビビることがたまにある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:07:56.35ID:azDR0q3i0
安かったのに残念
安倍の野郎
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:08:43.58ID:sOMS5H9d0
チョコモナカジャンボは吉川晃司で定着してたのに
何で関ジャニに変えたのか理解に苦しむ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:08:56.20ID:xCDChZ/J0
スーパーの安売りで税抜き70〜75円くらいだったかな
安売りで80円くらいになるのかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:09:31.89ID:hig4F52+0
>>113
コンビニで買う奴は涙目だな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:09:42.98ID:cjZpFxkM0
>>1
アベノミクスの果実w
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:00.97ID:LBSQw/NQ0
週に1回食うとして
100個くらい買いだめしとくか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:23.67ID:M8D4O25a0
もう買えないな
ガリガリ君に移行するわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:25.44ID:cjZpFxkM0
>>142
異常にたけえ
0148憂国の記者
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:26.74ID:m2dvsSAT0
◆森永買うやつは池沼◆
森永って全部不買。
チョコフレークも日清のほうが千倍ぐらいうまい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:37.67ID:MZMrr3aD0
感覚だとインフレ率2%なんてとっくに達成してるんだけど、お上はどういう数え方してるんかね
シュリンク除くとか寝ぼけたことは言わんよな?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:10:55.45ID:bKOPRx2o0
政府とマスゴミは物価が上がってないって騒いでるけど、菓子類ってアベノミクス下でもう10%以上も価格上がってんだよね。

  2013年 +0.2%、2014年 +5.1%、2015年 +4.2%、2016年 +1.5%、2017年 +0.7%

これ、全部が前年度比(前年に比べて何%上がったかを示す)だから。
食料全体で見ても10%近く上がってる。

消費者物価指数
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031431782&;fileKind=1
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:11:28.77ID:hig4F52+0
>>43
今年だけでも、20個は食べた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:11:32.35ID:UGEdcRIC0
パリパリ感の鮮度が命だから
コンビニで買うのは間違ってない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:09.19ID:Z4K2HVhL0
パリパリで嫌いだから問題ない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:24.55ID:TzCOzsl80
チョコモナカよりパリパリバーがきついわ
値上げするならせめてサイズ小さくなったの戻して欲しい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:32.21ID:+oqYJHye0
不買運動
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:57.84ID:wKWMBtBS0
買わなくなるだけだから、どうぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 17:13:25.16ID:63JZeH0E0
モナカアイスは冬が旬のアイスだから
これから値上げはひどいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況