X



【自衛隊】F35B導入 いずも“空母”化で最終調整/政府★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/26(月) 19:07:50.60ID:CAP_USER9
F35B導入 いずも“空母”化で最終調整
日テレNEWS 11/26(月) 14:11
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181126-00000034-nnn-pol

政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。

最新鋭ステルス戦闘機F35Bは、航空自衛隊が運用しているF35Aの派生型で、短い距離で離陸し、垂直に着陸することができるのが特徴。

政府は、このF35Bを導入する方針を固めるとともに海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の甲板を改修し、F35Bが離着艦できるいわゆる「空母」にする方向で最終調整している。中国が海洋進出を強める中、尖閣諸島を含む南西諸島の防衛力を強化する狙い。

政府は今後、こうした方針を自民・公明両党に示した上で来月とりまとめる防衛大綱の中にどのような文言で盛り込むか調整に入る方針。

★1:2018/11/26(月) 17:33:26.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543221206/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:45.29ID:PXqT7Kke0
こんなミニ空母じゃなんにもならんよ
10万トン級のやつ作れよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:45:56.21ID:ESpQQ1vl0
>>817

値段と性能は釣り合ってないがね。高杉。

ただ高かろうが自前で用意できるのは大事なことだと思う。そこを割り切ってなにを国産にするか取捨選択は大事だと思う。

金かければいつでも国産できるようなものまで、高い金出して国産するのはどうかと思うが。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:01.31ID:Gm6//74u0
ヘリ空母だと信じてたのにチクショー!なんて奴はいないだろ。
0855朝鮮漬
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:10.80ID:MG/P9QHH0
>>804
自由民主党強靭土方200兆を回せ(^。^)y-.。o○
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:12.16ID:4VBaWG010
https://whowatch.tv/viewer/8594730

桜井誠が生放送中 です。 安倍政権の国防にも疑問点あり。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:28.49ID:pvHf6xMM0
伊豆もさんどう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:36.68ID:7K4DzLXP0
>>830
アメリカの対処方法完全に誤ってるな
アメさんは強くなればなるほど警戒するんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:44.76ID:IZVNgOxq0
空母じゃなくて
重航空巡洋艦だろ。自衛隊だと重航空護衛艦になるか。

空母じゃないので問題はないか。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:46:51.71ID:7kOY4o9J0
あと、尖閣で問題にならなかったらこんなことやる必要なかったんですがねぇ、チラッチラッ(流し目)で中国牽制やな
朝鮮はかってにファビョ自滅してそうだけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:19.64ID:rskhmGzR0
.
韓国F-35A+Su-35S VS 日本F-35B = ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:31.58ID:nIfuMilG0
日産をルノーにやる代わりにフランス政府から次期原子力空母の設計図を貰ってバランスより先に原子力空母を作る

これで手打ちにするか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:37.59ID:TxQkZSJq0
米空母って年間運用費何千億円もするんだろ
日本だと予算的にいずもぐらいが落としどころなんだろーな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:39.67ID:wnAm3UjC0
>>781
産経は数ヶ月前の記事でF-35Bをヌタバル基地に配備する案が検討中と書いているな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:48.22ID:6qxfymVi0
>>713
空母ウルトラマンとか、
空母ゴレンジャー、空母ジュウオウジャーも忘れずに
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:47:59.56ID:VTxQ9LdD0
かがはまた改装空母か
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:30.35ID:YHRX5SQ20
>>848
中国のはステルス性ないから。
0869ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:39.45ID:C+ZYi28V0
>>859
巡洋艦ではない
重巡なら20センチ砲を積んでないといけない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:51.81ID:pvHf6xMM0
いずみ野線🚈
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:49:15.63ID:d/AgoXjw0
対潜専従艦のいずもをSTOVL空母に改修する意味は、
ただ単純に艦隊防空の強化が急がれてるからだろ。
現状の護衛隊群は、中国艦隊からハチの巣にされかねないレベルで彼我の戦力差が開いてしまってる。
F-35Bがあればアウトレンジ攻撃を防げる。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:49:48.03ID:Yh4KVekI0
>>816
遼寧のコピー艦001A型一番艦が進水済み。艤装も完了して評価試験中らしい。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:04.22ID:ESpQQ1vl0
>>571

地対空レーザーなんて雨の日使えないから、非現実的ではないか?

