【自衛隊】F35B導入 いずも“空母”化で最終調整/政府★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:50.60ID:CAP_USER9
F35B導入 いずも“空母”化で最終調整
日テレNEWS 11/26(月) 14:11
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181126-00000034-nnn-pol

政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。

最新鋭ステルス戦闘機F35Bは、航空自衛隊が運用しているF35Aの派生型で、短い距離で離陸し、垂直に着陸することができるのが特徴。

政府は、このF35Bを導入する方針を固めるとともに海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の甲板を改修し、F35Bが離着艦できるいわゆる「空母」にする方向で最終調整している。中国が海洋進出を強める中、尖閣諸島を含む南西諸島の防衛力を強化する狙い。

政府は今後、こうした方針を自民・公明両党に示した上で来月とりまとめる防衛大綱の中にどのような文言で盛り込むか調整に入る方針。

★1:2018/11/26(月) 17:33:26.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543221206/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:31:54.01ID:g1jsFzIh0
改修は無理無理カタツムリとか言い続けてきた
わけだが、いざとなったらアッサリやるんだな。
いや、いいことなんだけど。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:05.88ID:HqOfqUS/0
外国 「・・空母だよね?」
日本 「・・護衛艦です」

これが現実になるとはなあ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:17.55ID:q6RJ/Fmv0
>>187
現海自の命名基準には空母の艦種が無い。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:17.81ID:4pNaqATq0
使ってみて、やはり専用の空母のほうが効率がいいと5年後にはQEクラスの空母を建造っていう流れだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:27.90ID:GjCiOLIG0
>>185

トランプがOKだしたら保有可能だよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:31.92ID:CsGvnTIb0
>>176
今後の空母は戦闘用無人機の回収艦
母機が高空で無人機パラ撒いて仕事し終わったら空母で回収する
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:40.54ID:tdn7AKmc0
>>202
家具を買ったはいいがドアを通らないとか
これからそんな不具合が見つかるだろうな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:48.82ID:E5bScpca0
護衛艦を護衛する船も出来るってことかい?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:57.01ID:eGIwhsyF0
実際は東シナ海航行してヘリ飛ばしてヘリからソナーを垂らして支那の潜水艦探すのが出雲の仕事
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:05.16ID:6W+rTkch0
核兵器持った上での軽空母ならまだしも

相手が核保有の中国相手にまったく意味ないねwww
使えねえよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:09.73ID:inJtMKTf0
防衛国債でもつくれば
俺買わねーから
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:22.99ID:GjCiOLIG0
>>205

だから護衛艦だと何度
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:50.28ID:zP7rlHmj0
余計な物を付けずにドンガラに近い仕様にして
安価に艦体のみを調達してるってのがいずも型の実態だからね
恐らく当初から改装ありきで設計してたんだろうな
イキナリ空母仕様は認められ無くても必要に迫られてって筋書なら
なし崩し的に空母も取得可能だろうという読みなんだろう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:54.52ID:BctX1hXq0
改装してジャンプ台もつけるんだろ また数年ドック入りだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:56.96ID:TgzmE1kW0
>>174
数が足りないだけでなく、隊員のレベルがやばいほど低下
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:33:57.92ID:A1iHBWv70
好きなもの載せてるだけ、悪いことしてないよ〜♬
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:09.64ID:39KNcSe80
着々旧軍化が進んでいます
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:40.12ID:wvFMc9dF0
まず徴兵禁止にしろよ
話はそれからだ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:48.06ID:Br2jpNIg0
爆装ってチラホラ見るけど爆弾装備のことでミサイルは含まれないって理解でいいんでしょうか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:51.82ID:uG7FI97C0
>>219
見事にハマったな
日本の強かさも捨てたもんじゃない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:52.52ID:qe8mFvnc0
>>146
F-35にピッタリサイズなら、よりデカいSH-60Jはどうやって…
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:01.23ID:Qrf3Mw/a0
>>156
固定翼機のパイロットは空と海だけじゃない。
陸自にも固定翼機のパイロット居たんだぞw

