X



【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円、1兆円以上 トランプ大統領に配慮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/27(火) 12:41:57.69ID:CAP_USER9
政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。現在のF15の一部を置き換える。

中国の軍備増強に対抗するとともに、米国装備品の購入拡大を迫るトランプ米大統領に配慮を示す狙いもある。

12月中旬の防衛計画の大綱(防衛大綱)の閣議決定に合わせて、F35の…

2018/11/27 11:22日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000/?nf=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:42:18.01ID:qkY/uabe0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ 
                
日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗w
さっさと制裁しろよぉ   
                              
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:43:03.27ID:KWWPwvqt0
やっす
消費税50パーセントにしてもいいから
もっと買おうよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:13.05ID:krHW/SJF0
F35 140機体制ってやばくねw
スゲー戦力だなおい。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:27.81ID:CUdd1BSA0
なんでこんなに値引きされてんだ?
いくらトランプと仲がいいって言っても値引き幅がでか過ぎて怖い
デチューンとかじゃないよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:28.85ID:p5yV8WEE0
これはいいじゃない、むしろもっと追加しろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:37.58ID:0UYDxj8b0
一機150億じゃなかった?スケールメリットじゃないの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:43.45ID:KUCOkQ8L0
これを空母に乗せるならあと5隻は必要だな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:44:53.62ID:UB0BkZbN0
たくさん持ってても憲法改正しないと生きない機種でしょ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:45:15.57ID:MRmFx6p10
税金の無駄すぎ
軍事で人は死なない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:45:24.11ID:CUdd1BSA0
>>14
空母も導入するし、その辺はちゃんと変えていくでしょ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:45:26.92ID:CpqOqMT50
約束守ったねえ安倍ちゃん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:45:58.68ID:NuO4UZLO0
リーズナブルなのは良いことだけど
後からお高くなるのは止めてくれよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:46:11.32ID:4jICa3vR0
>>12
オリンピック方式だろw
三倍になるよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:46:45.86ID:uSYp3eNZ0
「1機100億円超」
日本語って便利だな
1機200億でも300億でも100億円超には間違いない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:46:55.30ID:6xYJqOGG0
結局、F-15Jの未改修型の後継機はみんなF-35Aになるのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:47:18.77ID:qImd8uzz0
なおAAM4開発費用は無駄になった模様
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:47:34.86ID:Az5x0X8H0
>収得額は1機100億円超で計1兆円以上になる
それがどうした 安部が世界にばら撒いた金は 54兆円だわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:47:35.70ID:mTvhmszO0
大量に買ってくれるならお安くしまっせ、ってのは
当たり前じゃねえかな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:47:46.31ID:D94dHmoP0
現実問題として現在第一線で活躍できるのがf-2だけ
f-15の後期改修機は1.5線機
とにかく日本の空はやばい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:47:59.53ID:VK8v+FDO0
>>23
定価は10億以下だけどな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:16.78ID:CUdd1BSA0
>>23
200億や300億でそんな言い方せんよ
頭おかしいだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:25.28ID:ep610rmR0
安くなってないぞw
超って言ってるからなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:29.28ID:VK8v+FDO0
100億以下の間違い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:37.33ID:Wirikr9B0
ワロタ
日本つええww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:55.33ID:CuJCOxyN0
f35とユーロファイターなら
ユーロファイターを選び改造しまくりのが
安くて強くね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:48:57.18ID:ep610rmR0
>>32
150億なら言う?言わない?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:07.58ID:hyjApQCP0
安いな

空母艦載機は?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:21.35ID:uSYp3eNZ0
>>31
モンキーモデルなのにお値段10倍以上とか流石にボられすぎだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:32.97ID:R+zuWNP00
この前CS見てたらF35はF22を補完するもんであって制空戦闘機ではないとか言ってたんだけど
制空権を確保するにはF15だと時代遅れになってしまうんじゃないの
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:46.49ID:bN8F3HQK0
なにこの記事、ずいぶん前からF15代替は決まってたはずだが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:09.42ID:CMxkJ8xj0
国際的に問題が起きると発射する
日本の「遺憾の意」口撃

こんなの連発する弱腰政府にこの戦力を使えるとは思えん。
スクランブル発進させても威嚇すら発砲許さないのでは撃墜されるだけだ。

パイロットが可哀想だわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:11.51ID:6xYJqOGG0
>>9
過去の記事にあった追加調達分は日本での組み立てをやめて、完成機を
まるごと輸入するから安くできるというやつかもしれない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:18.10ID:eGbpjy8W0
ジャミングで全機墜落ワロスwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:24.02ID:ep610rmR0
>>47
最大100機追加なんて聞いてた?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:32.41ID:/YcTrt940
自衛隊は専守防衛
どうせ領空近くまで来た某国機を追い払うだけに使うのだろ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:43.89ID:D94dHmoP0
機体だけの価格と部品込みの価格がごっちゃになるのがマスコミの悪い癖
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:47.14ID:R+zuWNP00
それに空中戦ではF35はF15に劣るとか言ってたけど大丈夫なの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:52.59ID:hIP7VlNJ0
えーと、八八計画?
護衛艦という名の空母が世界を席巻します。
日本はなんと軍事プロバイダーになることが決まりましたー。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:54.50ID:RpE9+qIe0
そんでももって空母と核ミサイルも買えと来るのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:12.37ID:iArf6+3h0
いろんなバージョンをだんだんと導入しないと改修も代替えも一気に来るぞwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:27.94ID:DHGJ1Qrb0
都合の悪い時は東京ドームを比較に使わない