空対空レーザーで戦闘機落とすのも、制御、威力ともにまだまだじゃないか?実現できたとしても、その鈍重なプラットフォーム機をミサイルから守れなさそう。。
0876ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:04.75ID:C+ZYi28V0
20機と見せかけて 3段空母で60機
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:06.63ID:pAO7JjW50
一日に億単位の維持費がかかる
金食い虫の空母艦隊など愚の骨頂。
軍事エリートのおもちゃになるだけで
役立たずの戦艦大和の二の舞いだ。
そんなむだ金があるなら
国民生活や教育の向上、経済発展に回せ。
今どき
戦争して勝てば得になると思っているならアホにもほどがある。
戦争すること自体が大敗北で国も国民生活も破綻する。
戦争しない環境をつくる政治こそ国防だ。
戦争しない備えとしての軍事費は少なければ少ないほどよいのが常識だ。
自衛隊、特に海自がお手本にする米軍など見習うな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:06.69ID:DTl93RYx0
>>873
日本海にイージス艦貼り付けてるから
艦隊防空がどうしても弱くなるからな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:16.50ID:Pp62WzmA0
>>863
米国から通常動力の空母売ってもらったほうが早いし日本海での運用考えるなら
アメリカ級売ってもらった方が使い勝手が良いよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:19.33ID:powSLc4l0
しかしなんで雲竜の同型艦は天城と葛城なんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:21.56ID:VxUELmck0
>>697
中国の軍拡に対応するにはメリット大ありだろう。
時代が変わった
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:24.90ID:wIvM0mb30
そんなことより今ある装備のメンテに金かけろよ
F15共食い整備してるってスレあったろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:26.49ID:pvHf6xMM0
いの中ちゃん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:42.20ID:2gavfoW00
対米貿易の赤字を無くしたいなら、ジェラルド・R・フォード型を3年おきに1隻づつ買えばいいじゃん
空母搭載機を空いた年に買い揃える
空母の運用は買った空母にアメリカ海軍の軍人さんを乗せて、日本人が学べばいい
6隻も揃う頃には立派に戦力化されるわ。空母の随伴艦の運用は、原潜以外は慣れたものだろう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:42.33ID:VTxQ9LdD0
>>872
出雲丸忘れてたわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:54.47ID:WfZJ68qe0
>>765
日本はシーレーン防衛の為に(WW2を教訓として)世界有数の対潜哨戒戦力があるけど、これの天敵になる可能性が有るのが、敵空母戦力なわけ。
敵空母艦載機から対潜哨戒戦力を守る意味で、空母保有は相当な意味がある。
だけど、敵根拠地を攻撃する目的ではないから、大型正規空母までは必要ない。
それよりは小型空母をより多く保有したほうが、シーレーン防衛には有理。
ちなみに敵根拠地攻撃なら、中途半端な戦力では返り討ちに会う可能性が非常に高いので、大型正規空母多数が必要になってくる。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:56.28ID:Wy3ZiUjP0
海兵隊も造るみたいだからいよいよ中国と一戦やるのか(^_^;)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:50:59.71ID:gODqTeC40
鳳翔からやり直せよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:01.86ID:B5joN5dS0
>>822
アメリカ企業が開発したのは知ってるけど、
出資国はアレコレ仕様に口出ししてるんじゃなかったっけ?
だから
装備全部載せであんな豚みたいな体型になったって聞いてたけど。