MU-2とかな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:01.24ID:rdNz+qp20
>>185
自主規制していただけです
海上自衛隊を設立するときに関与した米海軍が出した設立プランには
軽空母3隻と書いてあったそうです
当時の吉田茂首相の「空母なんてとんでもない」と拒否しました
米海軍はその後も継続的に海自に空母保有を働きかけてたいけれども
吉田ドクトリンを頑なに守る自民党がお断りしてきました
吉田茂首相は麻生太郎財務相のお爺さんです
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:16.01ID:tdn7AKmc0
>>226
狭いキッチンにでかいまな板をのせたからといって
狭いキッチンがプロの厨房にはならないからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:26.08ID:14u+P3ZJ0
名前はDDHから変更だな
DDAかDDVかな
0238雲黒斎
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:26.92ID:5RXocugp0
F35B導入に合わせてV-22はCMV-22B型にしてもらわんと遺憾ね。空中給油ユニット搭載型。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:38.87ID:o8ALbvh/0
>>1

     888在88
   / \ ,, /\つつっ 要らないニダ! ダサいニダ!
  /  (\)  (/)  日本の空母保有は反対ニダ!  
/  :::::⌒(__人__)⌒::\ 専守防衛を徹底して弱い状態でいろニダ!
|  \    |_/     >日本の野党はどうした?
.\           / 日本の野党ももっと反対しろニダ!
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|

〜反日工作員 日本語を使い現在工作中〜

0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:40.95ID:+YN+8eDG0
これはやりすぎくんだろ。w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:49.80ID:qL5cLtzA0
>>218
伊四百も潜水空母やもんな・・・空母てついとるがな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:52.48ID:1pWcIxIo0
カタパルトが無いから空母化は無理だ
カタパルトを備えるには機関部を含めた大規模改修が必要
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:53.09ID:eGIwhsyF0
出雲に艦載したフランスタレス製のヘリ固定装置をタレスが中国海軍にも売ってしまい防衛庁がフランスに抗議した事件もありました
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:55.46ID:uLsDzWVd0
そろそろ、タンク役の護衛艦出来ないかな?
魚雷食らっても、ハープーン食らってもビクともしない奴。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:05.07ID:hmyAiWKL0
予算がつかずにお尻は海水で洗います
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:13.20ID:OhMZ4qc20
可愛い無人機300機ぐらい格納するの楽しみにしてたのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:13.43ID:dqUI4lz20
強襲揚陸艦並みの機数を積むなら甲板から下は全取っ替えになるのでは。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:14.28ID:A1iHBWv70
>>228
酒の銘柄みたい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:16.27ID:KBh+jOMh0
>>237
DDVだね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:36.97ID:E5bScpca0
三五式艦上とか名前変えられませんかね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:47.78ID:2MMhwXgH0
>>234
アメリカも「今ならエセックス級3隻あげるよ。」と言えばよかったのに。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:36:54.46ID:39KNcSe80
旧軍化 = 大将はモルヒネ中毒という意味
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:05.97ID:OW0jHUUb0
>>218
DDF と呼ばれるようになるのかな?w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:27.76ID:2BfqP6Eb0
遺憾砲があれば空母なんていらないなあ、ムダ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:32.77ID:MG9E63g30
いずも級は2つのエレベーターの片方が甲板ド真ん中にあったよな?
2つとも側舷エレベーターにしとけばよかったのに
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:34.57ID:BctX1hXq0
空母という金食い虫が突然2隻ご登場だが 国費がまたこれでいくらかかるのやら この二隻で終わりでなくて更に空母なんだろ? 破産すんぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:37:44.03ID:q6RJ/Fmv0
三五式艦爆?
国産のあれは二式艦攻だよね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:01.34ID:dM5bYWvg0
安倍総理が中国との戦争を考えていると数年前に記事になっているので危険です。
【悲報】安倍総理「米国とともに中国と戦争をする」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1498221654/

係争相手の武力挑発に乗らずに日本の主張を国際社会に訴え続けていくのがいいです。
・国際紛争を解決する為に武力行使するのは禁止されているので武力で得た権利に正当性はない。
・武力で変更しようとしている事は相手国が仲裁など理屈では分が悪いと認識している表れである。
・武力で得た権利は武力で取り返される危険性が高くて価値が小さい。
・国民の安全を蔑ろにしてまで係争域に拘らなければいけない急迫性はない。
・輸送は国際的に無害通航権が認められているし、迂回もできる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:06.07ID:2MMhwXgH0
>>239
いっそ韓国も空母をそろえればいい。
で、日本海で空母対空母の戦いをしよう!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:16.27ID:RAFBy9p10
>>210
いや最初からヘリ運用だけするにはでかすぎるエレベーター
備えてたりと欧州の軽空母そっくりだたw
STOVL機運用のね
0266雲黒斎
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:25.99ID:5RXocugp0
>>191
護衛艦という艦種は無いですよ? 
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:31.78ID:rdNz+qp20
今後の強襲揚陸艦を建造する可能性があり
そのための準備段階だという考え方もあります
やがて正規空母に
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:35.62ID:uLsDzWVd0
>>251
今の世界、守りだけでは戦線は維持できないからな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:37.26ID:qL5cLtzA0
>>261
大日本帝国てよく破産しなかったよね?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:47.12ID:PVKSvOrF0
運用は護衛艦に護衛艦付けるんか
シュールだな