※F35は1機100億円(東京ドームの建設費の1/3以下)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:29.07ID:siCuRNe10
1兆円ってのは気体のみの値段だろ
オプションつけて日本仕様にして
最終的においくら?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:38.15ID:M1+Z6TYD0
こんなの何機あっても核ミサイル1発の方が力ある現実世界なのでした
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:45.32ID:jS5Og/NR0
国民は増税でどんどん貧しくなっていく
エンゲル係数うなぎのぼりだな
戦前をとりもろす
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:51:50.11ID:f41E9Bua0
>>56
そもそもこれからの戦争はドッグファイトとかしないから。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:03.00ID:DHGJ1Qrb0
>>60
安いな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:07.25ID:lRaBGwWT0
消費税増税分が充当されるのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:09.90ID:9+b/eXqm0
140機体制か。
本気で戦争まで視野に入れてる数だな
相手は核保有国だが、本気でやろうというのか…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:21.66ID:tP9tuwt30
ケツナメ外交ここに極まれり
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:33.75ID:Gb6EVBWx0
中国激怒
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:01.72ID:diIutwtv0
トランプさん、不正な輸出補助金である、消費税な輸出戻し税を叩き潰して下さい。
自動車に関税20%かけてやって下さい。
応援しています。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:02.31ID:hVqkuXgy0
俺は賛成するよ。これで、自動車関税25%を防げるなら悪くない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:15.20ID:NuO4UZLO0
農産物の規制を無理やり壊されたり産業を壊されたりするよりは
必要なものの購入でカネ払うほうがずっと良いがな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:26.31ID:ep610rmR0
ちなみに氷河期救済予算は5億円
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:37.19ID:vpPuNkC/0
つーかパイロット足りねーだろ
こいつもSHINEで60好きの片足棺桶でも乗せる気かw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:39.52ID:ACIDWsCQO
>>1
その金で全国の老朽化した水道管を新品に取り替えられるだろ?
優先順位を間違いすぎ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:39.64ID:2DcRlqQr0
>>1
沖縄は返還されたとは名ばかりで、島の大半は米軍基地のまま。 
米兵が女子小学生を集団レイプしても逮捕できず。 
硫黄島も米軍機の離発着訓練に使われ、いまも一般人の立ち入りは禁止されてる。 
あまり知られてないが、同様の島はいくつもある。

そもそも首都圏の上空でさえ、アメリカの管制下におかれ 
伊丹から羽田に来る旅客機も房総半島沖まで大きく迂回しなければならない。 
こんな国は世界で日本だけだ。 

つまり、戦後70年以上を経ても日本はアメリカの植民地なんだよ。
実際、アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。 

---------------------------------------------
米国大統領トルーマンの有名な言葉 

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。 
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。 
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。 
これで、真実から目を背けさせることができる。 
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。 
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。 
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。 
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。 
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。 
これは、勝戦国の権限でもある。 
---------------------------------------------

ちなみに上記は本当に実行されている。 
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にした、ホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が 
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。 

ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。 
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:42.62ID:UB0BkZbN0
>>66
80年代の知識で脳が止まっている5ちゃんねらーはまだそのイメージ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:58.69ID:uSYp3eNZ0
F-3のエンジンはF135系以外にしないとやばい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:58.75ID:ep610rmR0
>>75
決まってなくて想像でしかなかったんだね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:13.12ID:tgiwbmfK0
F-22を1機200億で買わなくて良かった、なのかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:15.51ID:ZOQkDpvw0
たった1兆かよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:41.48ID:ep610rmR0
>>79
大丈夫だ農薬撒きのパイロットでも戦える
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:47.38ID:esNksvvL0
Aが80 Bは60 くらいかなー
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:49.03ID:xAkf+iym0
140機体制にする!・・・からの規模縮小が続いて80機くらいで終わる予感
F-2もアパッチも全機揃う事はなかったし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:52.55ID:LlQl3jZs0
戦闘機を自主開発するのに1兆円ぐらいかかるから共同開発しかないという話だったのに・・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:55:00.04ID:krHW/SJF0
>>56
いかに敵のレーダーに捕捉されずに、ミサイル叩き込めるかっていうのが重要。
現代の戦争で、ドッグファイトなんか発生しないだろうね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:55:01.37ID:kIRS/rSF0
日本で魔改造だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:55:08.22ID:4k/YvqFj0
トランプ車買ってほしいみたいだから車買ってやれば?
ジープとか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/27(火) 12:55:15.48ID:88M82J//0
F35140機+F3 100機?+海上自衛隊機動艦隊かよ、規模で言ったらフランス並みの軍隊にするきか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況