だから「LM社の」だったらわかるんだけど「アメリカ軍の」って書かれるとなんか違和感あるわ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:02.41ID:G1Fu74Nm0
アメから 買う より 日本で造ったほうが 優秀な機体できる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:04.46ID:xDXSFOHp0
>>657
なぜ一人だけ苗字でなく名前?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:23.57ID:gq60iTdI0
仮に明日F35B空母決定で、各部署動き出して改装に乗員訓練と、実際戦力化完了するのは何年くらいでできるんだろうか
もうおそすぎる気がしてならんわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:35.07ID:TxQkZSJq0
>>879
アメリカの空母は運用に1000人必要じゃなかったっけ?
現実問題無理っしょ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:39.52ID:IC/Xusyd0
いずもは最初から空母か空母じゃないかで揉めたよね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:46.35ID:hWg58IZB0
>>851
流石に本格的な航空母艦の運用はアメリカ以外無理
この位が日本にはちょうど良い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:49.34ID:6nVWXdxX0
中国の横暴を許すな!
竹島を奪還せよ!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:50.12ID:z5iclqew0
フルスペック空母を作ったとしても日本での呼び名は護衛艦やで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:05.79ID:uG7FI97C0
>>858
もう手遅れ
アメリカは民主、共和関係なく米中対決のコンセンサスが出来てる
トランプが交代してもこの路線は変わらない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:10.56ID:bZ8CbM7p0
映画化決定だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:26.31ID:ESpQQ1vl0
>>862

国策で海外に売れ込めればいいが、やりすぎると韓国の造船業と同じになる。。

かといってアメリカ、ロシア、中国製に対抗できるかといわれれば、、、
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:36.62ID:Yh4KVekI0
>>890
マスコミが、いずも・かがのF-35B対応改修を「空母」呼ばわりするのと同じ。

どうせ一般大衆に説明しても理解出来ないだろ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:52:50.53ID:pvHf6xMM0
そらに飛ばすな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:11.54ID:AOXsKgh30
>>814
だったらちゃんと空母を作れという話
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:15.72ID:Yh4KVekI0
>>897
最初から空母じゃない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:20.85ID:6qxfymVi0
>>758
超電導電磁推進船「 ヤマト1」は神戸のモニュメントになっていたのに撤去されてしまった。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:26.09ID:pAO7JjW50
空母の活躍?
そんな局地戦の活躍が何になる。
戦争すること自体が
国家と国民の大敗北だ。
今どき戦争に勝てば得があるとでも思ってるならアホにもほどがある。
国家と国民の破滅あるのみだ。
戦艦大和で
無敵になったような
軍事エリートの
錯覚を
繰り返してどうする。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:29.09ID:DTl93RYx0
>>900
フルスペック空母なら、
固定翼運用型原子力護衛艦とかの呼称になるな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:37.05ID:+aTylCb50
武装して離陸できないだろ?スキージャンプに改装するのかな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:47.42ID:DtSs3Xrb0
>>766
諸事情により保有できる軍事力が限られる日本において
対潜哨戒+防空にも活躍の場を広げる「いずも」は有用と思う
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:49.73ID:AOXsKgh30
>>828
爆装と燃料の問題
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:53:50.91ID:Yh4KVekI0
>>891
なんで分かち書きするん?
朝鮮人なん?
0918ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:02.52ID:C+ZYi28V0
>>901
あれは酷い 予算と人命の無駄遣い
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:10.65ID:cQ+NghID0
>>891
日本が最高の第5世代機が作れても米露(中?)が第6世代機作って意味なくなるかも
ってヒストリーチャンネルのDefendingJapanって番組でそんな事言ってた…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:11.33ID:pvHf6xMM0
>>909空母も多いのよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:11.86ID:PeOHnwPs0
空母?

とんでもないw

艦載機運用護衛艦ですよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:13.19ID:d/AgoXjw0
>>878
つき型の就役で、幾分カバーができるけど
向こうの方が対艦/対空ミサイル共に日本よりも長射程の「長いヤリ」を持ってるからね。
加えて空母の戦力化でダメ押し。
ここのイージス信者は、飛んでくるミサイルを撃ち落とせるから大丈夫、で思考停止してるが
敵のミサイルキャリアを撃墜したり、発射位置まで近接阻止する手段が無い現実を直視して欲しいよね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:14.17ID:z5iclqew0
>>913
それ護衛艦じゃん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:16.27ID:Yh4KVekI0
>>914
どこでそんなデマを聞いた?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:19.61ID:zd7RYvn00
軍事には疎いけど、
甲板が平らで、艦橋?っていうのか、船長が双眼鏡で遠くを眺めるための部分、が端っこのほうにあるのは
おおよそ空母だと思って間違いない?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:21.52ID:wnAm3UjC0
>>825
南支那海は殆ど千m以上の深海だよ、
東支那海は台湾北西部から九州西部まで南西諸島に平行して存在する沖縄トラフが千m越える深海だが
大部分は浅海だよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:34.46ID:32qm0IWS0
>>9
シミュレーション上だと無限の弾薬をF35に与えたらF15を128機殲滅したらしいじゃないw
出雲にはF35bが8機乗るんだっけ?無限弾薬じゃないけど、中国の繊系列相手だったらほぼワンサイドw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:41.27ID:s0wNoeIh0
先ずは取り回しを習得する。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:54:59.16ID:pvHf6xMM0
群馬が一言
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:00.19ID:EgAAnP+70
>>1
これの米軍の空母上の離発着動画見てきたけど、
こんなのダメだろww