ところで船は女性名詞で戦争は男性名詞だが
空母はどっちだ?
フランスに渡米したやつ教えろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:59.37ID:tapmiv9H0
>>228
絶対に嫌。

なんでいつも尻切れトンボで終わるました毎回同じような
中身のない話しか書かないマンガ家のどうでもいい内容の
話と絡めなあかんのか意味分からんわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:12.25ID:gP6tf4sP0
大型空母は時代遅れ
一隻やられたら艦隊が機能しなくなる

小型の空母をたくさん運用するのがこれからの世界
一艦隊に2,3隻とか、やられたら補充するとか

アメリカみたいに大型を何席も持ってるとこの真似はできない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:17.50ID:jO1fht530
バランスの取れたひゅうが型から、搭載力特化型のいずも型に代えた時点で折り込み済みでしょ。
後は早よ汎用護衛艦に長距離対地ミサイル積もうぜ。

後、いつの間にか核ミサイルも保有ね。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:28.79ID:2+2iJ94f0
離島防衛で必要なのは海兵隊だからなあ
35Bっていうちょうどいいもんがあってよかった
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:29.42ID:q6RJ/Fmv0
>>270
国家予算の4割が建艦費だったんだよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:36.42ID:39KNcSe80
ここまでやったんだから空母は米軍のお古貰え

ヘリを飛ばせてるデモビデオ見て 本当に馬鹿な連中と思った
「出雲」は豚朝鮮海軍に容易に撃沈されるアホ・ボート
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:37.60ID:8ZMVFGTP0
おいおいそんな改修してまともに運用できるんかいな…最初から改修前提の設計にでもしてたのか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:41.64ID:uLsDzWVd0
>>264
韓国って、まともに浮かぶ船作れんの?
潜水艦は得意そうだがな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:42.93ID:Im44ksAq0
軍事で国境守れても移民で侵食されてるから意味無いな
離島に自衛隊置いても、そこの住人が中国、韓国人に占拠されてたら
何守ってんの?って話になる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:45.14ID:n0Ukycpd0
早く造れ
時間がない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:55.07ID:0rgoOdHr0
貿易不均衡解消の一環だろ
アメ車買わされるぐらいなら
コレ買った方が賢明だわ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:39:58.66ID:UgFAN9v20
おおすみ型、ひゅうが型、いずも型
およそ1.5倍で大きくしてきたから
次は基準30000トン
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:07.17ID:39KNcSe80
F35でどこ飛んでくんだよ? アホが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:10.96ID:/fbM34aF0
フライトデッキの鋼板が耐熱仕様じゃないから
STOVL機の運用は無理ってのが通説だったんだけど
もしかして当初から耐熱仕様だったの?
だとしたら防衛省は策士だなぁw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:14.62ID:4A5xFX0Y0
かが・・・戦闘機載せられる。
これで正々堂々と2代目加賀を名乗る事が出来る。
ヘリコプター搭載だけでもう飽きた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:34.94ID:z4Iu2ljG0
さてさて海自は何セット空母艦隊を用意する気なのか
それとも単に既存の護衛隊群のDDHと置き換えるだけなのか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:35.52ID:zVfDpfOa0
よし 空母改修の暁には
手始めに竹島を奪還しよう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:35.57ID:BctX1hXq0
>>270
そりゃ戦時国債乱発で国民の富を吸い上げてたからな、戦後はやっぱ米国に負けたぜwとすべて紙くずにしておわりだし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:49.26ID:3t7YLi570
10機ぐらいしか搭載できないぞ
新規で25機は搭載できる空母作らないと駄目だわ
300M越えはアメリカが許さないだろうけど
クイーンエリザベス級ぐらいの空母2隻作るべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況