こういうタイプって外国ではほとんど没になってる邪道艦載機だろ?wwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:36.63ID:X9WqhQQ/0
>>837土人!
 


 


極東アジア離島の低知能の猿よ、


海上自衛隊などは 勝ってはいけない

海上自衛隊が かってに尖閣諸島などで

勝ってしまうと、

日本列島へ中国が核攻撃を行う


我々 米軍は、核攻撃からの避退行動も

きわめて迅速である。


米国が戦争を始めるのは、4000名の死亡が標準値だ。

パールハーバーでも NYテロリストアタックでも

4000名死亡と記録されている。


海上自衛隊は 4000名の死亡、

まあ 護衛艦4艦以上の撃沈を

されることが任務で、 やることはそれだけだ。


 


 
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:38.52ID:Yh4KVekI0
>>925
ヘリ空母、輸送艦、強襲揚陸艦も全通甲板
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:55:47.88ID:uILRIbR60
ふつうに軽空母作ればいいのに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:12.27ID:EHYTgAH/0
>>45
特攻って発想で判る歳を経た爺。
安心しろ老人は駆り出されないだろw
ポリデントに入れ歯浸けとけ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:15.47ID:ESpQQ1vl0
>>887

前スレにも書いたが、自国でシーレーン守るには一隻じゃ、全然足りない。

基本的にアメリカ頼りで、アメリカの補助します的なスタンスを貫くなら使えると思うけど、どこまで戦略的に調達計画を立てているのか。。

とりあえず一隻だけ買いますだけだと、シンボルでしかないと思う。しかも高くて脆弱な。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:18.76ID:m60Tmsn20
>>895
そんなに時間はかからないんじゃない?
飛行隊をイチから新設するわけじゃなく、あくまで空自管轄としておくんだから、そこまで時間はかからんでしょ。
通常の機種転換訓練と海上艦での運用教育はアメリカ海軍と海兵隊の教育プログラムを受ければいいだけ。

実戦配備については2025年が一つの目安になるんじゃないかな?

そっちよりも問題なのは、洋上での生活に要員を慣らすことだろ。
空自にとってはそれこそ未知の経験になるし。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:34.38ID:PeOHnwPs0
>>941
中国
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:35.95ID:3zLwxdc70
>>913
で少しだけヘリ入れて名前もDDHにすれば完璧だな
どうみても護衛艦だわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:36.10ID:Wy3ZiUjP0
英語だと、エアークラフトキャリアーで
たいした意味ないんだよね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:54.47ID:Yh4KVekI0
>>936
まあ、おおすみ型輸送艦は、当初は揚陸艦と呼称されてたんだけどなー。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:56:55.09ID:4ps2uwfV0
中国共産党のスローガンが
領土拡大みたいなもんだからなw
このところの中国見れば分かるけど
これでも全然足りないわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:06.38ID:32qm0IWS0
>>941
南朝鮮
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:21.57ID:I7nYUKb90
F-35Bの用途は艦隊上空の制空権確保用?
あるいは、アメリカ海兵隊みたいに対地攻撃用??
搭載量が限られるから両方ってのは無理なん???
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/26(月) 20:57:22.96ID:Hl0fu8I90
中露の侵犯脅威が切迫してるのかもしれないけど、警告だけで撃ち落とせないなら猫に小判か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況